char2nd の回答履歴

全10594件中61~80件表示
  • 主人公が、闘う・頑張るおっさん

    一見冴えない(三枚目?)けど、闘う姿や頑張る姿がカッコイイ、何かの分野に秀でた愛すべきおっさんが主人公の漫画やアニメはありませんか? 例… ・「シティーハンター」の冴羽りょう。ただの軽い女好きに見えるけど、戦闘の腕は確か。人間的にも深みがある。 ・「TIGER&BUNNY」のタイガー。やるときゃやるし、戦闘もイケる。父性もあり。 ・「宇宙兄弟」の難波六太。忘れていた夢を追いかける姿勢がカッコイイ。宇宙、車に詳しい。 ・「ルパン三世」のルパン達。 ・「マラソンマン」のお父さん(名前忘れましたが(笑))途中で主人公交代しますが、前半が好きでした。 などなど…。「おっさん」と書きましたが、20代終わりから40代ぐらいまでがいいです。 ※「嶋耕作」や「サラリーマン金太郎」のような、ただの会社員ものは絵も話も好みではありません(>_<;) 以上の条件で思い当たる作品がありましたら教えてくださいm(._.)m

  • 普通自動車の免許で原付ってまだ乗れるんですか?

    友達に聞くと普通自動車免許で原付はもう乗れないと聞いたんですけど 他の知り合いに聞いたら乗れるとか言われて 実際今でも普通自動車免許証だけ持ってて 原付バイク乗れますか?

  • ガスのメリットは?

    最近太陽光発電などの話題が多く、エネルギー節約の面でも有効に感じますが、 太陽光パネルの設置はまだ先の課題としても、オール電化への移行は真面目に考えています。 そこで、ガスが電気に対して確実に勝っているという部分を聞きたいのです。 電気代とガス代を別に払うのは基本料のこともありますし、ガスにはガス漏れ警報機など 余計な出費もあるのが無駄に感じます。ガスが電気に対して有利な点が無ければ、 オール電化への切り替えを急ぎたいと思います。

  • 「フランダースの犬」のような作品の存在意義

    「フランダースの犬」のような悲しい作品は何のために存在するのでしょうか? 幼いころに両親をなくし、6歳から働き始め、養ってくれた祖父も死に、住む場所を失い、泥棒だと間違われ、挙句の果てには過労と飢えで衰弱死…。 見る人、特に子供に何を感じさせたいのか、何を伝えたいのかわかりません。 見る人を暗い気持ちにさせたいのでしょうか? 人生何をやってもうまくいかないこともある、とでもいいたいのでしょうか? 自分よりも惨めな境遇の人がいるということを知らせ、優越感に浸らせたいのでしょうか? ネロのようになってはいけないよ、という教訓なのでしょうか? 捨て犬は拾ってはいけない、助けてはいけない、という教訓なのでしょうか? 私はたとえ物語の中でも、あんなかわいそうな描写をしてほしくないと思います。また私はまだ子供はいませんが、将来できたとしても子供に見せたいとは思えません。 「フランダースの犬」のような悲しい作品は何のために存在するのか。この点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 逃げてた主人公が問題と向き合っていくマンガ

    ある問題、事件、厄介ごとがあって最初はそのことから逃げていたけど このままでいいのか と自問自答して だんだん主人公が成長してそれに向き合っていく、戦っていく っていうような感じのマンガやアニメ、ゲームってありませんか? 魔王juvenile remixと言うマンガが好きでそんな感じのものが読みたいんですけど

  • 不動産侵奪罪?道路交通法違反?

    市道の一部にブロック塀を築造し、占有する行為は不動産侵奪罪ですか?道路交通法違反ですか?

  • 給水配管(鉄管)からの分岐方法

    築40年の戸建ですが、2ヶ月前から微量の漏水があり、しかし場所がわからず、給水配管の全引きなおしを考えています。素人ですが、自分でやろうとしています。水道メーターから屋内へ入り、床下に鉄管が通っています。そこからポリ架橋管に繋ぎ変えたいのですが、鉄管からどうやって分岐していいかイメージがわきません。継ぎ手部を分解してとるにも、両側繋がっているのでうまく外せない気がします。やはりのこぎりで切るしかないのでしょうか?しかし床下で鉄管をのこぎりで切るのは至難の業の気がします。通常どうやって分岐というか、取り出しするのでしょうか?

  • この場合のローマ字の書き方間違ってますか?

