bure の回答履歴

全956件中781~800件表示
  • 49日とは?

    葬式の時に49日と言う言葉を良く耳にしますが(45日?)なぜ49日なんでしょうか? あと人の噂も75日と言う諺の75日は昔の中国の一季節が75日だったからと 前に何かで聞いたんですが本当ですか? 回答お願いします

  • 郵便貯金に口座を開設したいのですが・・・

     郵貯の通常貯金に新たに口座を開設したいと思います。  口座開設に当たって、何か自宅に郵送されることはあるのでしょうか。  口座開設の際に提出する予定の、本人確認書類に記載してある住所には、普段私自身がほとんどおりませんので、何かが郵送されてくるのであれば、その郵送されたもの(重要なお知らせ等)を見るのが、かなり後になってしまう恐れがあり、少々困っております。  郵貯や郵便局の内情に詳しい方、教えてください。

  • 話下手を克服する方法

    最近気づいたのですが、私はどうも自分の思っていることを 正しく言葉にする能力が欠けているようです。 話しているときはきちんと伝えられていると思っているのですが、 後で「さっきの表現は違う解釈をされてしまった」とか 「別の言い方があったなぁ」とか思ってしまいます。 表現を間違うことによって、相手を傷つけたり、 相手に嫌な人間だという印象をもたれたりしている気がして 心配です。 このような話下手な人を、訓練によって話し上手にできますでしょうか? 以前、日本語話し方センターという話し方を教えてくれる 学校のようなところの資料をみましたが、 同じような団体に入って、変にハマっちゃった人がいたので 心配で行く勇気がでません。 仕事のセールストークではなく、 あくまで日常の雑談や普通の会話での話し方を上達させたいのです。

  • 猫の年齢を知る方法

    猫をもらいました。しかし、その猫の年齢が何歳か分かりません。知る方法等ありますか?

    • ベストアンサー
    • kometopan
    • 回答数3
  • 地方空港のことで

     地方空港の利用者数や採算性やその建設費などを知ることの出来るHPや本があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ペーパードライバー歴10年

    こんにちは。 私はペーパードライバー歴10年の 30歳女性です。 (普通車と二輪の免許も所持しています) 最近運転できた方が便利だろうなあと 思い始めてきました。 なぜ10年もペーパーだったのかというと 先ず免許取りたての頃に一度轢かれた事が あることと、つい先日、会社の同僚も 交通事故で亡くなりました。 事故が怖くて運転できないでいたのです。 でも何とか近所のスーパー位までは 自分で運転してみたい!と思い始めています。 なんとかあの事故の恐怖を拭い去りたい のですが、事故に遭った後もハンドルを 握っていらっしゃる方、どの様に 克服されたのでしょうか? よきアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 地方空港のことで

     地方空港の利用者数や採算性やその建設費などを知ることの出来るHPや本があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 親猫が自分の子供を忘れてしまった??

    自宅の離れの小屋に猫を3匹飼ってます。(自宅には違う猫がいるので) 元は野良猫なんですが、完全に室内飼いの状態です。 3匹は親子で母猫と子猫2匹(両方メス)です。 先日子猫の1匹を避妊手術して、手術後2週間ほど自宅に置いていました。 抜糸が終わり、子猫を小屋に放したのですが、母猫はその子猫に対して全力で威嚇をするのです。 先生に聞いてみたところ「子猫に消毒の匂いがついてるからでしばらくすれば大丈夫」といわれたのですが もう1週間ほど子猫は母猫に近づけないままひとりぼっちなのです。。 元が甘えん坊だっただけにかわいそうでしかたありません。。 母猫は2週間で自分の子供を忘れてしまったのでしょうか。。 1週間ではまだ消毒の匂いがとれないんでしょうか。。 誰か経験があるかたいらっしゃいましたら、ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。。

    • ベストアンサー
    • suzumomo
    • 回答数4
  • 軽自動車の諸費用について

    軽自動車が仕事で必要になり、中古で買う事になりました。その際、軽自動車で、4ナンバーと普通のナンバーでの違いとメリットデメリットを教えて頂けないでしょうか。また、会社員としてではなく、自営としての仕事になるのですが、確定申告の際の仕事上の必要経費としてやその他、税金等でのメリット等も教えて下さい。あと、軽自動車の4ナンバーと普通のナンバーでの車検は違いがあるのでしょうか?1年車検かどうかなどの事も含め教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • どぶろくを作っていいの?

