fellmagazine の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 私の人生・恋愛・結婚 失敗ばかり

    私は30代女性です。 私にとって深刻な悩みなので、ぜひお知恵を貸してください。 私は1人っ子で、優しい母と、厳しい父の元に育ちました。 母は父が言うことには基本的に逆らいません。私には「お父さんがこの家で1番偉い」と言われて育ちました。 中学で入りたい部活動があったのですが、父親に「その部活はダメだ」と言われ、父親が勧める部活に入りました。 成績は上位で、高校は進学校へ進学。 「(私)は頭が良いね。」「(私)は(友達)さんより上」そんな風に父親から毎日の様に言われ、いつも親の期待に応えようと必死だった気がします。 そして、友人関係も「私の方が上」と思わずにはいられなくなるようになりました。 高校生になり、親に隠れてネットで知り合った人と簡単に体の関係をもつようになりました。 「私のことを捨てられるんじゃないか」という恐怖をもち、私のことを好きという男性のことをすぐに好きになっては別れの繰り返しでした。 ただ、親からも見捨てられたくないという一心で勉強は人並みにがんばり、大学は偏差値の良い大学へ進学しました。 親は私が隠れてそんなことをしている人間だとは思ってはいなかったと思います。 大学では「国家資格をとりなさい」と言われ、私は何度も「その資格には興味はない」と言いましたが、「絶対取りなさい」と言われ、やりたくもない授業を受け、結局資格を取り試験を受け、今は資格を生かした仕事に就いています。 父親は自慢の娘と思っています。 大学のときに出会った男性とは7年間位付き合いました。 真面目な人でしたが刺激が足りず、隠れて何度も浮気をしていましたが、その人と結婚まで至りました。 しかし結婚後、義母と折り合いがつかずに別れました。 その後すぐに20才位上の男性と付き合うことに。 親には大反対されましたが押し切って半同棲状態になりました。 しかしその男性の浮気で破局。 その後付き合った方と2度目の結婚をして、その後は私もその人だけを見て生活して子供に恵まれましたが、その人は人格障害と診断され、今現在暴言と暴力に苦しんでいます。 一度警察と病院にお世話にもなりました。 そろそろ、しんどくなってきました私の人生。 何だったんだろうと… 子供がいるのが唯一の支えですが、子供に迷惑をかけるわけにはいかず。 今まで自分一人の人生でしたが、これから前向きに生きていくにはどうしたら良いのか。 いつも人の視線を気にして、評価を気にして、体面良く生きてきた私です。 自分の意志はどこかに置いてきてしまいました。 人から必要とされたい、人の感情に振り回され、自分がないような気がします。 今の夫とは別れたくありません。 ただ、どうしたら良いのか。 アドバイスお願いします。

  • 60歳代の人に恋愛相談です!!!

    私は40歳の独身女性です。兄弟に障害者がおり、父親も認知症になり、その状況で今年の春に失業してしましました。その時に、数年前からの知人(自営業:経営者)から仕事の誘いを受けました。彼は65歳くらいの独身男性です。 その前から、彼には仕事のことで相談することが多く、家族関係の問題を含めて相談しました。 その際、彼自身も私と同じ境遇の人で、親の介護をして兄弟の面倒をみていることを知りました。 ここで私自身とても親近感を持ったのと、将来のことも含めて彼が将来設立しようとしている会社で働き、家族の問題も含めサポートするという趣旨のことを提案されました。その前に、試用期間という意味で、彼の仕事をしばらく手伝わないかということでした。 私自身、ずっとやりたいと思っていた仕事で家族の問題の負担も軽くなり、いい機会だと思ったので、仕事をすることにしました。ただ後で、彼に好きになったのでつきあって欲しい、自分のポリシーとしては恋愛と仕事を絡めたい、年齢は気にならない、との話をつげられました。 私には好きな人がいて、彼のポリシーにはつきあえない、年齢を考えてください!といっても まったく通用しないので困っています。 私自身、家族の問題でかなり悩んでいたので、この問題を相談できたりヘルプしてもらえるのは大変ありがたく、仕事がないなかで声をかけてもらえたのも大変うれしかったのです。 なんとか傷つけないように説明するのですが通じません。結局、仕事が必要なため、半年の契約で現在にいたります。彼から離れるために遠方で仕事をきめて、会社を設立したら連絡を入れてくれるという話になっているのですが、私が引っ越す前に自分は後悔したくないので自分の気持ちに正直にふるまいたいといわれました。 先日、仕事が終わって部屋に誘われましたが、疲れているのと父親の具合が悪いので早く帰りたいといったところ逆切れ、冷たい、大人の気持ちがわからないといわれました。 彼は自分に正直にしたら、私の正直な気持ちと噛み合ないことが何度いっても理解していないようです。もう、うんざりです。いい年して、娘くらいの年齢の人と結婚したいとか、色ぼけじいさんみたいで気持ち悪いです。私は同年代の男性とつきあう方が楽しいです。それが正直な気持ちで、普通、もう年齢も年齢なのだから身を引きませんか? 相手に負担をかけてるとか、自分の外見をみて、私がどういう気持ちでいるか考えたら分かると思うのですが…。 仕事はやりたい仕事で、家族のことでは今までのようによき相談相手としていて欲しいので、対処にこまっています。先日の一件で本当に嫌になりました。 同年代の方たち、こういう人を同世代としてどう思いますか?なんかおとなげないというか、いいとしした老人がわがままをいっていて、気持ち悪いし勘弁して欲しいんですけど、どうしたらいいでしょうか?

