taka_2015_2016 の回答履歴

全71件中41~60件表示
  • 援助交際を許してといってくる彼女

    18歳の彼女がいます。 高校生のときから援助交際を始め、複数人と行為に及んでお金をもらっていたみたいです。 どんなに嫌な相手でもお金をもらわずにデリヘルまがいなこともしていたようです。 本人曰く、寂しいから、自分でも分からないけど行ってしまうと。 とても内向的で自分の心を誰かに話したりしません。 浮気はしないが、援助交際だけは別と考えてるようでセックスの価値観が自分とは 決定的に違います。 気持ちいいからするんじゃないの? それだけです。 援交だけは許してと懇願してくる始末。 自分が彼女としている時が最高に気持ちいい と言ったときも、 セックスしてないときは幸せじゃあないんだ と そうじゃないんだけどなぁ好きだからセックスするんだよ と 少しずつ変えていくことはできるんでしょうか? 一度植えつけられたこの価値観は一生治りませんか?

  • 新入社員の勤務時間について

    知り合いが専門学校を卒業して、この4月から関東に就職しました。 就職先はコンピューター関係(ITとかSE)です。 数ヶ月間、実務を中心とした研修があるそうです。 現在(入社して半月)8時出社22時過ぎ退社で忙しいそうです。。 研修期間、新入社員でも8時出社22時過ぎ退社って普通ですか。それとも研修期間、新入社員だから忙しいのでしょうか。 IT関係に詳しい方は回答をお願いします。

  • 家事ができません。主婦失格でしょうか

    最近、子どもの前で主人と続けて大喧嘩をしてしまいました。 46歳の専業主婦で結婚20年。夫(48歳)、子ども(12歳女、9歳女、6歳男、3歳女)の6人家族です。 以前からたびたび喧嘩はしていますが、最近(3週間前と先週の週末です)子供の前で立て続けに大喧嘩をしてしまいました。争点はいつも私が家事ができないことです。この先、どうしていいか分からないので、相談させていただきました。 ことの発端は、日曜のおやつの時間に、部屋が散らかっていてなかなか片付かないことから、主人が子供達に小言を言い始めたことです。おやつ夢中の子供たちは主人の言うことに耳を貸さないので、主人が怒鳴り始めました。 そこで、私も主人の気持ちも分からないことはないが「おやつの時間にそんなことをいってもダメでしょ。」とたしなめたところ、「そもそも親がしっかりできないから、子供がだらしなくなる。」という話になりだしました。 続けて主人いわく(以前から、喧嘩するときにいつも言われることですが、子供の前ではそこまでは言われてはいませんでした)「朝は俺が会社に出発するとき(毎朝6時40分頃です)も起きてこなくて、子供が起きなきゃ学校に遅刻する時間にやっと起きてくる。朝食は俺も子供達も菓子パンと牛乳だけだ。」 「洗濯物はいつも溜まっていて、ワイシャツが10枚あっても足りなくなることがあるくらいだ。しかも、部屋の中に干しっぱなしにしてとりこまなくて、去年の夏に洗ったものが干したまんまだ。」 「どの部屋もいつも散らかっていて足の踏み場がない。脱いだ服もそこらへんに置いたまま(自分も子供も。主人はハンガーにかけてます)。学校などへの提出物もすぐに見当たらなくなる。」 「夕飯は今の家に引っ越してきてから(3年前の3月です)一度もコンロを使ったことがなく、毎日スーパーの弁当か、冷凍スパゲッティが宅配ピザだ。」 「ダイニングテーブルの上もいつも散らかりっぱなしで、次に食べるときにどかしている。」 「キッチンには洗い物が残っていて、子供の弁当箱なんかはふたも開けずにカビが生えている。」 「子供たちの風呂はほとんど俺がいれている(入った後に掃除もしてもらっています)。俺が会社が忙しくて帰るのが遅くなったら子供達は3~5日風呂に入っていないことになる。」 「専業主婦に洗濯乾燥機や食器洗い乾燥機があるのに、なんで時間が作れないんだ。」 「おかげで、毎週末は片付けで終わってしまう。それどころか、今年はお雛さまを飾るために会社を2日休んで片づけた。このままでは、子供の日の兜も飾れなくなる。」・・・などなど。 言われたことは、若干の認識の違いはあれ、ほとんど事実です。 私も分かっています。分かっているだけに言われると毎回キレてしまいます。 自分としては一生懸命やっているつもりです。100%はできなくても、やらなければならないことはやっているつもりです。 テレビもほとんど見ていないし(笑っていいとも!?が終了するのを終了する日に知りました)、自分の服を買いに行くこともないです。スマホも家族とメールするくらいしかいじれません。 家事の合間に子供を近くの公園に連れていくこともできません。 自分としてはこんなに頑張っているのにと思ってしまいます。 主人には「子供が4人いることは大変だと思うが、他の家の主婦はもう少しこなせていると思うし、最低限やらないといけなことがあるだろう。そもそも20年前から言い続けているが、できている水準が変わらない。努力や工夫をしている結果がでていない。」と言われてしまいます。 確かに、子供に惣菜弁当を食べ続けさせるのはいけないと思いますし、子供のしつけもままなりませんが、これ以上、どうすればいいか分からないのです。 自分よりもっと大変な家事をこなされている主婦の方もたくさんいらっしゃると思いますが、どのようにこなされているのでしょうか。ヒントなどがありましたら、教えていただければと思います。 あまりに情けない相談で恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 冷やし中華始めました・・・役に立っていますか?

