masa123456 の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • お巡りさんの職務質問に対する対処方法

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 お巡りさんに職務質問をされることがあります。 自分、自転車の鍵が壊れており、キーが刺さっていない状態で自転車に乗っているのですが、それに 気がついたお巡りさんは必ず職務質問を してきます。 この時、礼儀正しいお巡りさんもいるのですが、 中には「おい!鍵どうした!?」とか威圧的に 話しかけてくるお巡りさんもいます。 これにはちょっと腹が立つので、なんとか腹が 立たないようにしたいのですが、どうしたら 良いでしょうか? 考えているのは、威圧的にお巡りさんが話しかけて きたら 「お巡りさん、本物?警察手帳見せて」といい、 警察手帳を見せてもらったら、その人の氏名と 部署を確認するというものです。 これなら、向こうもうかつなことはできないはず・・・と思ったのですが、どうでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • どうして石油の投機目的の売買は禁止できないのか

    先日、香港フェニックスの時事弁論会で中国では不動産の投資目的の売買は規制することになったみたいな事を言ってました。それで思うのですが石油が今高騰しています。このままいけば経済にも悪影響を与えます。石油の高騰の原因は中国等の需要増と、投機目的の資金が流れ込んでいるからだと言われます。石油は国にとって大切なものです。石油が高騰している今、石油の投機目的の売買は禁止できないのでしょうか?

  • お巡りさんの職務質問に対する対処方法

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 お巡りさんに職務質問をされることがあります。 自分、自転車の鍵が壊れており、キーが刺さっていない状態で自転車に乗っているのですが、それに 気がついたお巡りさんは必ず職務質問を してきます。 この時、礼儀正しいお巡りさんもいるのですが、 中には「おい!鍵どうした!?」とか威圧的に 話しかけてくるお巡りさんもいます。 これにはちょっと腹が立つので、なんとか腹が 立たないようにしたいのですが、どうしたら 良いでしょうか? 考えているのは、威圧的にお巡りさんが話しかけて きたら 「お巡りさん、本物?警察手帳見せて」といい、 警察手帳を見せてもらったら、その人の氏名と 部署を確認するというものです。 これなら、向こうもうかつなことはできないはず・・・と思ったのですが、どうでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外で不純異性交遊

    以前海外に行ったとき、一人旅の日本の女子大生が外国の男性と不純異性交遊をしていましたが、 (1)こんなことでいいのでしょうか? (2)そういう人は結構いるのですか? (3)そういう人を見かけたら、どうしたらいいでしょう?

  • ガットギターの弦高とびびり

    エレガットを使っています。弦高は6弦12Fで4mm1弦で3mmです。高めの弦高ですが、1弦3Fから5Fで多少びびります。弦高のせいでしょうか?ちなみにネックはほぼまっすぐで、若干順ぞり気味です。

  • 401Kと投資商品について

    夫の会社で401Kを導入することになり、色々な話をされたようですが、 一般的な話をなんとなくわかったような気で、リスク分散 (と、いっても、ハイリスクハイリターンが多め)で運用を始めました。 最近になり、株を始めまして、投資信託についても 以前よりは理解できるようになってきました。 そこで疑問なんですが、 会社の401Kでは、インターネットで簡単にスイッチングや 配分変更ができるようになっています。 それを見ると、昨日よりいくらプラスとかマイナスとかの 運用価格(基準価格?)が出ていますが、 それを見ながら乗り換えをするのは賢明ではないのでしょうか? (乗り換えの手数料とかがかかるのかな?) まめに監視をしながら、プラス部分が大きいもの (もちろん日々の実績にに一喜一憂するという意味ではなく)に 乗換えをしていけば、かなりをハイリスクハイリターンで運用する スタイルもありかと思ったものですから・・・ 例えば、日本小型株などに投資、それがもうあまり実績を出さなくなってきたら、 その時期にプラス幅が大きいものに乗り換えるということです。感覚的には株の売買みたいな・・・ そういうものは、マイナスが出ると大きいのは理解の上です。 ちなみに、夫の退職まではもう10年程度、月に2万3千円を 運用しています。 それがなくなる(そこまでひどくはならないでしょうが)ことも あるかもしれないことを承知で、 ハイリターンを取りにいきたいと思っています。 会社ではリスク分散をしきりに言っていたようですが、 それは年金を長期で運用すること、 一度決めてしまうと、配分変更やスイッチングをしない人が 多いことなどを考えてのことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルファイルが開かない

