ririco27 の回答履歴

全301件中161~180件表示
  • 家庭教師ですが教え子の母との不倫、長文です

    自分は大学3年の男子学生です。アルバイトの家庭教師で生活してます。高校入学時から教えてる子のことで悩んでます。この子は週3回教えてます。悩みは学生の母との不倫関係です。学生の顔を見ると過ちを苦しみます。この学生は辞たいと思い上司に言いましたが2年間面倒みたのだから学生に対して失礼じゃないか、お前のやり方で教えてきたのだから今更違う先生になると戸惑いがでる、大学に受かって共に喜びを分かちあえばこの仕事をやりがいを感じるからと言われ辞めればせん。そして自分が辞めたい事を学生の親に言われて母親からはすごく問い詰められました。自分ははっきりと不倫のことを言いましたが母親からは私は後悔してないとかふざけたことばかり言って聞き耳を持ちません。知人に相談したら母親の言いなりになるしかないと言われました最悪の場合、ばらされて法的処置を取られると言われました。母親にいい顔したほうがいいしどうせ遊びだからお前も遊べとも言われました。母親からは今度いつ会えるとかメールできます。週3回あるので嫌だし教え子に申し訳ないです。良い解決策あれば教えて下さい。知人の言うように1年我慢して母親にいい顔した方が良いと思いますか?

  • 彼氏と浮気相手どちらを選ぶべきか?

    付き合って1年になる彼氏がいます。 ですが、知り合いだったMから遊ぼうと誘われ、彼氏への気持ちがよくわからなくなっていたため、それを自分の中の口実にし、遊びにいきました(タイトルでは「浮気相手」としましたが、Hはしていません) そのときMに「付き合ってほしい」と言われ、そのときからMを恋愛対象としてみるようになりました。 Mは結論が出るまで待ってくれるそうです。 彼氏に対して罪悪感はあります。ですが、その反省以上に今はMのことが気になり、彼氏とのメールや電話が面倒に思ってしまいます。 自分勝手な考えだというのはわかっています。しかし、Mに気持ちがいっています。 だけど彼氏を選ぶべきかMを選ぶべきか決められません。 どちらにするべきでしょうか?どちらも忘れるべきでしょうか? 経験談などもあったら教えていただけるとうれしいです。

  • 身勝手な女友達のこと。

    こんにちは。女友達のことで困っています。できればご意見・アドバイスを宜しくお願いします…。 学生の頃からず~っと気心の知れた仲ではあるのですが、彼女のほうは結婚、出産、離婚を経験してます。その間、私は友人としていろいろな相談にのって励ましてきましたが、最近、その女友達に利用されている感じがしてならないのです。 というのは、私には「何か困って相談したい時」にしか連絡をくれなくなり、それ以外の連絡(週一くらいで送る、近況報告のメールなど)が無視されるようになったのです。…特に連絡がないということは、やはり仕事と子育てに忙しいんだな、と思ってしばらく連絡を控えてましたが、ある日共通の友人から、『あの人はしょっちゅう遊びに出かけてて、それで忙しいみたいよ』という情報を耳にしました。 確かに、地元の友人と飲んでいるところを目撃されてるのは知ってましたが、そんなに頻繁に出歩いてるなんて知りませんでした。 で、先日、飲み友達とケンカしたとかで、身勝手な相談のメールが数ヶ月振りに送られてきました…。 ちなみに、いつも私の相談事にはあまり耳を傾けてくれません。彼女はいつも、自分の事で頭がいっぱいって感じです。そして、そんな状況がここ数年続いています。 私としては、できる限り友人の相談にのるようにしています。でも、友人のほうの状況が好転すると、私から連絡をとらない限り音信不通になってしまうのです。 はっきりいって、私が面白みのない人間なのかもしれませんが、そういう友人に誠実に接している自分がバカみたいに思えてきました。 しばらくこちらから連絡しないほうが良いのかなと思いますが、長くつきあっている友人なので、正直、この先どのようにつきあっていけばよいのか困っています。 何かアドバイスを頂ければ幸いです。。。

