bamuko の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • バスから転落の事故

     最近、バスから人が転落し後続車にひかれるという事故があったようで、その運転手を探しているようですが、見つかったらその運転手はどんな罪になるんですか? 高速では(一般道でも??)落とした「モノ」が原因で事故が起きたら落とした車の運転手が悪いと記憶していますが、モノでなく「人」ですし・・・・。    たしか、某法律番組で、上方から人が落ちてくるとは考えられないので、はねても罪にならないといっていましたが(たぶん・・・)・・・・。  地面に落下後だと、前方不注意になるんですか?

  • 非合成シャンプーについて。

    最近、髪が薄くなってきました。 そこで、毛髪の手入れをしようと思うのですが 髪と地肌には、合成シャンプーが良くないとの回答を目にします。 合成シャンプーではないシャンプーってどのようなモノがあるのでしょうか?男性向けの非合成シャンプーってありますか? 具体的に商品名で教えていただけると助かります。 それと、それはどこで購入できるでしょうか? そして、発毛促進剤のリアップをしている方へ。 ハッキリ言って効果はありますか? 副作用は実際あるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 安全な石鹸。安全な洗剤。

    洗濯用の洗剤を切らしたこときっかけに「安全な洗剤」「環境にできるだけ悪影響を与えない石鹸」について考えるようになりました。が、私は化学や医学、薬学の知識がなく、環境破壊のメカニズムもしっかりと学んだことがないため、何が良く、何が悪いのかが分かりません。 たとえば「人に優しい、地球にやさしい天然植物由来成分100パーセントの純無添加せっけん」とうたい文句があるとします。考えてしまうのは (1)せっけんって化学反応をおこして作るものなのに、『純』ってなんなんだろう。 (2)製造過程を省き、添加物を少なくすることで不純物が発生しないのか。つまり人体に害を与えたり、水道管を詰まらせたり、海を汚したりする成分が残らないのだろうか。品質を保持する成分が入っていないことで早く劣化し、それが新たな化学反応を引き起こすのではないか。 (3)天然植物を大量消費することに繋がり、地球環境に与える影響は小さくないのではないか。 (4)安い天然原料を使うためには海外の安い労働力が不可欠。わが国の産業、わが国の環境施策、わが国の労働者にどのような影響を及ぼすのだろうか。 といったことです。(4)は飛躍が過ぎましたが。 安全な石鹸とは何か。安全な洗剤とは何か。ご意見、体験談、アドバイス、おすすめの本やHPの情報などをお待ちしています。

  • 大学4年生→社会人になっても使えるバッグ!

    こんばんわ♪ 私は春から大学4年生で来年の春には多分-社会人です笑 そこで今でも十分持てて社会人になってからも使えるバックを探しています★★ 普段はキャンキャン愛読でファッションや小物類もそんな感じです、、、自分で色々探したわりには良いものが見つかりませんでした…と言うのも外せない条件があるからなんです(>_<) 1、値段がとりあえず~7万円以内で収まるもの〃 2、機能性があってデザインは良いもの〃 3、キレイめでもカジュアルの時でも持てるもの〃 なんです。コーチ・グッチ・ディオ-ル以外でお願いしますm(__)mハイブランドからお手頃ブランドまで問わないのでアドバイス下さい!

  • 大学4年生→社会人になっても使えるバッグ!

    こんばんわ♪ 私は春から大学4年生で来年の春には多分-社会人です笑 そこで今でも十分持てて社会人になってからも使えるバックを探しています★★ 普段はキャンキャン愛読でファッションや小物類もそんな感じです、、、自分で色々探したわりには良いものが見つかりませんでした…と言うのも外せない条件があるからなんです(>_<) 1、値段がとりあえず~7万円以内で収まるもの〃 2、機能性があってデザインは良いもの〃 3、キレイめでもカジュアルの時でも持てるもの〃 なんです。コーチ・グッチ・ディオ-ル以外でお願いしますm(__)mハイブランドからお手頃ブランドまで問わないのでアドバイス下さい!

