yan1972 の回答履歴

全79件中21~40件表示
  • PCケースと電源を買い換えたいのですが

    最近エラーが頻発するようになり、エラーで落ちた後に必ず電源が過熱しているので、電源だけを変えようと思ったのですが、友人が電源はケースごと買ったほうがいいと言います。 友人が勧めてくれているのは彼が持っているOWL-612-SLT/430なのですが、SS-430HBの発熱性とこのケースの冷却性能に疑問があります。 私は、CSI-3306IIにOECの音無しぃの400か450W電源を積もうかと考えていたのですが、よくわかりません。 冷却性能を重視したいと思うのですが、お勧めの電源とケースはありますか? 予算は合計2万以内で、ATXケース(H45cm以下)。 PCのスペックは マザーボード:Micro ATX(笑) CPU:Pen4 2.8GHz HDD:3台(HGST x2,Maxtor x1) その他不足している情報ありましたらお申し付けください。

  • パソコン切替器の切替について

    エレコム社製のKVM-KUを購入しました。 購入後、切り替える際、shift+ScrollLock2回を押しますが、 うまく切替がいきません。何度かやっているうちに、 かなり早くshift+ScrollLock2回を連打すれば切り替わるようになりました。 まるでシューティングゲームのように2回連打します。 そういうものなのでしょうか? エレコムに聞けばいいのでしょうが、何度電話しても繋がらないので、 ここに質問します。お願いします。

  • HD-HB160S /250Sで動画編集

    HD-HB160S /250SでMPEG2のファイルをDivxに圧縮しようと思うのですが、IDE100/133などの内蔵ハードディスクに比べると、圧縮時間はどれくらい短縮されるでしょうか? また、外付けハードディスク(HD-HB160S/250Sなど)の場合のデメリットなどは何でしょうか? スペック マザーボード :ASUSP4P800-X CPU :Cerelon2.4GHz メモリ    :256×2 OS      :win2000SP4

  • HDDのメーカー毎の故障率の一覧のホームページありますか?

     今使っているHDDのドライブが壊れました。(カタカタ音を立てて認識しない)  このドライブは掲示板などを見ると問題があるドライブのようです。そのため  今度HDDを買うときは多少高くても品質がいいメーカーのを買いたいと思いますが どこのメーカーの故障率は何%みたいな客観的な数字で判断したいのですが、そのホームページが見つかりません。  知っている方は教えてください。 

  • オススメの6600GTは?

    近々秋葉原いってパーツをいっきに購入いようとおもうのですが、ビデオカードとメモリがなかなか決まりません。一応構成は・・・ CPU/ Athron64 3000+ MB / A8N-SLI DELUXE で将来的にはビデオカードをSLI構成にしたいとおもってます(一気に二枚は購入しない) 価格で考えてもチップは6600GTでいこうとおもいます。このマザーボードで相性のいいリーズナブルなのないでしょうか。できれば、同じ構成で動作確認済みの方にアドバイスしてくれたらうれしいです(同じじゃない方も勿論!) それとメモリですが、メモリは相性がすごく顕著にでるといわれて心配になったのでアドバイスお願いします。価格的にPC3200のDDR512MBをデュアルで使いたいと思います。ノーブランドは安いけど、相性はどうなんでしょう。やっぱりメーカーものでしょうか。メーカー名でお願いします。 あとこれらの商品を安くて、保証もしっかりしたオススメのお店(秋葉原)もおしえていただけたら幸いです。

  • 動画のエンコーダ

    HDDの残量が少なくなってきたので、一般的な30分アニメ(約25分)mpeg2 約700MGの動画ファイルを、aviの640×480 約200~300MGに圧縮したいのですが、以前質問したところ、そのやり方ではできませんでした。 『午後のこ~だ』『DivXコーデック』 『TMPGEnc 無料版』『DVD2AVI』を使用したものだったのですが、これらのソフトでのやり方を、詳しく教えてください! ちなみにmpeg2ファイルは、VaioのTVチューナーで録画したものです。

  • 自作デスクトップパソコンについてご意見をお聞きしたいです。

    今回初めて自作パソコンを作ろうと思いました。 使用目的は主に3Dゲームです。 購入予定の物は 俺コンハウス(ショップ名)にて、 OS:Windows XP Home SP1a OEM + 2モードFDD 11980円 CPU:Athlon 64 3500+ Socket939 BOX 30765円 CPUファン:Scythe 鎌鉾Z -KAMABOKO Z- (SCKBK-2000) 3150円 マザーボード:ASUS A8N-SLI Deluxe 20400円 メモリー:I.Oデーター DR400-512Mx2(512MB 2枚組) ★SAMSUNGチップ 19980円 ビデオカード:GIGA BYTE GV-NX66T128VP 24675円 VGAクーラー:ZALMAN VF700-AlCu 2,780円 HDD:HGST(日立グロバール HDS722516VLSA80 バルク 9608円 DVD:LG電子 GSA-4163BK白)バルク ソフトなし 6980円 合計130318円(こちらは注文してしまいましたが、まだご注文契約の成立はしていません) アークジャパン(ショップ名)にて PCケース:Scythe H60 送料手数料込8240円 この商品は価格が安く12cmファン前後にありファンコンが付いているので選びました。(見た目は好きじゃないです) 電源が400Wなのですが、色々とパーツを付けますので 400Wで大丈夫かどうか不安です。 色々と意見を聞きたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • パソコン用モニタでプレステがしたい

