piyo910 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • ロペミンカプセル(下痢止め)の有無について

    私は今、風邪により胃腸の調子が悪く、便の調子も硬軟あり、ロペミンカプセル(下痢止め)を飲んでおります。その為かオナラが全く出なくなりました。オナラが出ないのでお腹が重苦しい状態が続いております。でも、下痢をする時があるので、ロペミンカプセルを止めていいのか迷っています。ロペミンカプセルを止めていいのかどうなのかご質問させて頂きました。ご回答のほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ho----
    • 病気
    • 回答数3
  • 禁煙外来

    今回は禁煙成功させようと、がんばっています。 が、くじけそうなのでニコレットやニコチンパッチを 処方してもらおうかと思っています。 禁煙外来っていうのがどこにあるのか分からないのですが 近所の内科などでは処方はしてもらえないのでしょうか?

  • 常に限界を感じてしまう

    タイトルが解りにくくてすみません。自分自身でもこの状態をどう表現してよいのか戸惑っています。私は高3です。来年受験を控えています。勉強って継続が大切ですよね。私は続かないんです。サボってしまって、という訳ではなくて、勉強をしていると自分が自分で無いような感覚になり、息苦しくなります。でもしなくちゃ、とは常に思っています。数日勉強が上手くいった日が続いてもそうした不安が常にあります。その日を越えても、次の日すぐに来ます。これを越えれば、楽になると自分に言い聞かせて勉強しているのですが、酷いときは、体中が火照り、軽く吐いてしまいます。そうなると数日勉強をしないでいるしかないです。勉強の計画を立てたり、最初の勉強に対してのやる気があるような感覚が大好きです。だから途中までした勉強をリセットしたいのかもしれません。勉強自体は親が教育ママで無理やり小中学と受験させられた経験があり嫌な思い出があります。また、勉強以外でも常に「もののあはれ」「盛者必衰のごとし」というか、切ない気持ちがあります。解りにくくてすいません。好きなことをしていてもそうなんです。歌が好きなのですが、歌手はいつも自分の好きな歌が歌えて良いなと思うのと同時に、飽きないのかな、嫌にならないのかな?と考えます。そうなると自分は将来自殺してしまうのではないか…とまでぼんやり思います。正直生きていることにも限界というか、ぼんやりとした不安というか、飽きたというか…そんな気持ちになるときもあります。(贅沢な悩みだと思います)でも自分が怖いです。精神科へも行ったのですが、カラオケへ行ける元気があれば大丈夫!と薬も出ませんでした。この切なさは小学2年生頃、もうこんな季節か~、と切なく思ったのが初めだと思います。私は神経質な方です。これは何なんでしょうか?とりあえず勉強が続くようにしたいです。難しい質問&乱文本当にすいません。

  • マイコプラズマ肺炎について

    こんばんは、5ヶ月になる乳児の母です。 今日家に友人が遊びに来てくれたのですが、よく咳をするので問いかけると「マイコプラズマ肺炎かもしれないから検査をしている」と言われました。 友人は感染しないから大丈夫と言っていましたが、帰ってからネットで調べると感染するとあって心配になってしまいました。 息子に感染していないかとても心配です。 自分なりに調べたのですが、症状がよくわからなくて詳しく知ってる方がおられたら教えていただけないでしょうか?? 1→乳児には感染するのでしょうか?? 2→その場合の症状は?? 3→すぐに病院に連れて行ったほうがよいのでしょうか?? 4→様子をみて何もないようなら安心していいのでしょうか??   どのくらいの期間様子を見ればいいでしょうか?? 5→1度かかってしまったら治らないのでしょう か?? どうぞよろしくお願いします。

  • 鼻腔栄養のチューブについて

    入院中の病院で父が鼻にチューブを入れられています。栄養を鼻から摂る目的のようですが、気持ち悪いのでしょう自分で抜こうとしますので看護師さんから手を縛られています。 疑問に思ったのは、食事の時意外は外さないのでしょうか?1日中つけられるとやはり辛いように思います。今日病院でそのことを担当の方にお尋ねしようかと思っているのですが、そんなことを言うと「うるさい家族」って思われますか?  気持ち悪いから抜いているようにしか思えないのですが、それで一日中縛られるのはかわいそうです。

