thumbbass の回答履歴

全172件中121~140件表示
  • Wi-Fiレンタルか電話回線 値段…

    Wi-Fiルータを買ってパソコンと繋げた場合、携帯パケット代がかからなくなったらつぎは回線からの請求がかかると言うことでしょうか? Wi-Fiレンタルすると4000円前後ですが、電話回線ひいてWi-Fi利用すると月々どれくらいプラスされるんでしょうか

  • スマホ G mail の設定

    スマホ アンドロイド FUJITSU ARROWS MO1 を使用しています。 Gmail の設定で一部の友人の受信メールは、受信ボックスに個人の受信ボックスを作成し、メールの振り分けを行っています。 メールを受信したとき、メールの振り分けをしていないものは、ホーム画面左上にMのマークのアイコンができ(画像添付)、受信したメールの有無が分かります。 しかし、メールの振り分けをしているものは、ホーム画面にアイコンができないので、受信の有無が分かりません。簡単に受信メールの有無が分かる、設定はないのでしょうか。

  • 焼き茄子を除いて、茄子を使って一品作るとすれば

    まだ残暑厳しい毎日ですが、秋の食材の茄子の美味しく感じる時期となってきました。 さて日々みなさんも色々と茄子を使った料理を作ると思いますが、 焼き茄子を除いて、他にはどんな一品を作られていますか ? なすの揚げだし http://www.orangepage.net/recipes/detail_117547

    • ベストアンサー
    • noname#246945
    • アンケート
    • 回答数20
  • Wi-Fiレンタルか電話回線 値段…

    Wi-Fiルータを買ってパソコンと繋げた場合、携帯パケット代がかからなくなったらつぎは回線からの請求がかかると言うことでしょうか? Wi-Fiレンタルすると4000円前後ですが、電話回線ひいてWi-Fi利用すると月々どれくらいプラスされるんでしょうか

  • 起動するとオン状態になる

    スカイプで最近アップデートしたのですが、今までは起動しても「ログイン状態を隠す」だったのですが、今は起動すると勝手にオンの状態になります。 これを起動しても「ログイン状態を隠す」にしたいのですがどうすればよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • miya_HN
    • Skype
    • 回答数1
  • Windows media playerについて

    Windows10でWindows media playerの再生でFlvファイルが再生できません。 コーデックをダウンロードすればいいようですが、安全なサイトがわかりません。また、Windows media playerで再生した画像や動画がライブラリ(?)に自動で追加されないようにしたいのですがよくわかりません。子供が再生したアニメやダウンロードした画像がライブラリに表示されて厄介です。 OS:Windows10 Windows media playerのバージョンは12です よろしくお願いします。

  • iPhoneとiPad mini二台持ち

    元々iPhoneを持っていてiPadを買ったんですけど、二台を同期するにあたっての設定はAppleIDとパスワードを一緒に設定すればいいんでしょうか? 初期設定の場面で困ってます。

  • もう 父がわかりません

    50歳の父は今まで2回仕事を辞めているのですが、半年かけてやっと再就職できた3回目の仕事を辞めそうです。理由は給料昇級について上司に言いこんだらしいのです。本人いわくその職場では自分はできる方らしいので仕事量と給料が見あってないんじゃないか、募集要項にも給料昇級もあるって書いていたと言っています。でも、話を聞く限り明らかに人に物を頼む態度ではないよなあ・・・という感じで。それで揉めて帰って来てもう3日会社に行かず、布団から一歩も動いていません。 1回目、2回目の職場も上司が気に入らないと何かあれば喧嘩して相談も無しに辞めて来ました。共働きですが、ギリギリの生活なので母の収入だけでは厳しいです。 そして、この3日間は特にいつもより意味不明な行動がひどくてガラスのコップを割りだしたり氷を廊下にばらまいたり私の部屋の床で涎を垂らして寝ていて起こせばキレられ、ずっと上司の名前やぶちのめしてやるとブツブツ言っているし、手足が痛いお腹が痛いとずっと唸っていて何かあればあれをしろこれをしろと母を呼び、私の前では食事もするし元気そうなのに母の前では足を引きずったり咳をしだしたり「痛い」と何百回言うんだという位言うし何も食べられないと言い母に周りのことをやらせます。母が「家庭もあるんだから、一緒に頑張ろうよ」と言うともう怒って話を聞いてくれませんでしたし、「そんなに具合が悪いなら病院行こう」と言うと「眠い」「歩けない」と行きません。1人でフラっと遊びに行ったりするので具合が悪いわけではなさそうだし、母もそれをわかっているのですが構ってやらないと怒り出すのでずっと面倒をみています。父方の母がいよいよ怒ったらしいけれど、変化無しです。 昔から短気な所があり、口調も荒々しい父でしたが悪い人では無かったですし、筋の通った事を言う人でしたがここ3~4年は意味不明な言動や行動が多く1日中イライラしていて急に怒り出したり、人を傷つけるような事ばかり言います。 エアコンのある部屋が一室しかなくそこに父がいるのですが、同じ空間に居るのが嫌で自分の部屋でいたら熱中症になってしまい夏休みは1日中同じ空間に父といます。今も目の前にいるのですがとても息苦しくてストレスです。 厳しい状況でも医療系の学校に進学させてもらいました。勉強していても父が愚痴を聞いてくれと話しかけるので相手をしていると集中しにくいですし、親孝行したくて頑張っていたのに家庭がこんな状況で頑張る理由も無くなってしまいそうです。 この現状を少しでも改善する方法はないんでしょうか。相談できる人がいなかったので質問させてもらいました。お願いします。

