jun502 の回答履歴

全425件中181~200件表示
  • 白浜空港から熊野古道に行くバスについて

    両親の為に、旅行の行程を調べているのですが、 南紀白浜空港からバスで熊野古道まで行き、古道を少し歩いて本宮神社まで行く方法が解かりません。 白浜空港のホームページや、明光バスのホームページを見たのですが、白浜空港からのバスは、直接本宮に着いてしまうのでしょうか? 熊野古道を散策する場合、いったんバスで本宮に行って、散策に出て本宮に戻る形になるのでしょうか? (両親は歳なので、そんなに長く歩けはしないと思います...) 周辺に詳しくないため、バス停の名前を見ても、どの辺にあるバス停なのか、イメージがつかめず... 申し訳ないですが、周辺に詳しい方、白浜空港出発で熊野古道を散策する方法について、教えて下さい。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 大阪周辺に、「いい感じの田舎」ありませんか?

    今夏、大阪市に行くことになりました。 そこで、大阪周辺で「いい感じの田舎」がないか知りたいです。 こんな感じの場所です   ↓   ↓ 場所条件 ・海などに近い(近くなくてもいいけど) ・あぜ道などがある ・山などがある 地理条件 ・大阪駅から1、2時間程度(電車) ・治安が悪くないこと このような条件に当てはまる場所がありましたら お教えください

  • 高野山の観光について

    お盆に高野山へ観光しに行く予定ですが、有名どころを主にざっと ひと通り見るとどのくらい時間がかかりますでしょうか? また、閉門時間は大体どのくらいですか? 高野山のケーブルカーの駅に到着するのが丁度お昼頃になります。 体力には自信のある20代後半の夫婦で行きます。 また、次の日或いは早く済みそうならその日から熊野方面に向けて 古道を進もうと思っていますが、高野山に宿はありますか? 高野山~熊野にかけては宿はどのくらい点在しているのでしょうか?

  • 高野山の観光について

    お盆に高野山へ観光しに行く予定ですが、有名どころを主にざっと ひと通り見るとどのくらい時間がかかりますでしょうか? また、閉門時間は大体どのくらいですか? 高野山のケーブルカーの駅に到着するのが丁度お昼頃になります。 体力には自信のある20代後半の夫婦で行きます。 また、次の日或いは早く済みそうならその日から熊野方面に向けて 古道を進もうと思っていますが、高野山に宿はありますか? 高野山~熊野にかけては宿はどのくらい点在しているのでしょうか?

  • 神田から東京

    タイトルの件でお尋ねします。 130円の料金区間ですが、最長の乗車経路を教えてください。

  • YAMAHA トリッカーXG250始動が悪い

    今日は私はYAMAHA トリッカーXG250を所有しているものですが、購入して4ヶ月になります。購入した当時からエンジンのかかりが悪いのですが、夏場でもチョーク引かなければかからないバイクなんてないような気がしますが、どうなのでしょうか同じバイク所有している人いましたらいい方法教えてください。

  • 超能力(テレポーテーションとサイコキネシス)を身につけたいのですが?

    超能力(テレポーテーションとサイコキネシス)を身につけたいが、 具体的な習得方法を記載したサイト及び、そのメカニズムを ご教示願います。 ・テレポーテーション=瞬間移動 ・サイコキネシス=念力で、重いものを持ち上げたりする

  • 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか?

    前にちょっと理不尽なことにあってるってことでなんて運悪いんだろうって質問させてもらいましたが ではどうやって皆さんは世の中の理不尽なことを受け入れてるんだろう?って思いました。 「他の人はいい思いしてるのに、なんで自分だけ?」ってずっと思ってます。受け入れたらいいんでしょうけど。精神的修行ってとらえれるようにもっていこうって思ってますけど。やっぱり苦痛は苦痛ですね。 理不尽でいやな思いなのを、実はこれっていいこと! なんてなかなか思えません。 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか? (どんな理不尽なことありますか?) ・とにかく近所がうるさいんです (私のところだけ。ちょっと離れたら平和で静か。私の心休まる日はない) ・就職や試験とか今まで全部だだすべりだった人生でした (なんでそういう入学入社はダメなんだろう?)って・・ 以上私のことでした

  • 交差点での特殊?な左折

    良く1車線の一般道の交差点で交差点の道路とは別に左折用の車道がある場合がありますよね。(上手く説明できないのですが) その左折用の車道を使うとき、信号は無視して左折して良いのでしょうか?私はいつも信号が赤でもその左折用車道から左折して右から車が来なければ進んでしまいますが、信号が赤の時は左折用車道でちゃんと止まっている人もいます。 どちらが正しいのでしょうか。

  • アパホテルのチェックイン

    来月、アパホテル横浜関内に1泊することになりました。初めてなものでいろいろとわからない事があります… 1、ホテルに入ったらまず何をすればよいのでしょうか?名前を告げて…お金を払う?? 2、公式HPから「早割シングル」というもので予約したのですが朝食はついてくるのでしょうか?   もしついてくるのなら部屋に持ってきてくれるのでしょうか? 3、予約の際に3室で予約したのですが代金を支払うのは代表者が一括で支払えばよいのですか?   部屋は隣同士になるのでしょうかね? 4、チェックアウトする際は何か手続きが要るのでしょうか? 5、チェックイン予定時間が早まりそうな時はどうすればよいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません…回答お待ちしています。どうぞよろしくお願いします。

  • 千歳から襟裳岬

    レンタカーで千歳空港から襟裳岬へ行き札幌に泊まる予定を立てています。12時ごろ千歳に着く予定ですが行程に無理があるでしょうか?時間はどのぐらいかかるのでしょうか?