    過去に似たような質問があったのですが もう少し詳しい回答を得られれればと思い、質問いたします。 パソコン用のモニタでプレステをしたいのですが 動きの早いアクションゲーム(現在はモンスターハンターGをプレイ中です)などをした場合、 画質はともかく、コマンド入力から画面表示までにラグがでないような (できれば液晶の)モニタはあるでしょうか? パソコン用モニタでもテレビでも、どちらでも構わないので とにかく1台で済ませられないかと今いろいろ調べているところです。 試しに、現在持っているワークステーション【Pen4 XEON-2.2GHzデュアル メモリ2048MB】 で構成されているマシンに、IO DATAのGV-D1VR ビデオキャプチャボードを追加して CRTモニタとつなぎプレイしてみたところ、 入力したコマンドが画面表示に反映されるのに2秒ほどかかり とてもプレイできたものではありませんでした。 プレステ本体とモニタの間にパソコンが入っているので処理に時間がかかり そのようなことになるのかと思ったので、 モニタにプレステ本体を直結できれば解決するのでは? と思いましたが、どうなのでしょうか? 結論としては、 ■パソコンとプレステのモニタを1つに統一したい ■プレステの画質は問わないのでタイムラグがなければいい この2点です。 今のところ、DELLのW1900 (http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/lcd_w1900?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=specstab#tabtop) を購入を検討していますがまた同じようにラグがでるのでは、と躊躇しています。 モニタのスペック等から判断することができないため、 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 どのジャンルにすればいいかわからなかったので 2つのジャンルに質問させていただいています。

  • ハードディスクの交換について

    皆様、パソコン初心者ですがどうか宜しくお願い致します。 今まで、VL850R/85DというNECの製品を使用しておりました。 リカバリしようとしたのですが、「フォーマットができません。ディスクが壊れている可能性があります。」とエラーが出たので、物理フォーマットを試した上で、論理フォーマットをもう一度試みたのですが、やはりダメでした…。 サポートに問い合わせましたら、ハードディスクが壊れている可能性が高いとのことでした。 そこで、私自身で何とかハードディスクを交換したいのですが、今までパソコンの中身を空けたことすらありません…。 ハードディスクの交換方法について注意点とかご教示いただきたく思います。 あと、内臓ハードディスクであれば、どのタイプでも大丈夫でしょうか?相性とか気にすることはありませんか? また、参考になるホームページなどありましたら、ご紹介いただけますと嬉しいです。 どうか皆様、宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの交換について

    皆様、パソコン初心者ですがどうか宜しくお願い致します。 今まで、VL850R/85DというNECの製品を使用しておりました。 リカバリしようとしたのですが、「フォーマットができません。ディスクが壊れている可能性があります。」とエラーが出たので、物理フォーマットを試した上で、論理フォーマットをもう一度試みたのですが、やはりダメでした…。 サポートに問い合わせましたら、ハードディスクが壊れている可能性が高いとのことでした。 そこで、私自身で何とかハードディスクを交換したいのですが、今までパソコンの中身を空けたことすらありません…。 ハードディスクの交換方法について注意点とかご教示いただきたく思います。 あと、内臓ハードディスクであれば、どのタイプでも大丈夫でしょうか?相性とか気にすることはありませんか? また、参考になるホームページなどありましたら、ご紹介いただけますと嬉しいです。 どうか皆様、宜しくお願い致します。

  • ローエンドのGPUの性能

    ローエンドの性能はオンボードより少し上くらいでまともにゲームができないといわれます。6千円くらい足してミドルレンジを買ったほうがいいともいわれます。 ローエンドのGPUというと NVIDIA:geforce2MX、4MX、FX5200、6200、6200TC ATI:7000、9000(9200)、X300 ですが、NVIDIAでいうと4MXと5200は対応APIは2世代違いますが、あまり性能が変わらないということです。 5200と6200はどうなのでしょうか? もし、あまり変わらないならば、ローエンドを買う意味が見当たらないと思うのですが。TCなどメインメモリも使うなどメリットがまったく見当たりません。 ATIはどんどん下に下ろしていく方式をとっているようですが、ATIの方はどうなんでしょうか? もしそうなら、ローエンドを買うならATIの方がいいとも考えられます。

  • PC本体のみを購入する時のディスプレイの互換性(2)

    PC初心者で、良く解らないので初歩的な質問でスミマセン。 例えば、PC本体のみを購入する時 現在持っているディスプレイがそのまま使用できるかどうか?ってどのようにして調べればいいのでしょうか? アドバイス御願いします!

