Lovely1103 の回答履歴

全228件中81~100件表示
  • 痙攣?助けてください

    いつもお世話になっています。よろしくお願い致します。 今日、3歳の娘が入院しました。肺炎だそうです。 1週間程39度~40度位の熱がつづいていました。 熱の出始めに掛かりつけの総合病院に行き熱さましと咳止めを2週間分処方されました。昨夜熱が40度を超え、ぐったりしていたのでその総合病院に診てもらおうと電話をしたら、大丈夫だから明日来なさい、とのことで本日入院となりました(大丈夫じゃなかった?)。 そこで質問なのですが、以前に3回熱性痙攣を起こしたことがありますのでダイアップも使いましたが、熱が上がって来ると、一瞬体がビクッとなります。そして一点を見つめボーっとしています。結構頻繁に起こるので心配です。看護師さんに聞くと、高熱が続いているときは脳が制御しづらくなっているので、変な事を口走ったり、ボーっとしてしまうことは良くある事だと言っています。こんなことって良くあるんですか? 又、腋下を冷やすくらいしか対処のしようは無いのでしょうか? ぐったりしている娘を見ていると不安でたまりません。 どなたか助けてください。よろしくお願い致します。

  • つわりなんですけど・・・

    現在14週の妊婦です。 つわり真っ最中で相変わらず吐いてる日々が続いてるんですけど、ここ最近になって吐く回数が減ってきています。 それはいいんですけど、それに伴ってお腹が空くのが すごく早いんです! 食べづわりの時は少量をたくさんの回数で、って感じだったんです。 で、吐きづわりになって少量で回数も少なめ、に なっていったんですけど・・・ 子宮が押されるような感じになるんですが、空腹時の グゥーって音が出るので・・・ 食べなきゃ気持ち悪いってことはないんですけど・・・ 食べてすぐ吐くということもないです。 (吐くのは朝一番と決まってるので・・・) こんなに食べてたらまずいでしょうか? またこういう場合はなるべく果物とかを食べた方がいいんでしょうか?

  • 痙攣?助けてください

    いつもお世話になっています。よろしくお願い致します。 今日、3歳の娘が入院しました。肺炎だそうです。 1週間程39度~40度位の熱がつづいていました。 熱の出始めに掛かりつけの総合病院に行き熱さましと咳止めを2週間分処方されました。昨夜熱が40度を超え、ぐったりしていたのでその総合病院に診てもらおうと電話をしたら、大丈夫だから明日来なさい、とのことで本日入院となりました(大丈夫じゃなかった?)。 そこで質問なのですが、以前に3回熱性痙攣を起こしたことがありますのでダイアップも使いましたが、熱が上がって来ると、一瞬体がビクッとなります。そして一点を見つめボーっとしています。結構頻繁に起こるので心配です。看護師さんに聞くと、高熱が続いているときは脳が制御しづらくなっているので、変な事を口走ったり、ボーっとしてしまうことは良くある事だと言っています。こんなことって良くあるんですか? 又、腋下を冷やすくらいしか対処のしようは無いのでしょうか? ぐったりしている娘を見ていると不安でたまりません。 どなたか助けてください。よろしくお願い致します。

  • 「○○ちゃんママ」って、呼ばなきゃダメ!?

    こんにちは。 皆さんのご意見が聞きたいのです、お願いします。 我が家の娘が、来年4月、幼稚園に入園する予定なのですが、 前々から気になっていることがあるのです。 今って、 お母さん同士や、よその子供がお友達のお母さんを呼ぶとき、 「ゆう君ママ」とか、「まーちゃんママ」とか言いますよね。 これって、何年前ぐらいから、こうなったのでしょう。 私は30代なのですが、 昔は、他のお母さんのことは、全員、「おばちゃん!」でしたよね。 すでに、幼稚園の子供がいる友人に聞いたところ、 おばさん、と呼ばれるのは、本気でムカつかれると言うので驚きました。 主人も、 「子供達に言われてもむかつくんだあ・・。よそのお母さんは、おばちゃん、だよなあ。」と、同意見でした。 とにかく、口が裂けても、「○○ママ」とは言えませんし、言われたくありません。 自分でも、何でこんなにかたくななんだ~・・とは思いますが。 ・いつ頃から、そういう風習(?)になったのか ・他の母親の事を、「名字にさん付け」で呼んだら、園で浮いてしまうのか。 ・幼稚園では、「おばちゃん・おばさん」は、本当に禁句なのか。 ・・・ぜひ、教えて下さい。 多くのお母さん方の中には、、この質問で不愉快になられた方もいられたかもしれません。 私は、「子供が、自分の両親のことを「パパ・ママ」と呼ぶこと」は、普通のことだと思っています。変なわけありません。 変だと思うのは、他の子供が、どうして「おばちゃん」と呼ばずに、 「○○ママ」と呼ばされるようになったのか、なんです。 いろいろなご意見を聞かせて頂けたら・・と思います。

