arubedo0946 の回答履歴

全1279件中1261~1279件表示
  • 急ぎです!

    高校三年の冬休みに入ったとたんに 原付きにけつで青切符きられました、 職業欄には高校生とかかれ学校名もバレています。反則金は払ってあります 学校には報告する予定はないとゆわれました。 学校にはばれないでしょうか? よろしくお願いします

  • 黄チャートより二次方程式の整数の問題

    黄チャート数II 解と係数の関係、重要例題51からの質問です。 αβ-(α+β)=7 ゆえにαβ-(α+β)+1=8 したがって (αー1)(β-1)=8 と解答の記述の流れがあります。 整数×整数=整数の形に持って行くために三行目までの流れがあるとは書いてあるのですが。何をどう発想させたら、このような計算の流れになるのか教えてください。

  • yahoo知恵袋で質問したところ、不快になる回答が

    yahooでの事なのにこちらで質問して申し訳ないです。 愚痴ですが、閲覧ありがとうございます。 先日、ある職業の事で質問しました。 最初の文章は質問の趣旨に合った回答でしたが、最後の方に「ここまで真面目に回答したが、あなたの過去の質問をみるとただの勉強嫌いのゲームオタクですか」と罵られ、挙げ句の果てにはバカ呼ばわりされました。 「学校に合格できるか怪しいものです。勉強して下さい。」などと書かれました。 一旦回答を書き終わった後にわざわざ補足してバカとまで書き足して何がしたいんでしょうか? 文脈からしてバカに真面目に回答したく無い様子なので、最初から真面目に回答しなくていいのになと思いました。 自分で調べてみてどうしても分からないところがあったから質問したのであって、なんでもかんでも知恵袋に頼ってる訳ではありません。 関係ない事まで持ち出してバカ呼ばわりするこの人をどう思いますか? 質問を削除しようか迷いましたが、その人をベストアンサーにして答えには 「学校には残念ながら合格していて、私が○○になるのは不満かもしれないが、頑張ります。○年後には口先だけではなかったと証明できるように頑張りたい。」 「気分を害されたことに関しては申し訳ない。回答ありがとうございました。」 と答えました。 後でどこか腑に落ちない自分がいて、他の人の意見が聞きたくて質問しました。 私が間違っていたら、どこが間違っていたか指摘してもらえると助かります。

  • 仕事を辞めて大学に進学したいと思っています。

    高校卒業後就職して9ヶ月目の19歳社会人です。高校在学中は進学のことは考えておらずだらだらと日々過ごしており勉強に意欲がありませんでした。 高校卒業後4月からある会社に工場の作業員(正社員)として就職いたしました。しかし仕事を始めてから大学に行って本気で勉強したいと思うようになりました。いま高校時代もっと勉強しておけばよかったととても後悔しています。自分が学びたい学部も考えています。今時、正社員でいられるだけでもありがたいと言うのも重々承知しています。しかし、今後大学に行けばよかったと後悔したくありません。やるからには難関大学を目指して本気で勉強したいと思っています。 親にはまだ大学進学の件に関して相談、報告が出来ていない状況です。「仕事慣れたか?上司や同僚とはうまくいってるん?」と言われるので「うん、いってるで」と言うと「そうか、そうか」という感じなのでなかなか言い出せません。 近い内に相談しようと思うのですがもし反対されたら自分の意思を貫き通してもいいのでしょうか? いままで給料の家に入れる分以外は貯金にまわしてきましたが、到底4年間の学費には及ばないので奨学金を借りて行こうと思っています。奨学金を借りるにしても出来るだけ親に迷惑は掛けたくないので機関保証制度を使って借りようと思っています。 大学を受験しても難関大学に簡単には入れないし、相当な努力と根気が必要なのも承知しています。実際かなり努力されてる方でも受からなかったり、大学を出たからといって就職先があるとは限らないことも、むしろ大学からのほうが難しいということも承知しています。 再来年受験しようとおもうのですが再来年合格したとしても二浪と同じなのでこの1年で本気で勉強したいと思っています。本文にも書かせて頂きましたが、出来るだけ早めに仕事を辞めて勉強に打ち込むべきかそれとも1年は仕事を続けるべきなんでしょうか? 長々と分かりにくい文章ですが世間的に見てどうなのか意見やアドバイスお願い致します。

