shinkiking の回答履歴

全85件中41~60件表示
  • よく気が変わる人

    よく気が変わる女性っていますが、 自分の考えに自信が持てなかったり、決めたことが後になって不安になってしまうのでしょうか? そういう人と付き合う場合、自分の用事より相手の希望を優先しても、 また後で気が変わって、それに合わせてまたこっちの用事も変えたり、自分の時間がかなり削られるような気がしますが、そのような女性と付き合う場合、どうすればいいのでしょうか? (漠然としててすみません。) ※ 付き合うという意味は男女の仲でも、同性の友人の関係でも結構です。 例えば、 今週は無理。来週ならと言われ、来週を空けておくと、その週になると今週は忙しいや用事が入ったと言われ、 いつになるか分らないので、こっちも用事を入れられず、用事を入れてしまうと、時間が合わないねと言われ、 じゃあ、いつなら?と聞いても、来週連絡すると言われ。みたいなそのような感じです。

  • 今のところ恋愛は考えていない。

    私は20代後半の男です。 特に女性に聞きたいのですが、 「今は恋愛を考えられない」と話をされた場合、どうおもいますか? 友達、親友クラスの異性、好意を寄せている異性に言われた場合とで感じ方は違いますか? 例えば、この人は脈なしだなとか、自分は恋愛対象じゃないのだなとか思ったりするのでしょうか。 こういう話をしたあとに、「私のことをどう思ってる?」と聞いてくるのはなぜでしょうか? 逆に、いや好意を隠すためのカモフラージュでしょとか思う方もいるのでしょうか? あまりまとまっていませんがよろしくお願いします。

  • 目が合った時笑顔を作る方法

    大好きな人とよく目が合います。その時ニコっとして微笑みたいのですが目が合っただけでテンパってしまい目を合わせたままにするので精一杯です。(ほとんどが、すぐ逸らしてしまう) どうしたら目が合った時自然な笑顔を作れますか?

  • 片思い中の彼の思わせぶりな態度にヤキモキします!

    前回、前々回の質問に出てきた片思い中の職場の先輩についてです。知り合って約半年です。去年の10月に告白して玉砕。理由は、長年付き合った彼女を振った直後で、その理由が気になる人が出来たからとゆうのがあり、申し訳ない気持ちが強く、新しい恋という気分ではないこと、私のことをそうゆう風に今まで見てなかったことが理由でした。玉砕後、12月と1月に2人でおでかけ(玉砕前に元々約束をしていたことですが。)その後の先輩の態度にヤキモキさせられてしまいます。以下にその態度をあげます。 ・仕事の配置で彼が決める時はほぼ必ず隣の配置、ここ最近以前に比べて仕事を手伝ったり気にかけてくれるようになった。 ・1月に一緒に出かけた時に仕事の話になり、同じ部署の違う男の先輩(以下Aさん。彼と仲がいいです)に仕事や家の事についてよく相談すると言ったら「でも、Aはありきたりな事しか言わないでしょ?」と言われ(彼は人のことを悪く言うことがないので正直ビックリしました。)、私の悩みに対してアドバイスをくれた。また、お店で順番待ちをしている時に「隙間風が入って寒いでしょ?変わってあげるよ」と言い席を変わってくれた(気が利く優しい人なので、これくらいは標準装備かもしれませんが、、、。)また、今年やりたい事の話になり、彼のやりたいこと(楽器を始めたいそうです)に「○○さん(私)も一緒にすればいいじゃん」と言われたり、帰る車内でも同じ話になり「上達したら聞かせて」と言ったら「一緒にするんでしょ?」と言われました。 ・私と仲のいい同じ部署の同期(以下Bちゃん)と彼が休憩が一緒になった時に彼から「○○(県外のお店)に行きたいんだよね。○○さん(私)興味あるかなぁ?誘ってみようかなぁ?」と言っていたそうです(彼は自分から誘う人ではないのですごく嬉しかったです!でも、結局誘われていませんが、、、。) 彼は真面目で優しい人。裏表もないし穏やかで、自分をしっかり持っていて興味のないことは絶対にしない人、嫌なものははっきり断れる人です。自分では恋愛には疎いと言ってました。 私からしたら思わせぶりな態度で期待してしまうんですが、他の方からみたらどうなんでしょうか?大好きだから諦めたくないのですが彼の言動にヤキモキして正直辛いです。また、この先デートに誘ってもいいものかどうか悩んでしまいます。 分かりづらい文章ですがアドバイスや意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • プロポーズ/駆け引き

