crystalmeg の回答履歴

全537件中181~200件表示
  • 絶対音感のある人は曲の調が変わると大変なことになるの?

    一応(中途半端に)音楽理論を学んだ者です。 例えばここに一つの単純なピアノ曲があります。 私が理解しているのは、ピアノのどの鍵盤からそれを弾き始めようと、法則を守れば、曲全体の音の高さが変わるだけで別に雰囲気は変わらない・・・・と思うのですが、、、。 これが絶対音感などをもった人(持ってなくても優れた音楽的才能の持ち主等)にとっては調が変わるとその曲の雰囲気自体も変わってしまって聞こえ、なんか違和感を感じる、、、のでしょうか?  理論的に見れば調を変えても曲は変わりませんが、周波数でみると全く違う事が起きているのは事実?なのかも知れません。 だから、周波数を絶対的に感知できる脳を持った人には、極端に言うと全く違う違う雰囲気に聴こえてしまうのでしょうか。 質問の意味が解らない場合は補足しますのでおっしゃって下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 日本民族の歌声

    日本人の歌声は特徴的で、特に核音(ケルトーン)を持つテトラコード(四音音階)的旋法とある本にかいてあるのですが、よく意味がわかりません。 これはどういったことなのでしょうか?

  • ショパンの曲の難易度

    現在、スケルツオの2番を練習しています。いづれはバラード1番とソナタ2番の1楽章を弾きたいと思うのですが、先生が「クラーマー=ビューロー60番練習がもう少し進んでからにしましょう」とおっしゃいました。楽譜を見る限りでは、バラードよりソナタの方が簡単に見えるんですが、実際どうなんでしょう?スケルツオ終わってすぐにバラードはしんどいでしょうか?弾いたことのある方、是非教えてください。

  • ショパンの幻想即興曲の終わり方は中途半端?

    ショパンの幻想即興曲の終わり方は中途半端だなあと感じるのですが、何か理由があるのでしょうか(途中でやめてしまったとか)。それとも、私の感じ方が間違っている??

  • どうしたらいいのか分かりません。。。

    良ければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。 私は20代前半で学生です。彼は20代後半で社会人です。私と彼の年の差は5つ。付き合って半年になりますが、先日彼の方から別れを切り出されました。距離をおこうというメールから一ヶ月後のことです。そのメールはいきなりのことで、私も何で悩んでいるのかはっきり分からず、待っててという言葉を信じ、メールも電話もしない日々が続きました。そして先日会うことになり、色んな話を聞きました。その1つですが、私がごはんを作ったり洗濯をすることに罪悪感がある。とても嬉しいけど、悪いなぁって思う。自分のこともできない男になるのが嫌みたいです。私も夏休みということもあって尽くし過ぎたのかもしれません。 次の日に「悪いなぁって気持ちが大きすぎて好きか分からない。付き合っていく自信がない。中途半端なままなら別れた方が良い。」と言われました。私は矛盾していて納得できなかったので別れには応じませんでした。真剣だから、妥協して付き合ったわけじゃないからと言って私を説得しようとしてたものの、その後おだやかに過ごし、彼は前向きに考え直してくれると約束してくれました。それから一週間後の昨日、会うことができました。別れ話など最後までせず、2人の雰囲気は明るく、楽しい時間でした。会話がぎこちなく感じた時もありますが、それは付き合い始めのようであまり気にとめませんでした。家まで送ってもらって、いつものようにキスをして別れました。いつものように家に着いたメールをして寝ました。そして今日、私は彼にいつものようにメールを送ったのですが、返ってきません。 いつものように接するのは彼にとって悩む原因になるのでしょうか? まだ待つべきなのでしょうか?私は一種の倦怠期ではと考えています。 ここまで読んで頂いてありがとうございます。 うまく表現できませんでしたが、何かしら回答を頂けたらと思います。

  • レッスンへの心構え

    こんにちわ。サックスで大学受験を考えているものです。今週の日曜日(25日)にはじめてのレッスンが入っています。でも私はこう言うレッスンは一度も受けたことのないためマナー??というか心構えが分かりません。もちろんたくさん練習することは分かっているのですが、ほかにも何か心構えがありそうな気がします。こう言うことをしておいたらいい、こう言う風に思っていたほうがいい。。。など何か考えをお持ちの方教えていただけませんか??よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yuka219
    • 音楽
    • 回答数5
  • ピアノ弾きが喜ぶ言葉を教えてください