  • 使って3年のノートPCの調子が悪い

    ASUSのEeePCというノートパソコンを使って3年になります。今年に入って、使う頻度が極端に減り、久しぶりに使ってみたら、ものすごく速度が遅くなっているのです。 USBメモリのデータの呼び出し、ブラウザ画面の切り替え、メモ帳からテキストデータを開くのもしばらく時間がかかるなど… ただ、今もこのマシンを使っていますが、今は比較的順調に作動していて、しばらく使ううちにある程度スピードが出てくるという感じなのです。 去年まではこんなことはなかったと思うんですが。 自宅では別のデスクトップを使っており、このPCは外出先でときどき使うという程度だったのですが、こうも遅いとイライラしてきます。 速く作動させるためには、どうすればいいのでしょうか。 また、動作スピードを測る方法などもありますか。 3年たちますが、あまり使ってもいないし、買い換えるのもちと厳しいので、いいアドバイスをお願いします。

  • デスクトップで動くアプリが使えない

    【機種名】 SVT21219DJB 【使用OS】 Windows 8.1 【困っていること】 デスクトップで起動するアプリを起動させようとしたり、デスクトップを表示させようとすると、デスクトップの背景と、無地の背景が交互に表示され、何も起動しません。特別何かをやった覚えはないのですが、急にこの状態が起きるようになりました。修正の方法はないでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • iCLUSTAでWordpressサイトを運用

    現在、レンタルサーバiCLUSTAにてWordpressサイトを運用しておりますが、 表示速度が遅く、かなりもっさりしております。 表示速度を改善するために以前、wordpressのキャッシュプラグインを入れておりましたが、 ブログを更新した際に更新分の記事がサイトに表示されないなどがあり、現在はプラグインを利用しておりません。 プラグインではなく、ブラウザのキャッシュを利用しようと下記のサイトを参考にさせていただいたところ、htaccessファイルに記述し、アップロードするとエラーが出力されてしまいます。 http://kouritsu.biz/making-browser-cache-by-htaccess/ 検索をしてみるとiCLUSTAでは、ExpiresActiveが利用できないようでした。 ExpiresActiveを利用できるようにする方法はありますでしょうか。 その他、表示速度の改善にオススメなプラグインや対策方法がございましたら、ご教授をお願いいたします。 しかし、調べているとiCLUSTA自体がかなり遅いという記事もよく目にしました。 他のサーバへの移行も考えてたりはしておりますが、料金、データベースの文字コード等が他のサーバと異なる点や、独自のコントロールパネルなど移行に対して少し手が伸びづらいです。 具体的に他のサーバに移行すると改善される点などのサーバ比較をご存知の方は参考サイトなど、実体験談のご教授いただけませんでしょうか。

  • 心理を調べる人について

    なぜそのような行動をとるのか?なぜそのような事を言うのか? とか、心理を調べる人って、なにかひどい目に遭った人が多いのかな? だってひどいことする奴は心理なんていちいち調べないよね? ひどいことする奴の方が幸せそうだし。

    • ベストアンサー
    • noname#209736
    • いじめ相談
    • 回答数12
  • うなぎよりも安くて栄養価の高い食べもの

    うなぎよりも安くて栄養価の高い食べものを教えてください。

  • 調理と麦茶を同じポットで行った場合の味の移り

    http://item.rakuten.co.jp/yumeutsuwa/kn-757627?scid=af_pc_etc&sc2id=260234117 こういう製品を使って電子レンジによる加熱で 麦茶を作るのと、コンソメスープなどの調理を一緒に行おうと思っているのですが、 フライパンで以前にやった結果、麦茶にコンソメの匂いが付いてしまいました。 磁器も味や香りが麦茶にそのまま残ってしまいますかね?

  • 苦情ばかり言うくせにそこを利用する人ってなんなの?