    どぶろくの作り方を書いた本が ありますが違法なのでは?

  • 定期預金について

     定期預金は、金利が一定なのでしょうか?仮に一定だとしたら、これから金利が上がっていくであろうという流れの中で、ある程度上がってから定期預金したほうがいいのでしょうか?  また、定期預金は普通預金のように追加入金はできるのでしょうか?

  • 定期預金について

     定期預金は、金利が一定なのでしょうか?仮に一定だとしたら、これから金利が上がっていくであろうという流れの中で、ある程度上がってから定期預金したほうがいいのでしょうか?  また、定期預金は普通預金のように追加入金はできるのでしょうか?

  • 二日酔いをしないために

    お酒をたくさん飲むと翌日に吐き気やだるさがどうしても出てしまいます。 しかし飲むときはきっちり酔いたいので、それを踏まえて次の日に酔いを残さない方法をオススメの教えてください。 飲む量を調節するのは最終手段で。

  • 定期預金について

     定期預金は、金利が一定なのでしょうか?仮に一定だとしたら、これから金利が上がっていくであろうという流れの中で、ある程度上がってから定期預金したほうがいいのでしょうか?  また、定期預金は普通預金のように追加入金はできるのでしょうか?

  • 水草

    今メダカ飼っています 所が水草のアナカリスの色が黒ずんできています 水はきれいだし 水槽を外に置き 温度も悪くないと思います 最近天気が悪く日も照らないからでしょうか? 店に置いて有るのは生き生きして綺麗な緑色を保っているのにどうすれば良いのですか?

  • 駐車違反取り締まり民間委託

    駐車違反取り締まりが民間でもできるようになるみたいですが僕の予想ではよっぽどじゃないと配送ドライバー車には違反切符きらないと思います。 だってこれをしてたらまともに仕事できないじゃないですか。 基本的に一般ドライバー対象だと予想してるんですがどう思いますか?

  • 昨日の番組で

    昨日の19時からの6ちゃんで紹介していた茶樹茸ってスーパーで売っていますか?

  • 食事を持ってきてくれるサービスはないか

    疲れがひどく、休みの日はぐったりして、寝たりきりのようになってしまいます。でも食事はちゃんとしたいのですが。 老人に対して給食を運んできてくれるサービス(介護保険なのかな?)を見ていたら、自分にもああいったサービスが利用できたらいいのになぁ。。とおもってしまいました。精神障害者保健福祉手帳は持っているのですが、それだからといって特に利用できるものはなさそうですし。一応週5日働いているので、週末だけ食事を運んできて欲しい、、、なんて思うのです。ホームヘルプサービスもあるようですが、区に申請しないといけないものなのでしょうか?お金も結構するのでしょうか? 教えて下さい。

  • イベント時のアルコール・・・

    来月、イベント(50~100人くらい収容で出入り自由、ソフトドリンクと食べ物を出します。その他の飲食物の持ち込みもOKにしています)を企画中なんですが、アルコール類を出すか出さないかでもめています。 アルコールを出した場合、主催者側はどこまで責任を、取らなければならないのですか? アルコールを出さなくても持参したものを飲んで車に乗って帰えり、事故・事件を起こした場合、主催者側にも責任がかかるのでしょうか? 逆に、アルコールを出す場合はどのようにしたらよいのでしょうか?

  • 先住猫の様子

    我が家には生後2ヶ月から飼っている1歳4ヶ月のメス猫がいます。 昨日、1ヶ月半のオスの仔猫を保護し、病院に行き、ウィルス検査等で 問題が無かったので家に連れて帰りました。現在リビングでケージに入れています。 しかし、先住猫がとにかく怖がりで、仔猫が鳴くだけで別の部屋でも 「ウゥ!!ーシャー!!」と威嚇します。 仔猫の匂いが私についていると私にも同様です。 そして心配なのがトイレにも行かず、食事も摂らない事です。 今まで完全室内飼いで、普段から臆病な子なのである程度は予測していましたが、 食事、トイレまでしないとは・・・ 皆様の中で同じ様に先住猫が食事を拒否したり、具合が悪くなった経験のある方が おられましたらその後の良い対策等アドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • mmchi
    • 回答数2