shikiok の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 人間になぜ体毛がないのか

    人間になぜ体毛がないのか、不思議です。公式的には人間は草原に出るため、汗をかくため、毛がなくなったとされてますが。 実際もっと強烈な運動をする馬やラクダやネズミは体毛があります。薄いですが。 なぜ人間だけ?

    • 締切済み
    • noname#252243
    • 生物学
    • 回答数12
  • コミュ障・生きづらい・傷付きやすい人の気持ちが全く

    40代の男性です。 芸術系の仕事をしています。 私は幼少期から、人と上手く付き合えない事や、恥をかくこと、失敗すること、言葉で傷付けられること、肉体的に傷付けられる事、努力が報われない事、晒し者になる事、大切にしているものを奪われる事などに強い性格を持っていました。 上記の事を何度繰り返しても平気でした。 決して傷付かない訳ではなく、鈍感力が高い方でもなく、その時々は深く傷つくのですが翌日には平気になっており、傷付いた顛末を反芻したり人に話すのも全く平気でした。 そして、自分を傷付けた相手の気分を分析したり、自分に置き換える事で、「何か嫌な事でもあったんだろう」とか「奴は心が弱いから仕方がない」と考え、すぐに許す事も出来ました。 結構、周囲の大人には「雰囲気が子供らしくない」と嫌われてました。 どちらかというとこのような辛い経験を「得した」「成長できる」と、記憶を辿ると5歳くらいから考えていました。 例をあげると、子供の頃は、 ・両親に冤罪で(近所の子の嘘)めった打ちにされ半殺しの目に遭って気付いたら失神していた。 ・校長に全校集会の壇上に上げられて容姿をディスられた。 ・長らくイジメを受けており、担任が私の分の給食のメニューが足りない事を鼻で笑って完全スルーした。 ・大切にしていた本を目の前で燃やされた。 という事があったり、大人になってからは、 ・付き合っていた彼女に浮気をカミングアウトされた。(3人、計5回、その後も振られるまで付き合い続けた) ・美人局にあって怖いオジサンたちに部屋に連れていかれてカードを取られて限度額まで使われた。 ・嘘の採用通知を貰った事がある。 ・何千人の前で「生きてる価値のない人間」と本気で罵られた。 という事がありましたが、やはり瞬間的に傷付いても遅くとも翌日には対処できており、全て「ネタ」として消化している感じです。 このような性格ゆえ頼られる事も多いしファンもそれなりに居るのですが、悪い部分もあり、 ・名刺交換をしただけのようなほとんど話した事のないような奴に一方的に恨まれ、長期的に嫌がらせを受ける。その際に「弱い人間の心を分からぬ悪魔め」のような事を言われる。 ・メンヘラ的な女性にやはり一方的に惚れられてストーキングを受ける。 という部分があり、こちらは精神的には大丈夫なのですが、スポンサーが去るなど仕事面・金銭面でダメージがあります…。 あと、自分の両親はかなりのコミュ障ゆえ、子供の頃から今でもずっと嫌われ・疎まれています。 これだけ心の弱い人・空気を読む読まないで病む人が蔓延しているのに、その気持がさっぱり分かりません。 私は私で、何かの病気だったり、発達障害的なものを持っているのでしょうか?

  • 女性はなぜ「きゃあ!」と叫ぶのですか?

    女性は日常的に「きゃあ!」と叫ぶことが多いと思います。 なぜ女性は「きゃあ!」と叫ぶのですか。 事故や災害が起こったのではないから、悲鳴ではないですよね。

  • おじさんを好きになった

    閲覧ありがとうございます! 最近ですが、おじさんが気になるというか好きになったかもしれません。 話し始めてまだ日が浅いですが、自分みたいなのに話してくれた事、また話す内容が自分としてはなんとなく面白いこと言うなーとかそういう感情があります。 ただ年齢差が親子です。また、話始めた頃はまだ自分も良く対応できたのですが、最近目も合わされず良い反応も出来ずにいます。反応が困る話をされるせいもありますが・・・・。 なので話もそこまでするわけでもなく、あちら側も少し話して終わりな状態。 嫌われたのかな・・・・とも思ったり、他の人と話してる方が楽しそうに見え、少し落ち込んでる自分がいます。 多分、自分としては恋愛感情を持ったのかもしれません。 やっぱりおかしいでしょうか? 今後、おじさんに対して、挙動不審になりそうで、どのようにしていけばいいかわかりません。

