kensatomisousi の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • ビッグダディを見ると気持ち悪いなと思ってしまいます

    ビッグダディを見ると気持ち悪いなと思ってしまいます。子沢山は素晴らしいことのはずなんですが、6人兄弟以上って聞くと親が気持ち悪いなと感じてしまうところがあります。 なぜ気持ち悪くなるのか理由は明確に説明できず、ただ漠然と生理的に気持ち悪いって感じます。こういう感覚って理解できますか?

    • ベストアンサー
    • noname#240028
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 【至急】自転車事故を起こしてしまいました。

    高校1年です。 今日60代ぐらいの方と自転車同士で衝突してしまいました。信号は特になくて、相手の方が左に曲がろうとするのを予測せずに左から抜かそうとしてしまい、その瞬間に私の自転車に相手の自転車がぶつかってしまいました。その後慌てて相手の方にすいません大丈夫ですか?と聞いたのですが膝をおさえながら痛ー。と言っていました。急いで相手の落ちた荷物を拾って渡す時に気をつけてねと言われ、はいほんとにすいませんと言って相手の方は自転車には乗らずそのままどこか行こうとされており私はパニックでどうしたらいいかわからず、その後その場を去ってしまいました。やはり悪いのは私なので、あの時警察を呼んでいたらよかったのでしょうか? それか今からでも電話したほうがいいですよね? 相手は私の学校も連絡先も知らず私も相手の連絡先は知りません。 そしてその30分後ぐらいに近くにある、新しくバイトを始めるところに書類を出しに行って自転車に乗る準備をしていたら、さっきの方に似た方がちょうどお店に入って行くのが見えました。 そこで働いているのか、もしくはお客さんなのかはわかりません。でも従業員の方だったら別の専用のところから入るだろうし…でもお客さんとして来る偶然もあるのかと思ったり…それとももしかしたら新しく働きに来ているのかもしれないし…とにかくこれからもし会ったら…と思うとどう対応したらいいのか不安です。 そしてそれだけではなくて、仮に警察に連絡したとして、事が大きくならないかとか、学校にも言わないといけないのかとか、もしバイトを辞めないといけなくなったらどうしようとか、相手に高額なお金を払わないといけなくなったらどうしようとか、不安なことがありすぎて頭が破裂しそうです。 どなたかアドバイスください。 ここまで読んでくださりありがとうございました。

  • みなさんは、人生を巻き戻したいですか ?

    素朴な疑問です。 人それぞれの人生がありますね。 みなさんは、もし可能なら人生を巻き戻したいですか ?

  • アレの大きさについて

    高2男子です 自分は月1で自慰行為をしているのですが、 もう少し頻度を増やさないとアレは大きくなりませんか??

  • ジャガイモは皮つきのまま食べても大丈夫なのか?

    どうなんでしょうか?

  • なぜ簡単なことができないのか

    閲覧ありがとうございます。 最近、とある人物に無視されたり、話したくない。話すことない。と言われたりします。 単純に用件を伝えたり、質問をしたり、意見を聞いたりしたいだけです。 ですが、相手に嘘の言い訳や用事で避けられ、周囲からもはからずも妨害されています。 単純な意見交換がしたく、それ以降は普通に接していたいだけなので、少しだけ話し合えば済みます。 ですが、相手がわがままで話すことないとか一方的に拒否してきます。 どうすればまともに話してくれるようになるのでしょうか。 具体的な内容はややこしくなるのでかけませんがもし、いい案がありましたらお願いします。

  • 新卒で入社した会社なのですが異常だと思います。

    新卒で入社した会社なのですが異常だと思います。 入社した人は約一年間 教育機関で教育を受けていますが、自分は入社してから一度も教育を受けた覚えがありません。 それであるにもかかわらず、同レベルの仕事を要求されます。 なぜ自分だけ というのが気がかりな点です。 教育記録を管理していればほぼ白紙である事は会社や上司が把握しているのではないか、 これってもしかして パワハラ?、、

  • 子育てについて

    いつもお世話になっています。 今回は子育ての仕方について、相談です。 つい先日に第二子を出産しました。 第一子の2歳の長男は産院で見られないので、夫が育児休業をとって息子を見てくれています。 そんな中、夫から、お前は育児に真剣味が足りないと言われました。 長男はとてもいい子で、優しい子です。わがままもいう時もありますが、おやつをわけてくれたりお手伝いをしてくれたりする、とてもいい子です。 その長男をずっと夫がみてて、お前は長男がどういう子かちゃんと分かってない。ちゃんと俺に話していない。と言われました。 私もできるかぎり、夫に長男の様子を話しています。 ひらがなの勉強が好きなので、今日はひらがなを書いたよ。とか、パズルをひとりでできたよ。少し年上の子にはちょっとびっくりしてたよ。など。 私は子育てを真剣にやってないのでしょうか。 昼間も家事を終らせて、息子に勉強させたりもしてますし、好きなご飯も掴めてきました。 まだまだ喋らないので、相槌をうったりたくさん話しかけたりしています。 それで満足するつもりもありませんが、夫からそんな風に言われるとは思いもしませんでした。 しかも、夫が息子を叱る時は頭を叩きます。 私がやめてというと、うるさいと言われます。 息子が寝つきそうな時にも、私のことが気に入らないと延々と文句を言ってきます。それに対して寝かしつけ中だから、後から話そう。というとまた逆ギレします。 夫も息子のことに真剣なのは、よく分かります。 子育ての価値観というか、捉え方が違うのでうまく協力ができません。 いつもお前は自分に甘いから。自分のことしか考えていない。家族を舐めすぎ。考えていないと言われます。 私はどう子育てを真剣にやればいいのでしょうか? 世の中のママさんと比べたら、まだまだなのでしょうか? どこまでやって、子育てを真剣にやってる。家族のことを考えているというのでしょう?

  • ボクサーパンツって群れますか?トランクス派?

    夏の場合はどちらが良いでしょうか。 股が蒸れるのです。

  • 時計のベルト

    CASIOの腕時計を使用してます こないだベルトの1コマ目のピンが外れ 紛失してしまいました ピンは特殊そうなのでないと思いますが ベルトの方は 純正のベルトではなく 安めのベルトで使用出来るものは あるのでしょうか 宜しくお願い致します