    • ベストアンサー
    • 6124
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 「お店の人に怒られるよ~」という親への対応。

    飲食店で、ウエイターをしているのですが、 先日、あの有名なセリフ 「もぉ~。だめでしょ。  いい子にしてないとお姉ちゃんにおこられるよ~」 という親に遭遇しました。 他にお客様もいなかったし、大して迷惑をかけている 様子でもなかったお子様なので (かわいいなぁ~)と見ていたのですが、 突然、親がそういう発言をしてびっくりしました。 そういう親がいるという話はよく聞いていましたが、 実際、自分がそういわれると、やるせない気持ちになりますね・・・。 そういう時って、どう対処する方法があるのでしょうか?? その時は、苦笑いして終わってしまったのですが、 よい対応があれば、教えてもらいたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#16159
    • 妊娠
    • 回答数20
  • 花粉症(アレルギー)

    生後3ヶ月と6日の息子のママです☆ 2つ質問があります! 1.今日、栄養相談に行ってきました!そこで、旦那が花粉症で・・。と言うと。 「ミルクをアレルギー用に変えたほうが絶対いいですよ!」って言われました。 赤ちゃんも、アレルギーになりやすいので。。と!! 自分の会社のミルクを勧めるのは、わかりますが! 先輩ママさん達は、どうされましたか?? やっぱり、親が、アレルギーもちだと、子供もアレルギーがでるのですか?? うちの旦那は、花粉症と毎日くしゃみと鼻水が出てます!(なんかのアレルギーとは思うんですが。) 2.BCGの予防接種の通知が、保健所から来ました! 3ヶ月に入って受けてください。と 3ヶ月に入って、いつごろ受けましたか?? 息子は3ヶ月6日なので、まだ早いかな~と思ってるんですが・・・。(でも、3ヶ月に入って受けてください!と書いてあるので、いつでもOKなんでしょうが、悩んでます) 予防接種は個別で病院で受けるように!とのことです。 宜しくお願い致します! 

    • ベストアンサー
    • raihu
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 衣類のおさがりについて(二人目・生まれる季節が正反対の場合)

    一人目は4月生まれ(現在2歳2ヶ月)、二人目は10月に出産予定です。うまれ月がちょうど6ヶ月違いとなり季節的には正反対になります。 一人目の時は、親類のおさがり・お祝いの頂き物に必要なものを買い足していきました。結果的にはその都度結構買い足したので、「もし二人目ができても充分間に合うだろう。」と思っていたのですが、「生まれる季節が正反対になってしまうとどうなのかな?」と思い始めるようになりました。(男女関係ないようなものがほとんどなので、性別は無視してください。) もちろん赤ちゃんの出生時の体重や、その後の成長具合にもよるとは思いますが、同じように季節が正反対のお子さんをお持ちの方、ご経験から1歳くらいまでならおさがり(あるもの)で何とかなりましたか?(買い足しが必要だった場合、その衣類は何でしたか?) 1歳になるまで何かと出費がかさんだような記憶があるので、それくらいまでは何とかならないものか…と思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • aprrr
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 逆子になりやすい赤ちゃんとその逆ってありますか?

    わかりにくいタイトルですみません。 今回二人目の妊娠9か月です。 一人目の時は、妊娠7~8か月の間に逆子になったり治ったりを3回も繰り返しました。産婦人科の先生には骨盤が広い(?)から赤ちゃんが回りやすいんだよと言われました。 しかし、今回の妊娠では一度も逆子になっていません。そうなるとクルクル回りたくないのかなぁと気になってきてしまいました。もしかして体のどこかに異常があって回りたくても回れないのでは・・とまで考えてしまいます。 同じような事があった方いらっしゃいましたら、なんでも構わないので教えて下さい。

  • 保育園の書類 家庭現況調査票は届きました??

