rara89 の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • 観葉植物の育て方。

    タイトルの通りなんですが、観葉植物を買ったんです。けれど、育て方?が記載されていなくて、店員さんに聞くのも忘れてしまいました。大きなものではなくて、テーブルの上に置けるような小さなものです。その観葉植物の名前がわかれば良いのですが、それもわからなくて…。けれど、小さい木みたいなやつなんです。無印良品で買いました。観葉植物の一般的な育て方でも良いので、どなたか教えてください(><)

  • 脇付近に何かが・・・

    左右の脇の付近に、小さい乳首のような物があります。前から、あるのは知っていたのですが痛みもないしあまり目立たなかったのでそのまま放置していました。この間、お風呂に入ったときにびっくり!大きさが、以前よりもかなり大きくなっていました。慌てて触ってみると痛みもあります。現在妊娠17週に入り胸も張り、少し大きくなってきたのですが妊娠と関係あるのでしょうか?そもそも、あの物体は何なのでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • cheeyan
    • 妊娠
    • 回答数7
  • TDRに行く服装についても教えて欲しいです!

    再度質問させてください(初心者なので申し訳ないです)。 5/1TDS・5/2TDLですが、天気予報を見てみると天気が悪そうです。 私は寒がりなのでパーカーを持っていくつもりなのですが、どうでしょうか? 子供たちも半袖・長袖の重ね着の上に着脱しやすいベストを着せようかと思っているのですが・・・。 日中と朝晩との気温差があると聞いているので、多少邪魔でも1枚上着は持って行くつもりなのですが、こんな感じの服装でよろしいでしょうか? またレインコートは準備しますが、傘はあった方がいいのでしょうか? 雨量にもよると思いますが、子供は長靴とか持っていた方がいいのでしょうか? 全くのド素人なので、この他についても気づいたことあれば教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • このDVDのタイトルを教えてください。

    先日、DVDをレンタルしたときに、予告として収録されていた映画(?)のタイトルを知りたいのですが・・・ かなりあいまいな内容で申し訳ないのですが、どうしても見たいので、おわかりの方がいらしたら教えてください。 <内容> 医者か検死官になろうとしている(?)主人公の女性が、検死をする施設でバイト(必要な単位取得の為?)をするようになります。 しかし、彼女は、彼女の意思とは関係なく、強い思いを抱いて亡くなった人(殺された人)の遺体を見ると、その人が殺される24時間前くらいにタイムスリップし、殺されるはずの人が殺されないように、助けようとします。 ・・・とこんな内容なのですが。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • トタンの厚さの呼び方について

    0.3や0.35といった呼び方ならわかるのですが、#29(29番)や#31(31番)っていう呼び方は具体的な厚さがわかりません。#29より#31が薄いとは聞いたのですが。 参考になるURLをググってもヒットしません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 可愛い下着をつけてみたいけど・・・

    21歳の女子大生です。現在実家暮らしで、洗濯は母親がやってくれてるのですが、可愛い下着屋さんで下着を買ってくることに抵抗があります。もともとわりと厳しい(固い)考えの親で、高校時代はルーズも化粧も携帯も反対されたりしていました。さすがに大学3年生にもなって、綿のスーパーで売ってるような下着をつけてることにコンプレックスというか、もっと可愛いのをつけたいなと思うのです。親に洗濯を頼んでる以上、あまり派手なものなどを見つければすごく言われてしまうと思うのですが。。 下着屋で変えない理由には、胸がすごく小さいということもあります。ずっとコンプレックスなんです。店員さんに見せたくないし。 普通に服を買いに行くのは楽しくて好きなのに、下着だけいつまでもガキっぽくて困ってます。何かアドバイスはありますか??

  • 可愛い下着をつけてみたいけど・・・

    21歳の女子大生です。現在実家暮らしで、洗濯は母親がやってくれてるのですが、可愛い下着屋さんで下着を買ってくることに抵抗があります。もともとわりと厳しい(固い)考えの親で、高校時代はルーズも化粧も携帯も反対されたりしていました。さすがに大学3年生にもなって、綿のスーパーで売ってるような下着をつけてることにコンプレックスというか、もっと可愛いのをつけたいなと思うのです。親に洗濯を頼んでる以上、あまり派手なものなどを見つければすごく言われてしまうと思うのですが。。 下着屋で変えない理由には、胸がすごく小さいということもあります。ずっとコンプレックスなんです。店員さんに見せたくないし。 普通に服を買いに行くのは楽しくて好きなのに、下着だけいつまでもガキっぽくて困ってます。何かアドバイスはありますか??

