kokipapa の回答履歴

全604件中241~260件表示
  • JCOM TV契約なしで民放は見れるの?

    知人でJCOMのnet契約のみでTV(基本の民放)が見れている人がいます。パソコンでなく家庭用TVです。) 私もJCOMとTV契約しているのですがあまり見ないのでnet契約だけにしようと申し込んだところ営業の人からnet契約ではTV(基本の民放)は見れませんと言われました。 JCOMカスタマーセンタで確認したところ見れますとのことでしたが再度営業の人に確認しましたが見れなくても責任は取れませんよとの中途半端な無責任な解答でした。これってどういうことでしょうか?

  • BフレッツでIPアドレス固定にする方法(東日本)

    Bフレッツ・ハイパーファミリーです。 IPアドレスを固定にするとき、DNSは、何をいれるのでしょうか?

  • 画像を加工するソフト

    カラーの画像を白黒コピーで印刷するときにはっきりと見えるように、モノクロに変換できるソフトはフリーウェアではないですか? あと画像関連で写真の大きさを調整したりできる機能もあるとなおうれしいです どなたか教えてください

  • ミニD-Sub15pin と コンポジット映像端子 の変換コネクタ

    よろしくお願いします。 エプソンのプロジェクター PM-7800(既に天吊りで工事してあるので他のケーブルがつきません))のミニD-Sub15pin映像出力端子にケーブルが繋がっております。そのケーブル(両端オス)の先に、変換コネクタなどをつけて、コンポジット映像端子(或いはRCA映像端子というのでしょうか。)がつけれるようにしたいのですが、そのような変換コネクタ、或いは方法が本当にあるのかどうか教えてください。

  • アトピーの病院(神奈川県相模原周辺)

    0歳(11ヶ月)の男の子がいます。 全身に赤いボツボツとかゆみが出て、近くの皮膚科に通ってます。 弱めのステロイドと保湿剤をもらって、塗っているのですがあまりよくなりません。(1ヶ月半ほど) 病院の先生はアトピーではなく乾燥が原因ではないかといっています。(検査はしていません) 一度、セカンドオピニオンもこめて、大きな病院でみてもらうかと思うのですが、神奈川県の相模原周辺でどこかよい病院教えてください。 (北里大学病院、国立相模原病院あたりでしょうか?) できれば実際にアトピーなのでその病院に通われた方のお話が聞ければ助かります。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • fnjica
    • 病気
    • 回答数4
  • PCデータを高画質にTV出力させるには?

    VGA(玄人志向のGFX5200-LA128C)と家庭用ブラウン管テレビ のS端子同士をつなぎPCの動画をTVへ出力していますが、 全体的に少しピンボケしています。(文字も二重になっている) PCの映像を高画質にTV出力させる方法はありませんか? 教えてください。

  • HDMIについて

    HDMIをDVI-Dのモニタ RDT1712Sに出力したら http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040527/marantz.htm ハイビジョンで映像劣化させずに映すことができる? 音声は出力されなくてもいいです。

  • ミニD-Sub15pin と コンポジット映像端子 の変換コネクタ

    よろしくお願いします。 エプソンのプロジェクター PM-7800(既に天吊りで工事してあるので他のケーブルがつきません))のミニD-Sub15pin映像出力端子にケーブルが繋がっております。そのケーブル(両端オス)の先に、変換コネクタなどをつけて、コンポジット映像端子(或いはRCA映像端子というのでしょうか。)がつけれるようにしたいのですが、そのような変換コネクタ、或いは方法が本当にあるのかどうか教えてください。

  • PCデータを高画質にTV出力させるには?

    VGA(玄人志向のGFX5200-LA128C)と家庭用ブラウン管テレビ のS端子同士をつなぎPCの動画をTVへ出力していますが、 全体的に少しピンボケしています。(文字も二重になっている) PCの映像を高画質にTV出力させる方法はありませんか? 教えてください。

  • ペン型タブレットについてです。

    今度ペン型タブレットを買い換えようと思っています。 今までは、五千円くらいのを使っていました。よくすべって使いにくかったです。普通のマウスで描くのと変わらない感じでした。私の使い方が下手なだけかもしれませんが。 そこで、滑りにくくて、紙にペン(鉛筆)で書くようにとまでいかなくても、より自然に描けるのを探しています。 ご存知でしたら教えてください。 また、どのくらいの金額なのかも教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • HDMIについて

    HDMIをDVI-Dのモニタ RDT1712Sに出力したら http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040527/marantz.htm ハイビジョンで映像劣化させずに映すことができる? 音声は出力されなくてもいいです。

  • 石原軍団って、どうやってなるんですか?

