bure の回答履歴

全956件中821~840件表示
  • NHK 受信料に関して

    先日、受信料集金の人が初めてきて、めんどくさかったので、銀行引き落としで契約してしまいました。 しかし、その時押した銀行で登録している印鑑が間違っていた為に引き落とせなかったようで、「正しい印鑑を押して返送して下さい」という手紙がきました…。 これを機に払いたくないのですが、もしこれからもずっと払い続けない場合、どんどん積み重なっていき、大変なこととかになってしまうのでしょうか??強制的に何かをされるとか…

  • 透析患者の大腸カメラ検査

    透析10年目、45歳です。大腸カメラの前処置として下剤ニフレック2リットルを飲むのが一般的ですが、他には方法はないのでしょうか?透析患者は水分制限がありますので、できれば大量の水分摂取は避けたいのですが。以前一度検査をした時は1.5リットルくらい飲んだところで中止して検査しましたが・・。他の透析患者さんはどうされてるのでしょうか?2リットル飲んでも問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダ・ヴィンチ・コードを観た方へ

    ダ・ヴィンチ・コードを観に行きたいとおもいますが もう観た方感想はいかがでしたか? 前評判があまりにも、大きいので・・・・

  • 自転車の寿命って??

    皆さまこんにちは。いつもお世話になっておりますチビオニと申します。 最近あまり乗っていなかった、8年目の自転車に、先日乗ったら、パンクしてしまいました。 なんだかこの自転車、最近パンク頻度が高くなってる気がするのですが、(たまに乗るとしょっちゅうパンクする) これは「タイヤの寿命」なんでしょうか? それとも「自転車自体の寿命」なのでしょうか?? それとも「パンクは運が悪いだけ」なのでしょうか??? ※ちなみにふつうのタウン用サイクルで、見た目はまだキレイですが、ギアが3段中、2段までしか効かなくなっています。

  • 株価が上がることのメリット

    初歩的で根本的な質問で恐縮なのですが、教えてください。 株式会社にとって自社の株価が上昇することのメリットとは一体なんなんでしょうか? 株式が投資家の間で取引されて、株価が変動することによって、株式を還元したときに、投資家は利益を得たり、損をしたりするわけですよね? 投資家にとっての株価が高くなることに対するメリットがあることは分かるんですが、発行している株式会社にとってのメリットがなんとなく分かりません。 色々考えたのですが ・株価が上がれば、時価総額が大きくなるから、会社としての規模が大きくなる。企業価値があがる。 ・新たな株を発行しようとしたときに、株価が高ければよりたくさんの資本が集められる。 というのが思いつきました。 果たしてこれは正しいのでしょうか?他にもメリットはあるのでしょうか? 教えてください!

  • 焙煎後のコーヒーの賞味期限は?

    真空まではいきませんが、ちゃんとパックされたコーヒーが幾つもあります。 ラベルには「焙煎日2002年何月何日」としか書いておらず、 いつまで飲めるのか分かりません。 熱湯で濾過するので、殺菌は出来るかとも思いましたが、 見た目にカビが生えてたりしてなければ、いつまででも飲めるのでしょうか? それとも、買ってから1.2年が限度でしょうか?

  • 郵便局の区分の仕事

    私は現在学生なのですが、郵便局の長期の区分のバイトを新たなバイトの候補の一つとして考えています。 そこで、現在郵便局の区分のバイト・パートをされている方、もしくは過去に経験のある方にお聞きしたいのですが…仕事の際は大体皆さんどのような格好(服装)をされているのでしょうか? また、面接の際にはスーツが良いのか私服で良いのかも教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • まわりを不快にさせない喫煙のしかたは?

