hakatanooyaji の回答履歴

全530件中521~530件表示
  • 彼が信頼できる人なのかわかりません

    付き合って間もない彼がいます。 お互いに社会人ですが、彼がバツイチ(子供あり、元奥さんが育ててます)だと言うことが発覚しました。人づてではなく、直接確認しました。 出合った当初(半年ほど前)、何の気なしに独身なのか?と聞いた事があり、独身だと言っていたので当然子供もいないと思っていました。(嘘をついていたわけではなく、隠していた。という感じ) しかし当然、信用できず、進行形で既婚者なのでは??と思い、離れようと思ったところ、彼から進んで役所に行き戸籍をとり、現段階で独身である(離婚暦を確認)証明をしてくれました。誤解させたのは申し訳ない、ただ私に対する気持ちは本物だからそこは信じてほしいと。 一度信用を失い、疑いの目を向けてしまった為、好きだけど、一歩引いて見ている自分がいます。 客観的に見て、彼の行動は信頼に値する行動でしょうか??

  • 懐の深い人の傾向とは???

    心に余裕がある(ように見え)、懐が深く、強く優しく、頼りになる人っていますよね。悩んでいたり後ろめたいことがあっても「そんなこともある」と笑い飛ばして相手の不安感を吹き飛ばしてくれる力のある人。 そういうのって、経済的にも家族仲や人間関係、仕事にも恵まれている人と、そうではない人とだと、一見前者の方に感じるのですが、意外と後者の人の方が多かったりする気がします。少なくとも私の知人などではその傾向が強いと感じます。 逆に、前者のような人の方が心が狭くすぐ相手にイライラしたり、自己中であったり気遣いができなかったり、自分は優しいとか正しいと思っていたりするんです。 後者はというと、むしろ懐の深さや優しさに自覚がない人が多いです。人によっては優しくない・性格悪いとすら本気で思っていたりするのですが、いざって時は誰よりも気が利くし優しく頼りになります。傍から見ていても本当に尊敬してしまいます。 なぜ前者より後者の方が懐の深い人が多いのでしょうか?

  • 撫でられたり 撫でるということについて?

    自分の好きな人(恋人含む)が他の異性に頭に頭をなでられてたり 頭を撫でてたりしたら皆さんどう思いますか?

  • 付き合ったとたん、態度が変貌した彼氏

    付き合ってる彼氏についてです 付き合ってほしいと言っているうちは 紳士的で上品な物腰でした しかし、付き合うのを承諾してから変貌したんです まるで上から目線、命令的に感じてなりません 昨日も電話で話をしてたんですが 何度も「好き?」と聞いてきます もちろんその質問には 好きというでしょ 「これからは毎日言って」と言ってるうちは まだ、まともなんですが その次 テレホンセックスしようと言い出し始めて こちらが戸惑っていると 「なに?嫌なの?なんで、そんなこと聞いてくるの?嫌ならやめようか?」 と言われました まるで、私がテレホンセックスしたいとお願いしたみたいな 言い方されて、びっくりしました 嫌ならやめようか?=したいんでしょ?俺はしてあげようとしてるんだよ という含みが感じられました だから、私言いました 「結婚したら、奥さんが謝るまで許さない気がするし 言い方が気に入らなければ奥さんを殴りそうな気がする」と言いました すると 「俺は一度も女の人に手を出したことはない」と言ってました 付き合ったとたん、態度が俺様に変わってしまった彼としては 何を考えてるんですか? あの感じからすると他人には 「告白されたから、仕方なく付き合ってやってる」と言ってる気がしてならないのは 考えすぎですか?

  • 元カレが、お給料を教えてくれる理由とは?

