yan1972 の回答履歴

全79件中61~79件表示
  • WIN用のUSB接続ラジオチューナーは?

    タイトル通りです。 USB接続だけで動くラジオチューナー探してます。 radioSHARKAM/FM Radioは知ってるのですが、国内メーカーで安く出してるとこはないのでしょうか? 国内のAM・FMに対応してて五千円未満が希望です。

  • マザーボードについて

    PCを自作しようと思っています。 オンボードのマザーボードがいいんですが、何かオススメのマザーボードはありますか? OSはwin2000pro その他のソフトは、photoshop、office2003を必ず入れたいです。どなたかオススメのものがあったらお願いします。

  • 2ちゃんねるの削除人になる方法を教えて下さい。

    私は2ちゃんねるの削除人になりたいと思っているのですが、具体的に何をどうしたら宜しいのでしょうか? 最低条件として管理人のひろゆき氏とフリーメール以外のメールアドレスで連絡が取れることだと伺ったことがあるのですが、詳しいことが分かりません。また、私は自分のパソコンを持っておりませんので、フリーメール以外で他人とメールのやり取りをするのは不可能です。 どうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。

  • VSJ-256MYについて

    始めて質問させていただきます。 都合でPCのメモリを増設しなくてはならなくなりました。 で、256MBでPC100に対応している良いメモリはないかと探していた所VSJ-256MYと言うのを2枚見つけました。 家で使っているPCはGateway製GP6-400なのですが、GP6-400にVSJ-256MYを使用しても大丈夫でしょうか?

  • 不器用な人では自作PCは無理ですか?

    知識をつけるために、自作のノートパソコンに挑戦したいと思ってます。しかし、自分はこれまで自作をしたことがありません。また、なぜデスクトップじゃなくノートなんだといいますと、部屋が狭くノートでないと置けないからです。 自分はプログラミング、ネットワーク、データベースなどソフト的ことばかりやってきて、ハードに関してはあまり詳しくありません。先頭に、知識をつけるためと書きましたが、実際はハードに関して少しでも触れておきたい、というのが自作する一番の大きな理由です。 そこで、自分みたいな不器用でも自作ってできるのでしょうか?聞くところによると説明書なんてない!また、あっても英語だ!とのことです。意欲はあるのですが、何から手を付けたらいいのかさっぱりわかりません。 アドバイスお願いいたします。

  • マザーボードのAGPが対応してないのかな・・・

    マザーボード 型番 U8668D-A37 V7.7 Soket 478 ですが、グラフィックカード ジーフォースの FX5200をかいましたが、とりあえず動作はするのですがとてもかくかくします。ハンゲームのビリヤードでさえカクカクしますので、マザーがAGP(8×)に対応してないのでしょうか?

  • ハードディスクの増設やファンを付け替えたい

    PCショップで買ったいわゆるショップブランドのPCのハードディスクの増設やファンの交換がしたいのですが、自作もしたことがないのでよくわかりません。 OSはXPでマザーボードはASUSのP4S800Dです。 どんな種類のハードディスクでも大丈夫なのでしょうか?もしおすすめ等もありましたらよろしくお願いします。またどうやらファンの音もうるさいのでこの際静音ファンにも取り替えたいと思います。 ですが、ファンもたくさんあってどれを付けても合うものなのかよくわかりません・・・。 もしほかに必要な情報があれば補足いたしますのでよろしくお願いします

  • テレビを見る方法は

    今はADSLでインターネット接続です。テレビのキャプチャボードはなくても 民間テレビを見れるでしょうか?

  • パソコンとDVDプレイヤーの接続

    パソコンをテレビの代わりにして、DVDプレイヤーを接続して映像を観たいと考えていますが、そんなこと 可能なんでしょか? やはり、パソコンをテレビの観れる設定にしてからじゃないとDVDプレイヤーで再生は不可能ですか? DVDプレイヤーにVGA出力があれば、テレビを観れない状態でもパソコンの画面でDVDの再生は可能だとか聞いた覚えがあるのですが…?? よくわかりません。教えて下さい。