  • 恋愛のためにMMOをはじめました

    気になっていた会社の同僚(女性)に誘われてMMORPG「ドラゴンクエスト10(以下、ドラクエ10)」を始めました。 MMORPGは以前他のものをやっていた経験があったのですが、あくまでネット上の付き合いと割り切って、リアルで会う(オフ会など)は一切興味がありませんでした。しかし、リアルが先で、しかも気になっている人と近付くために始めたMMOは初めてで、ぎこちないながらもゲームそのものも楽しんでいました。 始めて数ヶ月、深くゲームの中で人間関係を作るつもりもなく、基本はソロで、その女性とのみフレンド登録しています。その女性も基本はソロで、フレンドは数人いますがチームには所属していません。 女性とは職場が違うので仕事で会ったりはありません。たまに偶然ログイン時間が合った時に遊ぶくらいで、リアルでは数回食事を一緒にしましたが、それだけです。 正直、MMOをやっている女性の知り合い(リアル)は初めてで、私の知る限りでは女性のMMOプレイヤーはかなりやり込んでいる方が多い印象だったので、ライトユーザーのその女性へのアプローチの仕方に戸惑っています。自分としてはあくまでも「お近付きになるためのツール」だったので、ゲーム内で積極的に絡むことはしていなかったのですが、こういう女性はリアルでアプローチするよりも、ゲーム内からアプローチを始める方が効果的なのでしょうか また、リアル(メールなど)でアプローチというかやりとりしていたら、いつの間にか最近は避けられるようになってきています(返信が来ないなど)・・・原因はゲームとか関係ないかもしれませんが・・。私の企みが上手くいくかどうかはさておいても、私のせいでその女性がこのゲームを楽しめなくなるのは自分としても嫌なので、上手くいかなくても友人としてゲーム内で遊んでいけたらとも思うのですが、連絡ツールでのやりとりが滞っているので話も満足にできません。 ちなみに、その女性はイケメン好きなのかウェディ男性のキャラを気に入っているらしく、私はなぜかドワーフ男にしてしまっており、やり直したい気持ちで悶々しています(笑)キャラ設定してるときの自分に教えてあげたい・・・ゲーム内の見た目だけでも良くしとけ、と

  • テイルズで恋愛要素が薄い

    テイルズシリーズで、ヴェスペリアの様に恋愛要素の薄い作品はありませんか? もしくは、恋愛要素があってもハーツやD2の様に常にイチャイチャって感じでは無く軽い感じの物が良いのですが…。 因みに、エターニアとイノセンスRの購入を考えているのですがこの作品らは恋愛要素は濃いですか?

