Remm の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • 私に合うオンラインゲーム教えてください

    遅ればせながら、初めてのオンラインゲームに挑戦しようかなと思っています。 いろいろと検索してみたのですが、世界観が難しそうなものが多くて、どれが良いのかわかりません。 わたしの好みとしては、戦いがメインじゃなくて、いろんな職業についたり、恋愛したり、競馬したり、お金を貯めたり、そういったシミュレーションゲームみたいなのが好きです。(戦ったりするのは、お好みで・・みたいな・・。) できれば500円以下の安いものってありますか?教えて下さい。 あと、私の好みではなくても、このゲームは一回やっとけみたいなゲームがあったら教えて下さい。やってみたら、新しい発見があるかもしれませんからね>^_^< よろしくお願いします。

  • ガンダム一年戦争のネットゲーム

     2年くらい前に友達からガンダムのネットゲームにはまっているという話が記憶にあります  どういうゲームかご存知の方いますか? まだサーバー自体稼動してますでしょ うか?。

  • 自己破産した従姉妹が信用できない…(長文です)

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 妻方の従姉妹が2年前に自己破産しました。(20歳♀) 理由は明らかに浪費でしたが、なぜか免責を受けました。(おそらく生活費などと言ったのだと思います) さんざい迷惑を掛けた私たちに対しての謝罪は一切無く、挙句の果てに 「私さ、自己破産しなくても十分やっていけたし(笑)」 と、いうような有様で、反省の色が皆無でした。 私も、もうこの人(家族含めて)関わりたくないと思っていました。 その後、その子の両親が離婚して両方の親が親権を拒否しましたが、結局、父方が引き取ったようです。 それから家でお金が紛失する騒ぎなどがあり、警察にも届けましたがカギが全て掛かっている状態で父と子しかいないのに無くなるのはおかしいと言っていました。 当然、疑いは浪費癖の悪い子供に行くわけですが子供も 「信用して欲しい」の一点張り。 しかし、翌日、ろくに仕事もしてないのになぜか財布に数万円があり、いろいろ買い物をしていました。 それから2年の歳月が流れ、全て忘れかけていましたが、先週、その人から妻宛に連絡がありました。 謝罪の連絡だったようで、仲直りしたいと申し出たようです。そして明日、いきなり家に遊びに来ると言いました。 私は、絶対に反対で通帳などが無くなるのではないかと冷や冷やしています。私自身、明日は仕事で自宅におらず、その間に遊びに来ると言っていました。 正直、来て欲しくありません。理由は信用できないからです。 しかし、妻は従姉妹だからという事で仲直りをしています。 金輪際、関わりを絶ちたいと思っているのですが、許す(ももう一度信用すべき)でしょうか…。 ただ単に私は心が狭いのでしょうか…。

  • ネット上での著作権について

    最近 写真で独立したものです。 営業ツールのひとつとして自分のサイトを立ち上げたく思っています。 そこで質問なのですが、皆さんはコピー防止のためにどのような対策をとっているのでしょうか? カメラマンのサイトを見る限りFlashを使っている方が多いようです。Flashを使うメリットは?????(Flashをよく知らないもので。。。) また Flashなしのサイトで自分の写真が公開される場合、何かいい対策法はありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 高卒でも馬鹿にされない知識を身につける本

    私は高卒で、大卒の方々に馬鹿にされています。一人で仕事をしていた頃、仕事で優遇される場面が多い私でしたが、そのせいか嫉妬されることが多く、あら捜しをされて「高卒」であることをののしられる様になりました。馬鹿にされないよう、今から大学に行くことも進められましたし、本を沢山読むことも多くの方に進められました。世の中の仕組みや歴史、政治の世界など知らなさ過ぎて馬鹿にされることが多いので、馬鹿にされないような知識を身に付けるためのお勧めの本を紹介していただけないでしょうか?

  • オンライン・ゲームが登場する小説を教えてくだい

    どんなかたちでもいいです。 オンライン・ゲームが登場する小説を教えてくだい。 よろしくお願いいたいます。

    • ベストアンサー
    • noname#184513
    • 書籍・文庫
    • 回答数8
  • レッドストーンで有料アイテムを買おうとしたのですが

    レッドストーンというパソコンのオンラインゲームで有料のアイテムを買おうとウェブマネーを購入して、GEMを購入しようとしました。 しかしGEMの購入額確認ページでポイント購入ボタンを押しても真っ白なページがでてくるだけで購入できません。 購入額を間違えたわけでもないのに何故でしょう? よろしくお願いします。

  • MMORPGの年齢層はどのくらいでしょう?

    気になったのですが、MMORPGの年齢層は 何歳くらいなのでしょう? MMORPGはいろいろあると思いますが エバークエスト・リネージュ・FF11・ラグナロク等々の ようなメジャーなゲームは結構なPCのスペックが 要求されるので、それに伴いPCの値段も高額等の 理由からそこそこ高い年齢層(10代後半~)だと 思うのですが、どうなのでしょう? もちろんネカフェ等で利用する人もいるでしょうが・・・