nongate の回答履歴

全68件中21~40件表示
  • 自分が結婚に向いてない人間だった。

    長文&吐き出しです。 現在、夫と娘と3人で暮らしています。 主人はとても愛してくれて結婚後もイベントごとを大事にしてくれています。 私自身は主人の希望で専業主婦です。子供が幼いのでどうしても散らかりますがその中でもなるべく家を綺麗にして、料理も人が褒めてくれるレベルの物を作っています。 季節の花を飾ったりお菓子を作ったり…とても恵まれた生活をしていると思います。 主人も娘も大好きです。 ですが、私自身の人格が未熟なため結婚に向いていないことにきづきました。 私は高校卒業後はアパレルかキャバクラでのらりくらりと働いていました。勉強や資格などには目もくれず見た目だけを気にして…今思えば愚かです。 結婚するまで男性にチヤホヤとまではいきませんが甘やかされて生活していました。 そんな中でもとても私を愛してくれた主人と結婚を決め娘の為にも非常識な親になりたくない一心で常識やマナーを必死に調べ見た目も少し落ち着かせて現在に至ります。 私が自分自身の中身を磨かないうちに年をとってきました。 まだ一人で歩けば声をかけられたり、周りからも若いママと言われますが本当の若さには勝てないしどうしても年を感じます。 同じ家で暮らせばすっぴんも見られますし娘の育児に追われてるうちに化粧がボロボロになったりもします。 そんな姿を主人に見られることが苦痛なのです。 そんな姿を見ながら、AVを見たり年に数回キャバクラに行かれることも苦痛で溜まりません。 キャバクラに行った主人に、家で育児に追われたりすっぴんで寝てる姿を見られたくないです。 いつか浮気されるんだろうなと不安で仕方ありません。 最近は家族で出かけることも楽しい反面虚しくなります。 普通の主婦の方はこんなこと思わないんだろうと思うと自分が情けないです。でもこれが本心です。 別居か離婚をした方がいいとかもと思います。 その反面こんな理由で父親を奪うのは間違っていると思います。 何を質問したいかすら分かりませんが、結婚して子供を産みながら自分という人間が結婚に向いてなくどうしたらいいかわからず日々悶々と過ごしています。

  • 毎日がしんどいです。

    私41才サラリーマン・妻38才パート・長男9才・次男6才の4人家族です。 市営アパートに住んでいます。 私は6時30分出社、20時頃帰宅。妻は9時~13時までのパートと、23時~ 0時30分までのパートを掛け持ちしています。 贅沢な暮らしをしているつもりもありませんが、妻は子供たちに「ウチは貧乏だ」 と常々言っており、自由に使えるお金が無い状態です。 とはいえ、子供が生まれてからの学資保険、最近では年金保険も初めました。 毎月の支払いや、こういった貯蓄で家計は火の車なのですが、妻が二つのパートの 掛け持ちで、毎日ピリピリしており、無視・ケンカの日々です。 せめて夜だけでも辞めたらと言っても聞く耳を持たず、私自身が掛け持ちをすれば 良いのでしょうが、本業の方が時間が不規則で、なかなかできそうにありません。 自分の収入の少なさが全ての原因ではありますが、先日風邪をひき、無理をして 数日会社に出社しましたが症状が悪化する一方で、やむを得ず有給を取ったのですが、 妻はそれが面白くなかったらしく、とたんに機嫌が悪くなりました。 妻の調子が悪い時は、できるだけ家事をしているつもりです。 普段は、朝早く夜遅いので食器洗いくらいしかできませんが、休日もそれなりに 家事の手伝いをしています。 いつも感謝の気持ちを持ち、日々「ありがとう」と言っております。 夫婦の会話も何もなく、家庭内別居状態です。 お互い愛情も無いので、そんなに嫌なら離婚すればいいのにと言っても反応なし。 子供たちの為にも、できれば避けたいとは思いますが、今のこの現状は子供たちに 決して良くないと思います。 どうしたら良いのか分かりません。 私も酒を控え、タバコもギャンブルもやらず、会社と家を往復する日々です。 妻はたまに友達と会ったりしているようですが、一体私のどこに非があるのでしょうか? もう何の未練もないので、死んでしまいたいです。 助けてください。

