tomydego の回答履歴

全169件中101~120件表示
  • 彼氏が乗っている車について

    女性の方に質問致します。 彼氏がどんな車に乗っているかは、気になりますか? やっぱりカッコいいスポーツタイプの車に乗っている男性は魅力的ですか?それともコンパクトカーに乗っていても構いませんか? 色んな意見を聞かせて下さい。

  • 彼氏が乗っている車について

    女性の方に質問致します。 彼氏がどんな車に乗っているかは、気になりますか? やっぱりカッコいいスポーツタイプの車に乗っている男性は魅力的ですか?それともコンパクトカーに乗っていても構いませんか? 色んな意見を聞かせて下さい。

  • 愛国心、ありますか?

    タイトルに同じ。

  • ナイアガラの滝・アメリカ側

    来月、ナイアガラの滝を観にいきます。 一日、フリータイムがあるので、とくにツアーなどを組まずに、自分の足でレインボーブリッジを渡り、アメリカ側へ行き、戻ってこようと計画しています。 そこで、橋を渡った周辺のアメリカ側なのですが、『風の洞窟』(ゴート島)以外にも、観光場所などはあるのでしょうか?観光名所とは言わないまでも、ゆっくりできそうな場所や、観れるモノなどはありますか? どのガイドブックを観ても、アメリカ側の情報は少ないので、特別なものは無いのかな、、と思うのですが、どんな感じになっているか等、教えていただけると嬉しいです。また、アメリカ側から滝を見るツアーでは、アウトレットも一緒に周れるようになってたりするのですが、アウトレットはどのあたりにあるのでしょうか?

  • 愛国心、ありますか?

    タイトルに同じ。

  • 車をお持ちの方に質問です

    先日、停まっていた私の車に小学生がぶつかりました。 駐車場に入るところだったんですが、小学生の自転車団体が見えたので、停車してました。 そしたら、前方不注意の小学生の一人が自転車で私の車にぶつかりました。 そして、転びました。 びっくりした私はあわてて車からおり、「大丈夫?大丈夫?」と声をかけましたが、ぶつかった小学生は、 「ごめんなさい!」と走り去っていきました。 走り去った後を見ると、ボディーにもガラスにも自転車とぶつかった傷が・・・・。 車に傷がつくと凹みませんか? 前置きが長くなりました。 あなたの、車で凹んだ経験を教えてください。

  • 車をお持ちの方に質問です

    先日、停まっていた私の車に小学生がぶつかりました。 駐車場に入るところだったんですが、小学生の自転車団体が見えたので、停車してました。 そしたら、前方不注意の小学生の一人が自転車で私の車にぶつかりました。 そして、転びました。 びっくりした私はあわてて車からおり、「大丈夫?大丈夫?」と声をかけましたが、ぶつかった小学生は、 「ごめんなさい!」と走り去っていきました。 走り去った後を見ると、ボディーにもガラスにも自転車とぶつかった傷が・・・・。 車に傷がつくと凹みませんか? 前置きが長くなりました。 あなたの、車で凹んだ経験を教えてください。

  • JEEPとBMW

    中古のBMW、走行距離20万キロ 中古のJEEP,これも走行距離20万キロ。 価格はほぼ同じ。 今、どちらにしようか迷っています。 何かよいアドバイスがあったらお願いします。

  • 映画「タクシー」で主人公が乗っている車について

    映画「タクシー」で主人公が乗っている車に魅力を感じています。どなたか車種を教えてください。

  • 海外の国々は、免許取るのにいくらくらいかかりますか?

    日本では、だいたい30万くらいかかりますよね(通学で)。 海外では普通免許を取るのにいくらくらいかかるでしょうか? 免許を取るのは二十歳前後ですよね。二十歳前後の収入って、働いていない人もいるし、だいたい15万くらいじゃないでしょうか。 そうすると、月収の2倍かかることになりますよね。 海外ではどうなのかとふと思いました。 もちろん社会事情によって異なるので、だいたいいくらくらいですよ、という回答で結構です。

  • 安い中古車買うべきか思いきって新車購入するか?

    現在、トヨタハイラックスサーフ平成3年式(古い!)でガソリン車、走行距離83000km程の中古車に乗っています。見た目が現在の主流である流線型じゃなくて、いかにも箱型のジープって感じが好きなんで愛車にしてました。お気に入りだったんですが、今年もうすぐ第一子誕生することになりまして、カーベビーシート購入したんですが、車のシートベルトが二点式のため取り付けできない事が判明。要は車古過ぎ!今のはほとんど三点式専用らしいです。  ちゅうことで思い切って新しく車を買う事にしたんですが、実際100万程度で中古車買うか200万ちょっと出して新車買うべきか結構悩んでます。実際皆さんはどういう基準で中古か新車をえらんでるんでしょうか?ちなみに新車ならミニバンタイプ中古ならバンやクロカンなど少し大きめの車を考えてます。ただ最近ほんとにガス代高いですよねー。ちなみに今の車は町乗り5km/L以下、とほほです。最低7以上の燃費は絶対欲しいな思います。

  • 安い中古車買うべきか思いきって新車購入するか?