    夏近くになると、ラーメン店や定食屋の店先に、“冷やし中華始めました”のお知らせが出ますね。 早いところでは、もう出ているそうです。 そこで、その“始めました”のお知らせですが、実際に役に立っていますか? それを見て、“そうか、もうそういう季節か、じゃあ食べてみようかな”となりますか?

  • 家事ができません。主婦失格でしょうか

    最近、子どもの前で主人と続けて大喧嘩をしてしまいました。 46歳の専業主婦で結婚20年。夫(48歳)、子ども(12歳女、9歳女、6歳男、3歳女)の6人家族です。 以前からたびたび喧嘩はしていますが、最近(3週間前と先週の週末です)子供の前で立て続けに大喧嘩をしてしまいました。争点はいつも私が家事ができないことです。この先、どうしていいか分からないので、相談させていただきました。 ことの発端は、日曜のおやつの時間に、部屋が散らかっていてなかなか片付かないことから、主人が子供達に小言を言い始めたことです。おやつ夢中の子供たちは主人の言うことに耳を貸さないので、主人が怒鳴り始めました。 そこで、私も主人の気持ちも分からないことはないが「おやつの時間にそんなことをいってもダメでしょ。」とたしなめたところ、「そもそも親がしっかりできないから、子供がだらしなくなる。」という話になりだしました。 続けて主人いわく(以前から、喧嘩するときにいつも言われることですが、子供の前ではそこまでは言われてはいませんでした)「朝は俺が会社に出発するとき(毎朝6時40分頃です)も起きてこなくて、子供が起きなきゃ学校に遅刻する時間にやっと起きてくる。朝食は俺も子供達も菓子パンと牛乳だけだ。」 「洗濯物はいつも溜まっていて、ワイシャツが10枚あっても足りなくなることがあるくらいだ。しかも、部屋の中に干しっぱなしにしてとりこまなくて、去年の夏に洗ったものが干したまんまだ。」 「どの部屋もいつも散らかっていて足の踏み場がない。脱いだ服もそこらへんに置いたまま(自分も子供も。主人はハンガーにかけてます)。学校などへの提出物もすぐに見当たらなくなる。」 「夕飯は今の家に引っ越してきてから(3年前の3月です)一度もコンロを使ったことがなく、毎日スーパーの弁当か、冷凍スパゲッティが宅配ピザだ。」 「ダイニングテーブルの上もいつも散らかりっぱなしで、次に食べるときにどかしている。」 「キッチンには洗い物が残っていて、子供の弁当箱なんかはふたも開けずにカビが生えている。」 「子供たちの風呂はほとんど俺がいれている(入った後に掃除もしてもらっています)。俺が会社が忙しくて帰るのが遅くなったら子供達は3~5日風呂に入っていないことになる。」 「専業主婦に洗濯乾燥機や食器洗い乾燥機があるのに、なんで時間が作れないんだ。」 「おかげで、毎週末は片付けで終わってしまう。それどころか、今年はお雛さまを飾るために会社を2日休んで片づけた。このままでは、子供の日の兜も飾れなくなる。」・・・などなど。 