    喫煙者の方のマナーの悪さを聞くことが多い昨今ですが 逆に「この人は喫煙に気を使っている」と思われたことはありますか? 喫煙場所を守る、歩きタバコはしないなど法を守るのは当然として マナーの部分で「良し」と思われた体験を是非お聞きしたいです。 もちろん「こう吸ってくれたらいいのに」というお話でも結構です。 「タバコは吸わないのが一番!!」という意見がありますのは 重々承知しておりますが、今回は『喫煙すること』を前提に いろいろご意見を伺ってみたいと思いますので宜しくお願い致します。 なお、当方、マナーは守っているつもりの喫煙者(女)です。 今後の喫煙者としての在り方の参考にさせていただきたいので 何卒どうぞよろしくお願い致します!

  • 愛知県で贅沢ランチ

    急ですが、明日、夫婦で愛知県北部(名古屋市・尾張小牧地区)へ、 遊びを兼ねて行く事になりました。 お昼に贅沢ランチをしようという事になったのですが、 お店情報がさっぱり分かりません(汗) 予算は1人15000円までで、ジャンルは問いません。 今まで名古屋ではありませんが、三重の「和田金」「牛銀」など、 すき焼は味わってますので、今回はすき焼以外で・・・。 希望としては落ち着いた雰囲気の店、隠れ家的な店、珍しい店、 個室になってれば尚良し。カウンターでも可。 車を運転するのでお酒は飲みません。 海鮮なら一品料理で1万円くらいなら追加で頼みたいです♪ ちょっと贅沢してもいいのでお値打ちなお店じゃなくてもいいです。

  • 維持するか、手放すか

    昨年10月にランクルプラドを新車で購入しました。 頭金100万払い、毎月4万5千円の5年ローンです。 が、事情があって3月で仕事を辞めてしまい、現在は非常勤のような形で働いています。 手取り18万ほどでしたが、今は11万くらいで毎月 全部車に維持に消えていってます… (毎月ローン4万5千、保険2万、ガソリン代通勤費含め2万弱、他に税金など・・・) まだ、1年も乗っていませんが、手放して小さい車に乗り換えても損するだけでしょうか? 親には相談してませんが、絶対反対すると思います。 あるいは、3年目の車検くらいまで頑張って乗って、 その頃売った方がいいのかなとか。。。 車以外にあまりお金を使わない人間なのですが、 あまりにも分不相応な車かなと思ってしまってます。 維持できなくて、買ってすぐ手放したというような方 いらっしゃるでしょうか? プラドはどれだけ維持費がかかるかとかあまり調べず買ってしまい、 計画性がなかったと反省しています。 アドバイスよろしくお願いします。 25歳男、実家暮らしです。 結婚の予定などもありません。

  • 持ってる株について解説を希望。泣泣泣泣泣泣

    こんにちは。 かなり困っています。 4月中旬に購入した、8016 オンワード樫山なのですが、購入した次の日から急落で、¥2160で購入して、現在、¥1787です。(チャートを見れば一目瞭然・・・) 損切りすべきか、もう少し、我慢すべきか、全くわかりません。 チャート・財務等あらゆる角度から、客観的なご意見・解説をお願いします。(月足で見るとかなりの高値掴みだったと後悔。泣泣泣)

  • 脳の病気?霊媒体質?

    たまに自分はイライラします。 怒りを感じると頭の裏側の一部分がゾワゾワ寒気が起こるんです。 最近これに気づいたんですが、これって自分が霊媒体質だから?とか 変に考えてしまいます。 同じような状態に陥る方がいらっしゃったらこれはどういうことなのか 教えて下さい。

  • 脳の病気?霊媒体質?