  • 勝手な父。無視する母。はっきりしない私。

    こんにちは。 長文となってしまいます。 傷付きやすいので批判のような回答はやめてください…。 最近というか昨日の出来事です。 父から祖母が認知症の為、一人暮らしさせるのは危ないということで 今の家だと部屋もないので家を建て替えて祖母を呼ぶことでした。 それまでは私も大賛成です。 父は現在56歳です。(定年退職は65歳です。) 私は23歳です。1歳7ヶ月の子供います。(未婚シングルマザー) そこで家を建て替えるとき家の名義っていうのでしょうか? それを私の名前をしようとしている父。 兄(28歳)がいるので兄の名前でいいんじゃないかって聞いたら父は 「兄は子供いない」(バツイチ) 「●●(私)は子供いるし、これからも結婚しないでしょ」 ということでした。勝手に結婚しないことを決めている父…。 私は結婚願望が強い方なので言われたら複雑な気持ちになりました。 よく分かりませんが、家の名義を私に変更したらローンも私が払うことになるんですよね? 今の仕事も育児短時間勤務中で手取りも12万円しか貰っておらず、 子供のこともあるから払えないって言ったら父は定年退職したら名義変更する、 そうすると育児短時間勤務も終わり、給料も上がっているはずだからだ。と言われました。 そして子供が大きくなって結婚しても嫁を呼んで住ませるとか言い出したり… (気が早すぎる父ですよね…(^^; 本当は来年中に新しい仕事が見つかったら今の仕事を辞め、家も出るつもりです。 このことは父は知りません。但し、母は知っています。 勇気を出して話そうとしても父が将来のこと楽しそうに話している姿を見ると 余計に言い出しませんでした。。 話を終わった後、母に本当の気持ちを話そうとしたら無視されました。 最初は気のせいだと思い、もう一度話しかけたら本当に無視されました。 母は本当の気持ちを知っているので「これで仕事を辞めず、家を出ずに済む」と 思っているのではないかと思います。 私もはっきりと言い出せなかったのも悪いと思いますが、 私も母親なのですが…親は子供の気持ちをちゃんと聞いてくれるんじゃないの?と悲しかったです。 このままメソメソしていたらいけないと思い、前に進もうと現在仕事を探しています。 言い方が悪いですが、勝手に進んだら親も言い出せないだろうと思っています。 私の親なので勝手にしても絶対に言い出すだろうだけど。。 私は決めているつもりですが、考えは甘いでしょうか? また、こういう方や似てる方、いませんか? いたら是非、話を聞かせてください。