    以前こちらで質問をしてから、結局、彼氏とは話し合って、どちらが悪いわけでもないけれど、価値観が合わないから友達に戻ろう…ということで、お互いに納得した上で揉めることなくきれいにお別れをすることができました。 その節は、質問に答えてくださったみなさま、本当にありがとうございました! さて、表題について、素朴な疑問なのですが、その元カレと別れ話をした直後に、聞いてもいないのに、元カレが今のお給料の金額を教えてくれて、頭の中が???となりました。 今月はいつもより少なかったけど、いつもはもっとあるとも言っていました。 ちなみに、別れを切り出してきたのは元カレの方からで、別れた相手にお給料をわざわざ教える必要はないと思うのですが、何アピールだったのでしょうか? ちょっと変わった人だったので、あまり意味はないのか。 俺って頑張ってるんだぜ!みたいなアピールだったのか。 お互いにいろいろ知っている友達への安心感からの発言だったのか。 そのうち忘れそうですが、変な謎が、少し心に残ってしまいました。

  • 上司の冗談についていけません。

    上席に相談や話をする際、私には罵倒とも取れる冗談を言われます。 上席の回答に対して不明点があったので、再度質問をしたところ、人差し指で自分の頭(こめかみ)をトントンとされました。つまり、「お前頭おかしい」という意味だそうです。(言葉でも言われた事があるので、この解釈で間違いないと思います。) 他にも、精神科に行けとか、頭検査してもらえなど、頭の悪さを見てなのか、よく言われます。 ある日、あまりにも悔しくて、不本意にも泣いてしまったのですが、その時にそういう発言は今までも全て冗談だとおっしゃっていました。 数名が所属する営業所で働く私には、役職が付く上司が所長と40代後半男性のこの主任だけです。なので、決済が必要な場合や重要な相談事はまずはこの主任に相談しなければなりません。 もっと頭よくなれればいいのですが、学べたとしても、難しいと思います。こんな人格や性格を悪く言うような上司にはどのように応対するのがベストなのでしょうか?

  • 急ぎですっ!友人代表スピーチの添削お願いします。

    来週に新婦友人のスピーチを頼まれています。 初めてでこれでいいのか不安です。 気になるとこがあればお願いします。 ○○さん、○○さん本日はご結婚おめでとうございます。 並びに、ご両家の皆様にも心からお祝い申し上げます。 ただいまご紹介に預かりました。新婦友人の○○です。 ○○さんとは、小学校、中学校と約○年の付き合いになります。 小学校のころに自然と仲良くなり、中学校では、部活も登下校も一緒で、多くの時間を共に過ごしてきました。 高校卒業後は、同じバイト先で働くことになり、バイト上がりに遠くまでドライブしたり、海で星を眺めたり、お互いの誕生日には友達みんなでお祝いしたりしました。 そして、悲しいことがあったときには、お互い特別な言葉をかけるわけではないけど、隣にいることで励まされていたし、安心することができました。 今も昔も、可愛い笑顔で、周りを明るくしてくれる○○さんは、おっとりしていて、天然なとこともありますが、責任感が強く、人一倍友達想いで、優しい心の持ち主です。 そんな○○さんと友達になれたこと、一緒にたくさんの思い出作れたことは、私の大切な宝物です。 ある日、○○さんが、結婚の報告をしてくれました。本当に自分のことのように嬉しくて泣いて喜んだのを覚えています。その反面寂しい気持ちになりましたが、○○さんのことを、男らしくて頼りになる人で、一緒にいて楽しいと話す○○さんをみて、この二人なら、きっと明るく楽しい家庭を築いていけるなと思いました。 ○○さん、○○さんは少し天然な部分もありますが、そういう所も、大きな愛情で温かく包んであげてください。 お二人の幸せを祝し、私からの挨拶とさせてただきます。本日は誠におめでとうございます。 ご返答お願いします。

  • 「タバコをやめて」といってくる人はいましたか?

    タバコを数男性に質問ですが タバコを吸う男と知っているのに 付き合った女性で「タバコをやめて」といってくる人はいましたか? タバコを吸う男とわかって付き合ってるのにやめろなんて無茶苦茶な事を言う女性って本当にいるのでしょうか? 好きだからこそ体が心配とかそういう理屈は抜きとします。

  • この彼は何を考えていますか?

