syelly1108 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 内張りの外し方

    フロントスピーカーを交換したいので、ソニーのサイトを参考にしてドアの内張りをはずそうと思ったのですが、クリップがうまく外れません。 強引に引いたら折れて先がささったままになってしまいました。 このささったままの先っぽは取れないのでしょうか? それと、そもそもの内張りの外し方を教えてください。スクリューはまわせば取れたのですがクリップが外れず、上のようなことになったしまったのです。 車はサニー(E-FNB14)です。

  • おおかみ少年

    にらむさしを極楽山本のお父さんが発明したかどうかの答えを見逃してしまいました。 教えてください。

  • 「エンジンがかぶる」「プラグがカブる」

    こんにちは。お尋ねします。この2点は正確に言うとどう言う意味ですか?よく使いますよね。「朝一にエンジンがかぶるんだ」とか「走ってるとプラグがカブるようだ」とか> 私も正しく使いたいのでお願いします。

  • 移動距離の値だけで、平均速度って出せますか?

    小学校で習った計算方法を使うと無理なのは、百も承知です。 統計から産出した平均値の一覧や公式など、ないでしょうか。 できれば車種別でわかるとありがたいです。

  • ATなのにエンストみたいになります

    ファンカーゴを新車で購入し来月丸4年です。 去年車検で、その少し前にバッテリーが駄目になってしまい替えました。それからの走行距離は3千キロくらいです。 週に車を利用してる時間は1時間半(距離にして30キロ)くらいです。 少し前から走行中ラジオが一瞬途切れたりします。 先週は、フットブレーキを踏んで信号待ちしてて発進すると「ガクン」て感じに一瞬なりラジオも途切れ、メーター付近も一瞬エンジンをかける時のように全てのマークが点灯してました。「あれ?」と思うとそのまま普通に走行できました。 今日もガソリンスタンドで給油し、エンジンをかけ、ドライブにギアを入れ、パーキングブレーキを解除、ライトを点灯すると車がガクンとなって停まってしまいました。またエンジンをかけなおすと普通に走り出しました。 バッテリーが駄目になってくるとエンジンのかかりが悪くなると思うのですが、普段のエンジンのかかりは普通です。 よろしくお願いします。

  • プロラリードライバーになりたい!

    今、高校三年生の者です。 大学に進学を考えています。 それで、プロのラリードライバーになりたいと思っているのですが、車の知識はあっても、このようなことには全くの知識不足です。よろしかったら教えてください。 ちなみに、大学は福岡で、今免許を取りに行っているところです。 モータースポーツの経験はありません。 よろしくお願いします。

  • オイルレベルの確認のタイミング

    エンジンオイルレベルゲージで確認しますが、あの見るタイミングですが、エンジンを停止してから、どれくらいの時間で確認するのが、正解なのでしょうか? 停止したすぐは、シリンダーヘッドやエンジンブロックにオイルが残っており、時間とともにオイルパンに落ちてきますよね。 停止した、次の日、エンジンをかける前などに、ゲージを見ると、F、レベルより上にあったりしますが、エンジンをかけて、暖気終了後、3分くらいして見ると、ゲージの真ん中より上にあるくらいです。 メーカーの設定はオイルパンにすべてのオイルがあるときの、レベルの位置をゲージに記しているのでしょうか?。