Xuxuyuka の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • ピアノ、またはオルゴールの音を聞きながら勉強

    高1です。 ピアノやオルゴールのCDを聞きながらの勉強ってどうなのでしょうか。 僕は聞きながら勉強しているのですが、能率の面で心配になってきて・・・。 ちゃんと頭に入ってくるのでしょうか? 僕は聞きながらのほうが集中できるのですが、これは直したほうがいいでしょうか? ちなみにリラックス系の音楽です。 お願いします。

  • 好きな人とのラインの既読と未読について

    最近悩んでいます。30代の女性です。 付き合ってる訳ではありませんが、ほぼ付き合ってるような状態の彼(30代)と4ヶ月経ちました。 ほぼ毎日ラインをやっていましたが、ここ最近は彼の仕事が忙しいみたいで2日に1度のやり取りになっています。やり取りといってもラリーが続くわけではなくて、お互い送りっぱなしで、1日ぐらい経ってから返事が来るというやり取りです。 そして以前なら、返事ができないときはラインは「未読」でした。そして気がついたら既読になってて、既読になったらすぐに返事がきてました。でも、ここ最近は、既読になってもずっと返事がありません。何か放ったらかしみたいで嫌です・・。 ラインの未読無視と既読無視ってどっちのほうがましなんでしょうか? ただ、忙しいから返事がないのならいいのですが、何か不安です・・。 よかったらアドバイスをお願いいたします。

  • 果樹栽培は結構、楽しいです。皆さんいかがでしょうか

    私は、相続した山で趣味で果樹栽培をしています。朝から晩までやっていても飽きないです。職場に栽培しているポンカン、プルーン、すもも、柿、佐藤錦、桃等をもっていくと上司から感謝されます。自分一人ではとても食いきれません。一生懸命果樹の世話をすると、果樹も期待に答えてくれるようですし、自分も癒されます。お金も殆どかかりません。お金も貯まります。脱肥満で健康です。いいことづくめです。皆さんも果樹栽培始めませんか?

  • 褒められる為にはどうしたらいいですか?

    褒められたいというのもおかしな質問ですが、お母さんに褒められたいのです。 私は絵を描くことが好きでよく小さな頃から描いては親に見せていました。でも、お父さんしか褒めてくれませんでした。 お母さんは私の絵を認めてはくれません。褒めてくれるのは学校行事などの表紙に選ばれたり入選した時だけです。その他の事は褒めてくれるのに絵の事になるととたんに冷たくなります。 どうしたら褒めてもらえるのでしょうか?無理なのでしょうか? なぜ絵の事になると冷たくなるのかもわかりません。 また、私がせっせと絵を描いていると文句や不快になる事を言ってきます。 私は馬鹿なのでいつもその事を忘れて自分の絵を見せに行っては冷たくされ、思い出し、傷つくのです。 ただ一言、お世辞でも褒めて欲しいのです。 どうしてもお母さんに認めて欲しいのです。 ただの相談になってしまいすみません。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#188383
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • 毎日早朝からわめき声

    毎日早朝(5:30~)から夜(その人の旦那が帰宅するまで)まで一日中怒鳴ったり奇声を上げている隣人がいて困っています。 対象もなくただ独り言でわめきまくって静かになったかと思うと、カーテンの隙間からこちらをのぞき見していて本当に不快です。 一言言ってやろうかと思いましたが、噂によると精神疾患があるようで、時々誰も止める事ができないくらい攻撃的になり被害にあった人も何人かいて、何も言わない方が身のためだと知人に言われました。 毎朝わめき声で目覚めるのもうんざりしてきてこっちが精神的におかしくなりそうです。。 こちらが引っ越しできれば一番よいのですが、それは無理なのでそれ以外で何かよい方法はないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#188143
    • 人生相談
    • 回答数17
  • 物事が長続きしない、すぐ逃げる自分が嫌です

    22歳、女、大学4年生です。 昔から逃げ癖がある自分に嫌気がさしています。 どんな事から逃げてきたかというと ・小学生の頃、いくつか習い事をしたがどれも長続きしなかった ・中学に入り、バレーボール部に入り、1年ぐらい経った頃に怪我をし、1ヶ月程休んだ後再び練習に参加したものの練習についていけなくなり退部 ・高校に入学するも、クラスの雰囲気に馴染めずに半年ほどで中退 ・その後、高卒認定を取り中堅大学に入学。しかし2年生の頃人間関係に悩み1ヶ月間ほど学校に行かなかった時期がある ・大学1年の夏から塾講師のバイトを始めるも、塾長のやり方に疑問を感じ1年ほどで辞める ・その後、飲食店や文具店でバイトをするも、どちらも1週間ほどで辞める。その後は1ヶ月間ほどの短期バイトはやったが長期でバイトはしていない。 そして現在、就職活動中です。 昨年12月から活動していますが、恥ずかしながら未だに内定は何処からも頂けていません。 そんな就職活動さえも、一時期嫌気がさしお休みしていた時期がありました。 就職が決まらないのはこの逃げ癖のせいではないかと感じます。 それにもし就職が決まっても、嫌な事や辛い事があったらまたすぐ逃げてしまうのではないかと不安です。 どうやったら嫌な事から逃げない人間になれるのでしょうか?

  • ハンドクリームをプレゼントする時のメッセージカード

    ハンドクリームを日頃の感謝としてプレゼントする時に、一緒に渡すメッセージカードには、肌に合いそうだったら使って下さいとか他のメッセージとともに書いた方が良いのでしょうか? 

  • デートの時間ってこんなものですか?

    付き合って半年くらいの彼氏がいます。お互いに違う大学に通っているので普段なかなか会えません。会えたとしても、バイト終わりの1~2時間すこし話をしたりスキンシップをとったりする程度です。それについては仕方のないことと思っています。 疑問に思うのは、バイトも学校も無いはずの普通のデートの時です。普段会えないのだから、そういう日は午前中からでも一緒にいたいと、私は思います。それが無理なら、せめて午後1時とか、太陽のでている昼間から一緒に行動したいです。 ですが彼は、1日空いてる日でも、夕方に待ち合わせたがります。数時間会って、そして解散のパターンです。バイトの日とほとんど変わりません。 正直、付き合って半年経つのに私はまだ彼のことをほとんど把握しきれていません。だからこそ、少しでも長く一緒にいて話をたくさんしたいです。何よりもなんだか寂しいんです。 私は男性経験少ないし、彼自身はそんな感じのデートで特に不満な様子も見せないので、もしかしなくても私が単に我儘なだけでしょうか...。

  • 慢性胃炎ですが、カラオケで歌うのは効果ありますか。

    なかなか治りません。 胃カメラしてもピロリ菌はいません。 薬もいろいろ飲みましたが、スッキリしません。 西洋薬、漢方薬、サプリと飲みました。 ストレスが影響している可能性もあるので、発散する必要があります。 カラオケで歌うのは、横隔膜を使うので胃に良いのかなと思ったりしてます。 どうでしょうか。

  • 長時間座っていられません

    知り合いの代理で質問させていただきます。 座骨神経痛といわれたのですが、私の様に10分でも座っていられない方というのは多いのでしょうか? この人は自律神経失調症とも診断されており自分一人がこういう状態なのか不安だそうです。 変な質問で申し訳ありませんがお答えしていただけると知人も安心できると思いますのでよろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • zivi
    • 病気
    • 回答数9