  • 体からおならの臭い、助けてください

    学生です。 最初に言っておきますが、精神的にまいってるので誹謗中傷などはやめてください(>_<) けっこう前から体からおならの臭いがします。 もちろんおならはしていません。 よく、緊張して汗をかいたりしたらにおいます。 運動の汗のときは臭わないと思います。 友達といるときも、くさっとゆったり、クラスで授業をうけるときもクラスのある男子が私のことを指差して臭い原因はあいつとかゆっているのが聞こえました。 それからは周りが笑っていたら私のことを言っている風に聞こえて毎日が辛いです。 学校もいきたくありません。 みんなに嫌われるのが怖いです。 親に病院に連れて行ってとゆっても一緒におっても臭わないとゆわれて連れて行ってくれません。 親といるときはなにも思わずすごすから、緊張もしなくて臭わないんだと思います。 本当に勘違いなんかじゃないので、誰か助けてください。 普通に過ごしていても臭うことがあります。 ネットで調べてみたら、お肉の取りすぎはダメと書いてあったのであまり食べないようにしています。 便も出すようにしています。 でも下痢が多いです。 どんなことをしたらにおわなくなりますか。 回答お願いします(>_<)

  • 外国人が公務員に

    今は私は日本生まれの日系4世のペルー人です! 今は高校1年生で将来公立高校の教員になりたいです! 外国人が公務員になれないのは知ってます、 なので帰化して日本国籍を取得して教員試験を受けたいのですが 帰化した元外国人が公務員になれますか? なれる場合大学の教育学部を目指したいのですが、 もし無理なら一般就職するしかないでしょうか、 ついでに日本語は話せて中身も国籍日本人でも 外見が外国人だと就職不利でしょうか? 今すごく進路で悩んでます回答宜しくお願いますm(_ _)m

  • 「地獄に引きずり込む」ってホントにあるんですか?

    今日、実の父から「死んだあとお前を地獄に引きずり込んでやる」といわれました。 まあそれ自体はどうでもいいのです。 お互い嫌ってる状況ですし。 ただ、「地獄に引きずり込む」のが気がかりで、アイツなら本当にやりかねん。 死んだあとまで迷惑かけられんのはまっぴらごめんだ。 そう思い、質問させていただきました。 宗教上、地獄に引きずり込むというのは可能なんでしょうか?

  • 虐待と体罰の違いを教えてください

    私は小学生のときと中学生のとき、両親から体罰を受けていました。 高校になった今、手を出されることはありません。 それはひとえに体罰の原因が私が叱られても仕方ないようなことをしていたのが、ほぼなくなったためです。 最後に体罰を受けたのは中学1年のときです。 両親はより良い勉強する環境をつくるために私を小学校から私立にいれていました。 父のお給料はとてもいいとは言えず、いつも学費で家計は火の車でしたが、私はそれでも成績は普通だったのであまり勉強をせずゲームばかりしていました。 それを見かねた父は無言で私のゲーム機を取り上げて折り、体罰をしました。 今までも体罰の原因はほとんど私が勉強しないことにありました。 単に勉強しない娘を叱るならばゲーム機を折って叱咤するだけでも十分インパクトがありますが、父は今までの度々の体罰でも私が懲りないと思っているのかなとも思いましたし、(私自身は体罰によって親も勉強も嫌になってしまったのでむしろ逆効果だったのですが) 確実に原因をつくった私が悪いことは今ではきちんと自覚しています。 しかしその体罰は、中学生女子には少し堪えました。そのときの体罰がそれまででいちばん痛かったのをよく覚えています。 (具体的にはお腹を何度も踏みつけられるなど。ジャンプまでされて勢いがあったので余計いたかったです(笑)その他はオーソドックスに手や物で頭を殴られるなど、軽いものです) それでも、今思えば父が怒っても仕方のないことだと思います。 今まで虐待と体罰の違いは原因が子どもにあるかないかだと思っていましたが、よく虐待について考えると、例え子どものほうに原因があっても親のしつけとしての暴力がいきすぎているなど、様々なケースがあることに気づきました。 そしてもしかしたら、私は虐待されていたのかもしれないとも思いました。 少しだけトラウマのようにになった経験もあります。 そこで質問です。 個人的にもいろいろと調べましたが、私の悪い頭では体罰と虐待の違いは明確にはわかりませんでした。 皆さんの見解をどうかお聞かせください。 そして確実に原因が自分にある私のケースですが、皆さんはこれを虐待と体罰、どちらだととらえますか? 私自身はしつけは必要なものだと思います。 しかし麻痺しているので同じことを自分が他人にしてしまうかもしれないと思うと少しこわいのです。