  • 犬を道路に放す人

    実家の母から相談を受けたことなのですが。。。 隣の家でダルメシアンを1匹飼っているのですが、それが時々勝手に道路を歩いているそうです。首輪・引き綱は付いてなくて、飼い主も一緒ではありません。時々というのは1、2週間に1度くらいだそうです。 住宅地なこともあり、車は周囲に住んでいる人や宅配便くらいしか通らないので、車に轢かれそうな心配は今のところないのですが、反対側の隣の家の前にフンがあったそうです。(しているところを目撃したわけではないので、これがこのダルメシアンのものかどうかは不明です。別の犬かもしれません) 一度奥さんに話をしたそうですが、しばらくは出てなかったのですが、最近また出ていて、奥さんは「ダンナが飼ってる犬だから私は知らない」と、とぼけているらしいのです。 反対側の隣には2歳くらいの小さい子もいるし、何か問題があってからでは遅いので、何とかやめてほしいのですが、実家も犬を飼っている家ももう20年くらいずっと住んでいるしこれからも住む予定なので、あまり角が立たないようにしたいのです。 まだ役場や保健所には連絡していませんが、そういう所に言ったほうがいいでしょうか? また、夫が飼っている犬の面倒を見る義務は、妻や子どもにはないのでしょうか? 困っていますので、対策やご意見をいただければと思います。

  • 狂犬病予防接種を受けますが、心配です

    こんにちは。いつもお世話になります。 狂犬病の予防接種について教えてください。 コーギーの♀(未避妊)を飼っています。 コーギーにしてはスタミナがないような気もしますが、 大病などをしたことはなく、いたって健康です。 2週間前にようやく1歳になりましたが、 実はまだ狂犬病の予防接種を受けたことがありません。 (これについてはご批判等あると思いますが、購入したショップの店員さんに、 「狂犬病の予防接種はかなり強いので、子犬のうちは無理に注射をしないほうが いいかもしれませんよ」と言われたためです。ご容赦ください。) 17日に近所の公園で集団接種があるので、受けさせようと思います。 その後自治体に登録して、晴れて家族の一員!となるわけで、 ようやく堂々と(?)犬社会ににデビューできるな、と思っていました。 ところが、狂犬病の予防接種が原因で、毎年何頭かの犬が 亡くなっているという事実を知り、集団接種を目前にして怖くなってきました。 そこでご相談なのですが、初めての予防接種にあたって、 なにか準備をしておくことはありますか? 予防接種を受けても大丈夫な体かどうか、事前に調べたりすることはできるのでしょうか。 また、受けた後のケア等、飼い主がするべきことなど、 何でもいいのでアドバイスをいただけると心強いです。 よろしくお願い致します。

  • どうして英語読みをしたがるのでしょうか?

    素朴な疑問なんですが、どうして日本語を英語読みに したがるのでしょうか? 例えば、コーディネーションとかナイーブな人。 その方が分かり易いからでしょうか? 若者の場合にはその読みの方が格好いいからでしょうか? 答え難いかもしれませんが、 お分かりになる方、教えて下さい。

  • クロス張替え後、すぐに継ぎ目がめくれて来た

    築3年のマンションを昨年9月に中古購入し、3ヶ月前に普段は洗濯物を干すためだけの部屋(北東角部屋で将来的には子供部屋にする予定)のクロス工事(全面張替)をしてもらいました。 冷暖房は一切ありません。 ところがそれから3ヵ月後の現在、クロスの継ぎ目がめくれてきてしまいました。 そんなに早くめくれるものなのでしょうか? そんなわけで再工事を依頼しましたが、 ・湿気が多いのでは? ・何度も張り替えるとつきが悪くなる、 と言われたのですが、本当なのでしょうか? また、壁の下地によってはクロスのつき具合に影響(めくれ易い)があるのか? もし、我々ユーザー側の心がけ次第でクロスがはがれやすくなる、要因等があれば、ご教示ください。

  • 1階の点検口がありません。

    タイトル通り1階に、1階と2階の間を除ける点検口がありません。 2階は屋根裏が見渡せるよう押入の中の天井にあるのですが、これは普通なのでしょうか? もうじき1年点検があるのでどこを点検するのか不思議でしかたありません。 なお、浴室(ユニットというか一体型)に点検口らしきものがあるのですが、全てを見渡すことはできません。 通常はないものなのですか? こちらが言わないと設置してくれないのでしょうか? ご存じの方がいましたらお願いします。

  • 庇がない(夏の暑さが気になる)