  • <長文!>父親についての相談

    親権停止について。僕は父親の親権停止の申し立てをしようと思っている高校一年生です。 なぜ親権停止を申し立てようとしているのかというと ・父親が典型的な毒親であり次のような真理的虐待、モラルハラスメントなどのことをしてくる。 1.何かバラエティーやアニメなど好きなテレビ番組を見ていると父親はお堅いニュース番組しかほとんど見ないため、自らの価値観を押し付けて、くだらないだの何だのと言い小ばかにしてくる。なので父親がいるとテレビも安心して見れない。 2.過去に自分の意思をしっかり持てと言われたので、父にでも、と反論しようとしたら「でもじゃない!」と怒られたり、「ああいえばこう言う。」とあきれた顔で言われたりした。それ以来父親に何も意見できず常に父親のご機嫌うかがいをしている。 3.2.のような経験をしたため父親に逆らえず生きたくない場所に連れて行かれるのを拒否できない。 4.2.と似ているが母親などに何か反論されると、すぐに体調が悪くなってしまい意見できない。 5.僕に向かって「母さんは病気だから。」とか、「母さんの言うことなんて聞かなくていいぞ。」と母親をけなすことを頻繁に言ってくる。 6.やったことのない事(物づくり等)をやらせできないと「そんなこともできないのか。」とけなしてくる。 7.喧嘩の種を作り、夫婦喧嘩を平気で僕の前で起こし、母親を罵倒しあたかも自分が悪くないかのように振舞う。 8.僕は小から高校までずっと公立高校で大学位はmarch位の私立大学に行きたいと宣言しているのに、父親は飲み会で金を使いまくり貯金が全く貯まらない。つまり僕が進路を諦めるか、多額の奨学金を背負わなければならない。 この他にもたくさんの嫌な事がありますが今回はこの位にします。 僕は死にたいくらいなのですが、このような理由で親権停止を申し立てるのは僕の甘えでしょうか?親権停止は裁判所に受け入れられますでしょうか?

  • 母親について

    久しぶりの投稿です。長文失礼します。 私は今、中学2年生です。 家族構成は、父、母、高校生の姉、1つ下の弟がいます。 私の母親は、私のことをいつも否定します。 期末考査の結果が返ってきても、「頑張らないからそうなるんだよ」 とか、単元テストとかでも、「お前が遊んでる時間をお前の学年の子達は勉強に使って、着々と頭良くなってるんだよ」とか言って、90点台をとっても褒めてくれません。 姉や弟にはお小遣いをあげてるのに、私にはくれません。 お金が欲しいという訳ではないのですが、私より遥かに勉強してないし点数も私より200点くらい低くて遊びまくってて、挙句の果てに部活の朝練は「寝坊した」だとか、「今日は日直だから」とか言う弟にはあげる、という母の気持ちが理解できません。 弟には、「そのままだと試合、出してもらえないよ」や、「その状態だと高校いけないよ」とアドバイスしても、蹴られました。 そしたらそれを見た母親が、「お前が言うことじゃないだろ。(弟)、こんな奴ほっとけ」と言われました。 そのくせ、弟が珍しく勉強をしていて、分からない問題があったようなので教えてあげたら 「お前なんかに教えてもらいたくないわ」や、母親には「いいから首突っ込まないで。邪魔だからキッチンの食器片付けて。」と。 そのおかげで私は毎日、毎日お手伝いをさせられています。 私が勉強をしていても、構わず頼んできます。頼み方も頼み方で、「やれ」とか「やらないと○○○○するよ」などと、頼み方としては不適切です。 私は周りの子より身長が高く、165cmより高いくらいです。 だから足のサイズも25.5と人一倍です。 この間、インターネットの通販で見つけた、1000円もしない服と、1500円くらいの靴すら、「これがほしいんだ。」と言っても無視されて、私が数分、少し不貞腐れていたら、「欲しいものばかり言うな。」と言われました。 母親が言うには、私は母親に何も手伝いなどしていないそうです。こんなにしているのに。 姉弟同士の喧嘩も、母は必ず私以外をかばいます。 家で何か壊れていたりすると、必ず私を疑い、「違うよ」と言っても、「ああ、知ってるよ。お前は自分がしたことを反省すらしないし、正直に言わない。本当にクズ女だな」と言われます 私には夢があります。しかしそれは全て母親によって打ち砕かれます。 そんなこんなで私の左手首はもう傷跡でボロボロです。 リスカもあるのですが、 母親には以前から暴力を受けています。 髪を引っ張り回されたり、蹴られたり、頭をフローリングの上から踏みつけられたり… 前は、洗濯物を出し忘れたという理由で、鉄の棒で殴られ、頭が切れ、大量出血…ということもありました。 今でも、「○○しないと殴る」や「次○○したら私のパンチ飛ぶよ」などと、脅される日々です… ちなみに今日は、私が音楽を聴いていたら、突然電話しながら入ってきて、 突然入ってきたくせに、うるせえと言って私にティッシュ箱やらを投げつけてきました。 この間は、私の態度が悪いとかで思い切り私が怪我をしている足の親指をかかとで踏みつけられ、痛さのあまり母を少し蹴ってしまったんです(かすった程度でしたが) それで更に怒った母は私の腕を思い切りひっちぎりました。 おかけで腕に4つ、爪型の大きな穴があきました。 日の当たらない場所なので、目立つし、これは跡が残る深さです。 母はどうして私ばかりこんな目にするのでしょうか。 姉は長女で、弟が長男、私だけ次女だからでしょうか。 辛いです。このままだとまた手首を切ってしまいそうなので文章にしました。 ご回答頂けると幸いです。