    ピアノを弾く方は、幼少の頃より 遊びたいなど、何かを我慢したり 厳しいレッスンに耐えて、日々精進して来られたのですよね、 大げさですが、何かを犠牲にして、 技術を身につけてこられたその精神力には頭が下がります。 だからこそ演奏には胸をうつ美しさがあると思うのです。 ピアノを弾く方々は、小さい頃から ピアノを弾けば多くの方から 上手だね~、ピアノが弾けて羨ましいなといった 言葉を散々聴いて来られたと思いますが これまで聴いた中で忘れられない言葉とは? やってて良かったと思える言葉、 目からうろこのような言葉、 自慢でも、なんでもよいので教えてください。

  • オリジナル!? 楽譜

    テレビで歌手がギターや、ピアノで弾き語ったり、CDの伴奏などの、それと同じの楽譜をオリジナルと言うのでしょうか?!同じ曲でも、簡単に弾けるようにアレンジされていたりする楽譜もありますが、もともとのアーティストと同じものを弾きたいです。どうやって、探せばいいでしょうか?!

  • 日本民族の歌声

    日本人の歌声は特徴的で、特に核音(ケルトーン)を持つテトラコード(四音音階)的旋法とある本にかいてあるのですが、よく意味がわかりません。 これはどういったことなのでしょうか?

  • ピアノの調律時期

    15年前に購入したピアノの調律についてお教えください。 数年は毎年していましたが、娘がひくことが少なくなり 2年に一度調律していました。 「何年も調律しないと使い物にならない」と聞いたことが あります。 「調律の時期です。」と昨日電話がありました。 娘は家を出てピアノの主はいません。 『ひきたい』といつか思った時に調律してもらう・・と いうのは無理なんでしょうか?

  • 子供にピアノを習わせる理由は?

    スポーツなら身体を鍛えられます。塾は成績が伸びます。字の上手い下手は日常に関わります。そろばんは数学の素養を伸ばすとか。 ところで世の多くのお母様方は、なぜこんなに子供にピアノを習わせる人が多いのでしょうか?もちろん世の中には実用的とは言えない趣味も多数存在しますが、その割合をはるかに超える数です。中には子供に半強制してる人もいるみたいです。 将来ピアニストやピアノ教師を目指すならわかるのですが、そうでもないのにピアノを習わせる理由がわかりません。 親の見栄?自分の子供にピアノを習わせたいって憧れ? 「情操教育」というような抽象的な理由や、子供が望んだという以外の理由を教えてください。他の楽器でも可です。 なお、これは揶揄しているのでも問題提議でも、ましてや全然批判している訳でもありません。単純な質問です。

    • ベストアンサー
    • mupa
    • 音楽
    • 回答数24
  • 洗濯物をカラッと乾かすためには??

    もちろん日に当てるのが一番いいことは判っています。 この度、引っ越していわゆる山陰に住んでいます。住まいはマンションの4階で廻りに高い建物があるわけでもないのですが 風通しがよくないのです。 この季節でもお天気の具合で乾かないことがあるので、冬になったら部屋干しも止む終えないかな~と危惧しています。 ですが・・・あのかび臭いような匂いが我慢できません。 乾くまでに繁殖するカビの匂いなんですよね。 部屋干し用の洗剤は効果がありますか? 除湿器を置いた方がいいのでしょうか?それともエアコンの除湿でも間に合いますか? 何かいいアイデアがあれば教えてください。 (浴室乾燥機や通常の乾燥機を購入するつもりはないのです。)

  • 古いトイレの壁をセンス良く

    ここのカテゴリーでいいのか迷ったのですが、何か良い案があればお願いします!我が家は築40年の戸建て住宅です。他の部屋はクロスの張替えをして、少しはキレイになったのですがトイレの壁だけは汚いままなんです(>_<)セメント?の硬い壁に素人がペンキを塗っているのでみすぼらしくて困っています(>_<)幅は1m程で奥行きもトイレマットを折らないと敷けないほど狭く圧迫感もあります。お客さんがきた時に少しでもキレイに見えるように壁をどうにかしたいんです。私が今思いつくのは気に入った生地を壁に飾ることぐらいしで困っています。どうしたらキレイな壁に見えるようになるでしょうか?