    こんにちは。輸入住宅で新築予定で、今まで平面図を眺めながら間取りを考えてましたが、間取りもほぼ決まり、立面図が出来上がりました。それを見たら庇がないんです・・・。 家は若干南西向きで2階リビング予定です。高気密高断熱で、紫外線カット?みたいなペアガラスなんですが、でもやっぱり庇がないと夏はすごく暑くなるんじゃないかと気になってます。ただ、現在のデザイン上、途中に三角?みたいな屋根を入れてるので庇は出せないのかなと・・・。 庇は重要な気もしますが、南西ということでよっぽど軒を出さないと結局ダメなのかなとも思うし、カーテンやブラインドだけでも暑さをしのげるんでしょうか?今住んでいる家が単層ガラスの昔風の平家なので夏は蒸し風呂状態で、似たような作りの家の知り合いもいないのでどんなになるのかピンと来ません。 経験談やアドバイスなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 体調不良時の抜歯は可能?

    寒暖の差に負け、風邪をひいてしまいました。 (今のところ、熱はありません。ノドと鼻が…。) 本日の夜、親知らずを抜歯する予定で予約をしているのですが、そんな体調不良の私は、予定を変更するべきでしょうか? 既にもらった薬を1回、昨日の夜に飲んでしまったので、残り2回分は保持してある(朝/昼用)のですが…。 急なのですが、教えていただけますでしょうか。

  • 「♪花は、花、花~」から始まる歌を探しています。

    小さい頃母が歌ってくれた子守唄?を探しています。 私がわかる情報としては ・「花は、花、花~」からはじまる ・4番まである ・四季を歌っており、1番は春、2番は夏…と続く ・その季節の花が組み込まれた歌詞になっている ・私の覚えている範囲で、2番の歌詞は 「花は、花、花~ 花は夏  あじさい色のソーダ水 百合のコップで飲みたいな  ひまわりの椅子に腰掛けて   作ってみようよ バラのサラダ」というもの ・4番の最後の歌詞が「眠っていようよ 明日まで」なので子守唄かな?と思う です。 歌ってくれた母も、どこで聴いたのか覚えていないということで とってもとっても探しています。 どんな小さな情報でも構いませんのでお寄せください。 よろしくお願いいたします。

  • 平成犬物語に出ていた犬の種類って??

    「平成犬物語」というアニメが昔あったと思うのですがその犬の種類(確か物語では「バウ」と呼ばれていたような…)はなんでしょうか?  度忘れしてまったく思い出せません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32068
    • 回答数2
  • 教えてください

    4才のメスの家猫です。(生後ひと月位で拾い、寄生虫の検査、不妊手術済み)1ヶ月前からお腹を舐め始めて皮膚が赤裸状態になりました。獣医さんに診ていただき消毒、薬も飲んだのですが効かず、結局カラーをして治ったとおもったらまた舐め始めています。足の爪の間、肉球の周りも舐めて赤くなり血が滲んでいます。薬を塗っても舐めてしまいます。ダニとカビの検査は異常なしでした。食欲もあります。痛そうでなにをしたらいいのか悩んでいます。舐めない方法がありますでしょうか?

  • お弁当のりんご

    切ってすぐに食べないりんごは塩水に浸しますよね。 でも塩水で浸すと子供が嫌がって食べません。 丸儘のりんごを持たせたりしていましたが、大きすぎるのでお弁当を残すか、りんごを残すかするのでもったいないです。 何かいい方法を教えてください。

  • 白のフォーマルネクタイ

    今週末、甥っ子の結婚式があります。 23歳の末っ子はフォーマルスーツを持っておりません。 紺色のスーツに明るいブルーのワイシャツと フォーマル用の白のネクタイの組み合わせはいかがでしょうか? 白のネクタイは、やっぱり黒のフォーマルのみでの着用なのでしょうか? 私自身は、華やかでいいように思うのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 最初から最後まで一人でできますか?

    屋根材の事で教えて下さい。 大手のホームセンターで先日見かけたのですが・・・ 縦30センチ位*横50センチくらいの大きさで表面 がアスファルト製で出きているみたいでザラザラして いました。 それは専用のりで張っていくタイプの屋根材で1m2 当たり3500~5500円位の価格で何種類か売っ ていました。 商品名は覚えていませんが・・・ログハウスの屋根と かカントリー風の屋根に似合いそうでした。 そこでお聞きしたいのですが 素人感覚で考えますと ペタペタ張るだけだと自分でも出来る気がします が・・・素人の自分でも出来るものなのでしょうか? 屋根の勾配はかね勾配で面積は100~150m2位 です。 それと耐用年数と参考ULRを教えて下さい。 宜しくお願いします。