    こんばんは。 お世話になります。 保育園提出書類で、6月と11月頃に家庭現況調査表が来ると園の先生に聞いています。その6月分の書類に在職証明を頂いてから、退職日の確定をしたいと思っておりますが先生に聞いた所、6月とはいうものの、まだ来ない、いつになるかも分からないとの事でした。先生の回答も曖昧で役所に問い合わせをお願いしましたら、何故かそれはできない事情があるようです。皆さんの所は書類が来ていますか?もしくは役所の方でご存じの方いらっしゃいますか?お手数ですが、教えて下さい。

  • 産後の母親の協力について

    11月に出産予定で、里帰りができないので、 母と相談して、遠方の私達のほうへ産後手伝いに来てもらう予定でした。 しかし、母からきょう「あんたの性格だとお母さんとろいから神経つかうし、お姑さんのほうが気が利くから、お姑さんと旦那さんと協力したほうがいいんじゃない?」といわれました。 里帰りできない理由も、バツ1子持ちの元気な妹がせまいマンションに同居しているからで、働きもせず、両親の世話になっています。妹の子どもは小学生です。 里帰りは断念できるとしても、この母の言葉にやりようのない怒りと諦めとなんなんだという気持ちになりました。 正直、こんなんなら来てもらわないほうがいいのかと思っています。 初産なので産後のことが不安でたまりません。 無理して母親にきてもらうのがいいのか、それともダンナと頑張ったほうがいいのか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • 子供の食器、どのようなものを用意すればいいのでしょうか。

    三ヶ月の娘がおります。もうすぐお食い初めがあるのですが、漆のお膳などないですし、この際娘の食器を今から買ってそれを使おうかなと思っています。 色々見ましたが、コレールのもの、プラスチック?っぽい電子レンジにかけられるもの、プラスチック?っぽい電子レンジにかけられないものなど、素材だけでも種類がありますよね。 また食器のセット商品もいろんな形のものがあり、何が必要なのかわかりません。 どのようなものを用意すれば、便利ですか?

    • ベストアンサー
    • wao1001
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 32週で子宮口0.5cm、安静にすべき?

    32週の妊婦です。 膣にポリープがあるようでたまに出血する事があります。 そのせいで子宮口が開くことがあると言われ診て貰ったら指1本分入ると言われました。(なのでたぶん0.5cmくらい?) 安静にすべきか聞くと、今回二人目なので上の子がいるからなのか、 「でも無理でしょ?安静って言っても続かないもんね。張ったら張り止め飲んでね。」と言われました。 大丈夫っていう事だろう!と思い帰宅しましたが、 上の子の時は37週に入って初めて1cm開き、その週に生まれました。 (Q1)それを考えると今から開くのはやっぱり早過ぎるのではないか?と不安になってきました。どうでしょうか? (Q2)また逆に張り止めを飲んでさえいれば安静にしなくても大丈夫っていう事ですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mo_mo
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 寝返り→うつぶせ寝はやはり危険でしょうか?

    6ヶ月男児がいます。寝返りをゴロゴロと得意げにするようになり、最近寝るのはいつもうつぶせ状態です(たいてい顔は横を向きで指をくわえていて、息は出来ているようですが) これもやはり「うつぶせ寝」ということでしょうか? それともうつぶせ寝とは顔も布団にうずめている状態なのでしょうか? うつぶせ寝はSIDSの原因の1つといわれていますが、これは ●うつぶせ→窒息→危険 ということでしょうか? それとも ●うつぶせ→その体勢が体の呼吸器官などに何かの影響→だから危険 ということなのでしょうか? うつぶせを直そうと仰向けにすると起きてしまい、せっかく寝付いたと思ったのにしばらく暴れまくります・・・>_< うつぶせが落ち着く?ようです。 寝返り防止クッションを使用していますが、平気で乗り越えて寝返りをうっています。 やはりクッションをバスタオルなど乗り越えられなそうなものに変えて寝かせた方がよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gli-mew
    • 妊娠
    • 回答数5
  • いつも買う、お菓子の値段について!

    家には三歳半になる子がいます。 いつも思うのですが、子供のおやつっていくら位の値段の物を買ってあげればいいのでしょうか? うちは、毎日買い物に行く日もあれば3~5日くらいたってから買い物に行く日もあります。やはり子供はついてきたらお菓子を一目散に選びに行くのですが、いくら位の物を買ってやればいいのでしょうか? 私的には500円は高すぎると思います。100円カラ300円くらいが妥当なところとは思いますが、皆さんは何か基準を設けていらっしゃいますか? 参考までにお聞かせいただけたら幸いです。

  • 子どもの寝かしつけの時、一緒に寝てしまわない方法

    専業主婦ですが、ほぼ毎日、子どもを寝かしつける時に 一緒に寝てしまいます。 夜中に目が覚めるときもありますが、ほとんどは そのまま朝まで寝てしまいます。 夜中に目が覚めたり、子どもを寝かしつけてから自分が起きていられるのは 大体週に2,3回です。 夫の帰宅時間はまちまちですが、食事をテーブルに並べておいても 自分でチンもしない人です。 寝てしまう私が悪いのですが、その事が原因で謝っても謝っても 無視されたり、睨まれたりするので本当に辛いです。 夫の機嫌が良い時は、寝ている私を起こしに来てくれたりするのですが 機嫌が悪いと放置されて、次の日から徹底無視が始まります。。 どうにか、子どもと一緒に寝ないように・・と思っているのですが どうしたら良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 旦那に優しくできない・・・

