anemone_fish の回答履歴

全29件中1~20件表示
  • 医療系歯科大学を卒業後、看護学校(専門、短大、大学

    医療系歯科大学を卒業後、看護学校(専門、短大、大学)等への編入学可能な学校を具体的に教えて戴きたいのですが 東京を中心に関東もしくは地方等でも構いません。 歯科大学を卒業後、准看、正看の進路を選ぶ際の良いアドバイス等があれば合わせて何卒どうぞ宜しくお願い致します。

  • 看護師の資格をとるために

    初めまして。 私は薬剤師の資格を持っているのですが、薬剤師の資格だけでは患者さまに直接触って症状を診ることができません。 そのため、ずっと夢でもあった看護師の資格をとりたく思っております。 その看護師の資格習得についてお伺いしたいのですが、自分の貯金で生活と勉強をしたく思っているため、できる安く通う方法はないでしょうか? また、今ある薬剤師の資格を利用し、少しでも早く授業数少なく卒業することはできないでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 看護師になるには

    現在私立大心理学科に通う4年生です。卒業後、看護師を目指したいと考えています。 調べてみたところ、看護師になるには看護学校または看護大学へ進学し国家試験に合格しなければならないと知りました。 そこで質問なのですが、 (1)以前は看護学校卒で働いている方が圧倒的に多かったようですが、現在は大学卒が増えているようです。働く上で、やはり大学を卒業していた方がいいのでしょうか。 (2)学士編入のある大学・看護学校を調べてみたところ、聖路加看護大学のみしか見つけられませんでした。他にご存じの方はいらっしゃいますか。 (3)私のように、一般大学を卒業されてから看護師を目指し実現された方はいらっしゃいますか。 よろしくお願い致します。

  • 50才の新人男性看護師

    はじめまして、私は国土交通省の出先機関で働く国家公務員、47才の男性です。正看護師の資格取得と転職を考えています。  4年前に急性膵炎で一ヶ月間の絶飲食を経験したことがあるのですが、その時にお世話になった色々な医師や看護師の方々の患者に対する接し方を見て、「人を助ける事」ってなんだろう?と悩み始めました。もともと水泳やマラソンが趣味だった事もあって、「人命救助」を目的とするライフセーバーの資格をとりました。(日本赤十字の水上安全法2や日本ライフセービング協会の資格です)  仕事をしながら身体を鍛え、実際に大学生や社会人の仲間とボランティアや海水浴場のパトロールをしながら、命や救助について考えていました。そして、救急救命やレスキューの技術、心肺蘇生法やファーストエイドを学ぶにつれて、「プロフェッショナルとして医療に携わりたい」と考えるようになりました。  正看護師の資格を取得し、医療従事者として残りの人生を送りたいと考えています。また、看護師という職種はその気であれば生涯現役を貫けるのではないかとも思っています。 「現実的に、47才の男性の私が看護師になれるのだろうか?」と思い、知り合いの看護師さんから情報収集させてもらったり、ネットで色々な情報を見ました。看護学校の予備校にも行って色々お話を伺いました。 知り合いの看護師さんからは、 「あなたは人あたりが良いし看護にむいてると思う、50代の看護学生もいますよ。」と言っていただきました。 看護予備校では、 「看護学校の入学試験に合格し看護師を目指すのは難しいと思います。男性というハンディもありますし年齢的にギリギリですね。看護学校側もその辺を考慮します。学力も当然ですが、面接や小論文で合否が決まる事も多いです。そうなると、性別や年齢的に不利である事は当然です。でもまるっきり可能性がないわけではありません。当校では准看なら50才台の男性が合格したことがあります。」と言っていただきました。 いまから予備校に通い受験勉強を開始して、来年看護学校か大学の看護科に入学して国家試験に合格できれば、50~51才で看護師デビューとなります。  自分自身では「看護師は人生後半を賭ける価値のある仕事ではないか」と思っています。もちろん、「医療の現場は肉体的にも精神的にも大変な職場なのだ」ということも理解しています。  救急や急性・重症の現場で働きたいと思っています。「中年期から老年期に差し掛かる男性だからこそできる看護」というのもあるのではないか?とも考えています。しかし、「自分の思いだけで仕事はできない」のも事実ですし、「チーム医療が重要」と聞きました。実際に医療の現場で働いていらっしゃる看護師の方々からのご意見をお聞かせくだされば幸いです。 現実として「50才の新人男性看護師を受け入れる医療現場」とはどのようなものがあるのでしょうか? 看護師として医療に従事できる可能性があるとすれば、来年の看護学校入学が最後のチャンスかもしれません。