    なかなか煮え切らないタイプの男性にプロポーズをさせる為の『駆け引き』について (1)貴方が結婚してくれないなら別れます (2)別の人からプロポーズされた、貴方が結婚してくれないならその人と結婚します (1)(2)とも本気で別れる覚悟で女性が言った場合 ある例では「他の男にとられる焦り」から女性を追いかけたケースがありました プロポーズさせるための駆け引きについて、どう思いますか? 男性様の意見を是非お願いします 女性様もお願いします

  • 彼氏から放置

    付き合い始めの彼氏から放置されてます。 お互い30代前半で、知り合って3ヶ月ぐらい、毎日メールして何回も遊んだりしたのち、付き合ってと言われてOKしました。 それからも毎日メールで連絡してたんですが、付き合って3週間ぐらいで身体の関係になってから連絡が減りました。 年明けで仕事が忙しいらしく、いつ会えるかわからない、と言われてから全く連絡がなく、今一週間近く経とうとしてます。 1度質問系じゃないメールをしましたがそれもスルーです。 年齢的にも遊びで付き合う歳じゃないし、友達期間に家に遊びに行ったりもしましたが全く手も出されなかったので、最初からやり目的だったって事はないと思うのですが、Hしたら冷めちゃったんでしょうか。 このままだと自然消滅なのかと不安です。 1度スルーされてるのでまた連絡しても無駄だと思うし…。 やり目以外で、彼女と初Hしたら冷めちゃう事ってあるんでしょうか? やる事済ませて安心しちゃったにしても、前は仕事でどんなに遅くなっても必ず連絡くれてたので、差が極端すぎて戸惑います。 こんな事初めてなのでどうしたらいいのかわかりません。

  • 親友に恋?2(同性愛)