  • シャンプーの名前

    以前美容院でシャンプーを買いました。そのシャンプーの名前を知りたいんです。 聞けばすむことなんですがそこではあまりにも高かったのでもう買う気がないのでなんとなく聞けません。なので自分で探して買いたいんです。 美容院では業務用を小分けにして販売していたのでもちろんケースには何も書いてありません。 覚えてるのは 1.このシャンプーはたんぱく質でできている(美容院の方が言ってました) 2.うすいオレンジ色 3.ハーブ系ローズマリーの香り です。使用感はしっとり落ち着きます。 漠然としているんですが心当たりのある方は教えてください。

  • お勧めのワックス

    こんにちは。 最近整髪にワックスを使い始め、そのセット力やアレンジは気に入っています。 ただ問題があってかなりベタつくんです。 ※商品チラシにはベタつかないと書いてあるのに・・ ギャツビーの黒と赤などを使用していますが ベタつかないお勧めのワックスなどありますか?。 ちなみに希望としては ・毛先をつまんでちょっと無造作感を出したい ・ガチガチとはいかないまでも固定はしたい ぐらいです。 ちなみに「マットな仕上り」とはどういった 意味なのでしょうか?。

  • バッグに使用する防水スプレー

    ディオールのピンクトロッターボストンを買ったのですが、白の部分が多くて、汚れてしまいそうで不安です。使う前に防水スプレーをかけると、ファンデーションなどがつきにくい、と聞きました。バッグ専用の防水スプレーというのはあるのでしょうか?実際に使用した方がいらっしゃいましたら、おすすめの商品名など教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 大学入学式でスーツに履く靴

    外反母趾気味で痛むので、パンプスを履きたくないです。 履き口の広いローファーもかかとが抜けて歩けません。 高校では紐つきの黒靴(紳士靴のようなデザイン)を履いていた。プリーツスカートにハイソックスでした。 こういう靴をタイトスカートのスーツに履くのはダメなんでしょうか。 また、ソックスがいいのか、ストッキングなのかもよく解りません。 きちんとした感じにしたいのですが、どんな組み合わせにしたらいいのでしょう?

  • 矯正は全て保険外ですか?

    私は生まれた時から歯並びがグチャグチャだったので子どもの時から矯正しているのですが、 大人になって今でも美容ではなくて、矯正すると保険外なの?どんなときに保険が利くのですか?

  • 歯の噛み合わせの治療には、健康保険は適用されないのか

    半年くらい前から、ずっと歯の噛み合わせ(歯並びではない)が気になって、歯をくいしばってギリギリやってしまいます。 あまりに力を入れてしまい、少し歯がグラグラしてきてしまいました。 また、顎が疲れてしまいますし、肩こりや頭痛といった症状もあります。 半年くらい前に虫歯の治療をしたので、その治療を受けた近所の歯科医に行き、相談したら、虫歯の治療の時の金属の部分を削ってくださいました。 しかし、改善されませんでした。 翌週、もう一度相談に行き、改善されないことを話したら、健康な歯の部分を紙1枚分くらいの厚さということで、削ってくださいました。 しかし、全く改善しませんでした。 「かみあわせネット」というサイトで、良さそうな歯科医を見つけて、電話で問い合わせをしたのですが、歯の噛み合わせの治療には、健康保険が適用されないと言われてしまいました。 せめて、噛み合わせに違和感を覚える原因がわかればと思ったのですが、検査だけでも3万円とのことで、高いと思いました。 私が問い合わせた歯科医は、東京港区という土地柄だったせいでしょうか。 それとも、どこの歯科医でも、噛み合わせの治療というのは、健康保険は適用されないのでしょうか。 経済的な余裕がないのですが、このまま放っておいたら、歯がグラグラしてしまって、入れ歯などにせざるを得なくなるかもしれないと、不安です。 近所の歯科医の先生は人柄はとてもいい先生なのですが、これ以上、健康な歯を削るのは怖いので、噛み合わせの治療を専門に行っているところで治療を受けたいと考えました。 どなたか、良きアドバイスをお願いします。 また、神奈川県か東京都で、噛み合わせの治療を行っている良い歯科医がありましたら、併せて教えていただけると助かります。 とても困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ミネラルオイル不使用のクレンジングクリーム

    最近、いつも使っているファンケルのクレンジングオイルが肌の乾燥の為ピリピリして使えなくなり、クレンジングクリームに変えようと思います。 そこで、化粧品専門店やドラッグストアで探してみたのですが、全てにミネラルオイルが使われています。 過去の質問で、ミネラルオイルは安定していて浸透しにくいというのはわかったのですが、どうも原料のことを考えると抵抗があります。 ミネラルオイルが使われていないクレンジングクリームをご存知でしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 *価格は問いません。

