kinon216 の回答履歴

全64件中21~40件表示
  • こういう女と絶交すべきでしょうか。

    皆さんだったら、どう思いますか? どうか一言でもアドバイスを下さい! 私の彼氏に、私の女友達Aちゃんを会わせた時の事です。 話してる内に、そのAちゃんと彼が、恐ろしいほど性格(感性)がそっくりなのが判明し、 終始「同じだね!一緒だ!俺もそうだ!Aちゃんと考える事一緒だ!」みたいな会話でずっと盛り上がり、 そのあと、問題は起こりました。 そういった(「俺とAちゃんは一緒だ」という)会話をした直後、 ”彼は、私に対して理解できない部分があり、それでたまに喧嘩になりそうな事がある”という会話があり、 女友達Aがこういったんです。 A「私だったらBちゃん(私)みたいな人とは別れるな。理解できないし耐えられないもの。」 ”行動パターンや考える事が一緒だ”と盛り上がった後だったので、私は硬直しました。 頭の中でプチっと何かがキレました。 私は、Aちゃんに「Bちゃん(私)のココが理解できなーい!」と言われるのは平気です。 それは、その感覚の違いを楽しむ会話なので、その件でいくら私の理解できない部分を非難されても構いません。 でも私が今一番大事にしている彼に対し、別れという選択を思いつかせるようなこの発言は、友達として信じられず、 もう絶交しようというくらいの怒りに達してます。 私は心が狭いですか? 皆さんはどう思いますか? 彼女擁護派の意見があっても構いません。 私は今怒りが頂点に達しているので冷静に判断ができない状態だと思います。 どうか皆さんのご意見を下さい!お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#42720
    • 恋愛相談
    • 回答数45
  • 好きな曲のフレーズ 1行以内でお願いします。

    音楽の歌詞で、好きな、印象的な1部分を教えてください。できれば1行以内に収まる程度の短さでお願いします。 また、その曲のタイトルや歌手名、バンド名は伏せてお願いします。 ジャンルは問いません。洋楽でも結構です。洋楽の場合、もし日本詞があるならそちらも掲載していただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 日本の女性ロッカー

    みなさんこんばんは。 最近では木村さんの「TREE CLIMBERS」が久々の女性ロッカーという感じで気に入っているのですが、 みなさんが認められる女性ロック歌手というと誰を挙げますか?理由も好きなだけ書いてください。

  • 通勤電車にて・・・

    1ヶ月ほど前から電車通勤をしています。 通勤電車でいつも同じ電車に乗る人なんですが、気になる女性(20代前半くらいのOLさんではないかと・・・)がいます。 その女性とは通勤時に同じ電車に乗り合わせる程度の認識しかありません。 その女性からみた私は、「通勤電車でいつも同じ電車に乗る人」程度の認識だと思います。 ですが、会うと「今日もがんばろう!!」みたいな気持ちになります。 お話しだけでもしたいな。とは思うのですが、話しかけられずにいます・・・。 そこでなんですが、 通勤電車でいつも会う程度の認識しかない男からいきなり話しかけられたら、女性にいわせれば朝からイヤなものでしょうか?(話すといっても、世間話や雑談程度です) 通勤電車で出会った人と、恋愛に発展した方はいないでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。

  • 日本の女性ロッカー

    みなさんこんばんは。 最近では木村さんの「TREE CLIMBERS」が久々の女性ロッカーという感じで気に入っているのですが、 みなさんが認められる女性ロック歌手というと誰を挙げますか?理由も好きなだけ書いてください。

  • ちょっと迷ってます。

    通勤の電車で気になる女性がいます。もしよかったらお知りあいになりたいなと思ってます(うまくいけば付き合いたいかも・・!) 声をかけてみようかな・・と思ってますが朝からいいのか?と躊躇してます・・ 「もしよかったら連絡ください」的にお茶でも誘えたらと思っていて、名刺or連絡先のメモだけ渡そうかと思ってます。(名刺はまずいかな・・会社のお客様センタに苦情されたらヤバイし・・) その方の前でわざと落し物をしてみるとかってちょっとわざとらしすぎだし・・ 何かいい方法ありませんか? あと、女性の方に聞きたいのですが、朝から声をかけられたら怖いですか?女友達に相談しようかと思ったけど恥ずかしくて聞けなくて。。 よろしくお願いします。