    現在、トヨタハイラックスサーフ平成3年式(古い!)でガソリン車、走行距離83000km程の中古車に乗っています。見た目が現在の主流である流線型じゃなくて、いかにも箱型のジープって感じが好きなんで愛車にしてました。お気に入りだったんですが、今年もうすぐ第一子誕生することになりまして、カーベビーシート購入したんですが、車のシートベルトが二点式のため取り付けできない事が判明。要は車古過ぎ!今のはほとんど三点式専用らしいです。  ちゅうことで思い切って新しく車を買う事にしたんですが、実際100万程度で中古車買うか200万ちょっと出して新車買うべきか結構悩んでます。実際皆さんはどういう基準で中古か新車をえらんでるんでしょうか?ちなみに新車ならミニバンタイプ中古ならバンやクロカンなど少し大きめの車を考えてます。ただ最近ほんとにガス代高いですよねー。ちなみに今の車は町乗り5km/L以下、とほほです。最低7以上の燃費は絶対欲しいな思います。

  • セカンドカーの使いわけ

    私は車好きな人間なので出来ればを車を複数台所有する事に憧れているのですが、経済的・合理的に考えて事実上不可能です‥。 そこでセカンドカーというリッチなモノを持っていらっしゃる方にお聞きします。 ●具体的な車種 (○○と○○) ●セカンドカーを所有した動機(必要性) ●購入すると言った時の家族の反応 ●実際の使い分けのライン ●良い点 悪い点 ●最終的に必要か? ●その他 色々 実際の使い分け を重点的にお答え頂ければ幸いです。 今回は『他の家族が乗るから』という理由ではなく、一人のオーナーが複数所有している方のみの回答とさせて下さい。(結果的に家族も乗っているは可) 輸入車ではなく国産車でも構いません。

  • 外国でのミニバンの需要

    日本ではファミリーカーといえばミニバンが主流ですが、この現象は欧州や米国でも同様なのでしょうか? 海外の自動車事情に詳しい方がいましたら教えて下さい。

  • 90000キロ以上で初めてATF交換した方の感想

    一般にはATFを交換するのは50000キロぐらいまでが限界で、以後未交換の場合はやたら交換するとスラッジや金属粉が溶け出したり詰まったりしてATミッションが壊れたり修理することがあるとうわさでは聞きます。 もし、ATFを交換してうまくいって何でもなかった例や、逆に壊れた体験があったら教えてください。 ディラーは交換してもだいじょうぶそうなこと言うのですが。迷っています。

    • ベストアンサー
    • gcat
    • 国産車
    • 回答数5
  • 90000キロ以上で初めてATF交換した方の感想

    一般にはATFを交換するのは50000キロぐらいまでが限界で、以後未交換の場合はやたら交換するとスラッジや金属粉が溶け出したり詰まったりしてATミッションが壊れたり修理することがあるとうわさでは聞きます。 もし、ATFを交換してうまくいって何でもなかった例や、逆に壊れた体験があったら教えてください。 ディラーは交換してもだいじょうぶそうなこと言うのですが。迷っています。

    • ベストアンサー
    • gcat
    • 国産車
    • 回答数5
  • バッテリーが変なんです。

    現在アメリカに留学中でシボレーのGeoMetroという小さな車に乗っています。96年です。 先日大雪の次の朝、車に乗ろうとしたのですがエンジンがかかりませんでした。ライトもとてもよわくバッテリー系の問題だろうと思い、人に協力してもらいバッテリーをジャンプケーブルでつなぐとすぐにエンジンがかかりました。 その後2回の運転は問題なかったのですが、3回目またエンジンがかからず、ジャンプしたのですが(しかも今度は5分ほど)、エンジンがかかりませんでした。そこで今度は大きな除雪車とつなぐと今度はすぐかかりました。 もうこれはバッテリーの寿命だと思い自分でバッテリーを新品に交換して2日間は問題なかったのですが、今日また同じ問題が起こり、またジャンプでエンジンをかけました。 ちなみにバッテリーがかからなくなる寸前にカーステの電源がちょくちょく消えるという兆候があります。 素人なりに思いあたる節を考えてみました。 ・バッテリーのネジがゆるい。バッテリーと配線をつなぐところのネジの角が削れていて、 今多少ゆるい状態です。そのための接触不良。 ・ダイナモ?バイク乗りの友達に聞いたのですが、バッテリーを充電するダイナモが駄目になってしまったのか? ・電気系統の使いすぎ。小さい車にもかかわらずカーステを交換したから?ウーハーなどはありません。ちなみにヘッドライトが昼でも絶えず点灯しているようなのですがこれは故障でしょうか?サイドブレーキ をかけると消えるのですが。 車購入後半年の素人ですが、自分で直せる範囲は自分でやりたいので、もしなにかご意見あ りましたら教えてください。それともこれはもう修理工場持っていったほうがいいのでしょ うか?毎日学校に乗っていくものなのでよろしくお願いします。

  • 大至急教えてください。

    今乗っている、日産マーチ(平成8年車)の加速が驚くほど遅いです。 自分はアクセルを思い切り踏んでいるのに、後ろからパッシングされてしまいます。 何かいい方法ありますか?お願いします

  • どうして燃費がいい車の方が安いの?

    先日、1000CCのヴィッツを購入したのですが、1300CCや1500CCの方が価格が上でした。 確かに1300や1500の方がパワーがあり加速が良いですが、なぜ燃費の良い車の方が安のでしょうか? 最近は、エアコンもエネルギーの消費量が少ない方が高いですし。

  • これは受け入れられますか?

    くだらない質問かも知れませんが^^; 私の会社では自分がお昼に食べ残したモノなどを(例えば カップ麺類など)トイレに流します^^; 台所があるのに三角コーナーはおかず洗面所は 詰まるからとの理由でトイレに・・ということみたいです。 女性ばかり数十人いるのに、どうして三角コーナーなど用意出来ないのかも不思議ですが、私はトイレに流す行為が どうしても受け付けません。 皆さんはどうでしょうか? 私が敏感過ぎるだけなのかな? 皆さんはどう思われますか? アンケートのような形式もおかしいかも知れませんが、 受け入れられる・受け入れられないともに理由やご意見 頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#34197
    • アンケート
    • 回答数18