okamototarou7 の回答履歴

全208件中121~140件表示
  • 日本語で入力できない

    Windows MEを使っています。 日本語で文字を打ち込めなくなりました。 Microsoft Internet Explorerで日本語入力オンにして、 WEB検索をしようとすると、 [問題が発生したため、Microsoft Internet Explorerを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。] と表示され、「エラー報告を送信する」「送信しない」 どちらを選んでも解決しません。 どちらかを選んでこの表示を閉じると、 Microsoft Internet Explorerも同時に終了され、 そのまま続いてMicrosoft Internet Explorerが再起動します。 また、WORD文書を作成しようとすると、 [Winwordが原因で ATOK13W.IME にエラーが発生しました。 Winwordは終了します。 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。] これを「閉じる」と再度 [Winwordが原因で WINWORD.EXE にエラーが発生しました。 Winwordは終了します。 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。] と表示されてやはり日本語入力ができません。 ヘルプの中のコンピュータの復元をやってみましたが解決しません。 他は異常なさそうなのですが、日本語入力オンにして文字を打ち込もうとするとエラーの表示がでます。 半角英数での入力は可能です。 今これは携帯で打ち、PCメールに転送してコピーして質問しています。 コンピュータに詳しくないのでなにか誤りがあるかもしれませんが、 解決策をお願いします。

  • 日本語で入力できない

    Windows MEを使っています。 日本語で文字を打ち込めなくなりました。 Microsoft Internet Explorerで日本語入力オンにして、 WEB検索をしようとすると、 [問題が発生したため、Microsoft Internet Explorerを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。] と表示され、「エラー報告を送信する」「送信しない」 どちらを選んでも解決しません。 どちらかを選んでこの表示を閉じると、 Microsoft Internet Explorerも同時に終了され、 そのまま続いてMicrosoft Internet Explorerが再起動します。 また、WORD文書を作成しようとすると、 [Winwordが原因で ATOK13W.IME にエラーが発生しました。 Winwordは終了します。 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。] これを「閉じる」と再度 [Winwordが原因で WINWORD.EXE にエラーが発生しました。 Winwordは終了します。 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。] と表示されてやはり日本語入力ができません。 ヘルプの中のコンピュータの復元をやってみましたが解決しません。 他は異常なさそうなのですが、日本語入力オンにして文字を打ち込もうとするとエラーの表示がでます。 半角英数での入力は可能です。 今これは携帯で打ち、PCメールに転送してコピーして質問しています。 コンピュータに詳しくないのでなにか誤りがあるかもしれませんが、 解決策をお願いします。

  • ctrl+c デスクトップの表示??

    今この質問文を選択して、ctrl+cをやっても、 右クリックからコピーを選んでも、 「デスクトップの表示」が表示されます。 どうしてでしょう??

  • MSNメッセンジャーが使えません。

    MSNメッセンジャー6.1を使用してたのですが、2ヶ月以上前に突然使えなくなりました。 エラーメッセージは「パラメーターが正しくありません」とのことです。 どうしたらいいでしょうか?

  • Norton Internet SecurityとAdwareについて

    Adware系のウィルスにいくつか感染したようなのですが、削除できません。セーフモードにてNortonを起動してウィルスを削除したいのですが起動できません。どうすれば・・・?

  • zip.mp3ファイル

    過去ログや他のHPを見ると、zip.mp3形式のファイルを曲ごとに分割するためには 「拡張子のmp3を削除して.zipにする」 との事なので拡張子をzipにした後、LHAplusなどのソフトで解凍しようとすると 「アーカイブファイルではありません。以降のファイルを圧縮しますか?」 との表示が。 極窓で、そのzip.mp3ファイルを判別すると「mp3」となるのですが、この場合は曲ごとに分割するのは不可能なのでしょうか? そこからまた勉強しますので、ヒントでも結構です。 どなたか詳しい方、アドバイスいただけますでしょうか?

  • 過去の通院時期と期間を調べたい

    先日、自分の仕事仲間で入る団体定期保険というのがきました。そこの告知欄で過去5年以内の何年の何月から何月まで病院にかかっていたか、を記入するのですが、数年前のことははっきり覚えていません。 病院に問い合わせる以外に調べる方法はありますでしょうか?

  • いわゆるホイールの逃げについて

    ボルト付きワイドトレッドスペーサーを取り付けています。これに市販アルミを履かせようとしましたがボルトの逃げ加工が2ミリと浅く スペーサの面から飛び出たノーマルハブボルト4ミリのうちあと2ミリを吸収できません。自分でグラインダーなどでホイールに逃げをきれいに3ミリほど彫っても安全面について問題ないでしょうか。ちなみにホイールは国産の鍛造です。

  • Norton Internet SecurityとAdwareについて

    Adware系のウィルスにいくつか感染したようなのですが、削除できません。セーフモードにてNortonを起動してウィルスを削除したいのですが起動できません。どうすれば・・・?

