timesmile の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 体力のない人が朝するには

    朝がにがてです。起きられずに朝寝坊が多いです。 そこで朝、散歩かヨガをやろうと思い今日始めました。 30分歩き、40分DVDを見ながらヨガをしました。 疲れてぐったりして体調もよくなく、午後はお昼寝をしちゃいました。 体力がないのでどちらか1つにしようと思います。 どちらがいいでしょうか? あと、散歩は空腹でした方がいいんですか?

  • 学歴関係なく就職しやすい資格

    最終学歴が高校中退なのですが、 なるべく短期間で資格を取れて、資格を取った後は 学歴関係なく比較的就職しやすい資格を教えていただきたいです。 短期間と言っても、そんなにすぐに取れるものはないと思うので 数百時間~1、2年程度の講習や、専門学校(高校中退者でも入れる)など ありましたら教えてください。

  • 新卒で中途採用への応募

    今大学4年生で就職活動中の者です。 中国語を勉強していています。 最近自分の興味のある雑貨やインテリアグッズを取り扱っている中国と貿易している会社をインターネットで見つけ、そこの会社の仕事に非常に魅力を感じ始めました。 採用情報も新卒採用の情報も載っていなかったので、 早速電話をかけて会社訪問のお願いをしようと思ったのですが、転職サイトに求人を出しているのを発見しました。 これってやはり社会経験のある中途採用しかしないという事なんでしょうか? また将来は自分のお店(雑貨屋)を開きたいななんて 夢を持っているのですが、そういうことは会社の方にお伝えしてもいいのでしょうか? どなたかアドバイスくださると嬉しいです。

  • 京都在住の方教えてください

    近々京都へ移住を考えてます。市内までの交通の便がよくて住みやすい地域を教えてください。

  • 西船橋周辺で、安くて住みやすい場所は?

    賃貸で6万台の、二人で住めるマンションかアパートを探しています。 りんかい線も使用したいので、西船周辺でいいところがあればな~ と思っています。 どこかいいところがあったら教えてください。

  • 介護の為のオムツを安くする方法

    年金受給者の父65歳が寝たきりになり、オムツを使うようになりましたが、オムツって結構高いですよね。 年金受給者なので、源泉徴収税額が0円だと医療費控除の還元もされないようですし。 オムツ、尿パッド、小さい男性用尿取りパッド。。いろいろ用意するものがあって大変です。。 何か良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#102471
    • 介護制度
    • 回答数7
  • 汗が止まらない・・・。

    現在高校1年生です。部活は野球をやってます。気温が高い日や、体育の後など、体温が高い状態になると、汗が止まらないんです。おかげでワイシャツは汗で濡れて透けてしまい、「まずい」と思ぃ焦るとまた体温が上がり汗が滝のように出てきます。中学校のときは真夏の暑い日に運動してもあまり汗が出なかったのに、今現在は病気ではないかと自分で疑ってしまうほど汗の量が多いです。自分では去年の今頃と比べ、3倍近くの汗が出てる気がします。制汗剤は「エイトフォー」を使ってますが、これで対処できるような汗の量ではありません。ちなみに親友や家族に聞いた限りでは体臭はしないそうです。ぼくはなにかの病気でしょうか?また、体温を低く保つ方法をいろいろと紹介して頂きたいです。本当に悩んでいます。僕と同じように汗の量が尋常ではない方、ぜひお答えお願いします。

  • 訪問介護事業所の営業時間

    現在訪問介護事業所の運営管理の仕事を行っております。営業日は月-日の週7日です。 事業所の営業時間は、現在8時半-17時半までなのですが、これを7時-19時に延長しようと考えています。 この場合、営業時間を延長申請が認められる 勤務形態一覧表を作成するにあたり どのような、配置と時間の割振りを 行えばよいのでしょうか? 又は、営業時間7時-19時の基準があれば教えていただきたく思います。 以上ご存知の方おりましたら、よろしくお願いいたします。

  • 右折のコツを教えて下さい…

    今自動車学校に通っているのですが 実車7、8時間終えた時点で 教官に右折と内輪差が分かってないと言われました。 自分でも分かってないと言う自覚はあって 何が分からないかと言うと 右折時にいつハンドルを切り始めればいいいのかと、 どの程度ハンドルを切ればいいのかです。 交差点の中心にある右折の表示またはそれがないときは自分で中心を作って それの内側を通るようにすると言われたんですが、 その内側に向かっていく時点でもうハンドルを切って行くべきなんでしょうか? それとも少し進んでからきるんでしょうか? 教官には右折時に切るハンドルは半回転+αで いいと言われたんですが どの右折時もその程度でいいんでしょうか? 右折したとき中央線に寄ってしまうのは 右にハンドル切りすぎだからですよね…。 質問ばかりですみませんが よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法(個人情報の範囲について)

    定期的に開催される社会人サークルの幹事をやっている者です。開催のたびに参加者にアンケートをとっているのですが、その際に「氏名とメールアドレス」も記入してもらっています。これは法律で規定される個人情報にあたるのでしょうか?どこまでが個人情報にあたるのかが、よくわからず迷っています。どなたかお詳しい方、私が法律の規定する「個人情報取扱事業者」であるという前提で、アドバイスをお願いいたします。

  • 介護商品を作りました。介護保険の対象にしたいのです。

    いったい、どこに申請を出せばいいのでしょう? ダメかも、しれないけど。