kuro-ryu の回答履歴

全165件中121~140件表示
  • 筆まめVer27 住所検索すると強制終了

    筆まめVer27.ウインドウズ10/プリンターはキャノンMG6230を使用。住所検索すると「問題が発生したためプグラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ解決策がある場合はウインドウズから通知があります。」強制終了になります。PC初心者なのでどうぞご指導ください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの起動ができません。なぜでしょうか?

    筆まめver.27は動作を停止しました。と表記されます。 起動できず、問題がある場合はwindowsから通知されます。と表示され、まったく起動できません。どうしたら起動できるようになるか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • パラメーターとは

    突然、パラメーターが間違っています。 と出てきて筆まめが開けません こんなのは初めてで、対処方法は? その他のソフトは問題ありません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名印刷が出来ない

    オープニングメニューから新しい住所録又は保存した住所録開くと「筆まめVer27は動作を停止しました」が表示 されメッセージとして「問題が発生したためプログラマーが正しく動作しなくなりましたプログラムは閉じられ解決策がある場合Windowsから通知されます」「プログラムの終了」と表示され先に進めない ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの住所の更新

    以前の住所録が継続 更新出来ませんどのようにしたらよろしいでしょうか ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 素材の移動ができません!

    イラストや写真をクリック選択し、ドラッグして位置を調整したいのですが、素材が全く動きません! パーツコントローラーの矢印ボタンを押して位置を調整するなんて、わずらわしくてイライラします!! 誰か解決方法を教えて下さい!!!(;_;) ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名印刷

    筆まめ26で宛名印刷面で宛名と差出人が左上(切手の部分に乗るように)に小さく固まってしまって、移動も拡大も出来ないので宛名印刷が出来ません。 解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめについて

    (1)「かんたん年賀状ソフト 筆まめSelect 2017」と「年賀状作成ソフト 筆まめVer.27」の違いを教えて下さい。  (2)現在「筆まめVer.21」を使ってますがVer.27にバージョンアップ出来ますか?  (3)筆まめがバージョンアップするごとに私のパソコンにある筆まめもバージョンアップしないとダメですか?   (4)バージョンアップは無料で出来ますか? バージョンアップのやり方を教えて下さい。 (5)バージョンアップすれば新しく住所録を作成しないとダメですか?   出来るのであればそれぞれの方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • カード画面と印刷画面で字体が違う

    筆まめ ver.26についてご教授お願い申し上げます。 カード画面の氏名で「紀」になっているのに、印刷画面では「紀のいとへん」の下が,,,になってしまいます。印刷でも「いとへん」の下が,,,になって印刷されます。 「紀」をそのままの字体で印刷するにはどうしたらよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • ガイドメニューについて

    インターネットで27を入手しましたが最近ガイドメニューが出なくなってしまいました。どこかへ隠れたいると思いますが掲出方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 住所の表記方法

    住所の入力データが「港区六本木1-1-1」の場合、縦書き表示にして「港区六本木一の一の一」というふうに、ハイフンを自動で「の」に変更する機能はありますか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • レイアウトが変わってしまった

    住所がハガキレイアウトの右上に小さくすべてが表示されるのですが。対処方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 追加の質問

    回答有難うございました。pdfへの移行がダメなことは了解しましたが、 pdfが3グループあるものを一つに纏めたりアイウエオ順に並べることは出来ませんか。また、不要なアドレスを消去することは出来ませんか ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名様式の自動選択

    ツールバーの「宛名」の宛名が1人、2人連名、4人連名と個別に登録しました。住所録(カード)にその宛名パターンをパターン1(宛名1人)、パターン2(同2人)、パターン3(同4人)とカードに登録しました。しかし、プレビューで確認すると、宛名表示が合致しません。具体的には、1枚目の書式が宛名1人用だとすると、2枚目が宛名が4人連名なのに、1人用の書式で4人の名前が表示(文字が小さく)されてしまいます。つまり、一つ前の宛名書式が、次の葉書の宛名書式に反映されてしまうのです。取扱説明書を見て試行してますがうまくいきません。どなたか、ご教示して頂けますか。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • pdfからの操作

    pdfにある住所(印刷前の葉書状態)が3つありますが、住所録から 削除したいアドレスを削除することと3つを1つに纏めるには如何すれば良いですか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名レイアウト バランス

    筆まめVer.27を使用しております。 他の住所を読み込むでエクセルファイルを読み込んで宛名印刷をしようと思っています。 レイアウトは標準で 会社名の長い 例えば〇〇株式会社○○支店○○作業所としている場合、勝手に2行目に○○支店○○作業所となります。区切りとしては良いのですが、○〇支店を1マス下にずらして印刷したいと思うのですが、カードに登録して登録名を1マス空けたとしてもなりません。1宛名ごとに確認して調整したいのですが、方法を教えて下さい。また区切りを変更する方法も教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  •  ver.21イラスト・個人法人電子電話帳について

    筆まめver.27を購入してインストールしました。コンパネで 旧バージョン 筆まめver.21をアンインストールしましたが、まだ残っている筆まめver.21イラスト・個人法人電子電話帳もアンインストールしても大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 操作方法

    インストールして、修復作業終了後 先に進めない。 ユーザー登録も終了しているのに 登録画面に戻って 起動できない ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 質問

    一覧表が表示できません ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 1029住所録の復帰

    windows10を7にダウングレードし、初期化し、バックアップファイルから住所録をバックアップしようとしましたが、バックアップファイルには、DESKTOP.INIという表示しかされず、データが出てきません。バックアップファイルは、DVDで8枚です。どうすればいいですか? windows7は動いています。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。