    こんばんは、高校2年生の女子です。 実は前にも「親友に恋?(同性愛)」で投稿させて頂いたことがあるのですが…今回は別のアカウントでまた似たような質問をさせてもらいたいと思っています。 まあ省略しちゃいますと、私は同性の親友が好きになってしまいました。それについてここ1年以上悩んでいます。相談できる相手がいないので、もし良ければ相談にのってもらえると幸いです。体験ある人とか凄く参考になります。 (もし時間があれば最初に投稿した質問の方も見てもらうと分かりやすいと思います) 愚痴とかも少し含めて長くなると思いますがどうかよろしくお願いします…。 一年前とは違って私の親友に対する「好き」はどんどん大きくて確かなものになった気がします。一年前は同性愛に対する不安や困惑を感じていましたが、今は本当に好きだと思います。 でも正直今の方が1年前より断然辛いです。 情けない程親友の事ばかり考えてしまい、毎日学校で会ったり話したり、昔は普通にしていたことが怖くて仕方ありません。バレないように、変に思われないようするのが精一杯です。何度も潮時かと思いました。今でも思ってます。 ちょっと前に私が女の子にも好意が持てる事がバレそうになったことがありました。合宿中、深夜のテンションでクラスの女子と部屋で話していて、同学年にいる憧れの友達(女)について熱く語ってしまったら、誤解されてしまいました。その後、秘かにクラスで私のレズ疑惑が浮かび上がっています。 そして更にクラスの男子が私が親友を好きなんじゃないかと確信をつかれてしまいました。親友は私にその事について相談してきました。勿論冗談まじりで、笑いながらの会話でした。彼女はその事を信じないと言っていました。好きだとしても、それは思い込みだと言われました。私はその時点で涙をこらえるのに一杯いっぱいで、つかなくても良い嘘をつきました。私は、「◯◯(親友)の事好きになるわけないじゃん!ていうかタイプじゃないし(笑)一生◯◯の事は好きにならないから安心して!」と、なんだか長いことそんな事を話した気がします。周りに変な目で見られるのが嫌なのと、怖かったのと、親友を変な噂とかに巻き込みたくないのと、不安にさせたくなかったのと、色んな感情がごっちゃになって、帰りは夜道号泣しながら帰りました。 そのすぐ後に親友に彼氏が出来ました。嬉しいことなのに…素直に喜べませんでした。次々とイベントが続いたので辛いなんてものではなかったと思います。私は精神的ダメージに弱いので、他人からしたら大した事じゃなくても、私にはなんだか悪夢のようでした。 ここ1年、気になる程ではありませんが、白髪が出来てしまい、体重も少し減りました。何回か髪を大量に無意識にひっぱっているところを親に止められました。無意識に人格が変わる事もあるのだと親から聞きました。腹痛と下痢が毎日のように襲って来ます。ちょっと前までは自己嫌悪からくる自傷行為、カッターナイフで手首に傷跡をつけていました。カッターナイフが手元にないと不安になりました。ストレス解消できると聞いてから、(不快に思う方は申し訳ないのですが、)自慰行為が続いてしまう日があります……  ある理由でちょっと男性恐怖症という事もあり、私は初キスもまだしていなくて… どうしても最初は好きな人としたくて、ある日私が親友の家に泊まっていた時、寝ている彼女にキスしてしまいました。触れるだけぐらいです。夏休み中の私は悩み度と彼女に対しての好き度が最高潮でした。「人生で一度だけでも…」、「どうせ叶わない恋なら…これぐらいは許してほしい…」と、自分に言い訳をしました。した後の罪悪感は凄いもので、とくに彼女自身もキスしたことが無いと聞いていたので申し訳なくなりました。それと一方的なキスがこんなに悲しいものだと知りました。その夜も泣きっぱなしでした。 彼女が彼氏の話をする時、一緒の大学に行きたい事を話してくれる時、大人になったら一緒に暮らしたい事を話してくれる時、私と彼女が大親友だと話してくれる時、私は今と未来の事が怖くなります。自分の気持ちが友情を裏切っている気がしてなりません…あるべき未来を壊したくありません。私はどうすればいいのでしょうか… そろそろ限界を感じてきています。ちゃんと気持ちを伝えるべきなのか…、これからも黙っておくべきなのか…… この恋が叶わないことは分かっています。伝えたい理由はただの自己満足です。ただ知ってもらいたいだけなんです…でも言わなければ良かっただなんて後悔はしたくありません。 親友が大事すぎて傷つけたくないのに…たまに何も考えずに友情も全部壊してしまいたいと思ってしまいます…こんな重苦しい感情に左右されている自分が大嫌いです。 正直「思春期の悩み」扱いされたくありません…それについてはもう十分悩みました 長文すみませんでした。なんだか乱れてしまってごめんなさい。 ただ…馬鹿みたいに好きなんです。できればずっと一緒にいたいんです…こんなに受け止めてくれる友達は初めてなんです 誰かたすけてください… 聞いてくれてありがとうございました

  • 同級生の気になる人

    こんばんは! 前回もここで質問させていただいたものですhttp://okwave.jp/qa/q8414915.html(前回の質問のURLです、よかったら読んで下さい。) 前回の質問ではたくさんの回答を頂きありがとうござました。心が軽くなり、大分楽になりました。 さて、今回の質問に移らせて頂きます。 前回の質問を投稿した日(デートの翌日で、メールが途切れた翌日)が、気になっている子の誕生日でした。 途切れた次の日から送ると気に障るのではないか? 余裕がないと思われるのではないか? など散々悩んだ結果、僕は「誕生日おめでとう‼」とメールを送りました。 返信は返ってきて、とりあえず安心しました。そこからまた以前のように、今日までメールが続いているのですが、今までと違って気になっている人からの返信メールが冷たくて、ほとんど短文で返ってくるようになりました。 質問文で返信がくることもあるのですが、その質問を返しても「そうなんだ‼」みたいな感じで返ってきます。 話を振っても、膨らませて返ってくることはなく、もしかしたらメールを終わらせたいのかな?と思うことがあります。 よく、デート後にメールをすると今までと比べて態度が冷たくなり、もう連絡もしなくなる。と言ったことが起きると聞いたことがあるので、もしかしてこれなのかな⁇と思ったりもします。 ひょっとしたら、もう僕と遊びたくもないのでは⁇と思うこともあります。 前回の質問から間も無く、また皆様からたくさんのご回答を頂き、書いてあったことを胸に決めて行動しようと思った矢先に、このような情けない質問をしてしまい大変申し訳ないです。 こんなことで悩んでる自分がダサくてたまらないです。 でもそのくらい彼女のことが気になっていますし、本当に恋愛について右も左も分からないので自分の中で解決できません。 アドバイスをお願い致します。 1.メールを終わらせるべきか⁇ 2.約束で行くことになっている遊びの日にちはいつ聞くべきか⁇ 3.このような状況を打破することは出来るのか⁇ 長文、駄文で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 毎日連絡して欲しいと何回も言うのは重い?

