gimon-situmon の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 個人事業主。昨年納めた住民税は所得控除対象?

    個人事業主は、昨年納めた住民税は所得控除対象になりますか?

  • 真摯の意味について

    真面目でひたむきなことです。と教えてもらいました。 真面目と言っても、真面目にもいろいろ意味がありませんか?誠実であるっていう意味の真面目なのか、いいかげんじゃなくて本気っていうような意味なのか、どういう意味で真面目なのでしょうか?

  • FXは何故会社を通す必要があるのですか?

    FXを個人でやるには絶対にFX会社を通さなきゃいけないんですか?手数料とかレート差額とか会社に取られちゃうから会社を通した場合デメリットしかないのでは? 本当に真の個人ではFXはできない仕組みなんですか? 教えてください!

  • 安倍政権について

    現在安倍の政治に反対している国民はどれくらいですか?内容を見て深く知れば反対するのは当然の政策ばかりです。また世界中の人々は安倍政権をどんな風に見ていますか?異常な風に見ていると思いますけど。

  • 経理部と公認会計士

    経理部で働きたくないのに公認会計士になりたいって変ですよね?

  • 家賃の交渉方法について教えてください。

    現在のアパートに6年住んでいます。単身です。 2年ごとの更新で、今度の3月に更新するか否かの通知が来ています。 基本、更新をしたいと思っているのですが、 これを機に家賃を安くできないか交渉したいと思っています。 交渉をするのは初めてなので、交渉の仕方、タイミング、コツなど いろいろアドバイスを頂けないでしょうか。 現状や交渉のネタになりそうなものは以下の通りです。 ・部屋は2階建ての1階の角部屋です ・家賃は共益費込みで月7万円で、入居時から6年間一度も交渉したことはありません。 ・家賃滞納など、迷惑をかけるような行為は一切してきていないつもりです。 ・去年の3月にすぐ上の2階の部屋が空き部屋になっており、ネットで63000円で掲載されていました。 (ホームページのコピーは念のため取得しています) ・上の部屋は、2階・バルコニー付・ガスコンロ備え付と、私の部屋よりも条件がいいものでした。 (私の部屋はガスコンロは自前で用意しました) また、契約更新の際の更新料も交渉できるものでしょうか? 現在の更新料は、新賃料1か月分+手数料です。 こういった状況を踏まえて、アドバイスなど何でも構いませんので、 皆さんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 正社員について

    いろんな言葉ありますよねパート・アルバイト・派遣社員・契約社員などそれらの言葉を全部ひっくるめて正社員すればいいんじゃないんですか。働いているんだから、

    • 締切済み
    • noname#188734
    • 経済
    • 回答数38
  • 消費税についてですが...

    なぜ消費税は段階的にちょびちょび上げる必要があるのですか? いっそのこと20%まで上げたらいいのに 因みに私は消費税増税賛成派です。 それと無知です(笑)

  • 株式売却や投資信託の確定申告について

    株式売却や投資信託の確定申告の考え方について教えて下さい。 サラリーマンをしております。 平成25年に株式を売却し、損失(1)が出ています。 投資信託もやっているので、確定申告したいと思います。 投資信託で、普通分配金(2)と特別分配金(3)をもらっています。また一部の投資信託の売却で売却益(4)があります。 たとえば(1)が△1,000千円、(2)が200千円、(3)の税引き前が300千円、(4)の税引き前が1,000千円とすると確定申告は、どのようになるのでしょうか。 詳しい方教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。