    マカフィーのプライバシーサービスをインストールした後、エクセルファイルを開くと、「Microsoft Office Personal Edition を設定しています」というメッセージが画面上に現れ、しばらくすると「 インストールエラー:ファイルが見つかりません. 必要なインストールファイル SKU033.CAB が見つかりませんでした」 というメッセージのままでこの表示が残ってエクセルファイルが開けられません。 このメッセージを閉じたときに「ショートカットエラー  インストール中に致命的なエラーが発生しました」というメッセージも出ます。 困っています。対処方法を教えていただけないでしょうか。 使用のパソコンはNEC VALUESTAR VL700/AD です。  WINDOWS XP SP2 HOME です。

  • スタートバーが隠れる。

    パソコンを起動させたときの一番最初の画面の下にはスタートとか時計とかが表示されてたんですけど、なぜかそこが隠れるようになってしまいました。マウスを画面の下にもっていったらまた表示されます。ずっと出ている状態にしたいのですがやり方がわかりません。どなたか力を貸してください。お願いします。

  • 酒もタバコも法律で禁止しないの?

    1ヶ月ほど前から禁煙しています。 そこでふと思ったのですが、最近はヒステリックなほど 嫌煙ムードが高まっていますよね。 それ自体は全然悪いことだとは思わないのですが、 それではなぜ世間はお酒に対しては皆寛容なのでしょうか? タバコが原因で(肺がんなどで)命を落とす人もいるのと 同じようにお酒が原因で(肝臓系の病気など)で 命を落とす人もいます。 しかもそれだけでなく、お酒を飲むことによる不必要な トラブル(喧嘩とか)、飲酒運転による交通事故。。。 特に飲酒運転は全然関係の無い人の命も奪ってしまう 許せない行為です。 道路交通法を改正しても、いくらTVなどで啓蒙活動しても なくなりません。 薬物と同じ扱いにして法律で禁止すれば年間にすごい数の 人の命が救われるかわかりません。 タバコもお酒も薬物と同様、法律で禁止すればいいと思いますが 皆さんはどう思われますか?

  • 100均の化粧品

    100均の基礎化粧品やメーク用品って、どうしてそんなに安くできるのか疑問です。 使っていらっしゃる方の感想や、100均化粧品についてのご意見など皆さんに伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • これからの医療

    初めまして医学生です。 二週間のうちに論文を書かなくてはいけません。恥ずかしい話ですが医学について述べることはできますが高齢化対策、医療費の問題などの一般常識的な知識がありません。論文のタイトルが「これからの日本医療」です。私は医療費について書こうと思ってますが、新聞などの情報では足りません。日本の医療費は何々が問題でどうすれば改善するか参考にさせて下さい。他の問題でも構いません。

    • 締切済み
    • noname#126605
    • 医療
    • 回答数4
  • パイプオルガンを弾きたい

    パイプオルガンを弾けるようになりたいのですが、パイプオルガンって販売しているものなんでしょうか? それから、やはり人に習うことは無理ですか?

  • 【神戸市JR沿線】住むなら六甲道?住吉?

    今度仕事の都合で神戸に住むことになったので自分の住みたい街を独断と偏見で絞り込み、最終的に住吉か六甲道という結論が出たのですが、実際住まわれている方どうでしょうか? もともと西宮市民のため何となく土地勘はありますが、今現在関東に住んでいるため下見に行くことができないので、駅前のお店の充実具合や治安、物価、住みやすさ、おすすめのお店‥などどんな些細なことでも結構ですので教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに当方20代の女性で家賃5万までの貧困生活を送る予定ですが、この地に住もうとする考えは無謀でしょうか‥?家は古くても気にしませんが。。

  • 物価があがるとなぜお金の価値が下がるのですか?

    物価があがると確かに消費者には困ったりします。 ただ、物価があがるとお金の価値が下がる?というのは 意味がわかりません。(馬鹿なので^^; お金の価値ってのは1000円は1000円じゃないのでしょうか? なんで物価が下がると 借金とか返すのが楽になったりするのでしょうか? 教えて下さい。