    あなたなら、いつでも電話してきていいよ と言われました 勤務中は、無理なのは理解してます でも、勤務外で 結構な確率で電話に出ません 後でラインで 後輩と飯きてたよー コンビニの駐車場で寝てた、眠い 晩飯行くから終わったら連絡するから などのラインが来ます でも、ごはんって、一人で食べたら 30分くらいですよね 4時間後、いま食べ終わったという連絡が なんでそんな長い時間食べるの? と聞けば、お店の人と仲がいいからしゃべってた ですって そんな理由、通じると思うのかな?なら、正直に言えばいいのに と思います いつでも電話していいよ と言いながら もったいつけて、忙しいふりをします ふりをしてるにしか、感じていません そうやって、もったいつけたらモテると思ってますか? 忙しいふりすると、私をじらし、好きが増すと思ってますか? こういうことで、私は電話しなくなりました すると、焦って、ラインで「電話出来ないのか?」と催促の連絡が頻繁にきます 電話とはライン電話無料のですが・・・・・ 電話してきていいよといいながら 暇そうなときも、もったいぶって 電話に素直に出ないので 連絡をやめて来ましたが そうすると催促めいた連絡が来ます だったら、素直に電話出ればいいと思いませんか? この人は何を考えていますか? 正直、私には恋愛の駆け引きをするなというのに 自分は駆け引きをしてるにしか、感じないのは 私が間違っているからですか?

    • 締切済み
    • noname#228143
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 離婚についてとても悩んでいます。

    20代後半夫婦です。 子供が1人(0歳)います。 現在私は育児休暇中です。 夫の不倫相手は20代半ば、独身です。 今年に入り夫婦生活が減り(夫の拒否)、喧嘩が増えてしまいました。 週末の外泊が増え、仕事の帰りも遅くなり、不倫を疑いました。 生活費も渋る様子を見せだし、喧嘩になりました。 この後から、2日に1度しか帰らない日が続き、とうとう我慢できなくなり不倫を問い詰めて、携帯の奪い合いの際に暴力をふるわれました。(殴る、蹴る、首を絞める) この時に警察に通報されており、自宅に警察が来たのですが、夫は実家に帰ってしまっていたため、私だけ警察署に行き事情を話し、悩んだ結果数日後に被害届を出しました。 今は別居しており、夫は不倫相手の家で生活しています。 夫の借金も発覚しました。(独身時代のローンもいくつかあるのですが、最近また新たにローンを組んでいました。) 不倫、暴力、借金、それに加えて警察のお世話にもなってしまい、壊れるところまで壊れてしまった家庭です。 夫は私に対して愛情の欠片もないし、謝罪の一言もありません。 しかし、私は憎くて仕方ない夫ですが、心の底から嫌いになることができません。 修復は不可能だと感じていますが、一緒に過ごしてきて楽しかった思い出もあります。 日々の何気ないことが幸せでした。 一緒にご飯を食べて、一緒にお風呂に入って、一緒に寝て、そんな日常が幸せでした。 子供が産まれて毎日バタバタしながらも、子供の成長を一緒に楽しんでいました。 と、思っていたのは私だけかもしれません。 全て過去のことです。 今は不倫相手とそんな日々を送っているのだと思います。 喧嘩が増えてきた時に話し合いをしよう、と何度も言ってきました。その度に拒否されました。 なんとか修復しようと頑張りました。 妊娠中、産後も夫婦生活に応えてきました。 私も気が強いので嫌なことを言っていたのだと思います。 私にももちろん原因はあったと思います。 これからどうしていったらいいのか、自分がどうしたいのかわかりません。 どうしたら心の底から嫌いになれるのか。 どうしたら諦めることができるのか。 どうしたら心の整理ができるのか。 このまま離婚するか。 とりあえず、別居のままでいるか。 本妻の意地で家に戻るか。 そんなにすがりつく意味があるのかわかりません。 また同じ空間で生活ができる自信も、今の私にはありません。 子供にも触れてほしくないです。 しかし、どうしても心の整理ができません。