  • おすすめ漫画を教えてください

    色々集めたいと思って探しています。 ジャンルはサブカルが好きです。 今まで読んだ中で好きだったのは 地下沢中也「預言者ピッピ」 三宅乱丈「イムリ」 宮崎駿「風の谷のナウシカ」 五十嵐大介「魔女」 松本大洋「ナンバー吾」 手塚治虫「ばるぼら」「MW」 最近読んだのは「きのう何食べた?」「乙嫁語り」です。 お暇なときにお願いします。

  • おっぱい

    私は過去ふたりの彼氏がいますが、今はいません。 ふたりの彼氏からは、よく胸を揉まれたり、舐められたりしていました。 まだ、最後まではやったことはありませんので、そこらへんの快感とかはわかりません。 ですが、胸を揉まれることを思い出すと、すっごく今でも誰かにしてほしくて乳首をいじってほしかったり、なんか求めてしまいます。 おかしいですかね??

    • 締切済み
    • noname#188082
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • あけおめLINEもだめかな…?

    高2女子です。 好きなひとにあけおめLINEするかとても悩んでいます。 すきなひとはひとつ上の先輩でいま受験生です。 もちろんLINE送らないのがいちばんいいのですが… このままの状態だと疎遠になってしまうかもしれません。 来年から先輩は受験勉強のため学校に来なくなります。受験がおわってもたぶん学校で会うことはありません。 理由がすごく自分勝手なのはわかってます。 でも受験の応援も含めてあけおめLINEを送りたいです。 わたしはまだ受験生じゃないので、どれくらい辛いものなのかもわかりません。 やっぱりこの時期にLINEとかは迷惑でしょうか? 受験の応援もプレッシャーに感じてしまうものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 連絡すべきでしょうか?

    ラインで、以前から気になっていた女性を食事に誘ったのですが返事が全く来ません。 何日か前に日時は指定せず 来月食事に行こうと誘ったところ、予定が合えばとの回答でした。 今回は日時を指定して誘ったのですが、返事がありません。 返事がないということは行きたくないという意思表示なのでしょうか。このままずっと返事を待ち続けるべきか、それともまた何日か後に連絡してみればいいのでしょうか。アドバイスお願いします。 ちなみに私は28歳、彼女は20歳です。

  • 振られて別れた彼女に対しての

    付き合って半年の彼女、よく喧嘩をしてました 最近彼女の感じがいつもとちがく、若干冷たい感じがして、 このままクリスマス会って楽しめるかなと聞いてしまいました。 そしたら彼女もうーん・・と感じで最終的には振られてしまいました。 喧嘩が多く、喧嘩するたびに仲直りはするもののお互いに傷つくのがいやだと。 僕はクリスマスも大晦日もいっしょにすごす予定をもちろんたてて、すごくすごく楽しみでした。 彼女にもし俺がこうやって聞かなかったらどうするつもりだったのと聞くと、 ちゃんと伝えようとした、でもまだ考えようと思ってた、好きな気持ちは変わってない、だから大丈夫になるって 思ってた、だけど今日そう聞かれて、ちゃんと今思ってる事を伝えようとおもった。別れたほうがいいと。 僕は確かに喧嘩も多く仕方ないっちゃ仕方ないと思ってます、 だけど、喧嘩をするたびに仲直りしてうまくいってたし もし、もし自分がこうやってクリスマス楽しめるかな、 と聞かなかったら、クリスマスを一緒に過ごし、また彼女の気持ちがいい風に変わって うまくやってける自信があったため(サプライズや彼女が喜びそうなことを色々考えてたため) 、聞かなければよかったとものすごく後悔しています。 だけど、どのみち遅かれ早かれこうなっていたのかなとも思いますが後悔でつらい日々です。 それから2週間が経ち、連絡も一切とっていないのですが、 ツイッターとか、僕が嫌がっていたニコ生などで楽しそうに男の人と絡んでいるの見てしまいました。 女の人は切り替えが早く、男の人は未練がましいというのはよく聞きます。 だけどなんというか、悲しいのか嫉妬なのか、怒りなのか、なんとも言えない感情になってます。 まだわからないですが、すぐに彼氏もできるんじゃないかと思っています。 もう別れたのだから、彼女の自由ですが、あまりに切り替えが早く、少しショックでした。 自分自身まだ絶対に諦めたくない!とまで強い意志はないのですが、 もしやり直せるならやり直したいです・・。 彼女も少しは悩んだり、少しは引きずってくれてたり、してくれてるかと思いきや 全然そうでもなかったので、何とも言えない感情になってしまいました。 このような経験があるかたはいますかね・・・やはり女性は個人差あるでしょうが切り替えが早いんですね。。。 少し悲しいです。