    生後3ヶ月の男の子のママです。 子供を生んでからどうしても旦那に優しくできません。 もちろん家族のために働いてくれる旦那に感謝の気持ちはありますし、家事もこなしています。 一度この事でけんかになり変わろうと努力しました。しかし、やはり優しくできません。 旦那はもう別れたいとまでいいいだし、私も産後はこういう状態になってしまう事など話しましたが「そんなの知らない」といわれてしまいました。 私の状態もわかってもらいたいと思うのは私のわがままでしょうか? このまま別れたら絶対に後悔するので現状打破する何かいいアドバイスをお願いします。

  • 3人目を作るか作らないか・・

    現在5才と3才の男の子がいます。やっと下も手が離れてきて来年には保育園に入り、私としては自由な時間ができるということで、やったーというかんじなのですが、ここへきて3人目を作るかで悩んでいます。 2人よりは3人くらいいた方がいいとは思っているのですが、経済的にもかなり苦しい状態です。皆、産んでしまえばなんとかなると言いますが、このご時世ホントになんとかなるかといえば、とても苦しいのは目に見えています。3人目を産んだとしても、早くに保育園入れて働いたりして貯蓄をしていかないとあとの教育費や生活費が追いつかない状態になりそうです。 でも、欲を言えば女の子が欲しい。女の子を産んだとしたらどんな顔をした子供なのか?また女の子だとしたらこの先ダンナがどう変わるのか?などなど考えてしまいます。例えば産みわけをしても、もしかして男の子かもしれない。でもこの先の私自身の自由を目前にして男の子だったら、、とまで考えてしまったり。。(あんまりよくないことですけど)年齢的にも30なので、できればこれ以上遅くなれば後々しんどくなるので今しかないと考えています。3人目を作らなくてこの先後悔しないかも悩んでいます。 もう作らずに自分が若いときにできなかった、してみたかったことをするか(私自身4人兄弟の長女だったので、してみたかったことを我慢してきたということがあり、お遊び程度のテニスでも構わないのでしてみたいのです。例えば今妊娠したとすると、そういうことができるのは早くても3年後・・) まずは作るか作らないか・・皆さんならこういう状況でどうされますか?3人の子供を育てるのは、2人よりもはるかに大変だということは分かっているし、小学校などの行事ごと等さらに自分の時間など持てなくなると思うのです(現在の幼稚園でもそうなので)自分の親をみていても、何十年も子ども会役員やらをしていましたから。

  • 小児神経科と小児精神科の違いは?

    発達の遅れた3歳の子供の母です。 言葉はまだ出てません。指差し・バイバイしません。 人に興味がありません。自分でスプーン等を使って食事はできません。人と目は合います。 地域の療育センターに通所してます。 今かかっている小児内科の医師より、専門医師に見てもらった方が良いと思い、病院を選択するのに小児神経と小児精神科のどちらにすればよいのか大変迷っています。 後日小児科の先生には、病院を紹介してもらおうと思っていますが、先に色々調べておいた方が良いと思い投稿させていただきました。 ぜひともよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mn0121
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 1歳児の水虫!?

    子供(1歳半)が1週間近く高熱があり、その間お風呂にはほとんど入れませんでした。(体は拭いていました) すると3日前からの両足の指の裏側の皮膚の皮がペロンとめくれてきたんです。水虫???と思ったのですが、水虫というよりは脱皮のような感じです。 皮がめくれた下にはキレイな皮膚が見えています。 子供も痛くはないみたいなんですが、気になるみたいで自分で皮をぴーっとめくってしまいます。 1歳児が水虫になる事はあるのでしょうか?? 小児科に行くべきか、皮膚科に行くべきかも悩んでいます。。。

  • 預けた子供のしつけは?

    この頃は、早くから仕事復帰するお母さんがたくさんいます。 1歳くらいから預けた場合の子供のしつけですが、 主に保育園の先生にしてもらうことになるのですか? お母さん自身がしようとしても 昼間は離れているわけですから その機会はぐっと減りますよね? 母親自身がするしつけと 保育園でしてもらうしつけって何か違いが出てきますか?

    • 締切済み
    • noname#63090
    • 妊娠
    • 回答数8