  • パソを長く使いたい

    初めて質問します。どうかいろんな方からご意見を賜りたいと思っていますのでよろしくおねがいします。パソ暦10年と今まで7台以上パソをいじってきた私ですが、今回、デスクトップを始めて購入しようと思っています。でも心配なのは熱暴走によるパソの破損等が一番気になっています。その訳は、ソニーノートの上位機種でFF11をしていましたがわずか1年の間に2回もビデオカードが焦げ付きました。それで修理にだして順番を待っていたら、なんと!! 同じ店で私と同じ熱暴走によってノートのビデオカードが破損した人が2人もいました。となると全国規模では私のような故障は大変多いと思います。で各メーカーに問い合わせたところノートではゲームは無理、又いかなる理由でも1年以上の保障はしませんとのことでした。で又故障する前にそのパソは売り払いましたが、又オンラインゲームをしたいと思っています。又修理専門のプロが聞いた話ですが「今のCPUは長持ちはしない。2Gを超えるものは毎日使う方であればほぼ10年持たない。それでも長くというのならアスロン64系+水冷式クーラーを使えば少しは長く使える。又各パーツとの相性を考えればメーカー品が一番。」といっています。けれどメーカー品は高いです^^; よってヤフーオークションで出回っている5~8万円程度のもので考えています。注意する点、いろいろありましたらどうかご意見のほどよろしくお願いします。

  • メモリPC133 CL2 512MB SDRAMはAOpen PA256MX Plus Geforce2MX K7VZAに付けれる?

    PC133 CL2 512MB SDRAM PC133/512M2 と記述されているのメモリなのです。 ロゴマークは「ITC」と書いてあるようです。 マザボ(AOpen PA256MX Plus Geforce2MX K7VZA)の取説には The mainboard supports DDR SDRAM.It accomondates three unbuffered 2.5V 184 pin slots. Each slot can support up to 512MB with a tatal maximun capacity of 1.0GB(2 unbuffered DDR333 DIMM)or 1.5GB(3 unbuffered DDR266/DDR200 DIMM). と記載されてます。 このメモリはこのマザボに使えるのでしょうか? それと、使える場合このメモリだと1.5GBまで載せれるのでしょうか?

  • 初歩的なしつもんですが・・

    今月10日からADSL回線にしました。以前はISDNでダイアルアップの時は接続や切断が自分でできましたが、ADSLの場合自分で切断する事は出来ないのでしょうか? 確かにつなぎっぱなしでも料金は掛かりませんが、 以前の癖があり何かつなぎっぱなしにしておくのも なんか変な感じがしまして・・・ 暇な方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#16766
    • ADSL
    • 回答数5
  • SATAとATA

    またまた知恵をお貸しください。 ●マザー:PX875P Pro 2.0 http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05401211401 シリアル1:HDD SATA 7200rpm 80GB シリアル2:なし プライマリUATA  マスタ:HDD 7200rpm 160GB(引き出し箱付) スレイブ:なし セカンダリATA マスタ:CD-R スレイブ:DVD-R この状態でSATAのHDDにWindowsをインストールし、UATAのハードディスクを引き出して再起動すると、NTローダを探しにいってしまいます。 そこで、UATAを引き出した状態でインストールをしたところ、UATAのHDD無しでは起動するのですが、差し込むとまたOSがありません表示になってしまいます。 どうやらシリアルATAがHDDの識別で1、UATAが0の設定になっているみたいです。 個人的には、シリアルATAにWindowsなどのシステムファイルを入れ、必要に応じてUATAのHDDを差し込んでデータを保存したり、必要に応じてHDDの入替などもしたいと思っています。 駄目モトでも何でも結構ですので、お気づきの事があったらアドバイス願います。

  • 男性の方お答えください。

    友達の話なのですが、何とアドバイスしたらいいのか分からないので質問させてください。 その男性(友達の元彼)には最近付き合いだした新しい彼女がいます。しかしそれまで付き合っていた彼女(友人)には別れる際に友達に戻ろうと告げたそうです。 その私の友人は、友達に戻れるかどうかは落ち着いてから返事すると伝えたそうです。 それから今日で一週間経ち、友人も落ち着いたようで、今でも好きだけど友人としてでも戻りたいと言っています。 男性的には、今新しい彼女が居ますが、元彼女に友人に戻りたいと言われたらどう思いますか?? 私の友人に、もう気持ちが無い場合はともかく、まだ自分のこと好きだって分かったら、友達に戻ろうと言った事を、後悔しないでしょうか?? 男性的には元彼女にまだ気持ちがあるのがわかったら嬉しいものですか? 友達はセフレでも構わないと言っているので、止めといた方がいいと言っても無駄のようです・・。