  • IDやパスワードが。。

    ド素人です。。すみません。 パソコンにIDやパスワードが記憶されてしまいました。解除したいのですが、やり方がわかりません。 お願いします。。

  • 試験には受かったものの・・・

    こんにちは。 この度、専門学校を受け合格はしました。 しかしその学校名を言うと知人にあそこは馬鹿学校だ、といわれてしまいました・・・ しかも1人ではなく、多くの人に・・・ それを知らなかった自分としてはとてもショックでした。 多くの人が知っているということは、通い始めてからもその学校名を人には言い辛い気がしますし・・・ もちろん、自分自身がどこに進んでも頑張ろう、自分次第だ、と思い、自分のやりたいことを学べる学校を選んだつもりだったのですが・・・上記のように言われてしまうと不安のほうが大きくなってしまっています。 専願で受けたので、行くしかないと思うのですが・・・ ちなみに、授業料などはまだ入金していません。 まだ通っていない学校ですので、今どうこう言っても仕方ないとは思うのですが、このまま高い授業料を払って通っていいものかな、と思うのです。 皆様ならこのような場合、自分がしっかり学習すればいいのだから!と通いますか?それとも、今からでも別の学校を探しますか? ご意見等いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネット懸賞って…

    最近ネット懸賞にはまってます? あちこち応募して思うのは、 (1)応募の際に必ず会員登録らしきものをする (2)メールの送ってもよいかの質問がある (3)メルマガが送られてくる ってパターンが多いですよね。 でもって、この(2)の場合をNOに設定したり、(3)を配信解除しちゃうと、絶対当選しないものなんでしょうかね? 私の周りにはネット懸賞で当選した人は皆無なのですが、本当に当たるものなんでしょうか?

  • いわゆるホイールの逃げについて

    ボルト付きワイドトレッドスペーサーを取り付けています。これに市販アルミを履かせようとしましたがボルトの逃げ加工が2ミリと浅く スペーサの面から飛び出たノーマルハブボルト4ミリのうちあと2ミリを吸収できません。自分でグラインダーなどでホイールに逃げをきれいに3ミリほど彫っても安全面について問題ないでしょうか。ちなみにホイールは国産の鍛造です。

  • ドアホンが故障したので交換したいのですが

    ホームセキュリティ付きの建て売りに入居しております。先日ドアホンが故障したので家を購入した業者に問い合わせたところ、古いドアホンなので交換が必要だと言われました。また、うちの電話はドアホンのせいでadslも引けなかったので、この際電話線とインターホンを分岐したいと(こちらが)言いました。以上の施工について見積もりをとると、新品のドアホンが約3万で、さらに設置工事及び撤去費用が3万5千円ということなのですが、随分高く思われます(こんなにかかるものでしょうか。無論adsl関係の工事費は含まれません)。 そこで、上記の分岐工事だけを別の業者に廉価にやってもらい、インターホンは量販店で見つけたものを買ってきて自分で取り付ける、ということにしたらどうかと思うのですが…あまり良いアイディアではないでしょうか。(変な質問でスミマセン)

  • javaを有効にするにはどれをいじったらいいのですか

    新しく買ったコンピュータに,javaが無効なように設定されてます。有効にするにはどれをいじったらいいのですか? ie=第6版かな?

  • 再起動ができない

    WindowsXPのパソコンを使用しております。 PCを再起動しようとすると、 「Windowsをシャットダウンしています……」 というメッセージの水色の画面のまま止まってしまいます。 今のところ、仕方なく電源ボタン長押しで対応しておりますが どうすれば正常に再起動させることができるでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pbf
    • Windows XP
    • 回答数2
  • MP3に変換できるフリーソフトは?

    MP3、WMA対応デジタルオーディオプレーヤー(RioSUIOというもの)にMP3でデータを持っていきたいと思っています。WindowsMediaプレーヤーでもWMA形式にできるとは思うのですが、MP3に出来るソフトを探しています。 そこで教えてください。 1)普通の音楽CDをMP3に変換できるフリーソフトでお勧めがあれば教えてください。 2)みなさんはどんなソフトを使っているのでしょうか?有料、無料を問わずどんなソフトを使っているのか教えてください。

  • ACアダプターを抜いても明るく使いたい

    VAIOのノートPCを使っています。AC電源を抜くと画面が暗くなるのをならないようにしたいのですが、どうすればいいですか?省電力設定になっているとおもうのですが・・・・。

  • infoseekのHotmailについて

    初歩的な質問をさせてください。 今日はじめてHotmailに登録してみたのですが ID=アカウントとわからず数字のみで登録してしまい変更したいと思っています。 IDは変更できるものなのでしょうか? それとも一度削除しないといけませんか?

  • (損害賠償について)タクシーの急ブレーキを避けて転倒

    昨夜、アルバイトへ行く途中、二車線道路で前方右斜線を走っていたタクシーが客を拾うため横付けしようとして急停止と左へ方向転換をし、こちら(左斜線の路駐車を避けるためやや中央寄りを走っていた)の進行方向へ入ろうとしたため、僕は避けようとし右へハンドルを切りブレーキ。その為、転倒しました。 すぐに警察を呼び対応してもらいましたが、 こちらの被害は、両膝打撲および擦過傷、左肩打撲、衣服の損傷で、バイクの方は右側のエンブレム破損、エンジンブレーキ、右側ハンドルの端の曲がりやマフラーの削れなどです。 向こうの被害は、バイクが転倒した際横滑りし、ミラーが後部バンパーをかすめた程度です。 損害賠償などの話になった際、向こう側は過失相殺で賠償額はどれくらいになるか分からないと言っています。 免許も取り立てで事故も始めてなので、どう対応すべきなのでしょうか。 タクシーとの事故の場合、向こうは任意保険が無く、会社とによる話し合いになるそうで、結構、事故損をされた方が多いと聞いており不安です。 どなたか詳しい方アドバイスなど頂けないでしょうか。 お願いいたします。