amanjack_1951 の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 副鼻腔炎(ちくのう症)について

    来月7月の終わりにアメリカに留学します。それで今日母に留学に行く前に以前から検査しようと思ってた鼻を、耳鼻科で診てもらって、なにか問題があったらはやめに治療しておいてねといわれました。それで、ふと思い出したのですが、7~8年前にアメリカでちくのう症だと診断されました。診断された後すぐに、日本に引越してきたので、この7~8年間忘れていました。ただこの7~8年間、鼻の奥がむずむずしたり、目が異常につかれてくまがひどかったり、肩がすごくこったりと、ずっとつづいていましたので耳鼻科に診てもらおうとしましたが、学生ですので、いろいろと忙しく、いつも先延ばしにしてしまい、今ではもう慣れてしまい、きにならなくなりました。来週にでも病院の耳鼻科で診てもらおうと思いますが、行く前に副鼻腔炎(ちくのう症)の知識をつけたいと思っています。そこでもしこの病気に詳しい人がいたらぜひ教えてください。例えば、急性と慢性の違いや、症状、治療法、治療の期間(人それぞれだと思いますが...)、あと副鼻腔炎は病院にいかなくても自然に治るケースもあるのでしょうか?それと、もし関東、特に神奈川の横浜市周辺でいい耳鼻科があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 電波時計の異常?

    3年前にホームセンターで1,980円の激安電波掛け時計を買ったのですが 3年で壊れました。 症状はなぜか3時10分になったらまったく動かなくなります(秒針も)。 時計本体を壁から外すといきなり針が動き出します。 正確な時刻なります。 何もボタンも押していません。振動センサーも時計についていません。 上記の症状は毎日の時もあれば時々なることもあります。 電池がなくなったのかと思って変えてみたのですが同じ症状が出ます。 単三電池1個で動きます。 これってどこが故障しているのでしょうか? やっぱり安物だからでしょうか? メーカーはノア精密(中国製)です。

  • ハムスターを飛行機に乗せること

    ご覧いただきありがとうございます。 過去の質問を検索しましたが、私の聞きたいことと一致しているものがなかったので、 新しく質問させていただこうと思います。 私はジャンガリアンを飼っているのですが、アパートを引き払って実家に帰るため ハムスターを連れて帰る方法に悩んでいます。 私のアパートから実家までは 電車で2時間 か 高速バスで2時間 →飛行機で1時間半 →電車で2時間(特急なら1時間) か 高速バスで2時間ののち車で30分 と、これだけの時間がかかります。 これだけの移動に、あの小さな体で耐えられるのでしょうか? 移動のストレスで死んでしまうことは、よくあるケースなのですか? 性格によるのかなと思いましたが、私の飼っているハムスターは 臆病(すぐにジジッと鳴く)なわりに人懐こくだれの手にもすぐ乗ってきて、繊細なのかどうか判断できません。 飛行機のペット室には、きっと犬や猫もいて、犬は特にほえたりすると思います。 ほかの動物の鳴き声に耐え、移動に耐えることは、ハムスターには無理でしょうか? 大切なハムスターなので、できれば実家で面倒を見たいです。 どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • おじさんにも使いやすい年賀状ソフト

    インターネットしかしたことがない団塊世代のおじさんに、年賀状用ソフトの購入を依頼されました。私自身は筆まめを使っているのですが、これはあまり勧めたくないのです。いろいろあるのでどれを勧めていいのか迷っています。初心者が使いやすいと思われるものがあれば御紹介下さい。

  • CF-M1を使っているのですが…

    僕のつかっているサブ機のCF-M1のことなのですが、最近バッテリーの充電ができなくなってしまいました…。 バテッリーメーターを見ると「1%」で一定間隔に一瞬「不明」というのが出るような状態です。バッテリーは3本持っているのですがどれをつけても同じような状態です。 修理に出そうと思うのですがオークションで落としたものなのでどこに修理に出せばいいかもわかりません。 自分で修理できるようなものであれば自分でしたいのですが… どうか詳しい方教えてください!

  • パソコンのハードディスク交換について

    パソコンのハードディスクから変な音がする上に 立ち上げてもフリーズしてしまうので ハードディスクの故障と判断し、交換することにしました 最初は知識がなかったため、メーカーに申し込もうと思っていましたが、メーカー以外の修理屋さんに頼めば安くすむことがわかりました 自分でも挑戦してみようと思いましたが、素人でハードディスクの交換は可能でしょうか?ちなみにパソコンは富士通のノートです またメーカーでなくて修理屋さんに頼むことは、安全でしょうか?私は東京に住んでいるのですが、安いところを知っていたら教えていただければ幸いです こちらもある程度は、ネットにて検索はしております また私はデータの復旧は、リカバリ後の故障なので、データーが0の状態ゆえ復旧は必要ありません 出張していただくよりも持ち込みや郵送にしようと考えております そこでOSのインストール付きっとよく修理屋さんのHPには書いてありますが、リカバリ後に使ったwin XP pro のソフトを持っています これを再インストールするだけなら自分でできますが、winの再インストールはできないのでしょうか?また、ハードディスクを交換したならば、新しいwinをインストールしなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • キャノンプリンター用詰替えインクのおすすめは?