  • 義母に嫌味をタラタラ言われました

    私は40代の専業主婦です。 先日、主人のお弁当に焼き鳥を入れました。 毎日の事なのでネタも尽き(苦笑) 北海道で食べた焼き鳥弁当を思い出し 入れてみることにしたんです。 近くで売っているのですが、すごく美味しくて 主人も大好きな焼き鳥屋さんがあるのです。 焼き鳥の串を取っておかずの一品で入れたのですが、 主人は大喜びしてました。 前々から焼き鳥入れて~と言ってたので、 物は試しに入れてみたら大喜びでした。 ところが、これを聞いた義母が不機嫌になったんです。 「何で焼き鳥なんて弁当に入れるの?  手抜きにも程があるんじゃない?」と嫌味タラタラ… 確かに手抜きです、それは否定しません。 でも主人が大好きな焼き鳥だし、初めて入れたんです。 毎日毎日ではないし、考えようによっては 冷凍食品と変わらないんじゃないでしょうか? お弁当は焼き鳥以外にも卵焼きなど他にも入れてます。 因みに… 主人の姉は子供たちのお弁当に冷凍食品を メチャ入れてるんですけど… 義母はこれに付いては良いみたいです。 北海道には焼き鳥弁当なる物もあります。 これが冷めても美味しいんですが、 これと同じくらい冷めても美味しい焼き鳥なんです。 焼き鳥入れるお弁当、これダメなんですか… 義母曰く、周りの人から見たら何て嫁だと思われるよ! とか、普通の感覚じゃないよ!って言われます。 串を外してるからパッと見は分からないと思うし、 分かったとしてもそんなに恥ずかしいでしょうか? 焼き鳥弁当だってあるのに… 主人は喜んでるのに… 私の感覚は間違ってるんでしょうか… 皆様のご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#199595
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 毎日がしんどいです。

    私41才サラリーマン・妻38才パート・長男9才・次男6才の4人家族です。 市営アパートに住んでいます。 私は6時30分出社、20時頃帰宅。妻は9時~13時までのパートと、23時~ 0時30分までのパートを掛け持ちしています。 贅沢な暮らしをしているつもりもありませんが、妻は子供たちに「ウチは貧乏だ」 と常々言っており、自由に使えるお金が無い状態です。 とはいえ、子供が生まれてからの学資保険、最近では年金保険も初めました。 毎月の支払いや、こういった貯蓄で家計は火の車なのですが、妻が二つのパートの 掛け持ちで、毎日ピリピリしており、無視・ケンカの日々です。 せめて夜だけでも辞めたらと言っても聞く耳を持たず、私自身が掛け持ちをすれば 良いのでしょうが、本業の方が時間が不規則で、なかなかできそうにありません。 自分の収入の少なさが全ての原因ではありますが、先日風邪をひき、無理をして 数日会社に出社しましたが症状が悪化する一方で、やむを得ず有給を取ったのですが、 妻はそれが面白くなかったらしく、とたんに機嫌が悪くなりました。 妻の調子が悪い時は、できるだけ家事をしているつもりです。 普段は、朝早く夜遅いので食器洗いくらいしかできませんが、休日もそれなりに 家事の手伝いをしています。 いつも感謝の気持ちを持ち、日々「ありがとう」と言っております。 夫婦の会話も何もなく、家庭内別居状態です。 お互い愛情も無いので、そんなに嫌なら離婚すればいいのにと言っても反応なし。 子供たちの為にも、できれば避けたいとは思いますが、今のこの現状は子供たちに 決して良くないと思います。 どうしたら良いのか分かりません。 私も酒を控え、タバコもギャンブルもやらず、会社と家を往復する日々です。 妻はたまに友達と会ったりしているようですが、一体私のどこに非があるのでしょうか? もう何の未練もないので、死んでしまいたいです。 助けてください。