  • 子宮筋腫で全摘を勧められたのですが。。

    41歳の主婦、子供が二人います。 先日、突然に尿がでなくなり泌尿器科を受診した所、子宮筋腫があり、それが膀胱と尿道を圧迫している為と診断されました。 その後、産婦人科を受診した所、10cmの筋腫が一つあるとのことでした。 尿が出ない症状は、その時1度だけで、今は多少頻尿ではあるものの、その他の自覚症状はありません。 治療として開腹での子宮全摘手術を勧められています。 今後、妊娠を希望していないことと、筋腫だけ取ってもまたできるから、子宮をとってしまうことが確実な治療と言われました。 子宮が無くなることについてはそんなにこだわりはないのですが、その後の体調について非常に不安です。 というのも、5年前のことですが、私は第二子出産後いわゆる‘産後のひだちが悪い’というのか、すごく体が弱くなってしまい、2年間程すぐ風邪を引いて発熱し、気管支炎や副鼻腔炎をえんえんと繰り返す状態でした。また、それが元で喘息にもなり、現在も治療中です。体力も人よりないと思います。 子宮筋腫のため全摘の手術をなさった方、筋腫核出手術をなさった方、その他の治療をなさった方、どうかその後の体調ついてやその治療の良かった事、嫌だった事など教えてください。よろしくお願いします。

  • 職場の女性の同僚の事で悩んでいます。(私も女です。)

    はじめまして。私は既婚者で派遣で会社に勤めている20代です。同じ職場に女性が1人居るのですが、その方がとても性格が負けず嫌いで困っています。その方は私よりあとに入ったのですが、私より5つ年上で独身で、職場の上司の方に恋愛感情を持っています。何かと私にライバル心を出してきて、その上司が私に話しかけたり、仕事を頼んできたりするだけで、あとでイヤミを言われます。2人しか女性が居ないのでお昼休みは2人でお弁当を食べるのですが、彼女の話すことと言えば、自分の自慢話や、コンパに行って自分に言い寄って来なかった男性の愚痴です。その方は自分を美人だと言います。確かに整っていますが、私や周りから見るとそこまで言うほどではないように思えます。これは一般的な意見で好みはあると思いますが。「私に言い寄ってこないなんてありえない」と言いながら自分に脈が無い男性のことをののしります。聞いていてとても疲れます。あと、私が髪型を変えたり新しい服を着たりしても、いい顔をしません。なぜか何に対しても張り合います。私は張り合ったりすることが苦手なので、せっかく女性が2人しか居ない職場なのにどうして和気あいあいとした雰囲気ではなく、こんなにピリピリされてしまうのか、と悩みます。あと、20代の女性をとても嫌っている傾向があり、私は20代なので、20代の悪口を言い出すと辛くてたまりません。私は気を使ってなるべく怒らせないようにしているのでうが、「そういう気を使う態度が嫌い、イライラする」そうです。彼女は女性の友人にも思ったことをハッキリ言うので、今まで自分のもとから去って行った友人が多く居るそうです。気が強いようです。気が強いだけなら大丈夫なのですが、異常なほどの負けず嫌いな言動や行動に疲れます。このような女性とはどうしたら柔らかい雰囲気になれるのでしょうか。