    今、愛のエプロンに石原軍団が出演していてふと思ったのですが、石原軍団ってどうやったらなれるものなのでしょうか?若い方も数人いらっしゃいますが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#22245
    • 俳優・女優
    • 回答数2
  • ルーターを売るとき

    新しいブロードバンドルーターを購入したので 現在使用中の(コレガ BAR Pro3)をオークションに出品する予定ですが、現状のまま出品すると 私の個人情報(プロダイバ 暗証番号等)が相手に分かってしまうのでしょうか? ルーター自体に個人情報が記憶されているのでしょうか?

  • ソニーのCCDチップを購入したい

    ソニーのCCDチップ(部品)を購入したいのですが、どこで買えるのでしょうか? 契約販売店や代理店などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ネットワーク経由でのキャプチャ

    こういう話はあまり聞いた事が無いので 物理的に無理なのかも知れませんが、 ローカルネットワーク内のクライアント処理で ホストPC画面のキャプチャを出来る方法は無いでしょうか? (出来れば動画レベルで) 以下環境です クライアント WindowsXP or Linux ホスト WindowsXP LAN 100Mbps 補足要求あればお願い致します。

  • 製品色と価格の関係

    液晶ディスプレーを買い換えようかと思いYahoo!ショッピングを覗いていて気づいたのですが、同じディスプレーでも製品の外観色で価格がかなり違うものがあります。例を挙げるなら三菱のRDT196S(シルバー)とRDT196S(BK)(黒)です。前者は67,000円~で、後者は76,200円~とかなりの開きがあります。人気色、不人気色というのもあるでしょうが、オークションならいざ知らず、性能が全く同じなのにこれだけの価格差が出るというのは、液晶ディスプレーの世界では当たり前のことなのでしょうか?業界に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ゾーンアラームの無料期間更新後の表示について

    先ほど、普段導入し使用しておりましたフリー版のゾーンアラームの更新をしたのですが、なぜか表示が(許可するウィンドウの)English表示なんです~。しかも、更新したらまた最初から全てのサイトのブロックか許可かというのを指示していかないといけないのでしょうか??? とても面倒なので困っているのですが、これを日本語表示し変える方法がお分かりになりますでしょうか? もしくは、なにか私は操作を間違ってしまったのでしょうか??(ずっと英語表示だったので、なんとかやってみたのですが、プロ版はインストールしておりません) あまり専門用語は分からないのでよろしくお願い致します!

  • ウインドウズXPのインストールが出来ないんです。

    自作のPCにXPを入れたいのですがSETUPのところで(adaptec AHA-151x/AHA152X/AIC-6x60SCSIAdaputer)のところで止まってしまうのです、 宜しくお願いします。

  • ゾーンアラームの無料期間更新後の表示について

    先ほど、普段導入し使用しておりましたフリー版のゾーンアラームの更新をしたのですが、なぜか表示が(許可するウィンドウの)English表示なんです~。しかも、更新したらまた最初から全てのサイトのブロックか許可かというのを指示していかないといけないのでしょうか??? とても面倒なので困っているのですが、これを日本語表示し変える方法がお分かりになりますでしょうか? もしくは、なにか私は操作を間違ってしまったのでしょうか??(ずっと英語表示だったので、なんとかやってみたのですが、プロ版はインストールしておりません) あまり専門用語は分からないのでよろしくお願い致します!

  • マルチ画面を実現したい!3台で分割した画面を見る!

    トレード画面を分割してデスプレィを3台くらい用意して マルチに演出したいのですが、適当なマルチビデオボードがみつかりません。内蔵ビデオボードでpciでもいいのですが、マルチを演出していません。USBの方式の物はありますが、マルチを実現するだけで、解像度も低いし、動くものの映像などには未対応です。数もデスプレィの台数分必要です。USBのため限定的です。  内臓タイプで\30.000-が限度で グラフィックビデオボードでマルチを実現して、1024×768の解像度以上が欲しいのですが。ちなみに20インチのデスプレィを3台の予定です。  テレビで見かけるような、トレード画面が作りたいのです。 ご存知でしたら 教えてください。機種名 メーカー名等が分かればいいのですが! ビデオボードとデバイスプログラムが2つ必要だと思いますが! Xpでpciボードをしようしてやりたいとおもいます。この場合もデスプレィの数だけ必要なのでしょうか!(×2)(×4)等の記述がありますが、1台でこれだけのデスプレィが接続できるということなのでしょうか?