intel_4004 の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • Yahoo音声通話が出来ない!

    Yahooのメッセンジャーを利用して、海外に住む友人と音声通話を試みました。 その結果、以下のことが判明しました。 私の声→相手 声が聞こえる 相手の声→私 声が聞こえない これは日本国内友人とも試してみたのですが、同じ結果となりました。 これはどういう理由からでしょうか。 音声を受け取る設定がうまくなされていないからでしょうか? 分かる方、ぜひとも教えていただけますか。 私のOSはMeです。

  • Directxの機能が利用できません

    Directx診断ツールのディスプレイで Directx Draw アクセラレータ:使用できません Directx 3D  アクセラレータ:使用できません AGPテクスチャ アクセラレータ:使用できません となっています、これを使用できる様にするにはどうしたら良いのでしょうか? 以前は確か使用可能になってたはずで、 実は始めてウイルスに感染したファイルが検出されて駆除を試したのですが、だめでファイルごと削除したんですがその後今まで出来ていたゲームが出来なくなってしまいました、ディスプレイドライバの更新をしてみてもだめです、画面スクロールの動きも以前より悪くなってます、解決方法を教えてください。 PCは富士通の FMV-DESKPOWER CIX40L です

  • windowsXPが起動しません。データを取り出す方法ありませんか

    突然電源を入れてもwindowsが起動しなくなりました。 NECのバリュースターでOSはXPです。 電源は入りますがNECロゴ表示のあと黒い画面になりカーソルが点滅したままになります。 バックアップが取れていないのでなんとかデータを取り出したいと思いますが方法はありますでしょうか? F8からのsaveモードの立ち上げができず、F2でBIOSをデフォルト値に戻しても立ち上がりません。 NECのサポートセンターでは再セットアップが必要になると言われましたが、データの抽出は出来ないといわれました。どうしても諦めきれないのでなにか方法があれば教えていただきたいとおもいます。

  • 子供用のパソコンの購入を考えています。教えてください

    小学校4年生の娘用にとパソコン(できればノート)の購入を考えています。 子供用ということで、そんなにお金をかけたくないのでオークションや中古販売などを見ているのですが、本当に安いものから高いものまでいろいろでどれを選んだらよいのか分かりません。 やりたいことは、CD-ROMの教材で遊ぶことと、メールが基本になると思います。また、私も時々使わせてもらうかもしれませんので、あまり遅いものでも困ります。 どれがいいのかチンプンカンプンなので、パソコンの何を基準に選べばよいのかも分かりません。 何を見て選んだらよいのか(機能など)、お勧めのモデル、金額的な相場など初心者(子供)向けとしてお勧めを教えていただけませんか?

  • CDに書き込みが出来ない

    助けて下さい! 外付けHDDを取付けて動画ファイルを切り取り、HDDに貼付け移動させました。 さあ~これから再生及びCDに書込みにと思ったらが再生どころか書き込みが出来ません。赤いエラー!マークがドッヒャリ~・・・・・付いています。 どうすれば書込みが出来るのでしょうか? 教えて下さい! ノートパソコン LL900/6 Windows Media Player9 から10にバージョンアップしています よろしくお願いします。

  • CDに書き込みが出来ない

    助けて下さい! 外付けHDDを取付けて動画ファイルを切り取り、HDDに貼付け移動させました。 さあ~これから再生及びCDに書込みにと思ったらが再生どころか書き込みが出来ません。赤いエラー!マークがドッヒャリ~・・・・・付いています。 どうすれば書込みが出来るのでしょうか? 教えて下さい! ノートパソコン LL900/6 Windows Media Player9 から10にバージョンアップしています よろしくお願いします。

  • FF式石油ファンヒーターについて

    日当たりの悪い14畳のリビングにFF式石油ファンヒーターを検討しています。 昨年まで普通の石油ファンヒーターで,何ともいえないモワッとしたよどんだ空気が不満でした。 FF式は空気が綺麗と聞いてはいますが,排気が外というだけで,暖気については石油ファンヒーターと同じなので,モワッとしたよどんだ暖かさなのでしょうか? 周りに設置している家庭がないので,どんな感じなのかわからず困っています。 ちなみに空気が綺麗という点でエアコン,遠赤セラムヒートなども検討しましたが,こちらは日当たりが悪く暖まりませんでした。よろしくお願いします。

  • DivXを使って圧縮

    DivXを使って圧縮したのですが、音声が出ません。音が出るようにしたいので、アドバイス下さい。 使用ソフト:Canopus/DivX/DVD2AVI/AviUtl Canopusを使ってテレビ番組をmpeg2でキャプチャしました(ファイル種類:Canopus MPEG File) DVD2AVIを使用して File → Open でMPEG2ファイルを読み込む File → Save Project でプロジェクト保存、d2vファイルを作成  まで できたのですが。wavファイルが作成されず、ムービー ファイル (mpeg)というものができ、AviUtlを使って圧縮するとき認識してくれません。 この場合、どうしたらいいのでしょうか? パソコンに詳しく分かる方、よろしくお願いします。  

  • DVD-RAMの物理フォーマットについて

    DVD-RAMの物理フォーマット中に、ファイルアクセス等を行っても問題ないのでしょうか。 例えば、DVD-Rの書き込みについては、「一切作業を行わないで下さい」等の注意事項がありますが、物理フォーマットについての注意事項は見たことがありません。 知っている方が御座いましたら教えていただけないでしょうか。

  • これまでに失敗したゲームハード

     これまでに発売されたもののまったく売れずに失敗したハードってどういうのがありますか?。  私の記憶しているのは  バンダイのピピン@マーク  セガの32X(メガドライブの拡張機器)  ニンテンドウのバーチャルボーイ