  • あと何年、生きられるか

    私は中高年で無職の精神障害者と認定されています。 無能な頭ですが、何とか大学の修士課程まで研究を学ばせていただきました。 途中省略します。 体力精神力はもうほとんどないので存在意義がありません。 年金で生活できるかもわからず、悪い方向の想像ばかりしています。 医師は体力が戻ったら、「精神障がい者枠」での募集に応募したらいいと言います。 しかし私の診断名は「統合失調症」です。 でもこの病名にすごい劣等感と悔しさを感じます。 「誤診」という言葉は実際は東大の医師も経験していると、新聞に書いてありました。でも実際に使うと医師は私が悲しくて泣いていても、怒りが止まらない様子でした。 医師は私の失業なんかより、知り合いの医師の将来を心配していました。 もちろん無知な母を誘導して3か月も入院させられ、毎日、研修医が、診察したふりをしていました。携帯電話のタイマー機能を3か月も使い、呼ばれたふりをして30過ぎの私をかなりバカにしました。 ところが自分たちの診断ミスを認識した途端、優しかった医師は、私に「もう来るな」といい、面会は絶対しないといいました。「弁護士も一緒だが」というと「なら会う」といいました。 強い不快感と県の税金を使って成り立っている病院なのに。自分のミスを認めないのか判らず、また私も精神的に無理がたまり、20年前から今までに、何度麻酔薬を注射しようか悩みました。ただ父の願いを思い出し、苦しくても自殺以外で解決したいです。父の生前のかなり強い誠意は、死んだらもう学会も忘れてしまうんだなと感じました。 強い疲労感と怒りのため今日はこの辺で失礼しますが、 理由はもちろん努力して大企業の研究員になれたのに、小さな課長の思いつきに振り回され、「ナンパして結婚しろ」と言われたこと、それをマジに勉強して、笑顔で女性に挨拶したら、警察の刑事のような(たぶん刑事です)人が私を尾行し、一週間で薬が効かなくなり、地元に戻らなければどうなっていてもおかしくない状態でした。 もう一つは昭和の時代に「羽田沖日航機墜落事故」で、死人がでましたが、搭乗していた父も顔面に大きな傷を負ってしまったことです。重責にいた父はその後、過労死しました。 しかし飛行機を墜落させた機長は精神分裂病と診断され、責任は取らされてはいません。 私の診断名と同じで、病気とはいえ、飛行機を逆噴射した機長と、同じ診断名なのが納得できなくて、心が痛いです。 もしこの診断名のせいで、航空会社に入ることができなければ、どんなにつらいかと思うと、多分、自分の人生観も人に対する信用度も変化するでしょう。 いくら頑張っても、25年前に日本航空のOBに受験者二人一緒に面接しましたが、ハンサムでいい男とばかり話し、私の存在は無視で予想どうり落ちました。 学会員から「無理いうな。お前がANAに障がい者枠でも入ることはできないだろう。」と言われました。 質問です。 私の画像は添付しませんが、目が悪く背が低く、体重80キロの不細工男は、いくらあこがれていても、様々な点ですべての夢や希望を失うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ボクシング以外でお金のかからないストレス発散できる

    方法ってどんなのがありますか できれば毎日お昼から16じまでに通えて 月5000円以内のものがいいです 会社で悪口、影口を毎日いわれるので すぐへこんで落ち込み毎日なにも手につかなくなってしまいます すごく落ち込んでノイローゼになりそうなので メンタルを強くする具体的な方法、ストレスをほとんど発散させてうたれづよくなる方法をしりたいです 本をよんでもだめでした 心が強い自分になれる方法はどんなのがあるでしょうか 辛くて胃がいたいので教えてください