言われたことは、若干の認識の違いはあれ、ほとんど事実です。 私も分かっています。分かっているだけに言われると毎回キレてしまいます。 自分としては一生懸命やっているつもりです。100%はできなくても、やらなければならないことはやっているつもりです。 テレビもほとんど見ていないし(笑っていいとも!?が終了するのを終了する日に知りました)、自分の服を買いに行くこともないです。スマホも家族とメールするくらいしかいじれません。 家事の合間に子供を近くの公園に連れていくこともできません。 自分としてはこんなに頑張っているのにと思ってしまいます。 主人には「子供が4人いることは大変だと思うが、他の家の主婦はもう少しこなせていると思うし、最低限やらないといけなことがあるだろう。そもそも20年前から言い続けているが、できている水準が変わらない。努力や工夫をしている結果がでていない。」と言われてしまいます。 確かに、子供に惣菜弁当を食べ続けさせるのはいけないと思いますし、子供のしつけもままなりませんが、これ以上、どうすればいいか分からないのです。 自分よりもっと大変な家事をこなされている主婦の方もたくさんいらっしゃると思いますが、どのようにこなされているのでしょうか。ヒントなどがありましたら、教えていただければと思います。 あまりに情けない相談で恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 低性能デスクトップパソコンが売れる理由

    i7とかミドルクラス以上のビデオカード入りのPCを自作したりBTO購入する意味は分かるんですが、CeleronとかPentiumとかのローエンドCPUでビデオもローエンドやCPU内蔵のPCで、デスクトップの意味が分かりません。 売れてるからこそずっと販売されているのだと思うんですが、そのわけがわかりません。 ああいう低性能デスクトップパソコンってどういう需要があって売れてるんでしょうか? 考えられる購入理由を教えてください。

  • 金融会社で借金をしてバックれる

     アコムなどの金融会社で借金をしてバックれる。  もしくは、返済をしないままで人生を送ると、どういう問題がありますか?  借金をして、仮に働いている場合会社に連絡が来たりするのでしょうか?  給料の差し押さえ、財産の差し押さえなどはありえるのでしょうか?  税金の未納や脱税の場合は強制執行があると想像できるのですが、一般金融会社に借金をしている場合は強制的な差し押さえは不可能ではないでしょうか?  だったら、借金を返さないまま死ぬまで人生切り抜ければ、借りたもん勝ちになりません?

  • 排水溝の周りをガムテープで塞ぐ効果は?

    ゴキブリは画像の部分から侵入してくるのでしょうか? 賃貸なのですが、この部分をガムテープで塞いでもいいでしょうか? 大家にひとこと言ったほうがいいですか? そもそもここをガムテープで塞ぐことで、ゴキブリなどの虫対策になるのでしょうか?