    お互い仕事で忙しく、彼とは生活リズムが違うため長時間のラインや電話が出来ず、 遠距離であまり会えないのでラインだけでも毎日送って欲しいと思い、先週彼にその事を伝えました。 彼は分かってくれて、一週間は続きましたが、また来なくなってしまいました。 「おはよう」や「おやすみ」だけでもいいので連絡をして欲しいと言われることは迷惑ですか? 毎日続かない場合、何回も彼に毎日送って欲しいんだと伝えるのは重いでしょうか?

  • 大学の教授と数回の食事。いけないことなのでしょうか

    私は大学4年の女子大生です。現在大学では、研究室に配属されています。 研究室の教授は45歳の単身赴任中の男の先生です。奥さんと2人のお子さんがいます。家族との関係は良好なようで、奥さんとは毎日電話をしているそうです。 私は、先生をとても尊敬しています。先生のお話に、賛同できることが多くあります。そのため、先生の研究室に配属されて以来、先生に悩み相談をしたり、勉強や人間関係についてなど、さまざまな指導をいただきました。また、私も先生からの色々な愚痴を聞くこともあります。 研究室に配属されて半年たったころから数回、先生に食事へ連れて行って頂いたことがあります。(他の学生には、一応秘密にしています。)食事の席では、研究室で話すときよりじっくりと話ができ、とても貴重な経験をさせていただいています。 実は先日、大学の近くに大きなショッピングモールができました。先生と食事をしている時に、そのショッピングモールの話になり、「今度連れてってくださいよ~」と(冗談半分で)言ったところ、来週、予定を合わせていただけることとなりました。そのことがきっかけで、(自分から先生を誘っておきながら、)どこまでが許される範囲なのだろう、と気になりました。 以前先生が「男の人と2人きりで食事に行くことは、それなりの危険性もあるということを覚えておきなさい。私たちの関係が先生と生徒でなければ、こうして食事に行くことも、危ないかもよ。ははは。今はアカハラになるから何もしないけどね。」と言われたこともあります。 質問なのですが、 先生と2人で食事に行くこと、ショッピングモールへ行くことなどは、社会的に問題となる行為なのでしょうか。 また、不倫、というラインは、どこから入ってしまうのでしょうか。

  • 幸せになる資格がないきがします

    中学の時(おそらく中1?)男子にはあんまり好かれて るタイプではない女の子と友達になりました。 でもなぜか1度だけ男子の目線を気にして一緒に歩い ていた時に10メートルくらい?早歩きになってしまっ たときがあります。本当にばかだったと思います! その後はそんなことはせず卒業までずっと仲良しでし た。 でも10年以上経った今、何故か悩んでます。 最近は過去のことばかり思い出しては悩みすぎてま す。 一昨日その友達とメールをしてて「中学の時って私バ カだったし恥ずかしい…ごめんね」というようなメー ルをしましたがその後は返信ありませんでした。 一昨日メールをしたのも久し振りで中学卒業以来はほ とんど会ってません。 男子の前で早歩きになってしまったときがあってごめんねなどと今更言われたくはないですよね? どうしたらいいのでしょうか? 今は1歳の子がいて幸せなはずなのに、過去のことば かり思い出しては悩んでます…疲れます…