    タイトル通りなのですが、下記の名前をローマ字で書いた時、これで合っているのかと思い、投稿させていただきました。 ・ゆうじ→Yuji ・りょうすけ→Ryosuke ・よういち→Yoichi ・きょうすけ→Kyosuke ・さいとう(名字で)→Saito ・おおはら(名字で)→Ohara ・こうし→Koshi ・ゆうた→Yuta 上記のはこれであってますか? あと、「しゅうじ」と「しゅうへい」がどう書くのか分かりません。 名前をローマ字で書く時の書き方がよく分かるサイトがあったら教えてください。 出来れば、「きょうこ」「りょうこ」「ゆうた」など、小さい「ゆ」や小さい「よ」が入っている名前などの書き方が分かるものがあれば助かります。 カテゴリ違うかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • タイトルに登場人物の名前が入った文学作品

    といえば、何が思い浮かびますか? 好きな作品はありますか? 例 「赤毛のアン」Anne of Green Gables(L・M・モンゴメリ) ジャンルは問いませんが、 「人間」限定でお願いします。 主人公じゃなくても構いません。

    • ベストアンサー
    • noname#159050
    • アンケート
    • 回答数11
  • 電気自動車のタイヤの回転で発電

    風車発電と同じ発想で電気自動車のタイヤの回転で発電することは出来ないのでしょうか? そうなれば永遠に充電することが無いと思いますが今の技術だと難しいのでしょうか? もし可能ならばドライブした後は、家に繋いで家の中の電気でも使う事も出来ると思います。 また、日本中がタイヤの回転で発電する電気自動車になれば、エネルギー問題が解決すると思います。

  • USBで充電できるデジカメって無いの?

    パソコンはもちろん、コンセントタップやテレビ、あるいはACアダプターや車のDCアダプターなど、給電できるUSBが身の回りにたくさんあります スマートホンでは、これら色々なUSBで充電を行っていますが、デジカメで同じようにUSBで充電できるものは無いのでしょうか? 一眼レフとかだと電池の容量が大きいので仮にできたとしても異様に時間がかかるなど実用に耐えないかもしれませんが、コンデジならスマートホンと似たような容量なので、電気的には不可能ではないと思います 出先では、USB出力を持つモバイルバッテリーがスマートホンの充電で非常に重宝していますが、コンデジもこれで充電できれば便利だと思います また、機種毎に異なる専用充電器も不要となり、USBケーブル一本だけで済みますし コンデジでUSBで充電可能な機種って無いのですか? あるいは、何らかの規制で製品化できない?

  • 駐車場は、タイルかインターロッキングか?

    施工会社の方から、タイルの駐車場とインターロッキングの駐車場の、どちらにするか選択してくださいと言われ、とても悩んでいます。 施行方法は、とちらでも同じく、土(砂利)の上に鉄筋ー>コンクリートー>(モルタルで接着)タイルか、あるいはインターロッキングかです。 みなさんのお知恵を下さい。タイルとインターインターロッキングのメリットとデメリットをご教授下さい。 施行会社からは、タイルは縁石部分(特にタイやの通る部分)からひび割れしやすいとも言われております。タイルの方はインターロッキングより割れやすいのでしょうか? 長期的にみると強度的な面はどうなんでしょうか? 宜しく願いします。

  • 東京と名のつくのに東京にないもの

    この頃、東京電力が頻繁にニュースに登場しますが、別に東京だけに限った会社ではありませんよね。その他、千葉県にあるのに東京ディズニーランドとか、運営主体は東京にあるかしれませんが、ブランド名のように、「東京~」と入れている気がして、少々嫌悪感を感じている、大阪のオッサンです。やっかみですかね。 他に、東京にはないのに、あるいは東京だけには限らないのに、「東京~」と謳っている施設、あるいは会社など、思いつきませんか?

  • DVI-D、DVI-I、ケーブルについて

    いろいろネットを検索してみたのですが、話が混乱していてよくわからなくなっています。 ディスプレイがDVI-D入力、パソコンのグラフィックボードがDVI-I出力の場合、ケーブルはDVI-Iケーブルで問題なく使用できるのでしょうか?それともDVI-D ー DVI-I ケーブル が存在しているのでしょうか?

  • イギリスと言えば?

    先週、イギリスのロイヤルウエディングを見ていてぼんやり思ったのですが皆さんはイギリスと言ったら(連想ゲーム風に)ぱっと何を思い受けベますか? 私はアーサー王の伝説とビートルズでした

  • ダークなオススメ漫画教えて下さい!

    オススメ漫画あれば教えて欲しいです! 自分の好みは、 『ヒメアノール』 『闇金ウシジマ君』 『カイジ』 『ホムンクルス』 等の、リアリティーがあって精神性が高い作品が好きです。 ジャンルは違いますが、 松本大洋全般、 バガボンド、 ナウシカ、 ブッダ、 等も好きです。 毒と薬はかみひとえ、素敵な漫画をどうぞ教えて下さいm(__)m

  • さようなら の 語源

    を教えて下さい。 さよならでもよいです。

  • 鹿児島中央発新青森行き新幹線、やろうと思えば可能?

    鹿児島中央発新青森行き新幹線 やろうと思えば可能ですか? どのような、技術的な問題がありますか? もし実現したら、どのくらい時間がかかりますか?

  • 宅地造成時の土地区画・道路計画の優先度

    新しく計画された団地などで、宅地・道路を計画する際、宅地の区割りと道路の計画とどちらが 優先されて、先に決まっていくのでしょうか? 『鶏が先か?卵が先か?』的疑問のような気もしますし、既にある周囲の住宅・道路との関連性でケースバイケースのような気もするのですが・・・。 世間話からふと疑問に思いました。 詳しい方がおりましたら、わかりやすく教えて頂けたら幸いです。

  • お勧めのコミックを教えてください

    お金持ちのキャラが主人公のコミックを教えてください。 なければ、お勧めの物でもかまいません