  • 来年小学校入学の子供の事と仕事のついて

    おはようございます タイトルどうり、来年小学校に入学の娘がいます 娘は今保育園に通っています 私は集合住宅に住んでいまして、同じ集合住宅の子たちは(同じ年の子で全員女の子なのですが)幼稚園です その子たちは3人いますが、その子たちのお母さんと会えばあいさつはしますが、やはり一緒の幼稚園という事もあり、輪に入っていけません  私はもともと人付き合いが苦手で、人間不信というところもあり、上の子(6年、男)のお母さんも特にプライベートで、仲のいい人もいません それでも上の子は男の子というのもあり、上の子も保育園でしたが、小学校入ってから、すんなり友達もでき、男の子はさっぱりしていて、私も楽でした 私は今仕事をしていますが(今は下の子の手術、入院を控えている為、長いお休みをもらっています)小学校に上がってから、学童保育に入れるか、今の仕事を辞めて、子供にあわせた短い仕事にするか、悩んでいます 特に女の子の友達関係ってだんだん難しくなると思うのですが、仕事を続けると、娘の細かいことまで、頭がまわるか正直不安です 家計は私が働かないと厳しいですが、子供の為なら何とか考えようと思ってます ご意見よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#79894
    • 小学校
    • 回答数6
  • 職場で私を「完全無視」している人が辞めます。

    私は40代既婚、子どもなし。 専門職です。 彼女とは一時期は、 プライベートでも親しくしていたこともあったのですが、 私に何か、決定的な落ち度があったのでしょう。 1年前程から、口をきいてくれなくなりました。 挨拶などはこちらから、きちんとしているのですが、 常に完全無視。(年頭の挨拶も無視) 仕事の事務連絡も彼女に向かって話しかけると 彼女は完全180度向こうを向いて、聞いているのかいないのか。 私は空気に向かって報告している気分。 同僚はそういう彼女の態度に憤り、 私に気を使って味方になって、励ましてくれていました。 それは大変有り難く、 周りの暖かい励ましが無かったら、 人間不信で仕事を辞めていたかもしれません。 さて昨日同僚が「最近あの人と話しましたか?」と言いにくそうに切り出しました。 「実は10日前に、彼女から皆に『近々辞めます』と報告がありました。 きっとあなたは聞いていないだろうと。」 (毎日顔をあわせています。メアドも交換しています。) 本人の口から言っていないのに、他人から言うのはどうかと迷っていたそうです。 何十人も人間がいるところならイザ知らず たった4人のスタッフです。 本人の口から言うまで聞かなかったことにすればいいのか、 私から「辞めるって聞いたよ。身体に気をつけてね。」 くらいの当たり障りのないことを言うのがいいのか。 辞める日がきちんと決まったら、さすがに何か言ってくるでしょうか?年頭の挨拶や、急病で欠勤後の挨拶ですらしないのですから、黙って辞めるのでしょうか? 私から話し掛けても、「本当にそこまでするか!?」 というくらいにそっぽ向いて離れて行く状態なので、埒があきません。 少し悩ましい雨の気分です。 皆さんはどうお感じになりますか?

  • 子宮筋腫があって妊娠

    現在妊娠2ヶ月です。 何年か前に子宮に筋腫がるので妊娠した時気をつけてってある産婦人科で言われた事がありました。今年、違う産婦人科で検診したら、筋腫はあるけど痛みがそれの原因ではないし、妊娠しても特に気にする必要ないと言われました。 ところが、妊娠したので、近所の産婦人科に言ったら、5cmほどの筋腫が3個あって小さいのもいくつかあるので流産の可能性が高い、お産も早産になる可能性が高いので、実家でお産する場合、予定日の4ヶ月前には帰省したほうがよいと言われました。 (ちなみに旦那様は7歳年下で、20代前半、まだつきあって半年です。4ヶ月も離れたらいろいろ心配です。なるべく離れたくありません・・・) こんな体で無事出産できるかすごく不安です。 もし大きめの筋腫があっての出産をご経験されたかたいらっしゃいましたら、どうなったか教えていただきたいのです。 お産まで無事たどり着いても、陣痛がひどかったり、子宮が刺されるようにいたかったりするのでしょうか?

  • 通勤電車の駅のホームで・・・

    今、私が使っている駅のホームで、電車を待っている女性に一目ぼれしてしまいました。週に2~3回会えればいいほうなのですが、向こうは私にきずいているのかすら定かではありません。。。なんとか友達になりたくてメアドを渡そうと思ってるんですが、声をかけるきっかけがどうしても無くて困っています。 成功話でも結構ですのでアドバイスお願いします。 特に女性の方に聞きたいのですが、いきなり知らない男性から朝っぱらからメアドとか渡されたり、声かけられたりって迷惑ですか?