  • 彼女の真意(長文失礼)

    30代前半の男です。 2歳年上の女性を紹介してもらいました。お見合いに近い形でお会いし、その後ドライブ・お茶・食事をしました。(2人でいたのは5時間ほど) 彼女は、とても年上とは見えない外見でした(彼女にもそう言いました)。また、男慣れしている方とも思えませんでした。 彼女も、「年下には見えない」と言っていました(年上がいい、とも)。 食事が終わったあと、連絡先を尋ねられたので、名刺(裏に携帯番号とメアド記入済)を渡しました。 駅まで送ると、別れ際に「また、でいいですか」と聞かれたので、「もちろん」と答えました(とても惹かれていました)。 車で走り去るとき、彼女は手を振っていました。 1時間位後(別れた駅からこれくらいかかる)に、「○○(名字)です、家に着きました」との電話がありました。(当方と彼女の家の間は高速で1時間半ほど) (この時点で電話番号を知りました) 翌日晩にTEL(出ず)。20分くらい後に「△△(名前)です。さっきはすみません」と電話があり、前日のことを話しました(遅くなったので大丈夫だったか、など)。 意を決し、次のデートを誘うと、「都合を言っていいですか?」と3週間後の土曜を指定してきました。(彼女の仕事は日曜のみ休み。平日に休みが取れることもある。)その日は当方の都合が悪かったので、「次の日の日曜日は?」と聞くと「いいですよ」、との返事。(ちょっと遠くにドライブに行こうと誘うと、お任せします、とのこと) さて、彼女の真意はどんなものでしょうか?(気には入られているのでしょうか?3週間先の意味は?) デートの約束をした上で、更に電話したり、メアド(聞いてない)を聞いたりしてもいいでしょうか? なにぶん当方は女性経験がとても少ないので、誤解してつっ走ってしまうのが怖いんです。 (すみませんが、私のことは「質問者」と呼んでください。)

  • アドレスの聞き方

    バイト先に好きな人がいます。その人と私は結構仲がいいほうです。知り合ってから1年くらい経ちました。ずっとアドレスを聞こう,聞こうって思ってそんなに経ってしまいました。今ごろアドレスとか聞いておかしくないですかね?今まで誰とも付き合ったこともなく、男性とも全然仲良くなく、男性とこんなに仲良くなれたことが初めてなんです。彼とは月に1度会えるか会えないかだから,今度こそ聞かなくちゃって思ってもためらってしまいます。バイトで飲み会とかないので,隣に居たときにさりげなく聞いて大丈夫でしょうか? はぁ?って思ったりしませんか?

  • 彼女の真意(長文失礼)

    30代前半の男です。 2歳年上の女性を紹介してもらいました。お見合いに近い形でお会いし、その後ドライブ・お茶・食事をしました。(2人でいたのは5時間ほど) 彼女は、とても年上とは見えない外見でした(彼女にもそう言いました)。また、男慣れしている方とも思えませんでした。 彼女も、「年下には見えない」と言っていました(年上がいい、とも)。 食事が終わったあと、連絡先を尋ねられたので、名刺(裏に携帯番号とメアド記入済)を渡しました。 駅まで送ると、別れ際に「また、でいいですか」と聞かれたので、「もちろん」と答えました(とても惹かれていました)。 車で走り去るとき、彼女は手を振っていました。 1時間位後(別れた駅からこれくらいかかる)に、「○○(名字)です、家に着きました」との電話がありました。(当方と彼女の家の間は高速で1時間半ほど) (この時点で電話番号を知りました) 翌日晩にTEL(出ず)。20分くらい後に「△△(名前)です。さっきはすみません」と電話があり、前日のことを話しました(遅くなったので大丈夫だったか、など)。 意を決し、次のデートを誘うと、「都合を言っていいですか?」と3週間後の土曜を指定してきました。(彼女の仕事は日曜のみ休み。平日に休みが取れることもある。)その日は当方の都合が悪かったので、「次の日の日曜日は?」と聞くと「いいですよ」、との返事。(ちょっと遠くにドライブに行こうと誘うと、お任せします、とのこと) さて、彼女の真意はどんなものでしょうか?(気には入られているのでしょうか?3週間先の意味は?) デートの約束をした上で、更に電話したり、メアド(聞いてない)を聞いたりしてもいいでしょうか? なにぶん当方は女性経験がとても少ないので、誤解してつっ走ってしまうのが怖いんです。 (すみませんが、私のことは「質問者」と呼んでください。)