    これまでEPSON PM-970Cをメインに、印刷していましたが、どうにもインクの消費量が多いので、詰め替えが楽な(といわれていますが)染料系の、キャノンのBCI-3eタイプのインクが使えるプリンターを、中古で入手しました。  実際にショップにいきましたら、色々な種類の詰め替え用インクがあり、ネット検索でも、国内の会社だけでなく、外国産の詰め替えインク、など、通販でもたくさん見つかりました。  そこで質問ですが、皆様が実体験でキャノンのプリンター用に、詰め替えインクを使用されて、 (1)目詰まりしやすいメーカー(こちらは、差しさわりがあるときには、わかりやすい伏せ字でも結構です。) (2)トラブルの無かったメーカー (3)印刷印字のきれいなインク など、お教えいただけましたら、幸いです。 印刷頻度は、月に1-2回のはがき500-1000枚程度のカラー印刷です。 写真印刷はいたしません。 文字印刷と簡単なイラスト程度です。 あちこちの詰め替えインクの出ているサイトを見てきましたが、どれがよいやら、迷ってしまいました。 よろしくお願いします。

  • MOS試験の問題集

    こんばんわ。2週間後に、エクセルのスペシャリストの試験を受験します。2冊ほど、CD-ROM付の模擬問題をやっているのですが、何回かやるとパターンを覚えてしまって、あまり練習になっていない状態です。 この2冊とも操作方法や練習問題が前半にあり、最後に模擬試験がある・・・という感じの本です。 操作方法などの説明がなく、本当の問題ばかりのっているような問題集、ご存知ではないでしょうか? 教えてください。

  • レッツノートのハードディスクを交換したい。

    Panasonic CF-R1 NCAXR をつかっています。 年数が経ってきたのと容量が苦しくなりつつあることから、ハードディスクを交換したいと思います。難しそうなんで業者にたのもうかと思っています。 ●安くて、腕の確かな業者をご存知でしたら教えてください。 ●ハードディスクにリカバリの領域がとってあるタイプで、リカバリCDはついてないPCでした。こういうのにも対応してくれるものなんでしょうか? 詳しいかた、経験あるかた、よろしくお願いします。

  • Virtual PCについて

    現在,iBOOK M9627J/A メモリ最大まで拡張済みをつかっています。 新しくwin PCを買うお金もなく中古でも結構な値段がするのでとりあえずvertual PCの購入を考えています。ヨドバシ.comのHPをみてみると三つ候補が見つかったんですがどれがおすすめでしょうか? ・マイクロソフト Virtual PC for Mac Version 7 with Windows 2000 Professional 日本語版 通常版 ・マイクロソフト Virtual PC for Mac Version 7 with Windows XP Home Edition 日本語版 通常版 ・マイクロソフト Virtual PC for Mac Version 7 with Windows XP Professional 日本語版 通常版 のWindows XPもWindows 2000もMAC上での作業速度というのは変わらないのでしょうか?Professionalと通常版だとなにがちがうのでしょうか?Professionalの方が動作が遅くなりますか? 今家にあるのはoffice2000なんですがどのソフトを買ってもインストールできるんでしょうか? Virtual PCで本屋で売っているCDロム付きの本をつかってマイクロソフト スペシャリストの勉強をするのはむりでしょうか?

  • Macでの資格取得について

    Mac歴は10年ぐらいで、winはほとんど使用していません。 最近パソコンの資格を取得したいと思っているのですが、MOUSはwinでの受験となるため、勉強用にwinのマシンがないと非常に厳しいと聞いています。 MacユーザーでMOUSを取得された方がいらしたら、どのように勉強されたのかお聞かせいただければと思います。また、Macユーザーが取得できる資格はどのようなものがあるのでしょうか? ちなみに今私が使用しているソフトはWord, Excel, PowerPoint, ファイルメーカーが主で、あとはたどたどしくPhotoshopと最近Illustratorを使い始めました。

    • ベストアンサー
    • pafpaf
    • Mac
    • 回答数2
  • "skype"で海外の人と話したい!!

     海外の人(ヨーロッパ)との通話料を安くしたいと思って、 探していたら、"skype"というのが無料通話できるとのこと。  "skype"に対して全く知識がないものですので、使っている 人がいたら教えて欲しいのですが、私はMac miniを使用して いるのですが、MacとWinの互換性とか整合性の問題はどうな んでしょう?  あとMacminiだとスピーカーはやはりUSBスピーカーを買わ ないと通話ができないのでしょうか?  あと本当に無料通話ができるのでしょうか?なんでもよいの で"Skype"の使用者がいたら体験談でも十分参考になると思う のでよろしくお願いします。

  • マッキントッシュ パフォーマのソフトの名前?

    パソコンには詳しくないのでちょっとわからないのですが、マッキントッシュには「パフォーマ」という機種があったと思います。その機種にもとも入っているゲームで「フリップル」だったか、変な生き物が出てくるんですが、お客の注文に合った「フリップル」を見つけるゲームがあるんです。その名前をご存知の方いますか? そのソフトについての情報を知ってる方がいれば教えていただきたいです。(例えば、今でも存在しているのか?入手の仕方など)