  • 保護者会に幼い子供を連れて行くのは非常識でしょうか?

    先ほど違うカテで質問してしまったのですが・・・ 皆さんの意見をお聞きしたくて質問します。 先日1才の娘を連れて新1年生の初めての保護者会に行ってきました。 その際に保護者会に小さい子を連れてくるのは迷惑だといわれたのです。 詳細は以下のとおりです。 保護者会の間、1年生を含む在校生は図書室で預かってくれたのですが、 もちろん1歳児は手元に置くしかない状態で、全体の保護者会に出ました。 体育館で校長先生の話や年間の行事などを聞いたのですが、 子供がじっとしていられるわけもなく、 (もちろん騒がないようにと、音の出ないおもちゃやお菓子などは用意していきました) 他の数人の子供たちと体育館の端や後ろのスペースを歩き回っていました。 その後各クラスごとの保護者会に行ったのですが、 もう一人小さい子を連れて来ていた人が、 隣の人に「迷惑だから、次からは連れてこないようにして欲しい」と言われたと私に教えてくれたのです。 小学生の親なのに、子供がうるさいからと連れてこないように言う人がいることがショックでした。 みんな数年前は同じような子供だったのに、 預ける先がないから仕方なくつれてきているのに、 それならば私はもう2度と保護者会には参加できなくなってしまいます。 子供たちはそんなに大声をあげていたわけでもなく、楽しそうに笑っていただけで 親はそれを黙ってみていたわけではなく、だめよと制止しておとなしくなるようにお菓子を与えたりしていました。 決して放し飼い状態だったわけではありません。 それでもやはり小さい子を連れて行くことは非常識なことだったのでしょうか? 私は初めての保護者会だったため、連れて行ってしまいましたが 皆さんの意見を教えていただけたら・・・と思います。

  • 過敏性大腸症候群で治った方…

    昔からゴハンを食べた後などに、乗り物(主に電車や、 高速道路の渋滞)に乗るとお腹を壊し、 あまりの苦痛にずっと耐えていました。 それでもなんとか快速電車には乗れましたし、 我慢はできていたのですが、 先日電車に乗っている最中に人身事故で電車が止ってしまったのです。 いつ発車するかもわからず、だんだんとお腹が痛くなってきてしまいました。 トイレに行きたいのですが、いつ電車が発車するかわからない不安と 恐怖で心臓バクバク、お腹ゴロゴロで大変でした。 それ以来怖くて各駅停車の電車しか乗れません。 今は、通勤の事や旅行の事、高速ドライブなど、 考えるだけで痛みが出る始末です。 あまりにも辛いので、診療内科へ行って、 毎食後に飲むソラナックスとコロネルとセレキノン、 とんぷく薬としてデパス。就寝前に飲むデパスとパキシルを 処方されました。 出張などもあり、電車に乗る事がたくさんあります。 不安で不安でたまらないんです。 その内どこへもいけなくなりそうです…。 不安神経症という診断がなされています。 ぜひ治ったという方の意見をきき、勇気を出したいです。 もしくは現在頑張ってるよという方のメッセージも! 仕事柄、団体で快速電車に揺られて 客先へ行く事もあり、各駅でいくわけにもいきません。 だけどもう腹痛にもたえられないところまできています。 最近では美容院で髪の毛を切っている最中にまで腹痛が 起きるようになりました…。 私の症状は改善するのでしょうか…。 あと、毎日薬飲んで平気でしょうか…。 薬のせいではないといわれていますが、 目の下のクマが最近ヒドいのです…。。 薬の事でも不安がさらに大きく膨らんでいます。 全然腹痛がない人の話を聞くと、うらやましいです… 私はこれで治った! というお話もあったら ゼヒ教えて下さい! 運動など、漢方でもなんでもいいです! お願いします!