  • 給湯器について

    一般家庭用の給湯器において、水道水ではなく、 ミネナル分の多い井水を使用した場合に起きる目詰まり(カルシウムやマグシウム)(多分ポットや加湿器に付くような物が熱交換器等をの詰まらせることによ りによる故障だとおもいます) の修繕方法及び対処方法ついてお聞きしたい。 自信のあるなしに関係なくアドバイスお願いします。

  • ISDNから、速度の速い回線へ変えたいのですが・・・(長文ですみません)

     現在、フレッツISDNを使っています。  知り合いに、フレッツISDNを使ってるということを言うと、「電話回線が2回線分使用しているから、電話代も高くなっているし、ADSLに変更したほうが、電話代もお得」といわれ、現在使用中のプロバイダーにADSL変更の申し込みをし、適合確認をしたところ、”NTTの中継回線が光ファイバーケーブルで敷設されているため、ADSLが使用できない”との回答がありました。  ISDNより早い速度でネットを見れるようにしたいのと、電話代を少しでも安くしたいのですが、なにか、他の手段はあるのでしょうか?最近、ケイオプティコムのCMをみてたら、光ファイバーという言葉が出てきたようなきがするのですが、これなら変更できるのでしょうか?  初心者で、よくわからないのですが、教えてください。

  • モニターのデバイスの復元について

    先日モニターを新しく買ったので、画面の設定を色々いじっていたのですが、 誤って、 画面のプロパティ[設定]>詳細設定[モニタ]>プロパティ[全般]『デバイスの使用状況』モニターのプロパティの箇所を 「このデバイスを使わない(無効)」を選択して再起動してしまいまして、 それから画面に映らなくなってしまいました。 起動時にウィンドウズのロゴマークなどまでは表示されるのですが、それ以後は真っ黒のままです。 (PCは普通に起動しているようで、ショートカットキーなどである程度の動作ならできます) ディスプレイカテゴリーの方で同様の質問をしたところ、 最悪、OSの再インストールが必要とのことで、 その前にレジストリの書き換えなどを検討されては?との回答を頂いたのですが、 どなたかそういう方面に詳しい方で対処法など分かる方がいましたら、教えて下さい!>< *補足* OS:WindowsXP 機種:SOTEC A4200AVRB OSのCD-ROMみたいなものはリカバリーCD3枚のみでした。 拙い説明ですみません(泣)

  • モニターのデバイスの復元について

    先日モニターを新しく買ったので、画面の設定を色々いじっていたのですが、 誤って、 画面のプロパティ[設定]>詳細設定[モニタ]>プロパティ[全般]『デバイスの使用状況』モニターのプロパティの箇所を 「このデバイスを使わない(無効)」を選択して再起動してしまいまして、 それから画面に映らなくなってしまいました。 起動時にウィンドウズのロゴマークなどまでは表示されるのですが、それ以後は真っ黒のままです。 (PCは普通に起動しているようで、ショートカットキーなどである程度の動作ならできます) ディスプレイカテゴリーの方で同様の質問をしたところ、 最悪、OSの再インストールが必要とのことで、 その前にレジストリの書き換えなどを検討されては?との回答を頂いたのですが、 どなたかそういう方面に詳しい方で対処法など分かる方がいましたら、教えて下さい!>< *補足* OS:WindowsXP 機種:SOTEC A4200AVRB OSのCD-ROMみたいなものはリカバリーCD3枚のみでした。 拙い説明ですみません(泣)

  • carrozzeriaサイバーナビからAH-K3001Vでインターネット接続できるでしょうか?

    carrozzeriaサイバーナビではAirH"カードでインターネット接続ができるようですが、AirH"カードではなく、AH-K3001Vをサン電子のCFアダプターを使って接続して通信できないでしょうか? サン電子のCFアダプターとは以下の商品のことです。 ・i-Card typeF1(CS64CF) ・CS64CF用AirH”PHONE接続ケーブル http://www.sundenshi.co.jp/scc/products/mobile/cs64cf/cs64cf.htm 宜しくお願いします。

  • ガス器具のゴムホース

    ガス器具専門店で「プロパンガス炊飯器(五合炊き)」を買ったら、 ゴムホースは無料でサービスして頂きました。 炊飯器の取扱説明書には「プロパンガス用のホース」を接続すること、とあります。 ところが、ゴムホースには「都市ガス用」と標示されていました。 この状態で使用してもよいのか迷っています。 質問1. ゴムホースの規格は都市ガスとプロパンガスの種類で区別されているのですか。 質問2. 都市ガス用ゴムホースをプロパンガス炊飯器に接続して使用していると、 危険なこと(火災・爆発・ガス中毒など)発生するでしょうか。

  • DaViDeo4Proで午後のこ~だ等でMP3変換

    DaViDeo4Proで午後のこ~だ等を使ってMP3に変換することはできないのでしょうか? もしできるのだったら、どうすればいいのでしょうか? 教えてください。

  • DaViDeo4Proで午後のこ~だ等でMP3変換

    DaViDeo4Proで午後のこ~だ等を使ってMP3に変換することはできないのでしょうか? もしできるのだったら、どうすればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 夜、寝る前に何か食べたいときに・・・

    美容とダイエットのためには、夜寝る3時間前からは何も食べてはいけない、ということはじゅうじゅうわかっているのですが、どうしても何かを食べたいとき、口さびしい時は、最近「ほうじ茶」と「はちみつ梅干」をいただいています。皆さんは、そんな時、何を食べて(飲んで)いますか?低カロリーで胃もたれしないような組み合わせ(単品でも可)を教えてください。

  • おすすめのDVDオーサリングソフトはありますか?

    動画をDVDに焼くのにオーサリングソフトが必要だと聞いたのですが いろいろあって性能がどう違うのかわかりません。 おすすめのものについて詳しく教えていただければ助かります。