  • 何か正しいのかわかりません。

    23歳男です。 昨日、ロードバイクを友人に勧められて購入しました。 家に帰り、親に軽い気持ちでロードバイクを買ったと伝えると、猛反論されました。理由としては危険と隣り合わせの乗り物であるから、心配で仕方がないと言われました。また、お金にも余裕がないのに、友人に勧められて軽々しい気持ちで買ったのではないかと指摘されて、正直思い当たる節はありました。 それからとてもネガティブな気持ちになっています。思い返せば自分は人に流されて、始めることが多いし、すぐ他の人の意見に同調するところがあります。今回も正直その要素は強いし、言われてみればとても危険な乗り物であることは確かです。 しかも、冷静に考えてまだ働きはじめて間もなく、お金もろくに貯まっていないのに、勢いで購入してしまったことが引っかかっております。 ですがもう購入手続きは済ませており、ローンも組んでおります。自分の趣味ぐらい自分で好きにしたいっていう気持ちもあるし、今更友人にやっぱり買うのやめるなんて言いづらいです。ましてや親に言われたからやっぱり~なんて言うのも億劫になります。 しかしかながら、友人の意見を鵜呑みにして、金銭面に関しても冷静に考えずに勢いで購入してしまったことや親の意見でくよくよと悩んでいる自分がいます。ほんとに何が正しいのか、自分の軸は一体どこにあるのかがわからなくなってきました。今こうしてこのような場でこんなことを聞いている自分も情けなく思っています。 伝えたいことが乱立しすぎて、 何を聞きたいのかよくわからない状態になっているので申し訳ないのですが、何かアドバイスが貰えたら有り難いです。

  • 人が半永久に生きる技術を得て不死になれるのはいつ頃

    人が半永久に生きる技術を得て不死になれるのはいつ頃ですか? 薬による不老、クローンによる脳入れ替えなど半不老不死の状態になるのは何年、何百年後になりそうなど仮説はありますか? そんなことはわからないと短絡的に答える方の回答は必要ありません。 あくまで予想ですからなんらかの答えを一緒に考えて下さる方のみでお願い致します。

  • 虫!新種ですか!?わくわく

    この虫新種ですか?

  • 皆さんの家の夕飯は、何ですか?家は、つち鯨を炒めた

    皆さんの家の夕飯は、何ですか?家は、つち鯨を炒めた奴と刺身の盛り合わせ、ピーマン炒め、焼き肉風です

  • この虫なんですか?

    家の中で最近二回見つけました。 なんの虫が調べてもわからないので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願い致します。

  • うどん

    皆さんはうどん屋さんに行った時、ネギや天かすはそれぞれどのくらいかけますか?私はネギはトング5回くらいで天かすはおたま3杯くらいです

  • 知識を求めるのは悪いこと?

    知識を求めるのは悪いこと?  勉強について、高校教員志望の現代大学3年生です。大学で友達と話しているときに話題に上がったものに関して、「アレってなんて言うんだろう?」と思うとその場でインターネットで調べてしまうのですが、その様子を見た友達は「そんなものの名前調べてもなんの役にも立たない。」と言われます。  自分は知識や探究心というものは非常に大切だと思っていて、それらは人生の何処かで役に立つ"かもしれない"ものであると思っています。そして、その"かもしれない"知識などを探求することで沢山の人を理解し、互いの知らない知識を受け入れ合うこと、それが人として成長する手立ての一つであると思っています。経験も大事ですが、経験とは別に知識も大切だと思います。  例えば就職したあとには取引先が車関係であれば「車」について、食品関係であれば「食品」はたまた「食」について話が盛り上がることで互いの信頼関係から契約に繋がるかもしれない。  教職においても同じで子供の身近な話題に絡めて紹介できるように「この英単語は車のパーツの○○というものの由来だよ~」などと言うように、様々な子供にとって面白いと思うきっかけになる情報によってその教科が好きになるきっかけになる。(その友達には「そんないらない情報入れた授業つまらなそう」と言われましたが、私はそういう好きな話題についての情報で、身近に感じられると考えています。)  私はどんな知識も人生を豊かにすると考えているのですが、友達は「いらない知識もある」という考えのようです。私の性格が悪いせいですが「そういう小さな知識は将来取引先との契約でも役に立つかもしれない。それをどうでもいいと感じては仕事で損すると思うけどね。」とハッキリ言ってしまいました。  長くなりましたが、仕事、人生で「知識」は大切ですか?理由などもあれば教えてください。  また、自分は間違っているのでしょうか?押し付けたのは間違っていたと思いますが、それはこれからの生き方で大切なことだからぜひ理解してほしいと熱くなってしまった結果です(言い訳にしかなりませんが)。皆様の意見を聞かせてください。長くなってしまい、すみません。