  • 正社員のままかパートになるか迷ってます

    現在、正社員で働いてますが、自律神経失調症(以前はうつ病もありました)の持病があり、体調の波が激しく体力も人よりはありません。現在、朝は7時頃に家を出て帰りは平均して19時頃になります。 最近、体調が悪くて働くだけで精一杯です。近々結婚を前提に彼と一緒に暮らすのですが、このままだと家のことが出来ないんじゃないかと心配になってしまいます。そこでこのまま正社員で働くか、同じ会社で時間を労働時間を短縮してパートになるか悩んでいます。 パートになっても収入的に余裕があれば、何の問題もないのですが、旦那は実家にもお金を入れているので、あまり余裕はないです。たぶんギリギリの状態で貯蓄があまりできないと思います。子供が出来た時の為に貯金もしたいと考えると、正社員の方が金銭的にも余裕があるし、逆にパートの方が体調的・気持ちの面でも余裕があるのと思うのでどちらが良いのか悩んでしまいます。 多少無理しても正社員で働いた方が良いのか、体のことを考えてパートにした方が良いのか、本当にどっちが良いのか分からなくて、旦那になる人は体調が悪いのならパートでも良いと言ってくれています。主治医の先生は、できればパートの方が・・・と言われました。 会社には少し話しをしたのですが、私のことを親身に考えてくれて、パートになると時間が短縮するだけで、仕事の内容は一緒だしボーナスはないし、待遇が悪くなるから正社員のままでいた方が良いと言われました。 ご意見・アドバイスなどいただけたらと思います。もし毎月の家計の状態などがあった方が良ければ補足しますので、よろしくお願いします。

  • 早すぎる告白 ガツガツした男

    知り合ったばかりですが滅多に無い出会いなので積極的にアタックして3週続けて会い、私の気持ちには恐らく気付いている女性についてです。 今まで毎日数回のメール、たまに電話をしており、まだ好きとは言いませんが(言えないだけか…) 『会えるのが楽しみ』 『メールもらえて嬉しい』 等のやりとりはしています。 勇気を出してドライブに誘ったら 『クリスマスに誘ってくれてありがとう』と、OKだったので、昨日も会いました。 私としては今の気持ちは伝えたいし、彼女が喜んでくれるだけでもと思い、海にドライブ→夜景のキレイな所に行きました。 そしてプレゼント(プリザーブドフラワーとGODIVAのチョコ)に彼女は 『こんなに申し訳ない』 と言いましたが見たら喜んでくれた?様です。 帰り道に送る事のお礼を言われたので私は 『これから大事にしたい人だから当たり前だよ』 『知り合ってすぐにこんな事言うのはヘンのは分かる』 『初めて会った時から素敵な人だと思ってた』 『今日は一日一緒に過ごせて嬉しい』 と一気に喋ってしまいました。 彼女からは 『そう言ってくれて嬉しい』 『照れて困る』 『優しい人だけど、初めの時に何となく会っただけであまり考えていない、うまい言葉が見付からない、ごめんね』 等と言われました。 私は焦らないつもりでしたが、ガツガツした部分に彼女は引いてしまった様です。 『ムリに応える必要はないし、困る事言っちゃったね』 と言ってから別れ際に手を握りました。 彼女からは別れた後すぐ、そして今朝にお礼メールが届きましたが、今では私に気を使っているだけに感じています。 私は出来る事は全てしたつもりですが、今までの彼女との経緯からはまだ今後も可能性があるのか、あるいは引いてしまったのか。 もう頭が空っぽ状態です。皆さんはどう思いますか?

  • 子持ち主婦の友人との会話

    20代後半の独身女性です。 出産経験のある女性にお伺いしたいのですが 出産後って友人に会っても・電話しててもやはり子供や育児の話 一辺倒になってしまうものですか? 今年に入り次々と学生時代からの友人が出産し とても賑やかになり出産のことや育児のことを 聞けるのは嬉しい反面、しんどいなと思うことも 多々あります。 それに加え、私の妹も今年出産したこともあり 私の友人たちに妹の子供のことや育児方法までを 私に訊ねられることがかなり苦痛です。 もちろん聞きたくなる気持ちも分かるんですよ。 同じような時期にみんな生まれてるし気になるところだとは思うのですが… しかし、特に妹のことや妹の子供に関しては、一緒に住んでるわけでもないし聞かれても分からないことが多いので 答えようが無いことが多いですし 「私の子供じゃないからそこまでは分からないわ」 と言って、やんわり否定のサインを出してるつもりなのですが殆ど伝わってないようです。 子供以外の話を振っても結局は元に戻ってるので 今は仕方のない時期だと思うしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13792
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 保育園での顔の引っかき傷について

