vancouverryuuga の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • ワーホリに行こうか迷っています・・・

    来年ワーホリに行きたいと思っています。 行くときには27歳、帰ってきたら28歳になっています。女です。 仕事は専門職をしているので、日本に帰ってきた後の就職に関しては問題はありません。 しかし、27歳となると周りは結婚し始めており、私は結婚願望もあります。 今は彼氏がいないのですが、いつかは結婚したいと思っています。 1年ワーホリに行かないからと言ってその間に結婚できるとは限らないし、それならいっそのこと長い人生の1年と考えてワーホリに行っても良いのかなと思ったりもします。 1回は年も年だし・・・と思ってワーホリに行かず、堅実に仕事をしていた方が良いのかなとも思いました。 それはそれで自分を納得させていたのですが、またワーホリに行きたいという思いが出てきました。 同じくらいの年でワーホリに行った方はワーホリに行ってそれ以降の人生どうですか? また、ワーホリ経験者はワーホリに行って良かったと思いますか? その後の価値観の変化や、行って良かったこと、後悔したことなど聞かせてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • カナダのワーキングホリデーについて

    カナダのワーキングホリデーについて教えてください。 ワーホリ申請の有効期限が迫っているのですが、まだ会社を退職できていません。 有休をとってワーホリで入国→1週間ほど滞在→帰国後、身辺整理→再入国は可能でしょうか。 同じような方法をとられた方、ご存知の方、お教えください。 よろしくお願いします。

  • ワーホリ準備期間の一年だけ派遣

    私は、ワーキングホリデーを利用して1年後カナダに行こうと思っています。 今、業務委託?契約の仕事をしています。 今の仕事は、状況次第では日曜も出社という感じで、 昼から夜まで仕事。給料は月15万(手取りで交通費含む)の会社に 1年半以上勤めています。 この業界に入る前に安い給料で仕事がキツイことは覚悟で入ったので 業界に対してどうこういうことはないのですが、最近職場の雰囲気が悪く、 自分自身上司の仕事を自分がいつかやるとなると、最初ほどの情熱も なくなり、今は辞めたいという気持ちしかありません。 また、今の職場だとワーホリの準備も出来る自信がありません。 なので、今の仕事は辞め、1年は派遣をやりつつ準備をしようと思っています。 しかし、派遣について調べていて、登録が難しいところもあることや、 すぐ職に就けるわけではないということもあるそうで・・・ 私の考えはあまいのでしょうか? アドバイスなど頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • ワーホリ前の英語の勉強

    ワーホリに行く前の英語の勉強はどのようにしましたか? 私は来年の7月か8月にワーホリに行こうか迷っているのですが・・・ NHKのテレビを見ながら英語の勉強をし始めようかと思っています。 行く前に少しでも勉強しておいた方が良いと体験談を読んで知ったので、少しでも勉強してから行きたいと思います。 その他にはどのようなことをしたらよいのでしょうか?

  • 30歳を過ぎててもワーホリビザ以外で働ける国。

    30代中盤でも海外で働けるビザを発行している国はありますでしょうか? 20代までならワーキングホリデービザがありますが大体が30歳まで(若しくは申請当時が30歳であればok)となっております。 どこの国でもいいので働けるビザを取得できる国がありましたら教えてください。

  • ワーホリビザの国変更について

    こんにちは。 色々と検索してみましたが、調べ方が悪いのか疑問を解決できなかったため、質問させてください。 現在カナダのワーホリビザを持っており、働いていましたが、年末に日本に帰国することになりました。 ビザの有効期限はまだ半年程残っていますがカナダに再入国するつもりはありません。 帰国後すぐに違う国、まだ決めてはいませんが今度は暖かい国に行きたいと思っています。 そこでも仕事をしたいのですが、カナダのビザ期限が残っているため、ワーホリビザ申請をしても審査が通らないようです。 この場合、今すぐビジタービザ(*)に切替申請をして、上手く年末までに切り替えたビザが手元に届けば、 次の国のワーホリビザを申請、取得することは可能でしょうか? *ワーホリビザからビジタービザへはカナダ国内での申請が可能で、有効期限は変わらないそうです。 (=残り半年あるので、次の国の申請時に重複)←ここがわかりません。 ビザに詳しい方、または同じような経験をされた方のご回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • ワーキングホリデー、大学留学

    私は今大学2年生で、来年から1年間休学しカナダに滞在(語学学校半年+ワーホリ半年)しようと思っています。 
しかし、ネットの至る所でワーホリは企業側から良いイメージをもたれないと見かけます。
私が大学留学(交換、私費)ではなくワーホリという形を選んだ理由は

