memi-322 の回答履歴

全43件中41~43件表示
  • 手動搾乳機は時間がかかりすぎませんか?

    先日手動の搾乳機を購入し、さっそく搾乳してみたところ使い方が悪いのか、おっぱいの出が悪いのか120mL搾乳するのに1時間もかかってしまい、両手はふさがって何もできないし疲れるし、これでは時間の無駄と思いその後は使ってません。 自動式のではこんなことはないものでしょうか? 購入しようかどうか迷ってますが良いアドバイスをお願いします。

  • 友人の披露宴

    今月友人の披露宴に出席します。 水色のツーピースのスーツを着ようと思っていますがこの色っていいんでしょうか? ピンクのワンピースもあるのですが、北海道はホテルとはいえ冬は寒くてスーツにしようと思いました。 水色の場合パンプスの色やバッグの色、ヘアスタイルやアクセサリーはどんなものがいいか教えて下さい。

  • 三世帯同居の憂鬱

    実家を改築して完全分離型の三世帯同居を考えています。 でも、私はそれほど賛成ができないどころか、不安です。 今、実家には義父と義祖父母がいるのですが、義祖父母は高齢で 身体が不自由な上、義祖母は痴呆が始まっています。 そんな家で赤ちゃんを抱えて同居っていうのは私には とても無謀に思えるのです…。 家は義父と義祖父母で一世帯、私と主人と子供が別世帯で 完全分離にする予定ではいるのですが、 何しろ痴呆を抱えた老人との同居で何か問題が起きたり、 危険な(家事や事故)ことが起こったらと思うと怖いのです。 私が介護をするということは前提ではないのですが、じゃあ義父は 老いた両親をどうするつもりなのか…。とても不安です。 改築のお金、ローンは私たち夫婦でもつことになっています。 でも義祖父は、息子でなく孫がお金を出すことにも、改築にも反対です。 なので、実現するかどうかも怪しいのですが…。 こんな状況での同居についてどう思われますか? 他に何か考えておくべきことはありますか?