  • 医療用のポンプ

    こんにちは。 現在生体医工学を勉強中の学生です。 現在医療に用いられているポンプについて調べているんですが,どのようなものがあるのでしょうか? 今自分が見つけているものは,人工臓器に用いられるポンプ,点滴などに用いられる輸液ポンプです。 その他に医療用ポンプがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 看護師の方教えてください

    私は、社会人ですが、これからまた学校に通い 看護師の資格を取ろうか考えている者です。 仕事について聞かせてください。 やりがいはありますか。ずっと続けたいと思いますか。 お金等、色々とリスクを伴う為、悩んでおります。

  • 看護師希望です。受験の難しいのはどっちでしょうか?

    ・私立の東京医科大学看護専門学校 ・東京都立広尾看護専門学校 受験の難しいのはどっちでしょうか?

  • 体内酸素の測定方法

    体内で酸素濃度をどうやって測定しているのかを調べると言う課題がでました。 おそらく人体の器官に絡めてレポートを書けばいいようなのですが、具体的に何を書けば良いのかさっぱり判りません。 ヘモグロビンなんかが関係してくるのでしょうか? なにか参考になるサイトや本なども合わせて教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京医科大看護専門学校と慈恵第三看護専門学校

    今年、東京医科大学看護専門学校と慈恵第三看護専門学校を受験し、合格しました。 どちらに行くか、迷ってます。 どちらも大学病院の付属であり、就職は困らなそうというイメージがありますが、自分だけではわからない、学校(とくにカリキュラム)について、そして病院の特徴などを比較し、どちらにしようか決めようと思います。 学校名だけを聞いたらどちらの方を勧めますかますか?

  • 看護学校入試のための参考書は??

    26歳女性です。 将来、看護専門学校に入学したいと考えています。 それにあたり参考書を探しているのですが、 どれが良いのか迷っています。。 科目は国語、英語、数学I、生物I、小論文です。 今のところ、 国語:独学 英語:イディオム等→大学入試英語頻出問題総演習(いわゆる即戦ゼミです)    単語→英単語ターゲット1900 数学I:?? 生物I:?? 小論文:予備校で教えて頂く といった考えでおります。 ただ、英語は自分の選んだ参考書で良いのか不安で、 買いはしたものの、まだ手は付けておりません。 また、数学・生物に至っては検討もついていません。 早く勉強を始めなければいけないと思いつつ、 参考書選びも一歩間違えれば恐ろしいことになりそうで… なので、受験された経験のある方に是非教えて頂きたく、 質問させて頂きました。宜しくお願い致します。。

  • 第96回看護師国家試験回答について

    厚生労働省のHPに載っていると聞いたのですが、探すことができませんでした。どなたか知っている方教えてください。

  • 妊婦が無事出産する確率は?

    妊娠した女性が出産して、胎児が無事誕生する確率を、統計として発表しているサイトや書籍をご存じですか?

  • 看護専門学校の勉強方法(問題集等)

    現在、30歳社会人ですが、来年度、 看護の専門学校へ行こうと思っております。 国語(現代文のみ)、数学、英語、生物の4科目と いうことなのですが、高校の時は物理・化学で 生物は選択しておりません。 今年、1年で4科目を勉強していこうともうのですが、 おすすめの参考書・問題集ありましたら教えていただけませんか。 専門学校の問題はどこもあまり変わらないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 看護専門学校の勉強方法(問題集等)

    現在、30歳社会人ですが、来年度、 看護の専門学校へ行こうと思っております。 国語(現代文のみ)、数学、英語、生物の4科目と いうことなのですが、高校の時は物理・化学で 生物は選択しておりません。 今年、1年で4科目を勉強していこうともうのですが、 おすすめの参考書・問題集ありましたら教えていただけませんか。 専門学校の問題はどこもあまり変わらないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • どの医療系の専門学校がいいのか?