  • 誰か助けてください。。。

    まず初めに、同性愛に関する事を書いていますので、もし偏見のある方や気分を害される方はここからはご遠慮下さい。 今年30歳になる女です。 今完全にアイデンティティクライシスのような状態に陥っています。 どこからどのように話したらいいのか分からないのですが、もしよければ最後まで聞いて頂けると幸いです。 私は高卒で、学生時代は真面目に自分の将来など考えた事もなく勉強も真面目にしませんでした。 何の目的もなくちゃんと就職もせずに毎日バイトと家の往復でした。 そんな自分が25歳くらいの時にちょっとしたことで英語に目覚めてしまい、そこから1から独学で勉強を始めました。 朝4時に起きて仕事へ行く前に2時間ほど勉強をする日々を4年近く続けました。 生の英語に触れてみたいと言う強い思いで、その間に超短期ですがニュージーランドへ語学留学そして帰国後、もっと長く海外で生活してみたいと言う思いが強くなりまた1から貯金をしてオーストラリアへワーキングホリディにも行ってきました。 それが去年の話です。去年の6月に帰国しました。 しかしここからが苦悩の始まりで、毎日何をしても楽しくないし虚しいし将来に全く希望が持てなくなってしまいました。 今はTOEICに向けて毎日勉強をしているのですが、例え高得点を取っても高卒の何のキャリアもない自分には英語を使う仕事なんて得られないのではないかと考えて最近は何の為にしているのか完全に燃え尽き症候群のようになってしまっています。 だけど、もうすぐ30歳の高卒の女がもう良い仕事なんて得られない事は分かっています。 全て自分の責任です・・・ 海外が好きだから、海外で生活したい仕事を得たいと思っても、大学も出ていないし何のキャリアもない自分には無理だと言うことを本当に痛感しています。 その事だけでなく、自分は今まで何をしてきたんだろうと自分がどれだけ人生を無駄にしてきたのか、今更巻き戻せない過去の事ばかり考えてしまいます。 周りの友達は、キャリアのある子やそれ以外の人も結婚して母親になっています。 私は結婚ができません。 それは私はレズビアンだからです。  今付き合って半年になる外国人の恋人がいます。 彼女は日本に住んでいて遠距離なのですが、今年の4月から同棲を始める約束をしていました。彼女とは数年前から友達でした。 彼女の事は大好きで愛しています。 しかし、彼女と同棲をしたその後に何が残るのだろうと真剣に考えてしまいます。 彼女は今大学で専門学を学んでいて、あと3年日本に滞在できます。 その語は、日本で就職するのか他の外国に行くのか、分かりません。 しかし彼女はカナダの大学で教授になりたいと前話してくれたことがあります。 彼女は私とは違いとても頭がよく、たぶんその道にも進めるような気がします。 私たちが男女の普通のカップルなら、同棲の後に結婚もあるのかもしれません。 しかしレズビアンカップルだし、彼女は日本人ではありません。 その事で彼女と今日電話で少し口論になり電話を切った後に少し泣いてしまいました。 彼女は3年後の事は分からないと言ってみたり、日本に残ると言ってみたり、真剣に考えているのかいないのか、今の事しか考えていないのか彼女の気持ちがよくわかりません。 4月に彼女のいる県に引っ越して同棲をしてもいいのか今になりとても迷っています。 親は私が同性愛者だとは知りません。 彼女の事はただの仲の良い外国人の友達と思っています。 母は、私が同性愛と言う事は知りませんが、私の結婚に関してはもう半ばあきらめているようだし、兄に子供が3人いるので、結婚の事などは何も言いません。 こんな人生になってしまったのは全て自分の責任なのは分かっています。 しかし、ずっとこの事でモヤモヤ、イライラしたり急に悲しくなり泣き出したり、今不安定な状態です。 全く将来が見えなくて本当に辛いし、辛すぎて時々消えてしまいたいと思ってしまいます。 29歳になって何のキャリアもない、これは自分の責任です。 しかし、なぜ自分は同性愛者なのか・・・・・・・ 何故・・・・・・ 今まではこんなふうに考えた事などなかったのに、今はこの事実が自分を苦しめています。 周りの同年代が結婚していくなか自分は結婚できない現実に打ちのめされています。 誰にもカミングアウトしていないので相談すらできません。 彼女の事はとても大好きですが、最近距離を置こうとしている自分に自分自身とまどっています。 20~30代になる時は、こんなにも苦しいものなのでしょうか? ネガティブな思考から抜け出せなくてとても毎日が辛いです。 何かアドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 恋愛感情

    彼氏がかわいがってる後輩にもし恋愛感情を抱いてしまったら、 どうしますか?

