shousukebe の回答履歴

全146件中41~60件表示
  • リアルプロレスラー美野輪育久について

    美野輪育久の所属団体ってどこですか?

  • トイレの水量

    水洗トイレの、流す水の量なのですが、調節することはできるでしょうか。 うちのはレバーをそのまま押すようにまわすと 小 持ち上げるようにしておすと 大 ということになっているのですが、 小では水量が少なくて、ペーパーが流れません。この水量を調節する方法を教えてください。

  • 便器の交換について

    素人ですが、DIYが好きで、出来れば自分で「便器丸ごと全部の交換」が出来ないものかと考えております。 30年前の洋式水洗便器なのですが(普通より一回り小さいように思います。トイレの広さは縦横十分かと思います)多分、当然現在の規格?200mmではないと思いますので、ピュアレストEX等の「リモデル便器?」となるものと思いますが、このピュアレストEX以外には、リモデル便器というものは無いのでしょうか?また、ピュアレストEX以外に、配水管を改修せずに設置する方法はないのでしょうか? また、工事に関しては、ある程度のことは何でもやってしまう方なので、出来なくは無いだろうとは思っているのですが、何せ「水」なので、ちょっと心配しております。 具体的には、確か便器の交換の場合には、直径10cm?くらいのドーナツ状のパテ?のようなものを使って工事をするように記憶しているのですが、やはりパテなどを使って接合部を防水?したりするのでしょうか?その辺が、なんだかとってもアナログで(笑)、素人ではいつかは水漏れ?・・・というようなことを心配しているのですが、いかがなものでしょうか? また、「リモデル?」で、配水管位置を合わせるのは分かるのですが、排水官側の「接合部の太さ」は、必ず会うようになっているものなのでしょうか?(何らかのアジャスト?それとも規格的に絶対に便器側の方が細いとか?)既存の便器を取り外した挙句、うひゃ!合わないじゃん!というようになることも懸念しております。。。 それから、実際の施工の時に、マイナスで元栓を締めて、流してロータンクを空にするのは分かるのですが、便器の中に溜まっている水は、やはり便器をはずすと同時に、じゃ~っと出てくるのでしょうか?この辺が、いまいちイメージが沸きません(笑)。どのようなものなのでしょうか? 長々スミマセン。ご教授頂ければ幸いです。

  • 便器の交換について

    素人ですが、DIYが好きで、出来れば自分で「便器丸ごと全部の交換」が出来ないものかと考えております。 30年前の洋式水洗便器なのですが(普通より一回り小さいように思います。トイレの広さは縦横十分かと思います)多分、当然現在の規格?200mmではないと思いますので、ピュアレストEX等の「リモデル便器?」となるものと思いますが、このピュアレストEX以外には、リモデル便器というものは無いのでしょうか?また、ピュアレストEX以外に、配水管を改修せずに設置する方法はないのでしょうか? また、工事に関しては、ある程度のことは何でもやってしまう方なので、出来なくは無いだろうとは思っているのですが、何せ「水」なので、ちょっと心配しております。 具体的には、確か便器の交換の場合には、直径10cm?くらいのドーナツ状のパテ?のようなものを使って工事をするように記憶しているのですが、やはりパテなどを使って接合部を防水?したりするのでしょうか?その辺が、なんだかとってもアナログで(笑)、素人ではいつかは水漏れ?・・・というようなことを心配しているのですが、いかがなものでしょうか? また、「リモデル?」で、配水管位置を合わせるのは分かるのですが、排水官側の「接合部の太さ」は、必ず会うようになっているものなのでしょうか?(何らかのアジャスト?それとも規格的に絶対に便器側の方が細いとか?)既存の便器を取り外した挙句、うひゃ!合わないじゃん!というようになることも懸念しております。。。 それから、実際の施工の時に、マイナスで元栓を締めて、流してロータンクを空にするのは分かるのですが、便器の中に溜まっている水は、やはり便器をはずすと同時に、じゃ~っと出てくるのでしょうか?この辺が、いまいちイメージが沸きません(笑)。どのようなものなのでしょうか? 長々スミマセン。ご教授頂ければ幸いです。

  • 新しい便器に取り替えたい

    うちの実家の便器のみを取り替えようと話が出ています。 ・ウォシュレットは無し ・寒冷地なんで暖かい便座!(←これだけ) ・とにかく安く収めたい!! 条件はこれくらいです。

  • 水道 水を出すと”キ~”という音がする

    ユニットバスの水道でお湯を出すと”キ~”という不快な音がします。水のほうは音はしませんが。 何が原因なのでしょうか。どうしたら直るのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • PRIDE31は民放テレビで見れます?