  • 1軒家の主婦

     私は幼いころから、”結婚しても仕事を続けること”を目標に生きてきました。結婚しても外で働きたいと思い、その仕事に就いてスキルも身につけてきました。結婚した際引越しや主人の仕事のこともありその仕事はやめていましたが、仕事を始められる状況になりました。主人は昨年末から仕事を変えて新しい事を始めるために現在求職中です。そこで、私も働こうと思い持っている資格を基に外で働くことを主人に提案しました。初めは賛成していた主人ですが”男社会の職場で働いてほしくない””せっかく1軒家を買ったのだから家をしっかり守れる家での仕事を考えてほしい”といいます。私は男社会でも働けるように今まで頑張ってきましたし、性格的に外に出て家の中以外で自分の力を試し認めてもらうことにやりがいを感じるタイプです。夫はせっかく買った1軒家を共働きで留守にするのは意味がないし、掃除も行き届かないといいます。しかし、私はそんなことはないと思っています。共働きでも立派に家事をこなしていらっしゃる方は沢山いらっしゃいますし、私は経験と資格を活かして短時間で効率よく働ける仕事をするつもりです。このことでいつも喧嘩してしまいます。正直、離婚も何度も考えました。しかし、せっかく手に入れた我が家ですし、今までの自分の考え方を押し通すのも良くないと思い毎回考え直すことの繰り返しです。家に居て家のことをしっかりこなすのが好きで得意な人もいれば、外に出て家庭と仕事のバランスをとっていくことが好きな人もいます。私は後者です。せっかく1軒家を持てたのに、このように考えるのは贅沢なことなのでしょうか?主人には納得のいく仕事探しをしてほしいので、私も一緒に働いて共に助け合いたいのです。どうかご意見お願いします。ちなみに、夫は専業主婦になられるのは嫌なのだそうです。この点でも矛盾を感じています。また、在宅でオススメの仕事があれば教えて下さい。

  • セックスレスは離婚の理由になりますか?

    私は22歳の主婦です。結婚3年目です。 子供が産まれてすぐ、もう2年位セックスレスです。 私はこのまま死ぬまでセックスをしないで死んで行くのかすごく不安です。 少しは旦那に期待したいのですが、私には興味がなく他の人とばかり浮気をします。辛いです。 開き直られてるので色んな意味で腹が立ちます。 旦那に対する気持ちはもうありません。 私は、自分が幸せになりたいという理由で離婚してもいいのでしょうか? それとも子供のために、セックスの事は我慢した方がいいのでしょうか?正直分かりません。 自分の事ばかり言ってるので厳しい答えも覚悟してます。 アドバイスお願いします。

  • 父について(長文です)

    私は既婚、2歳の娘の母です。 最近毎晩のように思い出してしまうことがあります。 それは、私が物心ついてからの父の折檻?です。 全体的にしつけには厳しかったのですが、 弟と兄弟げんかをしてるとき、口答えを した時など、おもいっきりお尻や太ももを 蹴り飛ばされ、翌日青あざがしょっちゅうでした。 蹴られることがあらかじめ分っているなら まだしも、気づかぬうちに蹴られたときは 吹っ飛びました・・・。 また、言葉もきつかったです。 「おまえなんか、嫁に行けるかバカ!」 「おまえみたいなバカが大学なんてムリ」 と必ず否定的に扱われて、褒められることは ありません。 不思議と弟は何もされませんでした。 弟が中学のころ、父と口論となり、 体力的に父が負けた時、それ以後 弟がガラスを割ろうが壁に穴を開けようが 何も言わなくなりました。 母が出かけた隙にされるので、 私が後で説明しても、「いけない事 したからでしょ。」と片付けられました。 「昔のことだから」と今は 思い出さないように、父とは 普通に接していますが、 私の娘を可愛がる父を見ていると 「私の娘に手を出すな!」 と言いたくなってしまいます。 また、同じようなことを娘に してしまわないか心配です。 いつも寝る前になると考えてしまうんです。 こんなことで悩むのはおかしいでしょうか?

  • 間違ってる?(長文です)