  • ディスプレイとPCは適合しない事がある?

    グリー○ハウスのアダプター内臓の17インチディスプレイ、 メーカー型番:GH-ACG173SBの購入を考えています。 これに合わせてパソコンは イーマ○ーンのJ4250の購入を考えています。 ディスプレイには差込口が違ったりなど、適合しないこともあると聞いたのですが、どのように調べるのでしょうか? J4250とセットでディスプレイを買より、別で買ったほうが安かったので検討していますが、上記の2つの相性は 良いのでしょうか? ディスプレイの反応速度などの、難しいことが分かりませんが、ご助言下さい。 よろしくお願いします。

  • PC自作について

    いろいろ考えて下記の構成を考えてみました CPU:AMD-Socket939 Athlon64 3500+ BOX (ADA3500BIBOX) M/B:MSI K8NNEO4-PLATINUM http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=637 メモリ:184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB SAMSUNGオリジナル HDD:Hitachi/IBM HDS722525VLSA80 ケース:celsus FP-402BK http://www.celsus.co.jp/CASE/FP-402BK.html ビデオボード:Leadtek WinFast PX6600GT TDH EV 128MB ドライブ:PIONEER DVR-109BK バルク モニタ:MITSUBISHI RDT1710S(BK) http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rdt1710s/ 相性とかどうですか? 電源は問題ないでしょうか?デザインがよくて静音仕様のケースがあったら教えてほしいです。(電源付きの物がいい) よろしくおねがいします。

  • PS2本体について。

    先日友人からPS2の本体をもらいましたが、電源が入りません。ネットで修理の請負などを検索しても、電源不良の修理が見つかりません。どなたか修理できる人はおられませんか?宜しくお願いします。

  • PS2メモリーカード読み込めない~

    PS2メモリーカードが差し込み口1も2も両方読み込めないんです。 初期型かどうか不明ですが、4年前に購入しました。 ちなみにマーシャルビート2をやりたかったのでソフトを購入したのに残念です。 けど、たしかマーシャルビート2はプレステ1で出来るのでしょうか? それならプレステのメモリーカードを購入してみたらいいですか? 修理に出す前に安く済む解決策があれば教えて下さい

  • 「2ちゃんねる」に書き込みができない

    ERROR:referer情報が変です。(ref1) 2ちゃんねるに書き込みしようとすると、上記のようなエラーメッセージが出てしまい、書き込みができなくて困っています。 半年くらい前にに書き込みした時は、このようなことはなく、普通に書き込みできました。 原因を教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#9889
    • Windows XP
    • 回答数1
  • オーサリングしたファイルをPS2で再生したい

    初心者につき、お手柔らかに宜しくお願いします。  aviファイルをMPEGにエンコードしDVDメディアに焼きPS2で再生を試みますと 「規格のディスクではありません」 と表示されました。過去ログ等、色々調べてみたのですが解決できません。 是非、PS2での再生方法をご教授願います。 こちらが大まかな使用環境です。 ・OS :WinXP ・オーサリングソフト :TMPGEnc-2.524.63.181-Free[1](体験版) ・ドライブ :LG/MULTI RECODER ・記録ソフト :B'S RECODER GOLDBASIC ・DVDメディア :太陽誘電 DVD-V120WPY ・PS2 :SCPH-50000 情報に不備等ある場合は合わせてご指摘おねがいします。 以上お手数おかけいたしますが、ご回答の程宜しくお願いします。

  • オーサリングしたファイルをPS2で再生したい

    初心者につき、お手柔らかに宜しくお願いします。  aviファイルをMPEGにエンコードしDVDメディアに焼きPS2で再生を試みますと 「規格のディスクではありません」 と表示されました。過去ログ等、色々調べてみたのですが解決できません。 是非、PS2での再生方法をご教授願います。 こちらが大まかな使用環境です。 ・OS :WinXP ・オーサリングソフト :TMPGEnc-2.524.63.181-Free[1](体験版) ・ドライブ :LG/MULTI RECODER ・記録ソフト :B'S RECODER GOLDBASIC ・DVDメディア :太陽誘電 DVD-V120WPY ・PS2 :SCPH-50000 情報に不備等ある場合は合わせてご指摘おねがいします。 以上お手数おかけいたしますが、ご回答の程宜しくお願いします。

  • お金を払っても惜しくないゲーム(ADV)

    インターネット上で紹介されているゲームでシェアウェアでお金を払っても惜しくないっ!というアドベンチャーゲーム(RPG風、クリック謎解き、サウンドノベルなど)があったら教えてください。ギャルゲーは受け付けない体質ですが、謎解き交じりならOKです(なるべく高くても2000円前後ぐらいで)。 PS2を持っていますので、PS2アドベンチャー(推理・謎解き)ゲームでもお勧めがあればお願いします。こちらは、値段は問いません(安いに越したことはないけど)。ご意見をお待ちしています。 お礼とお返事は明後日になりますが、必ずいたします。よろしくお願いします。