  • 酒乱の彼と離れています。

    4年 同棲していましたが たび重なる彼の酒乱による 酷い暴言から 同棲解消し 1カ月が過ぎました。 彼は なんとなく酷いことを言ったかもしれないけど そこまで 酷いことを言った記憶はない、と言います。 酔っていれば仕方がないし 付き合っていたら ケンカもするよ。という彼の意見。 私は 素面のケンカは あって当然だと思いますが 酔って 記憶もあいまいな 意味不明 つじつまも 合わない話のケンカは 「無意味」だと思っています。※私は 飲めないので いつも素面です。 俺は こういう俺だから 受け入れて欲しい、酷いことを言わない努力はする、ということですが 努力はする、と言いますが 今まで 一切 治りませんので 今後も 治らないと思います。 酒をやめるつもりは ないそうです。 人生 =酒だということですので。 ですが また 一緒の生活がしたい、様なこと言います。 断固拒否してます。 そんなに 付き合いたいなら 一緒には 生活はしないで 酒を飲まなくて 時間の合う時だけ 会おう、と言いました。 彼は それでは 付き合っているとは言えない、と言います。 彼は 直す気がないのに どうして そんなことを言いきれるんでしょうか。 私は ハッキリと 彼の酒乱が嫌いで 無理、と言っています。 どうして 飲む時に同席しないといけないんでしょうか。 それをしないと 付き合っていない、って 何でしょうか。。。 普通に 付き合っている人たちは別に生活し 会社、仲間等の飲み会には 同席していない人は たくさんいます。 そして お互いの 予定が合う日に デートをする、これが 大半だと思うんですが。 この距離感なら 問題なく付き合えると思います。 私は 結婚願望がないので これで良いんですけど。 しばらくぶりに 改めて 話し合いたい、と彼から申し出がありました。 たぶん 今後の関係性について、だと思います。 私は 自分の主張を変えるつもりもないので 彼とは ぶつかると思いますが 私が狭いでしょうか? 酒乱の暴言くらい 我慢するのが 普通ですか?

  • 33歳3ヵ月でバイトをクビに。どうすればよかった?