  • 家庭内別居

    夫の浮気が原因で家庭内別居をしています。 夫はただ家に寝に帰るだけで私も彼に対する家事を一切放棄しています。 お金がなく家を出て行かない。と言っていますが、仕事の付き合いや女と会ってるのか3時、4時に帰ってきたりもします。話し合いをしても浮気を認めず、家族が大事だから元の生活に。と言って浮気問題を揉み消そうとして平行線のままです。だらだらこんな生活を続けて私の怒りが治るのを待っているようにも思います。ずっとこの生活が続くのも鬱陶しいです。夫がどうしたいのか分かりません。

  • 高い食パン、安い食パン

    食パンっていろいろですよね。スーパーでも一斤300円超の高いものから 100円未満のものまで、専門店ではもっと高いものも普通に売ってます。 この差は、使用する小麦の値段の差なのでしょうが、どんな小麦が おいしいのですか?そしてその小麦はそんなに高いのですか? なぜ世界の農家はその高く売れる小麦ばかりを作らないのですか? あまりの値段の差の理由が理解できませんのでよろしくお教えください。

  • ゆで栗が変色してしまうんです

    実家で取れる栗を甘露煮にしようと下茹ですると表面が薄紫というか灰色に変色してしまい困っています。 やり方として、 1.とってきた栗をざっと洗いちゃんと乾燥させてから2~3日冷蔵庫の野菜室で寝かす。(そうすることで糖度が上がるそうです) 2.鬼皮を剥き、渋皮も剥く。(渋皮は厚めに剥きまったく残ってない状態です) 3.一晩水にさらしあく抜き。 4.圧力鍋でゆでる。 …圧力が下がってふたを開けると表面が変色してる、という具合です。何度かやってもこんな感じで変色してしまいます。 ネットで、「ゆで栗・変色」など検索しても出ないので困っています。 もちろん虫食いや痛んでいるの、カビの生えたものは事前に捨てていますし、あく抜きも何度か水を変えてやっています。 変色は表面だけで中身は黄色っぽいのに…味は美味しいんでけどね。 ネットでゆで栗や甘露煮を検索するとみなさんキレイに仕上がっていてうらやましいです。 味も柔らかさもいいのに、変色…。 圧力鍋の素材は 本体 : ステンレス鋼(クロム17%ニッケル3.5%) 貼り底: アルミニウム合金 ステンレス鋼(クロム12%) ふた : ステンレス鋼(クロム17%ニッケル3.5%) となっています。 考えられるのは圧力鍋でゆでて、圧力が下がってもお鍋が冷えるまでそのままにしていたからかなぁ~?と思うのですが、 どなたか原因、対策ご存知でしたらご教授願えますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 高い食パン、安い食パン

    食パンっていろいろですよね。スーパーでも一斤300円超の高いものから 100円未満のものまで、専門店ではもっと高いものも普通に売ってます。 この差は、使用する小麦の値段の差なのでしょうが、どんな小麦が おいしいのですか?そしてその小麦はそんなに高いのですか? なぜ世界の農家はその高く売れる小麦ばかりを作らないのですか? あまりの値段の差の理由が理解できませんのでよろしくお教えください。