  • 彼に死ぬと言われて

    質問失礼します。 付き合って1ヶ月?の彼がいます。 映画見たり、くだらない話をしているときは楽しかったのですが、私が思ったことを言うと必ず喧嘩になります。それが募って楽しいより辛いの方が大きいです。また、性格的にも合わず、彼は束縛したい人で私は自由にいたい人なので、今後彼といることが考えられません。先ほど別れたいといったところ、あなたがいないなら、生きる意味はありません。あなたが死ねと言っていると同じです。さようならと言われました。自分のせいで死なれたらどうしようとおもって、何度も連絡して今は、落ち着いたようです。過去に何回も言われており、正直好きというより恐怖感で今にいたります。友人にも相談し、脅しじゃんと言われますが、どうしたらいいかわからない状態です。私はどうしたらいいでしょうか。

  • 母親と連絡が取れない。

    一人暮らしの母親と連絡が取れません。 祖母と、母の友人から 電話が繋がらないんだけど 番号変わったの?と聞かれ 掛けてみたところ お客様の都合により…というアナウンスが流れます。 調べてみたら 料金が未払いだとこのアナウンスが出るということでした。 現在母は仕事をしておらず、 仕事が見つかるまで以前仕事をしていたときの貯金で生活をしていると聞いていました。 母には父と離婚したあと、15年ほどお付き合いしている人がいて 家賃や金銭面の援助も多少してもらっていたみたいです。 なので携帯が止まるなんて今まで1度もなかったのです。 別れたというのも考えられません。 私が高校卒業して実家を離れるのと同時に 母も実家を離れ 一人暮らしを始めたので 今母の近くにいるのはその人だけです。 ですが、肝心のその人の連絡先を知らないので どうしようも出来ないでいます。 今すぐにでも行きたい気持ちはあるのですが 母の住んでるところへは車で5時間ほどかかりますし 私は現在妊娠中で、そろそろ出産を控えているので 長時間の移動ができません。 最後に連絡があったのは先月末で その時は普通に会話をしました。 たかが2、3週間で と思われるかもしれませんが 母は いわゆるアル中で とても精神状態が不安定な人です。 常に安定剤や睡眠薬を飲んでいます。 そして何より過去に自殺未遂をしたことが何度もあるので尚更心配なんです。 説明が長くなりましたが、質問です。 こういう場合、安否確認してもらいたいときはどこに連絡するのがいいのでしょうか? 思いついたのは警察か、アパートの管理会社です。 そもそも、家まで直接確認しに行ってもらえるものなのでしょうか? 家まで行ってもらっても応答がない場合はどうなるのでしょうか? 私自信、どうすればいいか分からず 不安で少しパニックになっている状態です。 説明が雑で分かりづらい点があるかもしれませんが 回答頂けたら嬉しいです。 お願いします。

  • デザリングにするかイーモーバイルを使用するか

    はじめまして。 デザリングにするかイーモーバイルを使用するかで迷っています。 というのは、今仕事で映像編集をしておりまして、外出している間にも仕事をすることになりました。 外出先で使用するインターネットの主な理由は、ファイルをダウンロードするのみのため、ダウンロード時間が遅くてもとくに気にはしていません。 今はデザイング非対応の機種ですので、もしデザリングとイーモバイルを比べた場合に、 デザイングの方を使用することで、総合的に安くすむならiPhoneの購入を考えています。 もしよろしかったら教えてください。

  • 老後の蓄え

    ひょんなことから義理父母の老後の蓄えが1500万あるということを知りました。 母にその話をしたら少ない(思わず言ってしまった感じで)と言いました。 母はいくら貯めてるのかあえて聞きませんでした。聞くのは下品な気がして。。 義理父母は住宅ローンなし(親に購入してもらった)、息子1人、義母はパート勤めを長年し義父は薬剤師(現役時代は公務員として)で現在再就職。二人とも64さい。 確か、定年の時は退職金が3000万と言ってたのですが、再就職まで一年のブランクの間に半分なくなっています。(私達夫婦の住宅購入に400万くらい頂きました。) 来年からは年金が支給されますが、ことあるごとにお祝いなどくれますが、世間より蓄えが少ないとなれば素直に喜べないです。 貯蓄はピンきりだと思いますが普通の暮らしをするのに最低いくらぐらい貯めておくものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#222349
    • 貯蓄・預金
    • 回答数4
  • iPhoneWi-Fi経由でウィルス感染