    知人からの話です。 例えば飲食店でも何でもいいんですが、いわゆるサービス業全般に対してですね。 知人は老人ホームに勤務していますが、 ある利用者の家族がかなり細かい点にまでクレームを言ってくるらしいです。 で、その利用者が体調不良で入院されたようなんですが、入院が長期にわたったので知人の施設とは縁(?)が切れたようです。短期間なら戻ってこれたようですが。その辺の細かいことはよくわかりません。 で、新たにどこの施設にお願いしようか?となった時に、知人いわく「うちには散々文句ばかり言っていたのでうちには来ないだろう。御自宅周辺にはいくつも似たような施設があるし」と話していたんですが、何と知人施設だけに申し込みをしてきたようです。 これには知人もビックリしたようで、「何故あれだけ文句タラタラなのにまた来るの???」って。。。 私個人なら、選択肢が他にないならわかりますが、そうではないのに何故その施設を利用するのかわかりません。先の件以外でも、「文句があるなら来なきゃ(利用しなきゃ)いいのに何故来るの?!」っていうケースを度々見てきました。 あれって何なんですかね? 具体的な解決策は無いと思うので、アンケートカテでお願いします。

  • 疑似視聴率調査「貴方の朝のニュース番組は・・・」

    平日早朝、貴方の場合、ニュース報道番組は何放送を見ておられますか? ※私の場合は<大阪在住> ◇5:45~6:39「テレビ大阪:モーニングサテライト」 ◇6:40~(7:15)「BSジャパン:日経モーニングサテライト」 番組途中だが7:15~7:44はNHK BSプレミアムの朝ドラ視聴

  • イラストについてアドバイスお願いいたします

    イラストにと言うか顔の角度についてです。 なんか違和感があるような気がするのですが 客観的な目からはどうなのでしょうか。 またイラストを客観的な目で見れる方法など ありましたら教えてください。 反転させてみる以外でお願いいたします

  • 作文の添削をお願い致します。

    いつも大変お世話になっております。 公務員試験作文の添削、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m 「私が楽しいと思うとき」 1100文字/1200文字 私が楽しいと思うときは、自分で作った料理を誰かに振る舞っているときです。勿論、作った料理を自分で食べるのもとても楽しいのですが、誰かに料理を振る舞い、「美味しい」と喜んでいただいたときは無上の楽しさを感じます。この楽しさを知ったのは高校生のときでした。 私は小学生から野球を始め、高校でも野球部に所属していました。元々、運動神経に自信があった私は当然のようにずっとレギュラーであり続けました。しかし、そんな高校生のある時に大きな怪我を負ってしまい、まとまに練習も行えない状態になってしまいました。監督やチームメイトは励ましの言葉をかけてくれましたが、今まで選手としてのプレイでしかチームに貢献出来ていなかった私はとても落ち込みました。しかし、「このまま落ち込んでいたら余計にチームに迷惑がかかる。」と自らを奮い立たせ、今の私に出来ることを模索し、チームを裏側から支えることに徹しようと思いました。そんなとき、毎年恒例の夏合宿がありました。選手として参加できない私は、裏方に回り、進んで料理当番を買って出ることにしました。しかし、元々料理など得意ではなかった私は、慣れない料理にとても苦労しました。しかし、選手の体調管理の為に料理本や家庭科の先生ににアドバイスをいただくなど努力をし、美味しい料理を作ることを心掛けました。そして合宿の夕食のとき、チームメイトがふっと言った「うまい」という言葉を聞いたときは涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。そしてこれをきっかけに、誰かの為に料理を作り、振る舞うということが楽しくなり、家庭でも頻繁に料理を作るようになりました。そしてこの経験で得た、「誰かのためになにかをする楽しさ」というものは、公務員においても活かされると思います。 周知の通り公務員は「全体の奉仕者」であり、公務員の存在は住民の方々の信託の上に成り立っています。そしてその上で行う職務は、どのような業務であったとしても町づくりの一翼を担っており、利益を追求する民間の企業とは違い、常に住民の方々の為に職務を全うします。その上で必要な心掛けは、常に「住民の方々の為に」という気持ちだと思います。近年、公務員による汚職事件など、公務員の信頼を損なう事件が起こっていますが、私は常にその気持ちを忘れずに職務へと望みたいです。誰かのために職務を行っていくことの楽しさ、喜びを感じていくことで、誰にとっても住みやすい町を作っていき、誰からも信頼されるような公務員になりたいと思います。 添削、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 【名言】下記に合った名言を教えてください。

    【名言】下記に合った名言を教えてください。 同じことを言っている偉人がいそうな気がします。 自由な発想は型破りから生まれる 自由から自由な発想は生まれない 型があって自由な発想がある 基礎があって発展がある 発展から発展は生まれない 基礎があって発展がある 自由にやらせて、成長と共に発展させていく教え方は間違っている。最初からちゃんとした基礎を教えるべき。そして、自分で基礎から発展させられる人でないと成長は難しい。

  • 非表示列・行以外の高さなど、自動調整

    Excel2010使用 非表示にした列・行 以外で(見えている部分だけ) 一括で行の高さや列の幅を、自動調整したいです。 隠れている部分に文字列が沢山あるせいで 自動調整すると広がり過ぎて、困っています。