    私のダンナ様は、優しくて、育児も家事も協力的で文句ナシです。 実は私は今、流産しかかっていて、もう少し様子を見ないと…の繰り返しで、不安が続いてる状態です。 ダンナ様には、あまり責任を感じさせないように、明るく接していました。 でも、ダンナ様の前で無理しているせいか、1人になるとすごく不安になって、怖いし、泣けてきて辛いんです。 私は結構タバコを吸うのですが、こうなってからやめました。もちろん食後とか、吸いたくなります。でもお腹の子の事を考えると我慢できます。 でも今朝、起きたら、ダンナ様が隣の部屋で吸っていました。感情が抑えきれなくなり、自分の部屋に走りました。 怖い思いをするのも、不安になるのも、痛い思いをするのも、全部自分1人なんだって思い知らされた気がしました。 すぐに彼が飛んできて、「ごめん。もう吸わないし、仕事にも持っていかないし買わないから」と言ってくれました。すごく嬉しかったです。 でも、30分位してから、「無理しなくてもいいよ。あなたが吸っても吸わなくても子供には関係ないし。」と言ったら 「じゃあ(私)の前では吸わない」と言われました。 「え・・・?さっき自分でやめるって言ったのはウソ?その場しのぎじゃん」と思いました。 私は「いや、直接関係なくても、今できる事はこれくらいしか思いつかないから」とか言って欲しかったんです。 彼に、「私もたタバコめるからあなたもやめて」と言えばたぶんやめてくれたと思います。 でも、お願いしてしてもらうんじゃ意味がないんです。自分で気付いて欲しいんです。 「お腹の子のために○○はこんなにがんばってる。じゃあ俺も父親として何かできる事はないかな?」 みたいな風に思って欲しいんです。 本気でお腹の子の事を思えれば、禁煙できると思います。そういう風に思うのってワガママですか?

  • 旅券はどうやって買うのがお得?

    旅館・JRの便など決めた後で、 それらを買うのはどうやって買うのがベストなのでしょうか? JTBなどに、決めたのを見せて手配して貰うんでしょうか? それとも、JRは、自分で緑の窓口で購入して、 宿は、その宿に連絡するか、旅の窓口等を利用して 購入するのが良いのでしょうか? 安く買いたいのです。

  • 結婚と恋愛は両立する?

    初めまして。どなたか私の悩みに答えていただけますでしょうか。 私は結婚して2年目の仕事をしている33歳女性です。子供はまだいません。主人とは大学時代から5年付き合っていましたが主人が違う女性を好きになり振られました。その後3年してよりが戻り結婚しました。この時の心境は他に結婚したいと思う人も現れなかったし歳も歳だしというどこかあきらめのようなものでした。 でも意外にそれなりに幸せだと感じる今日この頃でしたが、主人に振られたことによるトラウマは今も胸の中で時々私を苦しめています。 3ヶ月前、友人と二人で韓国へ旅行に行きました。そのときにツアーガイドをしてくれた韓国の男性とお互いにものすごく惹かれあってしまいました。帰国してからメール交換をしているうちにお互いの気持ちを確認できどうしても会いたくて韓国へ一人ででかけてしまいました。そして彼と二人で手をつないで町を歩いたり食事をしたりと恋人同然の日を三日送ってしまいました。男女の関係はありません。彼は一つ年上で独身です。私と結婚したいと言いますがそれはできないことはわかってくれました。その上でも私と会うのをとても楽しみにしていてくれます。 私は主人とはとっくに恋愛感情もないのですが、こういうのはやはり自分から身を引くべきなのでしょうか。ただ主人が私に隠れて携帯で後輩の女性と連絡を取り合ったりしているのを知ってしまいました。だから自分のことを正当化しようというわけではないのですが、どうしていいのか分からなくなってしまいました。 どなたか意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • 彼が仕事でパートと話して困ります

    私の彼は自営です。彼のお父さんが今入院中で 具合がよくありません。私は彼は病院に行っているとばかり思っていましたが、ひょんなことから彼が自営の店舗にでてお店のパートと話をしていることがわかりました。私なりに気を使ってメールや電話を控えていたので、なんだかとても腹が立ちました。そのことを言うと逆ギレされ、それも仕事だから仕方がない、 何でそこまでいちいち話さないといけないのかと 言います。その上、仕事が忙しいし、お父さんのことで精神的にまいってるからそっとしといてほしいと 言います。でも、私にしたら、パートと話す時間があるなら私にメールの返信でもしてほしい、私と話すよりパートと話す方が落ち着くのか?と思ってしまうのですが、私が自分本位なだけなのでしょうか?彼とは4年半の付き合いになります。彼の気持ちがよくわかりません。パートとは何もないみたいですが。男の人はこんなものなのでしょうか?男性側の意見を お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#12185
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 男性が使うお財布

    はじめまして、私は春から高2になる者です。 もうすぐ、付き合っている彼氏の誕生日なので お財布をプレゼントしようとおもうのですが、 どういうものを買えばいいのかよくわからなくて困っています。 今彼が使っているお財布は人工皮革のような感じなので、 皮っぽいものをと考えているのですが、 高校生なので高い値段のものを渡してもちょっと迷惑かもしれないし…。 高校生くらいの方が使っているお財布のブランド、 こんなお財布をもらったら嬉しいというのがあったら、 ぜひ教えてください!お願いします!