  • 女性の乳輪について

      失礼致します。 私事ですが、私はビジュアルとして、 女性の乳輪が、でかけれはでかい程、嫌いになってしまう困った感性の持ち主で、 逆に乳輪が小さければ小さいほど、その小さい乳輪を持つ女性が愛しくなります(最高なのは、もはや乳輪が存在しない奇形の女性です) そこで、そんな私がお聞きしたいのは、 『もし乳輪が、肥大化したら手術でしか治せないのか?』 『乳輪の肥大化を防ぐ為に、日頃の食生活や生活体系、色素沈着など気をつけるべき事は、なんなのか?』 『乳輪を小型化、もしくは皮膚の色と同調させる手術に於ける、医療のリスク又は、副作用などはあるんでしょうか?』 以上の『』の3点について、可能な範囲の御教授を、どうかお願い致します。 私は乳輪の存在が大嫌いなんです。 なんで女性の胸には、乳輪という私にとって不快な物がついているのか、なぜ胸に乳首を直接付けずに乳輪を介したのか遺伝子共と……、 私はXX遺伝子に対して怒って、生きております。 では3点の件をお願いします。

  • 小学生の成長と体重管理が難しい

    小学5年生 男児 身長 145cm 体重 40kg サッカークラブチームで フル 一週間の練習で 食べても食べても消化するので 30kgでした 細いほうでした 退団して5ヶ月経ち サッカーから離れた途端に10kg増でビックリしました 体重はしばらく増やさないでキープさせたいのですが気を付ける点や経験を教えて頂き参考にさせてください 一番の原因は走り込みが生活の一部から無くなった事です その上、元々大食いで高カロリー定食を好みます 現在は ボクシングに転向したので 1時間半 ジムでトレーニングを週(2) スイミングスクール 週(1) ボクシングはだいぶ過酷に感じますが... サッカーは朝から夕方まで試合で なんだかんだ親子でいつも空腹でした(-。-; ボクシングの影響で胸板が急に 厚くなり上半身がムキムキになり 成長なのか太り出したのかハテナ? です よろしくお願いします お菓子 ジュース買い置きは無いです 果物 ヨーグルト 蒟蒻ゼリーは 食べたりする日もあります 揚げ物、必要以上のお肉料理は 止め始めた所です

  • ソニー生命 バリアブルライフをもう一つ

    30代後半男性。夫婦子供の4人家族、共働きです。 貯蓄性のある生命保険を考えています。 ライフプランを考慮し、すでに妻と自分とそれぞれ収入保障保険(あいおい生命)と変額終身保険(ソニー生命)に入っているのですが、終身保険として入っているソニー生命バリアブルライフ終身型を妻名義でもう1件入ろうかと検討しています。 5年前に保険を見直した頃から貯蓄と保障は別物と考え、保障は定期保険の掛け捨てをメインとして投信などで貯蓄しているのですが、このごろ月々に若干の余裕が出始めたので、このお金の使い道を思案しております。 投信積立の金額を増やすのも一考なのですが、掛け捨ての収入保障保険の保険金額を200万減らし、その分を埋める形で、バリアブルライフにもう1件入るという案はいかがでしょうか。(医療保険やがん保険などの増額は考えていません。) 既に夫婦で200万ずつバリアブルライフに入っているのですが、特別勘定の一つである世界株式型の運営費用が非常に安く、パフォーマンスも良いので個人的には魅力的な終身保険と考えています。そこで、貯蓄を目的として、保険料が安い妻の名義で200万をもう1件加入し、10年の短期で払い込んで世界株式の成長に期待してみようかと考えております。 この案について、皆様のご意見をお伺いさせていただけないでしょうか。 非難批判でもかまいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 県民共済の失効

