kvkvkariri の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • Win7の新規インストール

    緊急でお知恵を拝借できればと思います。 以前、DELLのOPTIPLEX745のXPを利用していましたが、 通常起動を使用としても、『ようこそ』画面が出た後に、 画面が黒くなり、グレーや青の画面になって使用が出来なかったので、 OSが原因かと思い、そのまま放置しておりました。 今回、Win7のROMを手に入れたので、 そのPCにインストールを試みております。 しかし、Bootmenuで『Onboard or USB CD-ROM Drive』を選択しても、 Win7ではなく、XPで立ち上がり、結局『ようこそ』画面から進むことが出来ません。 昨日までセーフモードでは起動が出来ていたのですが、 HDDのスキャンチェックを行った後ぐらいから、 セーフモードでも立ち上がらなくなりました。 (左上に_の点滅があり、8時間程ほったらかしにしても立ち上がりません。) このような状態でWin7をインストールすることは可能でしょうか? HDD内のデータは全て消えても問題はありません。 よろしくお願いします。

  • Internet

    Webサイトを閲覧したり、ゲームなどをしていると、頻繁に「Internet Explorerは動作を停止しました」という画面が出ます。考えられる原因と対処法がわかれば教えてください。OSはWindows8.1です。

  • スマホ保存の動画をSDに移動したい

    アプリを起動した時など、携帯が熱くなるのでショップで見てもらったところ、電池パックが膨らんでいました。保存動画が多いので、本体への負荷が大きいとのことで、SDカードへの移行の手順を教えてもらい、家に帰ってやってみたのですが、写真は移行できたものの、動画が移動できません。 分かる方いたら教えて下さい。 docomo SC04Eです。

  • itunesのos移行

    お世話になります。 itunesのデータをmac→windowsに移したいと考えてます。 曲データの情報(再生回数、追加日)等を保持したまま移行する方法はあるのでしょうか? ご存知の方、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • PIXUS IP100 印刷されない

    お分かりになる方がいらっしゃったら、教えて下さい!! 5年前からPIXUS IP100を使用しています。 これまで何の故障、不満もなく使用して来ました。 ですが、最近A4だと最初から最後まで(隅から隅まで)印刷されるのですが、A5などは3分の2しか印刷されず、大変困っています。 文字が大きいまま印刷され、はみ出て印刷されたり、初めは順調に印刷されていても、最後の3分の1は何も無かったようかに途切れて印刷されてしまいます。 プレビューでは最後までしっかり反映されています。 最近まではA5なども、用紙設定でしっかり印刷されていました。 (何か設定を変えた。などもしていません…) この様な場合、どうすればよいのでしょうか? どこに問題があるのでしょうか?

  • LINEで送る とは

    iPhone5を使ってます。 LINEで送るというものがあると思いますが 今日誤ってそれをタップしてしまいました。LINEの連絡先が開いたので閉じました。 するとSafariのツールバーなどの色が変わったのです。 しばらくして「このページを”Appストア”で開きますか」と出てきたのでキャンセルすると、直りました。 LINEで送るとはどのような機能ですか? LINEのアプリ関連だとは思いますがタップして大丈夫なものだったのでしょうか? 直りましたが、Safariの色が変わったので気味が悪いです。 プライベートモードにしたわけではありませんし、色も違いました。 プライベートモード以外に色が変わるなんてことありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットがフリーズ

    最近pcからネットを見てるとフリーズします、wimaxルーターが壊れてるのでしょうか スマホから無線LANを使うと全く使えません 使えたとしてもモバイル回線より遅い 今までこんな事は無かった

  • ブラウザ拡張のウィルス対策

    PCでChrome系のブラウザを使用しています。 最近、PCが時代から取り残されてきたのか、ネット見るにしても何にしても全体として遅くなってきました。 買い換える金もないので、何とか使い続けようと小細工を企んで、ブラウザの拡張(The Great Suspender)にも手をだしましたが、ウィルスが心配です。 一応、Extension Defenderという拡張を入れましたが、良かったでしょうか? また、他には何かしたほうがいい対策とかありますか? Win7 64bit メモリ4G CPUはCore2Duoで2GHzくらいのオンボロPCです。 生活自体が厳しいのでお金は一切かけられません。 スタグフの昨今、生活防衛の一環です。 役に立つ回答を是非ともよろしくお願いします。