    初心者です。 うまく説明出来ないときも有りますか回答宜しくお願いいたします。 私はauのAndroidのWiMax携帯を使用しながらSIMカード無しのソフトバンクiPhone4をWi-Fi接続で使用したいと思っていますが、判らないのは、もし、万が一iPhoneの方がウィルス感染してしまった時、 auのAndroidに影響はないのではしょうか? Gmailメールなどファイルの送受信しないつもりです。

  • 北朝鮮が会談の席を設け、拉致を認めた理由

     小泉総理時代に北朝鮮との会談が実現され、北朝鮮政府が公式に拉致を認めました  何故、北朝鮮は拉致を認めたのでしょうか?  そのまましらばっくれることも可能だったと思うのですが、  そもそも、何故会談する席を設けたのでしょうか?  日本から物資の援助などを見返りに  会談の席を設け、拉致の事実を認めたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200371
    • 政治
    • 回答数6
  • Nシステム

    Nシステムがある追い越し禁止場所で原付を追い越したらどうなりますか??

  • お得なウィルスソフトについて

    教えていただけますか? ウィルスソフト正規品(個人が提供する無料アプリなどではなく)お得に利用、購入できる方法はありますか?OSはWindows7です。 使用しているケーブルテレビ会社に聞いたところ、月350円でパソコンウィルスソフトを提供しているようです。携帯はauです。どこかと協賛していて無料や割引でインストールできるウィルスソフトなどありましたら教えていただければ幸いです。

  • レンタカーでのチャイルドシート義務

    現在2歳の子と2か月の子がいます。 我が家は自家用車を所有していません。 レンタカーを借りで出かけようと思うのですが、6か月以上から使用できるチャイルドシートしか貸し出していないレンタカー会社です。 その場合、2か月の子はどのようにして乗せればいいのでしょうか? 後部座席で抱っこひもは違反ですよね? 自分でチャイルドシートを購入して装着するほかないのでしょうか? タクシーとは違いチャイルドシート免除ではないですよね?

  • セブンイレブンで店員のおつり間違いについて

    先週セブンイレブンで友達と深刻な話をしながら、買い物して帰りました。そして、昨日また買い物に行くと店長らしき人が、この前の買い物の時に千円ちょっとの買い物に私はちょうどの金額を渡したらしいのですが、店員が間違えて1万からと入力して9000円のお釣りを渡したらしいのですが、私は話で夢中で気づきもせず、気にもとめてなかったのですが、昨日店長らしき人から、防犯カメラにうつってるし、計算が合わなくて困っているので、払って下さいと言われました。でも、普段ならそんな事があれば、必ず間違えてますよと言って受け取る事はしませんし、した事もありません。返してといきなり言われても、自分の財布に入ってるなら使うので、もうありません。だから、ちゃんと用意して返すべきなのですか? 私が悪いようになってる気がするので、不愉快な気持ちです。私が悪いのですか? これから、どうしたら良いですか?急ぎでアドバイスお願いします。

  • インターネット環境を作るのですが・・・

    一人暮らしを初めて、インターネットを初めて自分で契約することになります。 まったくやったことがないのでどんなことをするのかまだわからないのですが、 回線とプロバイダ(?)を選ぶときにオススメのものはあるでしょうか。 自分は重かったりするのがかなり気になるので、さくさくできるのが最優先だと思います。 知識がないのでちょっとずれたことを言っているのかもしれませんが、 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昔の人たちは銭湯に行ったのですか

    戦前の人たちや戦後間もない人たちは風呂に入るのに銭湯に行ったのでしょうか