  • 婚活について★

    将来的には結婚もしたいし、子どももほしい。そんな希望から今年の5月からまじめに婚活しています。社会人5年目、会社員です。今まで良い恋愛に恵まれなかった者です。1回目のパーティは初めての婚活パーティで緊張と不安でいっぱいでしたが、自分から積極的に話しかけてマッチングしカップルになって、ラインでやりとりをして食事行き、また誘われまた食事をしての繰り返しで「また食事行こう」と言われていたのに音信不通。思えば全然仲良くなれなかったし友達にすらなれなかった…。気持ちを整理し2回目の婚活イベントではタイプでもないおじさんに好かれろくな出会いもなく、3回目のパーティではマッチングし、良いなと思った人とカップルになり食事行ってまた遊ぼうってなったのになかなか都合が合わず、音信不通に…4回目のパーティではマッチングはしなかったけどそのとき良いなと思った人の連絡先に連絡し食事し、また次も食事したけどうまくいかず…なんか頑張っているのに全然良い人と巡り会わない… そろそろ結婚も考えたい時期だし親も安心させたい。 紹介もないし、街コンや合コンに参加してもそのときだけのノリで終わり。出会い系にはお世話になりたくないし… 周りからは一緒に居て楽しい・安心できるとよく言われますが、とにかく自分のタイプではない人には好かれます…自分が良いなと思った人には好かれません。 頑張って自分を磨いたり、化粧もしたりダイエットしたり努力はしてるつもりです。。 婚活に疲れてきました(T_T)そして自分は恋愛には冷めています。熱しやすく冷めやすいです。好きな人できても冷静に考えたら会いたいとか思わなくなってるし冷めてきます。 なんだか自分の気持ちが冷めてるから恋愛できないのかなと思います。あとは自分は魅力がないのかなと思います。また、出会った人ほとんどが自分との身長差があまりなく、自分より身長が低いか同じくらいな男性でした。自分は女性の平均身長より高めです。やはり男性は女性のほうが身長が高いとあまり良く思わないんですかね? 自分と同じく一緒に婚活している友達もいますが、友達のほうも3回目のデートまでいくそうですがそのあとが気持ちが冷めて進まなく、音信不通になるそうです。。 どうしたら好きな人ができて恋愛に進めるのか自分でも分からなくなってきています。どうしたら恋愛に冷めなくなりますか??アドバイス求めます。

  • 諦めるべき?

    私は今19歳で高校卒業後就職して現在会社に勤めています。 高校入学した入学式の日に先生に一目惚れ?をしてしまったのです。 初めは自分でもこれが恋だとは気づかずにただの憧れだと思っていました。 別の人と付き合ったりもしていました。 私は真面目ではなかった為、生徒指導だった先生とは2人きりで特別指導を受けることが何度かあり、その度に彼氏がいたにも関わらずドキドキしていました。 当時付き合っていた彼は浮気や暴力も酷く、高校1年生の夏から付き合っていて高校3年生の夏に別れました。 そんな彼と別れてから一気に気持ちが先生に向いていって先生に気持ちを伝えることはしてないのですが、クリスマスやバレンタインなどにはお菓子を作って持っていったり 行事の時は二人で写真を撮ったり卒業後に連絡先を交換するなどをして気持ちは先生も気づいています。 秘密で頭を撫でてくれたり いつも気にかけて話しかけてきてくれたり私がアタックをすればするほどそれに応えてくれるかのように沢山特別扱いをしてくれたと思います。 でも先生は40代で私とは23歳程歳が離れています。 なので相手にしてもらえないだろうと何度も諦めようとしたのですが結局忘れれずにいます。 先生は独身ですが彼女はおそらくいます。 いくら卒業したからといって 私のことを生徒としてではなく 1人の女性として見てもらうことは難しいことなのでしょうか? 23歳離れていたらやはり恋愛対象には入らないのでしょうか? この恋は諦めたほうがいいのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#223696
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 男の価値=付き合った女の数 ですか?