    県民共済について調べていたのですが、「掛け金を3ヶ月滞納すると失効になる」 「失効しても再加入は可能」などと 出てきました。 仮に失効になった場合、滞納分の掛け金は後日請求がくるのでしょうか。 再加入する場合は滞納分を払ってからでないと再加入出来ないのでしょうか。 県民共済の「よくある質問」を見てもかかれていないので、ご存じの方にお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 生後3週間 母乳について

    生後3週間が経った赤ちゃんを持つ初産婦です。 妊娠中から乳頭のケアをし、普通分娩での入院中は黄色がかった透明の液体~白っぽい透明の液体が分泌し、一日の体重増加が平均の倍以上ありました。 退院後も一週間はカチカチにおっぱいが張り、3時間ごとの授乳をしていました。 特にマッサージや搾乳は行わなかったです。 しかし、3日くらい前からおっぱいは張らなくなり常にふにゃふにゃ。赤ちゃんも母乳が足りないのか常に泣いていて、実母が粉ミルクを買ってきました。 粉ミルクを飲ませる前にいろいろと調べたら、生後3週間になると飲む量も増えるし、おっぱいは張らず、吸われる度に作られるというのを見て安心し、逆に粉ミルクを与えると授乳回数が減るから母乳量が減るとありました。 生後3週間の母乳の特徴に当てはまっていましたが、吸われているときに湧いてくる感じや「ツーン」という感じが感じられません。どういう感覚なのでしょうか。 授乳開始すぐはゴクゴクと飲みますが、赤ちゃんは5分くらい吸うと母乳も出なくなるのか、乳頭の先だけチュパチュパと力なく眠りながらなめているようです。自分で絞ってみるとジワーとは出てきますがやはりポタポタ出る感じではありません。 おっぱいを空にすると次の母乳が作られやすいとありますが、どこまで絞ればいいのでしょうか?射乳は経験したことがありませんが、やはり作られる母乳が少ないということなのでしょうか・・・ ちなみに赤ちゃんの体重増加、うんち・おしっこの回数は問題ないと思います。 食事や休息は気を使っていますが、母乳パットを日に何回も替えていたのにいまでは必要ないくらいになっているので心配です。。 こういったお悩みの方はたくさんいらっしゃると思いますが、やはり一番の悩みは、吸われていても湧いてきたり反対のおっぱいが張る感じが感じられないことです。なにか解決策はありますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • h_bh_b
    • 育児
    • 回答数7
  • 生後3週間 母乳について

    生後3週間が経った赤ちゃんを持つ初産婦です。 妊娠中から乳頭のケアをし、普通分娩での入院中は黄色がかった透明の液体~白っぽい透明の液体が分泌し、一日の体重増加が平均の倍以上ありました。 退院後も一週間はカチカチにおっぱいが張り、3時間ごとの授乳をしていました。 特にマッサージや搾乳は行わなかったです。 しかし、3日くらい前からおっぱいは張らなくなり常にふにゃふにゃ。赤ちゃんも母乳が足りないのか常に泣いていて、実母が粉ミルクを買ってきました。 粉ミルクを飲ませる前にいろいろと調べたら、生後3週間になると飲む量も増えるし、おっぱいは張らず、吸われる度に作られるというのを見て安心し、逆に粉ミルクを与えると授乳回数が減るから母乳量が減るとありました。 生後3週間の母乳の特徴に当てはまっていましたが、吸われているときに湧いてくる感じや「ツーン」という感じが感じられません。どういう感覚なのでしょうか。 授乳開始すぐはゴクゴクと飲みますが、赤ちゃんは5分くらい吸うと母乳も出なくなるのか、乳頭の先だけチュパチュパと力なく眠りながらなめているようです。自分で絞ってみるとジワーとは出てきますがやはりポタポタ出る感じではありません。 おっぱいを空にすると次の母乳が作られやすいとありますが、どこまで絞ればいいのでしょうか?射乳は経験したことがありませんが、やはり作られる母乳が少ないということなのでしょうか・・・ ちなみに赤ちゃんの体重増加、うんち・おしっこの回数は問題ないと思います。 食事や休息は気を使っていますが、母乳パットを日に何回も替えていたのにいまでは必要ないくらいになっているので心配です。。 こういったお悩みの方はたくさんいらっしゃると思いますが、やはり一番の悩みは、吸われていても湧いてきたり反対のおっぱいが張る感じが感じられないことです。なにか解決策はありますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • h_bh_b
    • 育児
    • 回答数7
  • 出会い系サイトで知り合った男性と