    たまに自分はイライラします。 怒りを感じると頭の裏側の一部分がゾワゾワ寒気が起こるんです。 最近これに気づいたんですが、これって自分が霊媒体質だから?とか 変に考えてしまいます。 同じような状態に陥る方がいらっしゃったらこれはどういうことなのか 教えて下さい。

  • 初めての株式取引

    こんばんわ。ネットでの株取引を考えています。 「安いときに買い、高いときに売る」ぐらいのことしかわかりません。最初の目標としまして、まず1万円が目標です。 1、イメージとして一日中、パソコンの前に張り付いている感じがしますが、実際どうなのでしょうか?朝晩軽く見る程度でよいものなのでしょうか? 2、税金とかは別途かかるのでしょうか? 3、株券自体は証券会社が所有する形になるのでしょうか? 4、「ミニ株」とよく聞きますが、端数でも買えるのでしょうか? 5、東証一部、東証二部がありますがどちらの株券でも買えますか? 6、その会社が倒産した場合、一円も帰ってこないのでしょうか? 7、最後に、答えていただいた方、儲かっていますか? 8、約定10万というのはどういう意味ですか?また一日単位の手数料は毎日払うものなのですか? 9、おすすめの証券会社はありますか? よろしくお願いします。

  • 焙煎後のコーヒーの賞味期限は?

    真空まではいきませんが、ちゃんとパックされたコーヒーが幾つもあります。 ラベルには「焙煎日2002年何月何日」としか書いておらず、 いつまで飲めるのか分かりません。 熱湯で濾過するので、殺菌は出来るかとも思いましたが、 見た目にカビが生えてたりしてなければ、いつまででも飲めるのでしょうか? それとも、買ってから1.2年が限度でしょうか?

  • 焙煎後のコーヒーの賞味期限は?

    真空まではいきませんが、ちゃんとパックされたコーヒーが幾つもあります。 ラベルには「焙煎日2002年何月何日」としか書いておらず、 いつまで飲めるのか分かりません。 熱湯で濾過するので、殺菌は出来るかとも思いましたが、 見た目にカビが生えてたりしてなければ、いつまででも飲めるのでしょうか? それとも、買ってから1.2年が限度でしょうか?

  • イラクの核問題

    最近新聞やニュースでイラクの核問題が取り上げられてますが、アメリカやその他国でも核兵器を所有している国があるのに、何故イラクだけがこんなに取り上げられているのでしょうか?

  • 日本人はマスコミに踊らされすぎ??

    日本人って言うのは流行に流されやすい人種なんですか?だって、安室がカリスマみたいにもてはやされてる時は、みんなこぞって安室、安室だったのに、安室が落ち目になって、浜崎あゆみが出てきたら、あゆ、あゆってなって、今度はこうだが出てきたらエロカッコイイとかいってるし・・・ あんだけ安室、安室とかあゆあゆ、言ってた人間が「もう過去の産物だよ」「落ち目だよ」ってたたいてるじゃないですか??

  • ペットショップで動物を買うということ

    動物が大好きですが、ペットショップは嫌いです。 ペットショップをしている人は本当に動物がすきなのでしょうか? 売れずに大きくなってしまってケージの中でさびしそうにしているのを見ると胸が痛いです。 もしペットを飼いたいなら、里親募集などで探せばいいのに、わざわざブリーダーさんなどが犬猫を増やして、20万、30万、50万とか犬もいます。 ブリーダーさんやペットショップの利益を多くするだけじゃないですか? 動物をお金で売ったり買ったりするのが許せません。 ペットブームの世の中、このまま犬猫が人間によって無駄に増やされて、余ったら処分、って、へんじゃないですか?

    • 締切済み
    • sato-mi
    • 回答数31
  • 20年くらい前の曲だと思います。教えてください。

    今から20年以上前の曲だと思います。 当時、日本テレビ系列で、日曜日の18:30~「独占!!スポーツ情報」という番組が放映されていたと思いますが、 その番組の途中で流れていた、「キョーリン製薬」の提供CMだったと思います。 毎週、18:40頃に流れていたと思います。 当時、小学生ながら、すごくいい曲だと思っておりまして、今でもメロディが頭の中に浮かんでくることがあり、 なんとなくその頃の想い出がよみがえり、懐かしく思うときがあります。 たしか英語の歌詞で、女性の方が歌っておりました。しっとりとしたバラードっぽいメロディです。 これ位の情報しかないですが、どなたか解かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 どんな些細な情報でも結構です。宜しくお願いいます。