    大阪に住んでるものですが、明日26日(日)にある「PRIDE31」って民放テレビでの放送予定があるかご存知ですか? スカパー契約をしてないので・・・

  • 井戸について。。。

    今現在、昔~~~からある井戸を使っています (飲料用そのた。トイレ以外すべて(給湯ボイラーは石油) 自宅を建て直すのですが、その井戸のある場所が、 非常にジャマな場所で、今度の家のど真ん中くらいに なります。 その打ち込み場所から外まで3mほど外へ配管を ひっぱって、家の外にポンプを出す工事だと、 20万ほどかかるそうです。(新品ポンプ込み) その業者さんいわく、「これなら再度井戸を掘る のとそんなに変わらないのでもう一個掘ったら どうか??」(現在のは使わずに)といわれました。 私的には、もう一度掘っても、今の井戸と同じような 水源に当たるかどうか???(我が家の周辺は、おい しい地下水がでるのが有名で、公共の水くみ場が、家 の50m先にあります。みなさん車で汲みにこられて います)新しく掘るって言っても10mくらいなんで しょうか???もし掘っていい水がでなかったら どういった扱いになるのでしょうか?? いい水がでるまで、ほってくれるのでしょうか?? やはりなんとしてでも現在の井戸を活用すべきか、 もう一度掘り直すかで悩んでいます。 井戸に詳しい方、教えてください。 さらに、その水で、給湯関係もまかなうつもりです。 (業者さんには、いい顔されませんでしたが、電気温 水器なら、もし不具合でても部品交換で対応できない かな?と考えております)

  • 分岐水弁をさらに分岐するアダプターはありますか?

    食洗機を購入した際、水道の蛇口手前に分岐水弁を つけました。 新しく浄水器を付けたいので 水道 ⇒ 分岐水弁 ⇒ 食洗機 の間に 水道 ⇒ 分岐水弁 + 浄水器(二股) ⇒ 食洗機 という構成にしたいとおもいます。 ホームセンターで探してみたのですが、そのアダプタが ありませんでした。 どこかに売っている物なのでしょうか? 浄水器と食洗機を同時に使うことはほぼ無いので、 水圧的には大丈夫だと思うので後は部品だけなんです。 よろしくお願いします。

  • 男性用便器に付いてる絵

    たまにTV等でも紹介していますが、公共のお手洗いなどで男性用便器にハエやダーツなどの絵が描いてあり(貼ってある?)、男性が用を足すときに的にするようになってますよね?  私は女なのでよく解らないのですが、あれって男性用便器じゃないと効果は無いのでしょうか? 最近、新築した友人のご主人は座ってしていると言ってましたが、うちの旦那が後のことを考えて座ってするとは考えられません。  それに、お客様にも座ってしてくれとは言えないですし(^^;)  もしあの「的」が普通の便器でも有効なら是非試してみたいのですが、どうなのでしょうか? また、有効であればあの「的」はどうやって描いている(貼っている)のか、そしてどの辺りに描けば効果があるのか教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、新品の便器です。 綺麗な質問でなくてすみません。宜しくお願い致します。

  • 浴槽ージェットバスをはずして穴を塞ぎたい

    浴槽についているジェットバスをはずしてしまいたいので 質問しました。 以前から湯垢やゴミが出てきてしまう上、最近の寒波では 冷たい水も出てきて浴槽内がすぐに冷えてしまうため ジェットバスの出入り口に蓋をしてキャンセルしようと 考えています。 現在使用しているものは10年ぐらい前のバスタブで 大き目の給水口が1個、泡の吹き出し口(小さめ)が 4個、ジェットバスのためについているタイプです。 最悪の場合はゴム栓を使用して塞ごうと考えているの ですが、配管用の雌ネジを使用して綺麗に蓋をするような 方法はないでしょうか? 数年前にメーカーに問い合わせた際には「キャンセル するための蓋は存在していない」と言われてしまいま した。 子供も使用しているので安全で恒久的な方法を探して います。お心当たりのある方よろしくお願いいたします。

  • 風呂の排水溝のフタ

    ユニットバスによくある、正方形のプラスチック製のフタを割ってしまいました。コレだけって売ってるんでしょうか? 売っているのだとしたら、どこでどのくらいのお値段で売っているものなのでしょうか? わかる方いらしたら、お願いいたします。

  • 総合格闘技 人類世界最強を決める 大会なら

    総合格闘技 人類世界最強を決める 大会なら マットじゃなくて床は土 程度の硬さがある床じゃないといけないと思います。 グローブもなし 打撃系の選手や プロレスラーなど投げ技やタックルなどができる選手 が有利になると思いますが。 打撃でも投げでも 一撃で骨など折れる試合ができると思います。 そうなった場合 柔術系の選手はメリットがあるのでしょうか?