  • 男子と話すのが苦手です、でも治したい…

    こんばんは。高2の女子です。 私は、異性と話すのがすごく苦手です。 部活関係などの必要に迫られた時の会話はできます。 ですがそれ以外になると、自分から話しかけることはおろか、相手から話しかけられると顔が赤くなり、逃げ出したい気持ちにかられ、終いに目を背け頷くことしかできなくなります。 時々、優しそうという印象を持った人と少しだけ雑談できることがあるのですが、今度は普通に話せたのが嬉しくてにやにやしてしまいます。(気持ち悪くてごめんなさい…) 小学生の時までは普通に関われていたので、多分原因は中学時代の嫌がらせだと思います(主に男子に、気持ち悪いや死ねなどの暴言を吐かれて、相当自信喪失した時期がありました)。 でも高校に入学してからは、クラスみんなが本当に優しい人ばかりで、どの人に対しても嫌がらせがありません。 せっかくこんないい場所にいるのだから、治して、みんなと仲良く話せるような人になりたいです。 どうすれば治ると思いますか?

  • センター地理Bの勉強をウィキペディア

    でしてもよいですか? wikipediaにもろにセンターの得点につながる大事なことがたくさん載っていることに気づきました。 大事なところにマークを付けて読んだりもしています。 この勉強の仕方でよいですか?

  • 大学試験科目について

    今時分は高校2年生で文系を選択していてもう科目を変えることができません。 試験科目に英語が必ず入ることは承知してますが、英語の点数を軽視する学部などはあるのでしょうか。あと、文系でも理系の学部に進むことは可能なのでしょうか。最後に医学部、法学部、経済学部、医用工学科に興味があるので少しづつでも良いので入学の難易度や将来の仕事など特徴などを教えていただけないでしょうか。 周りにもう決めろなどと言われ本気で焦ってます。どうかよろしくお願いします。

  • ファッションについてです

    高1男です。 無地クリーム色パーカーの中に無地青シャツを着て、 ジーンズをはくのはおかしいですか?

  • 友達からの恋愛ってないのでしょうか。

    高2の女子です。 つい最近、好きな男子にLINEで告白しました。 返事は、「友達としては好きだけど、恋愛となるとごめん。」 と言われました。 その男子には前から他に好きな人がいるのは知っていました。 それでもわたしは好きだから諦めたくないです。 でもこのままその男子のことを好きでいても これからも友達としてしか思ってくれないような 気がしてなりません。 それにその告白以来、LINEでも会っても 話していません。 やっぱり距離を置くべきなのか、 それとも前みたいに話しかけたほうが いいのでしょうか? どういうふうに接したらいいかわかりません。 それにこういう状況からの恋愛に発展することってまずあるのでしょうか? なにかアドバイスとか経験談があれば お願いします!

  • 競馬に違和感を感じます

    競馬に違和感を感じます 馬は人と対等の「生き物」のはずなのに、乗り物としてみています そして走れなければ殺処分 それなのに馬と人は信頼し合っているかのようにいっています 何故ですか?