    本当に悩んでいますので、誹謗中傷はごめんなさい… Yahooパートナーで知り合った男性と一度デートをしました。 私は子持ちこバツイチで相手も親権はないですがバツイチの38歳の方です。 1日二人でいて私はとても惹かれました。今後進展もしたいですし、また会いたいと思っています。会った後もいつも通りにやり取りをしています。 何が悩みかと言いますと、やはり出会い系で知り合った方ですので、今後もしお付き合いできてもやめないのではないかな、とか、実際毎日ログインしている状況です。 次に○○日空いてる?と聞いて仕事が入るかもと確かな約束ができないのと、会いたいな~と冗談ぽく言っても(lineで)スルーされたりと… いつも既読したらすぐ返してくれていた人がある言葉を送ったら返ってきていません… ちなみにこんなやり取りでした。 私…ところでなんでダイエットしてるの? 彼…ん~なんとなく… 私…誰にモテようとしてるの~(笑)あたしもしてるけどね(笑) 彼…はいはい、身体がおもいので 私…すごい今鼻であしらったでしょ(笑) とのやり取りです。 ちなみに初めて会った後、素直に思った気持ちで、好き度が上がった♪と送ったら、これから発展するといいねと言っていました。 これは男性からするとどう言った気持ちなんでしょうか… 私はどうすればいいのでしょうか。好きだからお付き合いしたいのですが、彼は2回目を考えてくれているのか… 本当に発展できるかもと思っているのか… ちなみに、メール中は私の事をタイプだとかかわいいと言ってくれていました。 やはり出会い系だと理想が高くなりガッカリされたのでしょうか… あと、キスはしました。 どうすればいいのか、このままアプローチしてもいいのか本当に悩んでいます。 どうか助言をお願いします!!

  • 親との関係

    わたしは高校一年です 親との関係がもう限界です うちは母子家庭で兄弟が三人います 親からは生まれたときから反抗期だと言われ、昔けんかしたときには家族じゃなかったら一緒にはいない。とも言われました。 本人は忘れているでしょうが、私はずっと覚えています 母とけんかすると、1番上の兄が必ず入ってきます そして私が文句を言うと母の味方をし、また文句を言うと暴力です ふつうの暴力ではなく、顔面を叩き足をけり髪を引っ張りの繰り返しです 兄は昔空手をしていて今高3のほぼ黒帯で本気でなぐってきます 私が痛くて叫ぶと母は近所迷惑で恥ずかしいと、暴力を怒らず私を怒ります 今も、そんなことがあり2人でお昼を食べにいきました 私には、こんといて、と言っていました もう本当に限界です 母はわたしと喧嘩すると母から兄を呼びます もういやです 本当に死にたいです どうやったらこのイライラや、状況から逃げれますか?

  • 金銭トラブル

    はじめまして、よろしくお願いします。 夫が実家で父、弟3人で自営業を営んでいるのですが、父が70を過ぎてから不動産を買う為に借金をしました。父は病気で入退院を何度か繰り返し、月に2、3時間しか仕事をしておりません。貯金はないので、年金で生活をまかなっているはずなのですが、不動産は年金で買ったと言います。不動産購入を相談された時に反対したのですが、黙って購入し、ばれると「俺が社長だ」と言っています。 実家に仕送りする事に抵抗はないのですが、無断で給料天引きされるのは、納得がいきません。 親と一緒の自営業はそんなものなのでしょうか?