  • TOTO製の石油小形給湯機(RPH314SN)からのエラーメッセージについて

    最近お湯を出していると、室内スイッチの運転ランプは点灯しているのですが燃焼ランプが2回周期で点滅し、お湯がでなくなり水になります。 その後スイッチを一度切ってから入れ直すと正常になります。 お湯の使う量が多くなると点滅するようになる気がしたので、お風呂、台所、洗面所からお湯を全開で出し続けたのですが、点滅はしませんでした。 水温はほとんど水に近い温度になりました。 取り扱い説明書を見ると、途中失火(燃焼中に消火し、再トライしても着火しない。)と書いています。 処置として1.送油バルブは開いていますか。2.油タンクが空になっていませんか。3.送油管の空気抜きを行っていますか。4.油タンクの水抜きを行っていますか。と書いています。 スイッチを入れ直すと正常になるし、実際にタンクの中を見たので1~4は問題ないと思います。 数年前から冬になると、お湯を全開で出していると徐々にぬるくなるのが分かるようになりました。その為水量を1/4で出してぬるくなると一度止めて、給湯機のバーナの作動音が止まってから再度1/4で出すようにしています。 去年の秋にオイルストレーナのフィルターを交換しましたが直らなかったのであきらめていたのですが、最近エラーメッセージが出るようになったので、一度休みの日に自分で確認してみたいと思います。 素人ながら灯油タンクからオイルストレーナ間が詰まり気味なので、お湯を大量に使うと灯油が少なくなり、ぬるくなって、最後に灯油が足りなくなって途中失火するのかな?燃焼するのに空気の量が少ないのかな?と思ったりします。 詳しい方、考えられる原因、点検個所などを教えて下さい。よろしくお願いします。 TOTO製 石油小形給湯機(RPH314SN) 約10年使用 別販売の排気トップが付いています。 水ストレーナも掃除しています。 灯油タンクの下のパイプを外すと普通に灯油が出てきました。

  • ウォシュレット用の給水管をふさぎたい

    洗浄便座を普通の便座にとりかえる予定です。 このとき、現在洗浄便座に給水している水道管の分岐部分をふさぐ必要があると思うのですが、専用の栓や、他に必要な部品はハンズあたりで購入できるのでしょうか。 また、サイズや型式は、何種類もあるものでしょうか(そうだとしたら、ちゃんと控えて買いにいかなくちゃいけませんから)。

  • シャワーカラン切り替えつまみレバーについて

    築5年目の住宅に住んでいますが、1年前くらいからお風呂のシャワー、止り水、カランのつまみレバーを回すたびに 「キュギュギュ」と、とても不快な音がします。 レバーを抜いて水垢を取り除きましたが音は改善されません。 風呂場なのでCRCを掛けるわけにも行きませんし、、、 直す方法があれば教えてください。

  • トイレの流水音について

    INAXのBC-270Sという洋式便器を使用しています。 水を流した際、最後に「ガボガボガボー」という音が気になっています。 この音をなくす方法ってあるんでしょうか?

  • PRIDEvsK-1(HERO'S)は実現可能?

    現在のPRIDEとK-1の関係は十分わかっています。 ただこのような関係だからこそ今、対抗戦をしてほしいと個人的に思っています。 見たいカードもたくさんありますし、ヒョードルや五味がHERO'Sに、KIDや元気がPRIDEにそれぞれ乗り込んでいって 自団体のタオルか何かを掲げている姿を想像するだけでも鳥肌が立ちます。 PRIDEとK-1では方向性が違うので交わるのはかなり困難だとは思いますが、 この両者がリング上でぶつかる日はやって来るのでしょうか?

  • トイレの流水音について

    INAXのBC-270Sという洋式便器を使用しています。 水を流した際、最後に「ガボガボガボー」という音が気になっています。 この音をなくす方法ってあるんでしょうか?

  • 大晦日菊田の出来って悪かったですか?

    今日PRIDEのオフィシャルサイトのコメントを見ていると菊田(瀧本にもでしょうけど)のあの出来ではまだまだといった意見が多いのですが、私の印象では非常にテクニカルな試合で常に瀧本から横四方を奪う度に“菊田ウマイ!”って思ったのですが、実際に格闘技をされてる方の目から見てあの試合はどう思われましたか? 確かに判定にもつれて不完全燃焼で終わった感はありますが、文句なしに菊田が技術の高さを見せつけた面白い試合だったとんじゃないかなって印象でしたけど…