  • お手伝いさん

    現在共稼ぎをしています。 妻も仕事で大変なため、お手伝いさんを頼みたいと思います。 お手伝いさんを頼んでいる方、時給、可能な仕事内容、注意することなどあったら教えてください。 それから、どこに頼んだらいいのでしょう。教えてください。

  • まんが「のだめカンタービレ」に出てくるジャンプする指揮者

    まんが「のだめカンタービレ」に出てくるジャンプする指揮者「片平元」のモデルっているんでしょうか。 予想でもいいので意見ください。 私は、曽我大介さんかなあと思ったんですが、曽我さんの指揮をちゃんと見たことがなく、また曽我さんが指揮でジャンプすると書いてあるサイトも一つしか見つけられなかったので自信ありません。

  • 絶対音感の方に質問です。悩んでいます。

    私は、いわゆる「絶対音感」ではないのですが、音(特に音楽)が音階で聞こえてしまうタイプの人です。 これには、便利な面もたくさんありますが、今の私にとっては不便な面のほうが大きいです。 音楽を聴くときや聞こえてくる音楽は、もちろん全ての音が音階で聞こえるのですが、その「ドレミ」と勝手に頭が考えてるのでしょうが、それが邪魔で仕方ありません。 ボーカル+伴奏の場合は、ボーカルに歌詞が付いているのでメロディへの意識もボーカルへといくので、その他の伴奏のメロディはさほど気になりません。 ただ、たとえばオーケストラなど、さまざまな種類の楽器でいろんなパート(メロディ)から成る曲だと、そのメロディひとつひとつを全て自動的(のように)に頭に鳴り響いてくるのでとてもうるさくて邪魔なんです。 ドラマのBGMとして曲が流れているときも、台詞よりBGMが気になって仕方ありません。(たとえばNHKの朝ドラのオーケストラのBGMのときとか・・) このような症状を改善するような方法はあるのでしょうか?気にしなくて済むような方法などがあれば知りたいです。 ちなみに私は5歳頃から高校生の途中までピアノを習ってました。そしてここ5~6年はピアノに触っていません。幼稚園の先生がよく弾いていた曲(「人形の夢と目覚め」?や、ドナウ河のナントカ?)を、家に帰ってから真似して弾くのが好きだったので、元々何かを聴いて音にするのは大好きなほうだったようです。 今も、音楽は好きで聴くのも好きだし、聴いたのをピアノで弾くのも好きです。(今住んでる家にはピアノがないので残念。)ただ、拾いたくないドレミが一度にドバっとくると、頭がパンクしそうです。

  • 作詞・作曲者の名前の読み方を教えてください。

    当方,小学校の教師をしています。 このたび,平嶺清光 作詞,滝本泰三 作曲の「子どもソーラン節」を音楽会で演奏することになりました。そのために作詞者と作曲者の読み方を提出書類に書かなければならないのですが,よく分かりません。googleで検索もしてみましたが,ヒットしませんでした。作曲者の方はおそらく「たきもとたいぞう」でいいと思うのですが,問題は作曲者の「平嶺清光」の方なのです。ご存知の方,教えてください。よろしくお願いします。

  • 古典舞踏の動画が見られるサイト

    メヌエットなどの古典舞踏の、動画が見られるサイトって、あるでしょうか? ちらっとでもいいのですが… ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください!

  • クラスターの弾き方?

    ピアノ連弾の楽譜、五線上に音符ではなく「手のひらの形」が書いてあり その下にクラスターと書かれています。 これはどういった演奏をすればいいのでしょうか? 手のひらの形が書いているあたりの音を 手のひらで叩くのでしょうか? しかもその音の部分が 連弾のもう一方の伴奏と重なっているのです。 伴奏している音の部分を叩けないし どうしたらいいのでしょうか・・ 教えてください。

  • 乱視用コンタクトレンズについて

    ソフトレンズを使用しています。 生活上は特に問題ないのですが、星を見るとぼやけて見えます。 よく沖縄の離島に行き、満天の星空を見るのですが、 2~3年前に比べて、星がキレイに見えません。 乱視のせいかなと思い、乱視用を買いましたが(片眼のみ)、 夜に信号機のランプがぼやけて見えました。 検査では、乱視が矯正されたと言われましたが、 合っていないような気がします。 乱視用ソフトレンズでの矯正は難しいのでしょうか? ハードに変えた方がいいのでしょうか?