  • 不倫しています。彼が煮え切らない・・・

    3年間付き合っていますが、彼の奥さんにばれてしまいました。彼は私と別れたくない、離婚するから待ってくれと言います。が、彼は子供と別れることにまだ踏ん切りがつかないといってなかなか話が進みません。私にも一人子供がいますので、気持ちはわかるだろうと言われてしまいます。別れたくないけど、別れたほうがいいのでしょうか?

  • セックスフレンド?スペシャル?

    友人カップルの知り合いで紹介してもらった外国人の男性と仲良くなりました。 お互いI like youであることは確かめあいました。 私のことはYou are special friendだと二度目に会ったときにいわれました。 会って2回目、食事&ディナーのあと、体を求められましたが生理中だったこともあって断りました。 次に映画にいったあともまだ生理だったのですが、彼は抱き合うだけでいいからとベッドにはいりました。 キスをしたり裸になるうち、彼は私に口ですることを望みました。かなりごまかしていたのですが、結局私はしました。 彼はとても優しいし、いろんなところにつれてってくれるし、一人暮らしの私のところに足りないでしょ?といってお野菜やいろいろなものをもってきてくれます。 日本人と違って付き合ってからSexというのではないことが多いのも知っています。 でもほんの少し不安なのです。 今度会ったらたぶん体の関係になるんだろうと思います。私は彼とそうしたいと思っています。 そこから始まるものもあると思っています。 ただセックスフレンドにはなりたくない。 でも、、 私たちってboy friend, girl friend?って聞くのもなにか違うような気がする。 混乱している私に何かアドバイスをください。 ちなみに私が海外に住んでいます。

  • 振られた後に、仲良くなれるのでしょうか?

    ここでの書き込みをいろいろ見ていますと、 「告白して断られたけど、その後、仲良くなり付き合う事になった」 というのを時々見かけます。 私の場合、振られた後は、気まずさを取り払うだけで長い月日が過ぎました。 私自身が頑張ったのではなく、観念して諦めて自然と気まずさがなくなりました。 だから一回Noと告げられて、成功する場面が想像できませんし、 諦めるのが一番いい選択だという事も分かっています。 振られた後に仲良くなれた、付き合えたという経験をお持ちの方は、その話を教えてください。 うらやましい。。

    • ベストアンサー
    • noname#23811
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 振られた後に、仲良くなれるのでしょうか?

    ここでの書き込みをいろいろ見ていますと、 「告白して断られたけど、その後、仲良くなり付き合う事になった」 というのを時々見かけます。 私の場合、振られた後は、気まずさを取り払うだけで長い月日が過ぎました。 私自身が頑張ったのではなく、観念して諦めて自然と気まずさがなくなりました。 だから一回Noと告げられて、成功する場面が想像できませんし、 諦めるのが一番いい選択だという事も分かっています。 振られた後に仲良くなれた、付き合えたという経験をお持ちの方は、その話を教えてください。 うらやましい。。

    • ベストアンサー
    • noname#23811
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男友達との関係

    私にはもう2年以上のつきあいの男友達がいます。年は離れていますが(彼30代前半、私20代前半)気が合い、時々食事に行きます。私は過去に彼をふっているので、会うのは失礼だと思いその事を以前伝えたら「ふられたけど、これからもいい友達でいたい」と言われ、今も会ったりメールしています。以前から知っているせいか、不思議と安心感もあり、いつも会うと夜遅くまで話しこんでしまいます。この2年間、どんなに夜遅くなっても向こうから体を求められた事はありません。でも、私が仕事の事等で落ち込み、つい甘えたくなってしまい、「いけない」とわかりつつも自分から誘ってしまった事があり、彼は戸惑っていましたが、最後まではしませんでしたがそういう事をしてしまいました。きっと、私はだれでもいいわけじゃないけど、だれかに優しくしてほしくて、昔から知ってる彼にそれを求めてしまったんだと思います。でもあとでやっぱりよくない事をした、と思い反省し、誘った事を謝ったら、「のった俺も悪いし、でも今までだって体の関係なしで会ってきたんだし、これからも別に体の関係なんてなくていいし、普通に会えればいいよ」と言われました。彼は、私が悩んでいる時にとても親身になってくれたり、明るく励ましてくれたり、私が入院した時会社を早退して駆けつけてくれたり、そういう人なので、時々会うと、つい甘えたくなってしまう自分がいて、自分を制止していますが、本当に落ち込んでいる時に会うと、理性が飛びそうになります。どうしたらいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#14691
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • お客さんからの誘い

