kuro-ryu の回答履歴

全165件中81~100件表示
  • マイページに進めない

    筆まめVer.21を利用しています(ダウンロード版)。パソコンを新規購入しVer.28にアップグレードしたいのですが、パスワードを忘れたのとシリアルナンバーがわからないためマイページにログインできません。解決策教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 一言がハガキ文面に反映されない

    Ver.27です、一言を入力しハガキ文面画面に一言を入れても入力内容が反映されません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長バージョン9 写真取り込み

    パーソナル編集長Ver9を使用しています。 新聞を作っていまして、写真取り込みの際、『枠への読み込み』をすると、イメージ枠読み込みでエラーが出てきて、『パーソナル編集長は動作を停止しました』と表示が出てきます。 どうすれば、エラーがでないようにできますでしょうか? 大変すみません。至急で教えていただけたら大変助かります。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長Ver.12が起動できなくなる

    現在、私のPCでは、「Adobe Acrobat DC」 を使いAdobe Document Cloudに保存して、アクセス可能なデバイスでPDFファイルを利用しています。 パーソナル編集長Ver.12をインストール後、作成されるPDFファイルの「プロパティ」を開くと、「プログラム」欄が「Maicrosoft Edge」になります。 そこでプログラムの変更を「Maicrosoft Edge」から「Adobe Acrobat DC」や「Adobe Acrobat Reader DC」に変更します。 しかし、パーソナル編集長Ver.12が起動できなくなり、一日に一回程度、アンインストール後、再インストールしなくてはなりません。たしか「プログラムが正しくインストールされていません」のようなエラーメッセージがでます。 「プログラムの変更」操作ぐらいしか原因が思いつきません。「AntenaHouse」の「PDFDriver」が原因でしょうか? サポート願います。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長ver.11 PDF出力

    PDF出力する際に、 透過した写真・イラスト・図形が含まれるデータの出力形式です。 フォントも画像として保存されます。 (ファイルサイズが大きくなる場合があります) と表示され、「出力設定」で600dpiしか表示されません。 どの枠属性の透過を見てもすべて0(ゼロ)になっています。 300dpiで出力したいのですがどうしたらよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長12のPDF

    PDF出力が出来なくて困っております。 ファイル→PDF出力(D)という表示はあるのですが、グレーの文字でクリック出来ません。 同じ質問が過去にあり、アンインストールをしてインストールしなおしましたが、何度やってもどうしても解決できません。 解決策を教えて頂きたくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • はがき差出人郵便番号の位置変更

    ロックしてあるようで、中央にpの文字。 全く動きません。 印刷すると位置がずれています。 削除したいです。 方法を教えて下さい。電話でサポートはできないのでしょうか?以前は出来ました。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 出受記録について

    筆まめ27使用です。 出受記録を一括チェックすることは可能でしょうか。宛名印刷を外注するのですが、出受記録はしておきたいのです。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 作れる家系図

    パソコンで作れる家系図を作ってソニーのXperiaのタブレットに以前、送信ましたが再度新しく上書きした家系図を送ろうとしましたが、上手くできません。以前はファイルのアップデートでの方法で行ったと思いますが、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 旧バージョンのファイルの読み込み

    筆まめ8にて、作成したファイルを V28で読み込みたいが バックアップの失敗とエラーメッセージが 出てしまいます。どうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 他のPCからデーター移動(封筒ロゴ)

    (B)PCをリカバリー後、筆まめ(Ver.24)インストール済みの他のPC(A)からデーターを転送する方法を教えて下さい。送られる側のPC(B)(筆まめVer.27)は、住所録はすべて入力済ですが、一部封筒のロゴのみが抜けています。PC(A)は[用紙選択]⇒[ユーザー]⇒[任意の名前(ロゴ)]となっています。最初に作成した時は、ロゴとその横に配置する住所のタイプ、位置等でかなり時間がかかりましたので、一括でデーター移動出来れば早いと思います。ちなみに、(A)PCも、データー移動しました。封筒は長3で横置きです。リカバリー前はレイアウトが横置きなので左上から住所、その下に名前とうまくレイアウトされていましたが、現在(B)PCは、封筒のど真ん中に(青い線)レイアウトされています。横置きの左上から住所、名前、左下からロゴ、住所、電話等と配置したいのですが・・・宜しく御願いします。 *(A,B)両方のPCもWindows10です。 *要は、(B)PCの封筒の[用紙選択][ユーザー]のところに作成した[任意の名前(ロゴ)]を入れて、以前のように所定の位置にレイアウトされていればいいのですが。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名面へのテンプレ挿入について

    ver27なのですが、宛名面に「案内状在中」などのテンプレを入れる方法を教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 差出人入力

    はがき印刷で、差出人の会社名を(株)にしたいのですが、(株)と入力しても株式会社と変換されてしまいます。 (株)にするにはどうしたらいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 封筒を印刷するについて

    バ-ジョンアップしてVer.28を使いだしました。 1)筆まめVer28フリ-では複数ページを印刷できません。 一枚印刷すると 2)印刷が完了しました。印刷後の10分間は印刷できなくなります。 と表示され、待たないといけません。非常に不便です。連続印刷できるようにするには、どうすると良いのですか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 往復はがきの印刷の仕方

    筆まめVer26を利用しています。 往復はがきの住所・デザインも出来て、印刷の段階で、「住所録の選択」→「レイアウトの選択」「宛名面の設定」→「レイアウトの調整」まではスムーズに行くのですが、次ぎの「文面デザイン」に移行するため、「次ぎへ」をクリックすると「指定されたメッセージが見つかりません。」というメッセージが出て前に進めず印刷が出来ません。 どなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver27表示フォントについて

    筆まめver27を使用してますが最初のデーター入力のフォントが過去の筆まめの方が見やすいですが変えられますか??またマーク1~5まで表示出来ますが5~10の表示はどうすれば表示できますかね?? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 封筒の印刷が上手くいかない

    長形40へ印刷をしましたが、手差しで封筒を入れると、左に かなりズレてしまいます。右に印刷位置をズラす方法はないでしょうか? プリンタはCANON LBP9510Cなので、手差しのはセンター位置 が基準のため、封筒そのものをズラすことが出来ません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • エクスポート時の動作について

    ver26を使っています。暑中見舞いのリストとして使用するためにファイル→他の住所録形式で保存としてCSVで出力しているのですが、印刷住所を自宅として設定している場合にも会社名が入ってしまうため、いちいち会社名、部署、役職を削除しています。前は自宅として出力した場合には会社名は入らなかったが気がするのですが対応方法など分かる方いらっしゃいますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • ファイルが開けない

    パーソナル編集長12でこのバージョンの文書ファイルは扱えませんと出た ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 再ダウンロード

    windows10でダウンロードして使っていましたが、CPが起動しなくなり初期化しました。その場合筆まめはどのようにダウンロードすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。