  • おすすめ保険

    以前、郵便局に勤めていたのですが、先日退職いたしました。 自分で加入していた簡易保険はここのホームページでも皆さんがお答えしているように私もあまり魅力的ではないかなと思っており、退職したので他の保険に切り替えようと思っています。 第一の希望は終身保険です。 そこでなのですが、終身保険で死亡と医療といっしょになっている総合タイプと死亡は死亡、医療は医療のように分けて加入する保険とどちらがよいでしょうか。 保険は加入する人の家族構成や予算、考え方によって選らぶものは違うと思いますが、上記の2タイプどれでも結構ですのでおすすめの保険はありますか。 私の年齢は31歳月々10000円くらい支払えます。 既婚で妻と子供一人(2歳)。再就職済みで割りと安定している会社です。一生この会社でと決めています。アパート住まいで数年後マイホームを考えています。子供、妻ともにすでに保険に加入しており今のところ私の保険の見直しだけです。(改めて妻のほうは質問するかもしれません。) 保険会社のホームページを見て、資料請求をしようかとも思ったのですが、勧誘があるとちょっと引いてしまうのである程度絞ってから請求しようと考えました。 皆様の考えをお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • アルコール依存とは違うのでしょうか?

    42歳の夫についてです。 若い頃からお酒は強く ほぼ毎日休むことなく飲酒を続けてきました。 最近は以前に比べると量が減って 夕食時に焼酎を2.5合程度ですが 酔うと突然キレて 家族に暴言をはきます。 私に対して暴力を振るったこともありますが 最近は酔う時間帯が早くなって 子供たちがいるせいか 暴力は少なくなりました。 が 暴言がひどく、なんどもなんども同じことを繰り返し 子供に対しても人格を否定するようなひどい言葉を投げつけます。 飲んでいない時に 私にはともかく子供にそういう事を言うのはやめて欲しいと言ってみましたが 酔っているときの記憶が全くなく、また、もし何か言ったとしても それはすべて正しいことしか言っていないと 全く聞く耳をもってくれません。 休日に朝からお酒を飲んだり 仕事に遅刻したり というようなトラブルはありません。が 1度 飲酒運転で電柱に激突し 会社の車を全損させ、自分も顔に10針縫う怪我をしたことがあります。(よくクビにならなかったものです) 遺伝的な原因で糖尿病の治療中ですが 最近はなんだかんだと理由をつけて 私に薬だけ取りにいかせています。1年くらい血糖値も計っていないはずです。 今のところ肝臓の機能には問題はないようです。(会社の健康診断の結果) 子供たちも私も いつも夫の顔色を見ながら生活している状態です。 が 本人には全くそういった自覚はありません。 もしアルコール依存症であるなら なんとかして病院に連れて行き 本人に自覚してもらいたいのですが・・・。 どなたか アドバイスをお願いします。

  • 変なサイトにアクセスしてしまいました

    「キメコイ」という名前の変なサイトに間違えてアクセスしてしまいました。アクセスした直後にすぐに「ブラウザ(IE6.0)の「戻る」で戻りました。これからはどのように対処すればよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。 (アクセスしたときのPCは自分のものを使っていますが、私個人当てのE-mailはすべて他の人が使っているPCに届いてしまうため、「キメコイ」からメール等が来ても私自身なかなか見ることができない状態になっています。)

  • 早稲田と立命館に合格したんですが、、

    はじめまして、 私は韓国人の留学生ですけど、今度早稲田の政経学部と立命館の経済学部に合格しました。 学校のネームべーリュには早稲田がちょっと高いと思いますが、卒業した後にも早稲田と立命館の大学名により、何か差がありますか?(就職とかなと) 私は東京の大都市より京都のような自然の都市で学びたいですし、立命館からは奨学金ももらうことになりました。でも周りの人々から早稲田の方が良いって言われてるんです。 立命館の選択は間違えるのですか?教えてください。

  • このピアノ曲は何という曲でしたでしょうか?

    白鳥の湖の『4羽の白鳥の踊り』にちょっと似ているピアノ曲で、 2拍子の有名な曲なのですが度忘れしてしまいどうしても思い出せません。 メロディはホ短調で|ソーソラソーファ♯ー|ソラシーソラシー|です。 このクラシック曲は何という曲でしたでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • よく昼間に睡魔が…。

    今、私は鼻に持病を持っていて、たぶん鼻炎だと思うんですが、よく鼻づまりに苦しんでいます。そして、毎日のように寝る前に薬をさして寝てるんですが、どうやら寝ている間に薬の効力が切れ、鼻呼吸ではなく口呼吸で寝ているらしいのです。それによってか、十分な睡眠が得られず昼間に睡魔に襲われることがあります。 このまま鼻の病気を抱えているのはマズイですよね?