    こんばんは。私はある場所で受付をしています。 先日、おじいさんに、 わからないことがあるというので 丁寧に説明したら、大変喜ばれ、またわからない ことがあったら質問したいと、いうので めるあどを教えたら、この前は大変助かりました。 今度食事をご馳走したいので よかったら連絡くださいとメールがきました。 私はプライベートでお客さんと会うのはどうかと 思うのですが、どういうふうに返事をしたら いいのでしょうか? みなさんならどうしますか? お返事お待ちしておいrます。

  • 母の誘い。

    私は今高校生です。 私の母について困っています。 母は休みの日やひまな時間が少しでも あるとカラオケ行こう!買い物しよう! と誘ってきます。 最初のうちは多少嫌でも行ってあげてたんですが だんだんほぼ毎日っぽくなってきて うんざりしています。 しかも行くところも家の近所なので友達とかに 会うとすごく嫌です。 買い物などは行ったら行ったで服の趣味などが 合わなかったりするのですぐ喧嘩になるか 私が黙って母の希望の服を無理やり買わされるか なんです。本当に嫌なんです。 最近はさらにエスカレートしていって 外国に行こうなどと言い出しています。 兄弟が私だけなわけではないのになんで なんでしょうか。 これは私が親不幸者なんですか?? 我慢して一緒に付き合ってあげなければならないんで しょうか??断るとしてもどうやって断れば いいんでしょうか?嫌だというと激怒します。 それに友達と遊ぶ時も服がハデとか 露出度が高いとか母の趣味の服じゃないと 怒るんです。どうしたらいいですか? 誰かアドバイスください!!

  • 学生できちゃった結婚の保険

    現在、私は付き合っていた彼女との間に子供ができ、5月に結婚をすることになりました。ですが、私は今大学4年生でこれから大学院に通わせてもらう身分です。また、彼女は1年間契約で働いていて、それがこの3月で終了し、来年1年は働かない予定で、両方の親に大学院に通うお金と生活費をいくらか払ってもらい、奨学金ももらいながら、彼女と二人で生活していく予定です。とりあえずこれから1年間の収入は親からの援助金と奨学金のみとなる予定です。 医療費などに保険を効かせるために、保険に入りたいのですが、私と彼女は親の社会保険の被扶養者に入ることができるのでしょうか?また、国民健康保険に二人とも入るべきなのでしょうか?私としましては、お金もないので安くすむ方を希望します。 保険のことは全く知らずに生活してきて、急にこのような展開になったので、できたら詳しい方の意見を聞かせてもらいたいです。また、検討違いのことを言っていたり、的確なアドバイスをするために私の提供する情報が足りない場合は、教えてもらえるとありがたいです。

  • 条件は悪くない夫、でも離婚したい

    いま、夫と離婚に向けて話し合っているところです。 夫は決して悪い人ではなく、借金や浮気、暴力も全くありません。今は社宅に住んでいるので共働きしなくてもそれなりの生活もできますし、生活面では別に不満はないのです。 しかし、どうしても夫の我侭や子供っぽさが鼻についてイライラしたり、また夫のことを尊敬することもできません。そのほかにも価値観の違いも明白ですし、これ以上結婚生活を続けていくのは難しいと思っています。 ただ、このOKWebで離婚に関する質問などを読むと、皆さん、暴力や浮気、借金で悩んでいる方が多いように見受けられ、私のように、そのような悩みもなく離婚することが甘い考えなのではないかと思えますし、夫のような真面目といえば真面目な男性は貴重な存在なのかなと思ってしまったり・・・。 果たして離婚することが正しいのかよく分からなくなってしまうこともあります。多少の悩みならどこの夫婦も抱えてるのよ、と言われてしまえばそれまでのような気もするし・・・。 どうしていいのか分かりません。何かアドバイスがありましたらぜひ聞かせてください。お願い致します。