  • 自作PCの構成の評価お願いします(自作初挑戦)

    今までデスクトップで、HDの交換程度のことしかしたことのない初心者です。 今度PCを自作してみようと思っていますが、まだ決めかねている部分や迷っていることがあります。 今考えている構成をあげるので、意見やご指南のほどお願いします。 主な使用用途は最近のPCゲームです。 予算は16万前後です。(OS・ディスプレイ込み) CPU Intel (Socket478) Pentium4 3.0E GHz CPUクーラー CoolerMaster Cyprum(KI4-7H52A-OL) ※ Pentium4は騒音が酷いと聞きましたので、静音仕様のクーラーを選んでみました。 マザーボード P4P800-E Deluxe メモリ Samsung DDR SDRAM PC3200 Samsung(256MB) 2個 ※やはり256MB2個では少ないでしょうか? ビデオボード 玄人志向 GF6600-A256H HDD MAXTOR MaXLine(2)7Y250M0(250GB) 光学ドライブ IO-DATA DVR-ABN16A ケース Cool Builders CB003BK ディスプレイ Acer AL1511wm OSはOEM版をFDDとあわせて購入予定です。 今悩んでいるのが、サウンドカードとスピーカーです。この二つに関してはあまり知識がないため、決めかねています。お勧めがありましたらお願いします。 あと、性能をあまり落とさずに値段を抑えれたら、そのあたりの指南もよろしくお願いします。(可能であれば)

  • メモリPC133 CL2 512MB SDRAMはAOpen PA256MX Plus Geforce2MX K7VZAに付けれる?

    PC133 CL2 512MB SDRAM PC133/512M2 と記述されているのメモリなのです。 ロゴマークは「ITC」と書いてあるようです。 マザボ(AOpen PA256MX Plus Geforce2MX K7VZA)の取説には The mainboard supports DDR SDRAM.It accomondates three unbuffered 2.5V 184 pin slots. Each slot can support up to 512MB with a tatal maximun capacity of 1.0GB(2 unbuffered DDR333 DIMM)or 1.5GB(3 unbuffered DDR266/DDR200 DIMM). と記載されてます。 このメモリはこのマザボに使えるのでしょうか? それと、使える場合このメモリだと1.5GBまで載せれるのでしょうか?

  • いいノートパソコンを教えてください!

    バイオ以外でいいノートパソコンがありましたら教えてください。~17万位まででネットカフェのようなスムーズな作業ができるものがよいです。

  • トロイの木馬

    ウィルスチェックしたところ、 『Trojan-Downloader.win32.IstBar.go』 というウィルスを発見したんですが、駆除できません。 トロイの木馬っぽいのですが・・・。 駆除ソフトをダウンロードできるわかりやすいサイトはありますか?

  • PCの買い替えに関して知恵をかしてください<(_ _)>

    現在使っているPCがいよいよポンコツになってしまったので、新しくデスクトップPCの購入を考えています。 様々な都合から、以下のような条件で購入しようと思っているのですが、オススメする製品はありますでしょうか? メーカー品、ショップブランドを問いませんが、サポートのしっかりしている所の物を選択したいです^^; 1.CPUはPentium4の出来るだけ速いもの(2.8GHz以上) 2.メモリーは合計512MB以上、同一容量のものが2枚(256x2or512x2) 3.AGPスロットかPCI-Expressx16がついている 4.ビデオカードはできればGeForce(GeForceFX5200以上・6000番台はできるだけ避けたい) 5.ビデオカードのメモリーバス幅は128Bit以上 6.内蔵ビデオの場合Intelチップは避ける DVDやTVチューナーは付いていなくて構いません。 画像処理ソフトとOfficeを快適に使う事が第一なのですが…。 本体とCRTの別購入も考えています。 ご助言よろしくお願い致します<(_ _)>