  • 彼女の真意(長文失礼)

    30代前半の男です。 2歳年上の女性を紹介してもらいました。お見合いに近い形でお会いし、その後ドライブ・お茶・食事をしました。(2人でいたのは5時間ほど) 彼女は、とても年上とは見えない外見でした(彼女にもそう言いました)。また、男慣れしている方とも思えませんでした。 彼女も、「年下には見えない」と言っていました(年上がいい、とも)。 食事が終わったあと、連絡先を尋ねられたので、名刺(裏に携帯番号とメアド記入済)を渡しました。 駅まで送ると、別れ際に「また、でいいですか」と聞かれたので、「もちろん」と答えました(とても惹かれていました)。 車で走り去るとき、彼女は手を振っていました。 1時間位後(別れた駅からこれくらいかかる)に、「○○(名字)です、家に着きました」との電話がありました。(当方と彼女の家の間は高速で1時間半ほど) (この時点で電話番号を知りました) 翌日晩にTEL(出ず)。20分くらい後に「△△(名前)です。さっきはすみません」と電話があり、前日のことを話しました(遅くなったので大丈夫だったか、など)。 意を決し、次のデートを誘うと、「都合を言っていいですか?」と3週間後の土曜を指定してきました。(彼女の仕事は日曜のみ休み。平日に休みが取れることもある。)その日は当方の都合が悪かったので、「次の日の日曜日は?」と聞くと「いいですよ」、との返事。(ちょっと遠くにドライブに行こうと誘うと、お任せします、とのこと) さて、彼女の真意はどんなものでしょうか?(気には入られているのでしょうか?3週間先の意味は?) デートの約束をした上で、更に電話したり、メアド(聞いてない)を聞いたりしてもいいでしょうか? なにぶん当方は女性経験がとても少ないので、誤解してつっ走ってしまうのが怖いんです。 (すみませんが、私のことは「質問者」と呼んでください。)

  • 前歯に浮かぶ白い模様

    常に、というわけではないのですが(でも出ている時の方が多いかもしれません)、ふとした時に前歯の下半分に白い模様が出ます。 出始めたのは、小6くらいでしょうか? 一生懸命磨いて、歯自体は白くなったのですが、それより白い模様がでます。 虫歯の初期症状かと思ったのですが、別の歯の事で歯医者に行っても何も言われませんでした。 気になって仕方なく、笑うことが出来ません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 矯正歯科で先生にあまり診てもらえません

    矯正を始めて3ヶ月になるのですが、 今まで先生(医師)に見てもらったことが2度しかありません。 矯正を始める時と、奥歯に冠をかぶせる時だけです。 ブラケットを装着したり、ワイヤーを締めたりするのも 全部、歯科衛生士さんでした。 先生から連絡はされていると思うのですが(そう信じたいです)、 こういうのって普通ですか? 一応、OCAJの提携医院ということで信頼できると思って選んだのですが、 歯磨き指導も模型を使ってごく簡単にしかしてもらえていないし不安です。

  • 紫外線吸収剤無配合のリップクリーム

    紫外線吸収剤無配合のリップクリームを探しています。 今はdプログラムのリップクリームを使っているのですが、どうにも不経済なので、同じ値段(2100円(税込み))でも2g以上あるリップクリームをご存知の方。 どうぞよろしくお願いします。

  • ミネラルオイル不使用のクレンジングクリーム

    最近、いつも使っているファンケルのクレンジングオイルが肌の乾燥の為ピリピリして使えなくなり、クレンジングクリームに変えようと思います。 そこで、化粧品専門店やドラッグストアで探してみたのですが、全てにミネラルオイルが使われています。 過去の質問で、ミネラルオイルは安定していて浸透しにくいというのはわかったのですが、どうも原料のことを考えると抵抗があります。 ミネラルオイルが使われていないクレンジングクリームをご存知でしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 *価格は問いません。