    4月から医療の専門学校に行こうと思っているのですが、たくさんあって、どの学校が、評判いいのかわかりません、ネットとかで近畿の医療専門学校の評判とか口コミとかわかるサイトとかあればおしえてください  

    • ベストアンサー
    • capgap
    • 医療
    • 回答数2
  • 助産師になる前の高等看護学校について

    私は高校3年生の担任です。 生徒がどうしても助産士になりたいという夢を持っています。 今の段階では高看に3年行った後、助産師の学校へ行く予定です。その場合、高看で助産学科が併設されているところに行った方が後々有利なのでしょうか。そのような学校の場合、どうしても偏差値が高くなってしまいます。高看を卒業後、助産学校へ入学し直すのであれば、高看はどこであってもたいして問題ではないのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 看護学校受験について

     友人が看護学校を受験したいと言っています。けれどもその人は40代の社会人経験者ですので年齢面で心配をしています。  40代以上で看護入試に合格された方がいたらお話しを聞かせてください。

  • ●看護師を目指す32歳の社会人、男です●

    社会人入試で看護師を目指していまして、奈良医大看護学部と新設される関西科学大学看護学部、専門学校ですが大阪医専を候補にしております。そこで何点か質問が御座います。 Q1 看護の学校は、女性ばかりと聞きますが、男が入学した場合の良い点と悪い点を教えてください。 Q2 年齢と性別を踏まえて上の候補の中では何処に入学するのがオススメでしょうか? Q3 奈良医大看護学部の推薦入試は、英語の小論文と聞きましたが社会人入試も現役の方と同じ英語の小論文なのでしょうか? お手数ですがご回答をお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 30歳で進学、家族からの理解と援助について

    はじめまして、今年で三十を迎える社会人です。 年末まで介護の職に就いていたのですが、もともと左肩に脱臼癖があり、度重なる脱臼を解消すべく今年に入ってから手術をすることを決意しました。そして、現在、術後のリハビリに励んでいるところです 休職をして三ヶ月、さすがに職場の方もこれ以上は待てないと早期退職の話を持ちかけ、やもえずそれに同意し今は無職の状態です。 介護職に就いて理学療法士・作業療法士の方々のお仕事を拝見してるうちに自分も直接リハビリ業務に携わってみたいという気持ちを密かに抱くようになっていて、休職した時点で真剣に目指すことにしました。 何とか、奨学金や教育ローンなどを利用して極力、自力通学したいとは思っているのですが、正直、お金はいくらあっても足りないような気がします。 都合のいい時だけ・・・という気もしますが、家族の協力が何とか欲しいところなのですが、納得してもらえる自信がなくて、打ち明けられずにいます。 私の両親は経済的な負担なんかより、大学まで出て、三十にもなって今更学校に行こうとすることが理解できない、という感じです。考えてみれば、私も逆の立場ならさっさと結婚して子供でも作れと、言いたくなると思います。 勿論、何時かは自分で打ち明けるつもりですが、下手にか話を切り出して大反対された挙句、気まずい関係になるのが嫌でなかなか言い出せずにいます。 同じようなご経験をされた方がいらしたら、ぜひ、相談にのっていただきたいと思います。 それではよろしくお願いします。

  • 看護系の学校について。

    タイトルが漠然としていてすみません。 私は看護に興味があります。大学・専門学校を色々調べていますが、まだまだ分からない事がたくさんあります。過去の質問を検索してみましたが、少し違っていたので質問させて頂きます。 1、大学・専門学校のメリット、デメリットが知りたいです。 2、大学の方が倍率が高い・・というのは数が少ないからなのでしょうか?(正直、何倍からが高倍率なのか分かりません。) 3、東京女子医大の倍率は他の大学に比べて少し低いような気がするのですが、難関という事なのでしょうか? 3つもすみません。この他にもアドバイス頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。