    33歳、既婚女性です。 この度、3ヵ月勤めたバイトを1月中旬でクビになります。 自分でも散々考えましたが、自分はどう立ち回るべきだったのか、アドバイスいただければと思います。 会社の規模は創立約10年、本社4名、社長、デザイナー、男性上司2名(部長みたいな立場の人がA、細かい業務を引き継ぐ上司をBとします)。 私はジュエリーECサイトのディレクションリーダーという立場で入社しました。 ECサイトは自社、楽天、amazon。その他、百貨店などに4店舗構えています。 研修卒業条件は、ECサイトの顧客対応・運営を全て一人で管理し、サイトの長期ビジョンを明確にすること、でした。 面接時に、htmlの知識は薄く更新に時間がかかること、Photoshopなどのデザインソフトも迅速には操作できないことは伝えています。今までの仕事では、サイト更新、チラシ制作などはデザイナーの手伝い適度にやってきました。ECサイト運営も未経験、これも伝えてあります。以下、私が問題と思ったことと、私自身の問題を箇条書きにします。 ◆私が問題と思ったこと ・過去の数値をほぼとっていない ・業務を引き継ごうにも、Bが忙しくなかなか引き継いでもらえない  →今日の引き継ぎ可能範囲の確認、ここをやるのでわからない時は確認します、というコミュニケーションで対策していました。 ・サイトに「つけます」と載せている保証書をつけずに発送して良いとのBからの指示  →お客様から「ついてない」と問合せがあり、以降つけるように徹底。 ・サイト内のリンク切れ、構成のズレなどが多数あり  →入社時のサイト構成に問題提示したところ、過去の構成htmlに見直しもせずAの指示でBがそのままチェンジしアップしてあった。  →構成のズレやリンク切れをリストアップして一つ一つ修正。 ・在庫管理ができていない。  →「取り寄せ」となっていない商品の注文に応えられないことが重なりクレームに。  →在庫管理徹底のため私が棚卸を実行。在庫管理表の閲覧希望を出してから1か月後に閲覧できるように。 ・送付状はつけなくて良いとのBからの指示。  →社長から送付状に一筆手書きで一言書くように依頼され、送付状を作成し以降徹底。 ・新規商品の詳細を誰も知らない。  →「この商品アップして」と言われた商品の価格・素材・色展開などなど、詳細を知る人が誰もいない。  →商品情報リストを作成し、デザイナーと詳細を話し合って掲載したり、未定のまま見送ったり。 ・百貨店店舗で展示するPOP作成を内容が決まっていないまま発送30分前などに頼まれる。 ・百貨店店舗用DMの内容が4店舗すべて違い、掲載商品の価格・商品名なども決まらないまま進めようとする。 ・既に掲載済みの商品数百個のうち、着用画像や商品サイズなど商品詳細のある商品がほぼゼロ。  さらに「数打ちゃあたる」作戦でBがどんどん詳細なしの商品をアップ。  →商品数を増やしても売上は上げにくいのではと話したら「僕にはビジョンが全くわからなくなりました」と。社員がバイトの前で責任放棄はダメだろうと思いました。 ・Aが話し出すと、非常に長い。  →例えば「CはDでいいですか」と聞くと40分くらい一人で話続けた後、「だからEはFである」という答えが出る。自分でも何を話していたか忘れる様子。   ◆私自身の問題 ・完璧主義すぎた。 ・上記の「問題と思ったこと」によって発生する事象に対し、問題解決に向けた話方はできていなかった。 ・口ごたえする。私は強気な性格です。。。 ・サイト更新にかかるHTML組みや画像作成に非常に時間がかかった。 ・日々の業務をこなすのに手いっぱいになり、ビジョンを描けずにいた。 ・上司の考えを理解できなかった。今もできていませんが。。。 箇条書きにすると、上記のような感じです。 研修を卒業するにはECサイトを一人で切り盛りできる必要があり、なおかつビジョンを描く必要があったので商品を知るためにもまずは運営から入りましたが、入社一か月後の面談では「運営にどっぷりはまってほしくなかった。作業が遅い。一か月やってきたことは方向が違う」と言われました。注文も少ないので顧客対応に時間がとられることはあまりありませんでしたが、更新に時間がかかってしまいました。 迅速にできないと伝えていたと反抗したこともありました。素直に謝るべきでした。 日々の売上も上げるよう言われるため、他のサイトを研究して手法を盗んだりもしていましたが、売上は伸ませんでした。 入社後2ヵ月後に私の描いたビジョンの全体像を口頭ベースで提示し、時間が取れ次第書面に落とし説明すると話ていました。 が、年末ということもあり、打ち合わせの約束をした日時のAの不在が重なり、どこに行っていて何時に帰ってくるのかハッキリしなかったため、打ち合わせができないまま年末を迎え、「いつまでたってもビジョンを描けないからクビ」となりました。 私はどのように立ち回ればよかったのでしょうか。 感情的になるなど、私も性格上の問題もかなり影響していると思っています。 クビになるのは、多分、「重箱の隅をつつくようなことばかり言う」私の言い方や性格に対し、一緒に働けないと判断されたのだと思います。 このままだとどこに行っても同じになってしまうので、自分の性格は改める努力をします。

  • 負け組の30歳からの努力って何がありますかね?

    負け組の30歳からの努力って何がありますかね?

  • センター後にメール

    高3男子 自分は今留学中です。 日本に同い年の彼女がいたのですが振られてしまいました。 その彼女とは中学の時も付き合っていて復縁した相手です。 別れた理由はかのじょの受験近くなり、会えなくて僕への気持ちわからなくなってしまったそうです。いっぱいいっぱいでした。 でも僕は今でも好きです。 もう一度復縁したいと思っています。 元カノのセンター試験が終わったら お疲れ様と送ってもいいでしょうか? 元カノも今でも僕が好きだということ知っています。 元カレからきたら嫌ですか? お願いします。