    • ベストアンサー
    • ippu-
    • 病気
    • 回答数6
  • 末期がんの患者様への看護

    私は看護学生で病院実習にて末期がんの患者様を受け持たせていただいています。 患者様は年配の方で寝たきりの状態です。 がんの転移によって腰と左股関節に常に痛みを感じており、現在麻薬で痛みをコントロールしている状態です。 それで私に何かできることはないか…と悩んでいます。 以前「体が温まると痛みが和らぐ」と話されていたので 少しでも痛みをまぎらわすことができるように足浴を勧めてみましたが 「余計なことはせんでもいい!」と断られてしまいました。 どんなことを援助していけばいいのか自分でも色々調べているのですが…なかなかこれといった方法が見つからなくて悩んでいます。 ちょっとしたことでもいいので、何かアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

  • 大好きなのに・・・・

    高校1年の女です。 同じ学校の隣のクラスの人で気になる人ができ、その人とメ-ルし始めました! 私は男子と話すコトが苦手なのでその人とはメアドを聞いたトキ以来話したコトはありません(ノ_・。) メ-ルして何ヶ月かたったトキにその人に告りました。OKしてもらえたんですが1週間後にフラレてしまいました↓理由はわかりません。。。テスト期間中だったので一緒に帰るコトもデェトもできませんでした。 別れて少ししたトキにその人から「付き合ってみる?」というメ-ルが送られてきて2分後に「今誰かが匿名で送ったで勘違いしんといて」というメ-ルがきました。友達がその人の携帯を使って送ったのかな?と思い「友達が送ったの?」と送ったら返事がありませんでした。触れない方がよかったのかな……と後悔しました(汗)あと「勘違いしんといて」なんて普通使いませんよね?!「気にしないで」くらいならよかったんですが……正直傷つきました↓ それから何日かたった後にメ-ルで「うちに彼女になれる可能性ある?」って聞いたら「今はない」といわれてしまいました。。。 ショックでしばらくメ-ルしてなくてこの間久しぶりにメ-ルしたんですが返事がありません。疑問文でないからしょうがないのかな……と思いましたが私は嫌われた?避けられてるでしょうか?後日疑問文でない違うメ-ルを送ってみましたが返事はありませんでした。。。 ちなみにその人はほとんど短文でたまに顔文字(機種が違うので)があるくらいのメ-ルです。 もうメ-ルはしない方がよいですかね?諦めた方がいいんですかね??

  • 自慢が多い彼の心理。彼を変えたい。

    表題の通りです。 私は彼(30歳)が大好きです。 心の優しい、デリケートな人です。 しかし小さな自慢話が多いことが気になります。 普段からすごいでしょ的な話口調です。 例えば私が「誰々さん、すごいんだよ。」 と話をすると、確実に競ってきます。 「へ~すごいね~!」という普通の返しができません。 ましてや、「自分にはムリだなぁ。」なんて 謙遜の言葉は聞いたこともありません。 自分に自信がないんだと思います。 寂しい幼少時代が原因だと思います。 ひとりで抱え込む事が多く、 人に頼れない面などもあり、かわいそうです。 そんなに虚勢をはらなくても、私は大好きです。 もっと謙虚になってほしいんですが、 そのことを彼に分からせるにはどうすればいいでしょう? 大人になってからは難しいのでしょうか? 今考えているのは、 「また自慢~?私はそのままの君が好きなんだけどな」 と言ってみようかと思っていますが、 効くと思いますか? 単に傷つけるだけになっては、逆効果ですし。 心理面について、教えて下さい。

  • 胸の痛み

    悩んでいます。右乳首の辺りの内側(内部)が痛みます。 ただの筋肉痛かもしれませんが、なかなか治まりません。 仕事で病院に行く暇もなく、年末の休みに行こうと思って いますが、実際行けるかどうかも分かりません。何か悪い 病気ならいち早く病院で検査を受けたいのですが、この様 な場合どういった病気が考えられますか?症状は常に 違和感があり、耐え難い痛みという訳ではありません。 しかしその痛みは日に日に強くなっているよう感じ2週間ほどたちます。 この様な体験談や専門家の方の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ciao224
    • 病気
    • 回答数2
  • 右乳房の付け根あたり(わき腹の方)が痛むんです…

    2,3日前から、大きく伸びをしたり、咳やくしゃみをすると、右乳房の付け根あたり(わき腹の方)がとても痛むようになりました。 以前、肋骨を骨折したことがあり、これと同種の痛みだった気もします。 今回も胸のあたりを骨折したかなぁと思うのですが、骨折する原因に思い当たるふしがありません。 生理前なので、多少胸が張っているというのはありますが、それだけでこんなに痛いのも変だなぁと思っています。 ちなみに「しこり」のようなものはありません。 もしこんな症状がある方がいらっしゃれば、お話を聞かせてください。よろしくお願いします。