  • 琴平から高知のアクセス

    金毘羅さんを参拝して 高知に各駅停車普通電車でいこうと調べたのですが アクセスがよくありません。 特に琴平から阿波池田の間は、最悪です。 この間にはバスが頻繁に走っているのでしょうか? また、琴平から高知市までのなにかよいアクセス方法を よろしくお願いします。

  • なぜかというと

    英語ではbecause(接続詞)と訳されますが、日本語で考えたばあい、 「なぜかというと」は接続詞といえるのでしょうか、それとも別の品詞 に属する、あるいは単語ですらないのでしょうか いくつかの辞書にあたってみても、その語自体が見付からなかったので 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 琴平から高知のアクセス

    金毘羅さんを参拝して 高知に各駅停車普通電車でいこうと調べたのですが アクセスがよくありません。 特に琴平から阿波池田の間は、最悪です。 この間にはバスが頻繁に走っているのでしょうか? また、琴平から高知市までのなにかよいアクセス方法を よろしくお願いします。

  • 広島空港アクセスについて

    広島空港は、旧空港に比べて郊外に移転したため、アクセスは良いとは言えない。 近くにJR山陽本線が走っており、ここから分岐して羽田空港のように空港ターミナルに直接乗り入れる様にすれば、アクセスは格段によくなる。 なぜJR西日本はそうしないのか?

  • 扱いやすさは何で決まる?

    ただいまZX-9R初期型に乗っています。乾燥重量は220弱です。 もう一台CB400SFを持っています。乾燥重量170位です。 9Rを買ってからCBはしばらく放置していたのですが、先日ひさしぶりにCBで買い物に行きました。 すると「なんて乗りやすくてストレスがないんだ!」と今更感激しました。 パワーこそないものの、ちょっと買い物に行くには9Rなんて乗ってられないような気にもなりました。 ナインアールはシート高も高く、シートが横に広いので足つきが悪いです。 坂道なんかで足をつく時怖くてストレスたまります。 しかしCBは超安心でものすごい快適です。 車体を少々倒しこんで小回りしても、車体が軽いので安心して曲がれます。9Rは重いのでひやひやしながら曲がっています・・。 ここで思ったのですが、バイクの乗りやすいとか、ストレス無く小回りできるとか、町のりしやすいとかいう基準は「重さ」なんでしょうか「シート高」なんでしょうか? そりゃどっちもなのはわかっているのですが、どっちの要因が大きいのか自分でもよくわかりません。 9Rはストレスがたまってしまうので、車体の軽いYZF-R1系にするか、シート高の低いCB1300(初期型)にするかどっちかにしようと思っていますが悩んでいます。友達が譲ってくれる理由で初期型です。 重さが原因なら前者にしたいですが、後者は250kgもあるので(最近のが軽いのは知ってますが予算の理由で無理です)、それだとこれはいただけないな。。。とその逆も同じ理由です。 身長は180なのですが、タンソクなので9Rでも足つき悪いです。R1に乗ってみたところ、R1のほうが若干足つきは良かったです。 扱いやすさは何で決まるのでしょう? よろしくお願いします!

  • 保険はバイクにかかるの?

    現在大型・中型・原付に乗っています。 三井ダイレクトで先日保険を契約したのですが、バイクのメーカーや車名の入力欄に大型の名前をいれました。 これは大型で事故を起こしたときしか補償してくれないのでしょうか? もし3台あれば3つ保険にはいらないといけないのでしょうか? それとも契約欄になんら書いていないバイクにのって事故しても補償してくれるのでしょうか?

  • どこが関西だよ?

    こんにちは、大学生です。 今日日本の地理の講義を受けていました。 そしたらとあるものを例として、関東に二つ、関西に二つ、いうてました。 関東は千葉と東京のとある地方にこれこれ~。関西は兵庫県と『香川県』のとある地方にこれこれ~。ってありました。 香川県?どこが関西よ?普通に四国やん、思いました。 まったく意味不明でした。 また今日チャット?とうかそんな感じのサイトで話しを聞くとどこ住み?とかいう質問に関西だよ~とかいうから何県?ときくと岡山とかいうてました。 どこが関西だよと思いました。 なんでですか?岡山は中国地方、香川は明らかな四国です。 方言も関西弁とは思えませんし、わけわかりません。

  • 環状七号線ってグルーと1周繋がってますか?

    環状七号線について質問です。 環状というくらいだから1周グルーと繋がっているのでしょうか?地図を見ても江戸川区葛西から先、反対側の品川区大井からさきの首都高湾岸線のあたりが重なってたりしてよくわかりません。大井と葛西がそれぞれゴールのようにも見えます。ご存知の方いましたら教えてください。

  • 中古バイクについて

    中古バイクを買おうと思っているのですが、250ccでジールとホーネットとバリオスで悩んでいます。 どれが一番いいと思いますか??