  • 旦那がオナニー後に布団に精子を出すんです、、

    初めまして 汚い発言を許してください。 結婚して5年が経ちます。旦那は私と子供と三人で寝ているのですが、私たちがいない間に、オナニーをして、シーツに精子を出す癖?があります 付き合ってるときは、全く気づかず、布団にはカピカピだし、ヨダレか、なにかが着いていると思っていました。 結婚してからは、ヨダレなら、枕の辺りにシミが着くのに、おかしい!と思いだし、精子かも、、と、思い出しました。 ある時、寝室によびにいくと、シーツの一ヶ所がびちょびちょで、ねっとりした液体みたいなのがついてました。 これは間違いないと思い、問い詰めたけど、その時は、何かわからない。とシラを切りとおされました(>_<)その後も、現場を押さえることが度々あったのですが、素直に認めたのは一回だけ。。 何回も本気でやめてほしい!といっても、その癖がなおりません、、寝室の旦那側にはごみ箱と、ティッシュを置いてるのに、それでも駄目で、私は今妊娠7ヶ月で、ボックスシーツを毎回変えるのが大変だし、同じベッドで寝てる分ホントにやめてほしいです。 こういう癖って辞めさせれるんですかね(T^T) 精神的なものとかもあるんでしょうか?

  • 誰か助けて下さい

    結婚してから夫にギュッとされた事や、向こうから求めてきてくれた事がありません。 夫はゲイでしょうか? 夫に相手されないから、つい外に目を向けてしまい、不幸にも私を求めてくれる男性は結構いて、何度か不倫をしましたが、結局心が満たされません。 誰か私を助けて下さい。

  • 引き寄せの法則の効果ですか?やってみたら叶いました

    これは私の希望が叶ってきた経験から見つけた法則です。同じような経験された方いますか? 当時私には片思い(だったはず)の男性がいました。その彼とは数回食事やドライブに行った仲でした。 ある日、彼の外国への異動が決まりました。 来週のフライトで行くから、と、食事に誘われて以降、順番に起きた事柄です。 この頃から、the secretという本を実践し始めました。 【ビデオ通話に誘われ、毎週話した】 [誘われる前から準備していたこと] カメラ付きのパソコン買った 英語の勉強ぼちぼち [彼への接し方] たまのメールで、「またお話ししてくださいね」、と一言いれていた [叶う直前の私の状況] 仕事に気をとられてた(必死でやっていたわけではない) 準備から叶うまでの期間 約4ヶ月  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【彼のいる国にある私の好きなテーマパークに誘われた】 [誘われる前から準備していたこと] パスポート更新 ムートンブーツ買った 脱毛 英語の勉強ぼちぼち 貯金 可愛いパジャマ集めた [彼への接し方] (テーマパーク)好きとよく話していた 彼のいる国の旅行に行きたいなとよく言っていた [私の状況] 仕事に気をとられてた(必死でやっていたわけではない) 叶うまでの期間 約3ヶ月  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【プロポーズされるまで準備したこと】 印鑑作った 基礎体温つけた 脱毛箇所増やした いつでも実家を出られるように部屋を片付けていた [彼への接し方] 前述の旅行の際に、こっちににいたいな~とつぶやいていた (彼のいる国)に住んでみたいと言ったことがある [私の状況] 掃除に気をとられていた 叶うまでの期間 3ヶ月  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 共通点: 叶ったら必要になる物を準備した 希望を繰り返しつぶやきつつ、いつも通りの明るい平常心で待っていた たいてい、私が希望をつぶやいてる時の彼の反応はよくなかった 例えば、 (彼のいる国)に旅行に行きたいな~→ 「だから、僕は休みないし」「(彼のいる国)は年末そんな休まないんだよ」などなど トンデモな理由つけてあしらわれてました。 しかし、その数週間後突然メールがきました。「年末休めそうなので(彼のいる国のテーマパーク)いかない?」 ちなみに、彼はこのテーマパーク、まっったく興味ありません。 こんなことを繰り返しついに先日プロポーズを受けました。 びっくり半分、やっぱり来たか半分の不思議な気持ちでした 1 叶ったら必要になる物を準備 2 希望を繰り返しつぶやいて伝える 3 伝えながらもいつも通りの明るい平常心 によって叶ったと感じているのですが、これは引き寄せの法則でしょうか?