  • スパイボット2.4の使い方

    スキャン後の対処の仕方がよく分かりません。 どれが問題があり、どうやって削除すれば良いのかアドバイス願えますか? よろしくお願い致します。 WINDOWS7 64 です。

  • macbook air のウィルス感染に関して

    macbook air2012を使用しており、先日ダウンロードしたファイルを開いたところ「Codek-M」というウィルスがセキュリティソフトによって検知されました。 セキュリティソフトは「sophos」の無料版を利用しており、「脅威が1つ見つかりました」との文言で隔離マネージャにファイル名が表示されておりましたが、その後Finderにファイル名を表示→ファイルをゴミ箱に削除→ゴミ箱を空にしたところ、隔離マネージャから表示は消え、ローカルボリュームの検索をかけても脅威は見つからなくなりました。 現在は通常通りネットは利用できていますが、 1.このウィルスは具体的にどういった不利益をもたらすものでしょうか? 2.sophosによって検知されましたが、PCがウィルスに感染したということではないのでしょ うか? 3.隔離マネージャからも表示が消え、検索にかからないということはウィルスは削除できたと いう認識でよろしいでしょうか?又は、何か特殊な操作が必要でしょうか?  又、操作が必要でしたら、手順を詳しく教えていただけますでしょうか? 誠に恐れ入りますが、詳しい方おりましたらご教授頂けますと幸いでございます。 よろしくお願い致します。

  • MinecraftPE(スマホバーション)からの質

    以前バージョンアップが完了して新しい機能 マルチプレイが可能になりました。 ですが自分、ネットから拾ってるオンラインのserverのIPアドレスなどを使ってもなぜか入れませんとゆー風になってしまいます。何故でしょうか。設定にあるログインをしなくてはいけないのでしょうか。教えてください

  • パソコンが頻繁にフリーズするようになりました

    パソコンそんなに詳しくありません。 PC(東芝ダイナブック、Vista)がフリーズするようになって、ここ最近は頻繁に1日に5回前後します。 原因はさまざまな様みたいですが、去年からブログやツイッターを始め、 約1年になるのですが、写真をアップするためにHDD? コンピュータからHDDの容量を見ると、3分の2強ほどの目安と、 空き容量16.9GB/91.0GBと出ています。 これが、思いあたる要因かと思うのですが、ユーチューブを見ている時は、 フリーズして、PC内の扇風機?みたいなのがかかかた洗濯機みたいな音が して・・・、とにかく強制終了の毎日です。 外付けHDD?というのを買ってみればと友人は言ってくれたのですが、 日に日にフリーズする現在、もう手遅れで価格.comかどこかで予算がないので ウィンドウズ7でも探す方が、いいのかなぁ~とか悩んでいます。 どうか私にアドバイスしていただけたら嬉しいです。

  • 格安スマホの運用を検討しています

    格安スマホの運用を検討しています。 現時点ではNexus5に格安simをさして運用することを考えています。 それにつきましていくつか質問があります。 (1)Nexus5はイー・モバイル版とGoogle Play版どちらが良いか?(メリットとデメリット)   http://internetcom.jp/allnet/20131218/1.html   このサイトを見る限りイー・モバイル版とありますが、   かなり前の記事なので現時点でどうなのかが知りたいです。 (2)http://www.expansys.jp/のようなサイトでsimフリーのスマホを購入することはどう思うか?   現時点では、Nexus5に魅力を感じているもののやはり本体価格が少し高いよう感じます。   ここのsimフリーの相場は大分安いので、こっちの方が良いかと悩んでいます。   ただこのサイトが信用できるものなのかが分からず少し怖いです。 (3)皆さんが今からsimフリーのスマホを買って、格安simで運用するなら、どこのスマホを、どこで買って、どこのsimカードを使いますか? 3つ質問をしましたが、知りたいのは上2つです。 最後のは興味があったので、聞きかせて頂きました。(お答えいただけると嬉しいです。) よろしくお願いします。