 交換留学:
 ・4年卒業のためゼミ活動が出来ないし、就活の準備もばたばたしてしまう(交換留学に行く生徒は3年生が多いです)。 
・私の大学に来てきる交換留学生は、一般の生徒と授業ではなく、他の留学生と日本語のクラスで勉強している(語学学校のような感じ)なので、あまり大学留学の意味がないと感じてしまう。(提携先の大学ではどのようなスタイルなのかわかりませんが・・・) 

私費留学: 
・費用がものすごくかかってしまう(準備できる予算が限られているので・・・) 
・留学先の大学の単位は認定されないため、極端なことを言うとなあなあに授業を受けてもかまわなくなってしまう。(性格上ありえませんが笑 これは語学学校でも言えます。 

大学留学全般: 
・そもそも英語を通して何かを学びたい訳ではなく、単純に英語を学びたい
 ・専門科目はむしろ日本語で学んだ方が身に付くと思う 
・英語での授業は今の大学でも受けられる(英語で経済学を学ぶプログラムがありますし、国  際教養学部が来年でき、その学部の授業は2年後から全て英語です ・”英語自体”を学ぶ訳ではないので文法のミスや不自然な英語でも直してもらえる保証はない  (現に伝わればオッケーというネイティブの人も多いです) 

という理由から大学留学は自分の中で無しになりました。 その中でもワーホリを選んだ理由 ・働くというアウトプットする場がある  特にケローナは93%が英語を母国語として話す人で、職場でいやでもネイティブと一緒になる(日本人レストラン等で働かない限りはw)。お客さんも当然ネイティブ ・そういう意味で語学学校だけではネイティブと関わる機会はどうしても少なくなるが、ワーホリだと関わる機会が多い。(大学留学には負けますが) ・費用が安く済む ・働かないと資金が尽き帰国せざるを得なくなるので単純に生きていくため(働く)に英語が必要となる→英語をいやでも勉強せざるを得なくなる。(私費大学留学だと極端な話、滞在期間は保証されているのでここまで切羽詰まらないかも・・?) ・ある意味サバイバル 住む場所から働く場所から口座手続きからなにから自分でしなきゃいけないので、その分大変だがいろんな力がつくし、現地では学生という守られた身分ではなくなる。 ・就職してからの留学は考えていないから よくワーホリするくらいなら就職してお金貯めてから大学留学(大学院)の方がいい という声も見受けられますが、語学は若い方が習得しやすいという理由、再就職が不安(特に日本の新卒一括採用の風潮のなかでは)、奨学金の返済もあるという理由で大学生の今しかないと考えています。

 では、私がカナダへ行く理由は、 
(1)英語でディスカッション、会話をスムーズにできるスピーキング力をつけるため 
(2)日本の常識だけにとらわれて生きるのではなく、もっと広い視野で物事を考えるため
です。 
(3)何か一つ大学生活でやりきったと言える経験を得るため 
※英語環境に浸れるよう、都市もバンクーバーやトロントなどではなくケローナという日本人が少ない都市を選択しました。 英語は日本でも勉強できるのでは?という意見もありますが 英語だけを勉強する訳にはいかない(あくまで勉強のメインは専門科目なので)、スピーキング特化という面ではきついものがあるため(留学生とも積極的に話してはいます)、それなら休学してみっちり英語漬けの生活を送ろうとカナダ行きを決めました。 

私が英語の能力を身につけたい理由 
一言で言うといろんな角度や考え方を出来るようになり、人間的に成長するためです。英語はあくまでその手段にすぎません。
一見英語とは関係のないように思えますが、あるとき留学生にバイトでの人間関係を相談していたところ、日本人とは全く違う観点からアドバイスをくれ、なるほどと思いました。このように全く違う文化や価値観の持つ他国の人の交流は新しい世界を開いてくれるし、人間的に成長できるとそのとき感じました。英語があれば多くの国の人と交流できるし、その分自分の考えや価値観も再構築できます。幸い私の通う大学には多くの国からの留学生がいます。ここで培ったものは社会に出てからも生かせることも多いでしょうし、人生のスパイスになると考えたので私に取って英語はいわば必要不可欠な存在です。 何より小さい頃から触れており、英語が好きです。 

だからけして就活のために行く訳ではありません。
 ただ、せっかくなので就活の時にアピールできればなと思っていますが(経験なり、得たものなり。でも語学力は当たり前なのでアピールするつもりはありません)
 上記の通り目的があり、自分なりに考えた結果ワーホリという形を選びましたが 
ワーキングホリデーだとはなから企業は目を向けてくれないものですか?

 だいぶ長くなって申し訳ありませんがご回答、ご意見よろしくお願い致します。