    32歳の恋愛経験なし童貞です。 以前職場の先輩に 「30過ぎにもなって女と付き合ったことないとか、男としての価値ゼロだぞ」 とか 「お前男としての魅力ゼロだな」 等と言われたい放題言われました。 もちろん自分に男としての魅力がないのは自分でも十分分かっています。 解答用紙に名前を書いたら受かると言われるくらいレベルの低い大学を出ていて、 小中高と女子から「気持ち悪い」と言われ続け、 「ブサイク」でネット検索したら出てきそうな(むしろ、検索して出てくる顔にかなり似ている)容姿、 実家は弄りのネタにされる超貧乏な自営業。 運動も勉強も中途半端。 社会人になった今でも、毎日風呂に入り、毎朝髭剃り、短髪にしているにも関わらず、 「清潔感がない」 と言われるような風貌。 身長は170cm程で体重60kgの超平凡体型 自分が何一つとりえのない男だと言うのは自分がよくわかっています。 だから自分は小学生の時点で、 「女には一切関わらない・指一本触れない」 と決め、今日まで生きてきました。 実際、思春期と呼ばれる時期になっても、性に目覚めることがなく、 そのせいか、エッチな本やビデオに性的興奮すら感じない身体になりました。 今や恋愛経験がないことに対する劣等感も寂しさも感じません。 長くなりましたが、 自分にボロクソ言ってきた先輩曰く 「男の価値は恋愛経験の数」 「女と付き合った数が多ければ多いほど男の魅力が上がる」 との事なのですが、 恋愛経験は男のステータスとして重要な位置付けにあるものなのでしょうか? (まあ、重要だと解っても、恋愛するつもりはありませんが…) 実情を知りたいのと、今後の人生の参考にしたいので、 「そんなことない!」 等の建前・綺麗事は一切なしで、本音での回答をお願いします。

  • トラウマのせいで恋愛できそうにない

    こんにちは。大学生の女性です。 とても苦しく、毎日悩んで泣いているような恋が1年半していてその恋が終わり、その方とは二ヶ月前に縁を切りました。 いい歳して恥ずかしいのですが、初恋で、その方とは恋人という形にはならず、夜しか会わない関係でした。楽しかったですが、悪い言い方をすれば利用されていたとも言えます。 その方との関係はあまりにも辛く精神もおかしくしてしまい、疲れ切っていて、離れるのも好意を手放すのも難しかったのですが、離れたりくっついたりを何度も繰り返しているうちに相手にひどく裏切られることが起こり、最善である絶縁を選択し、1ヶ月ほどして漸く解放されて勉学に励めるようになりました。 彼と絶縁した後は完全に恋愛から遠ざかっていて最近になって、その後に知り合った男性から誘われるようになりました。 積極的な男性で何度か飲みに誘われましたが、その恋愛のせいで私も必要以上に警戒心が強くなってしまい、誘いも数回断った後に承諾しました。 飲みに行く前に何度か昼食を共にし、話していてとても面白く勉強になるところも尊敬できるところもある方だなと思うようになり、私も少しずつ心を開けるようになりました。 飲みに行った日は、酒の力もありより打ち解け、私自身も素直に楽しく過ごせ、こんなに楽しい時間は絶縁した彼と一緒にいた時間ぶりに過ごせ、良いなと思うようになりました。多分この時点で彼に対して好意を抱いていたと思います。 しかし、その後に相手の男性が二人きりになれる場所に行きたがり(ホテルではないです) その提案をされた時点で気分が悪くなってしまい、個室に入ったのですが案の定かなり距離感が近くなり、何かされたわけでは断じてないですが手足がくっつくような状態でした。 そこで物凄い嫌悪感が起きてしまいほぼ思考停止のようになり、今すぐにでも逃げたくなりその相手が疎ましく感じられ、あっちに行ってと言ってしまったり彼が場を盛り上げようと何か言っても、全てそっけない反応で返してしまいました。 別れた後、相手から謝罪とまたいきましょうと連絡が入りましたが社交辞令のように感じます。 振り返ってみて、彼をかなり傷つけてしまったように思え申し訳なくなり、自分から誘ってみましたが反応薄です。 相手との肉体的、心理的距離が近くなり過ぎることが本当に怖いです。自分の気づかぬうちに性嫌悪になってしまったように感じます。 また同じことになる、捨てられる、どうせやりたいだけだと思ってしまいます。 今後、男性と交際することなどできないように感じます。 でも出来ることなら、今回の彼とまた会話する機会が訪れれば良いなと思っています。 このような恐怖や嫌悪感を取り除くにはどうすれば良いでしょうか? また、彼には一度謝るべきでしょうか? もし男性の回答者様がいらっしゃいましたら女性に求めているものについて教えていただけますでしょうか? 長くなりまして申し訳ありません、回答宜しくお願いします。