    現在、3歳の子どもを一時保育で月曜日と金曜日に子どもを預かってもらっています。 始めの馴らし保育の時は別に何もなかったのですが、普通に通う様になった初日から顔に引っかき傷を付けて帰ってきます。 1~2回目の迎えの時に先生は謝られ、理由はその引っかいた子に対し私の子どもが髪を引っ張ったことによるものだとお話して頂きました。 家でこの事について、子どもに対し注意したのですが、それ以降も毎回、顔(目に近い部分)に傷を付けて帰ってきます。 やはり原因は私の子が先に手を出したと言われます。たしかに私の子は同年代の子に比べると身体が大きく、また落ち着きもないので目に付くとは思います。(また子どもについて、先生には団体行動の出来ない子と言うような感じで報告もされました。) しかし、こう何度も同じ事が起こる事に対し疑問を感じるようになりました。 今日も、また傷があり最近では誤られるより先に、「相手の子に髪を引っ張ったからまた顔に傷が出来ました。」と言われ、何だか少し腹が立ってきました。 確かに、手を出す私の子が悪いのですが何故私の子だけが傷を付けて帰ってくるのでしょうか?(相手の子には傷は無) 子どもも保育園には行きたくないと言い、一時保育なので園を変えれば済む事なんですが、それでは根本的な解決にならないので、私はこの事に対し何をすれば良いのか? 回答をお待ちしています。

  • 妻子もちの彼に私への愛情はあるの・・・?

    私は28歳彼は33歳で既婚者で二人子供がいます。  出会いは4ヶ月前会社同士の飲み会です。 そのとき話しててすごく楽しかったので、私から誘いすぐ関係を持ってしまいました。 2回目に会った時に離婚する気はない。私のためにこの関係は良くないと思う。と言われその時は食事だけして帰りました。 でもその後も、数回会いHもしています。彼に好きだよと言われたのは1度だけで普段そうゆう言葉はいってくれず私に触るのもHするときだけです・・・。 他に好きな人ができたらいつでも言ってね。いつもその覚悟でいるからとは言っていましたが、やはり普段から愛のある言葉がほしいです。 彼は仕事の相談など親身に乗ってくれてすごく頼れる人です。 彼も仕事の話や普段あったことなど沢山話してくれていつも会っててすごく楽しいです。 ただ会ってない時は最初に比べてどんどんメールもくれなくなってきました。だからなのか会ってないときはすごく寂しくおちこんでしまいます。 彼は奥さんも子供もいてもちろん私は離婚は望んでいません。 ただ彼のことが好きで好きで仕方がないのです・・・。 今仕事で悩んでいる時期なので彼とゆう支えをなくしたくないのもあります。 奥さんや周りの人から見れば私は最低でわがままな人間に思えるかもしれませんが・・・。 やはり彼は私との関係はなんとなくずるずる続けてるだけなのでしょうか? 拙い文章で分かりずらいかもしれませんが同じ経験された方や、結婚されている男性の方などご意見頂ければうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#46183
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 出勤前の妻の姿勢は

    夫のことで、ときどき疲れが溜まってくると出勤したくなくなるようで「今日はたるいわ~」「さぼりた~い」とかぼやきます。でも、生活がかかっているのと仕事に対する使命感から出勤するのですが、妻としてどう言っていいものかと考えてしまいました。 私も結婚前は会社員をしていたので、さぼりたくなる気持ちもわかります。でも、休みなさいとも言えないし。頑張ってねと言うべきか、今は専業主婦の私から言うのもかえって虚しいかなと。 出勤の際は、同居人(配偶者とか)からどのように送り出してほしいですか?