wakuwaku3 の回答履歴

全129件中101~120件表示
  • 妊娠中に美容院に行っても大丈夫ですか??

    今妊娠8週辺りです。 近々姉の結婚式があるので、それまでに髪を染めないといけないなぁと思っているのですが(結構プリンなので…)、妊娠中に髪などを染めても害はないのでしょうか?今結構つわりがしんどく、行っていいものなのか悩んでいます。 意見よろしくお願いします。

  • 「はみだし刑事情熱系」について

    こんばんは。はみだし刑事のファンの者です。 「はみだし刑事情熱系」のPART8は放送されるのでしょうか? また別のサイトで、「年末年始に2時間スペシャルで帰って来る」というのを目にしました。これは今年の話でしょうか?これも是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水疱瘡にかかるのは早いほうが良い?!

     3歳の娘がおります。 昨日、近所のお友達が水疱瘡にかかったと聞きました。 なんとなく、「水疱瘡にかかるのは早いほうが良い」と聞いたことがあるような・・・。  そのお友達のママには「大変だったね~、うちも移してもらおうかな~」と言って「○○ちゃんはまだなの~」って話になったのですが・・・。  う~ん?わざわざ移してもらうのもな~っと思ったり、早いほうがいいのかな~と思ったり。   どうなのでしょうか?  ご意見ください。

  • 城崎へ足湯に入りにいきます♪

    事情があり、温泉には入りません(ココは突っ込まないでね。笑) そこで、足湯にだけでも入ろうと思い今度行く予定です。 城崎温泉の協会(?)みたいなHPを見たんですけど、 ちょっとよくわからない事がありまして・・・。 足湯出来る場所って1箇所だけなんですか? 画像を見た限りではとても小さく狭い場所なんですけど・・・(^^; 後、温泉以外で楽しめるような場所ってあります?? マリンワールドは高いので除外してます(笑) ちなみに車で行くんですけど、城崎に行くには難しいんですか? 以前、一度友達二人と行く計画を立てたんですけど、 友達(運転歴5年以上)の知り合いに止められたんです。 城崎なんかは危ないって・・・(@_@) 5年以上経験のある子で止められるってどんなとこ?!って感じなんですけど・・・。 今回は汚名返上じゃないですけど、その友達と私(運転歴半年)で行きます! 何か難しい道とかがあったりするんでしょうか・・・?

  • 大阪から1泊温泉旅行。お勧めの場所を教えて下さい。

    友達と2人で温泉に行く計画をしています。 大阪から車で行く予定にしています。 以前に金沢まで車で旅行したので、それくらいの距離なら遠出できそうです。 仕事が忙しく疲れているので、癒されることが目的です。 温泉街をブラブラしたり、 くつろげる宿でゆったり過ごしたいです。 どこかお勧めの温泉、または宿を教えてください。

  • 大阪から1泊温泉旅行。お勧めの場所を教えて下さい。

    友達と2人で温泉に行く計画をしています。 大阪から車で行く予定にしています。 以前に金沢まで車で旅行したので、それくらいの距離なら遠出できそうです。 仕事が忙しく疲れているので、癒されることが目的です。 温泉街をブラブラしたり、 くつろげる宿でゆったり過ごしたいです。 どこかお勧めの温泉、または宿を教えてください。

  • 赤ちゃんに障害があった場合の経済的負担

    先ほど、羊水検査では判らない病気について質問させていただいたものです。もう1点、ご相談させていただきたいのです。 もし障害があった場合、その子を幸せに育ててあげられるかという不安の一番の原因はたぶん夫が協力的ではないということです。 どういう状況でも信頼し合え協力し合える確信がもてる夫でしたら、きっと子供も幸せにしてあげられると思うのですが、実情は仕事が忙しすぎて子育ては全て私任せになることが悲しいことに目に見えています。 しかも障害の度合いによってはこの人は逃げ出すかもしれないなあ・・と本当に悲しいけど感じてしまうところもあります。シビアな人なので養育費とかも期待できないのではと思います。(現在も共働きで生活費はもらっていません) もしそういう状況から私が一人で頑張って育てていくことになったとき、実際問題何とかなるものでしょうか。 経済的にはどのくらいの負担を覚悟すれば良いのでしょうか。国の補助等はどのくらいあるものなのでしょうか。ご存知の方、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • midorii
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 子供服のブランド

    お世話になります! 子供服のブランド、特にアメカジっくなものに ついてなのですが。 デパートなどに入ってる店だとWASKくらい。 それ以外はドクタールーシー・ブーフーウー・ムチャチャ ヒスミニ・ストアーズなど知っていますが他に ご存知のショップはありますが? またこれらのメーカーは全てブランドというかショップ の名前なのでしょうか? よくアメカジっくなウエアのタグでF.Oキッズ? というのを見かけるのが多いのですがこちらは ブランドではないですよね? どうぞ教えて下さいませ!

    • ベストアンサー
    • noname#40989
    • 妊娠
    • 回答数5
  • ヘアマニキュアしてからすぐにヘアカラーするといけないでしょうか?

    来週美容室でヘアカラーをする予定なのですが、 白髪が目立ってきてしまったのでやむなく 市販のヘアマニキュアをしてしまいました。 マニキュアをしたばかりでヘアカラーをすると そまりにくいとか取れやすいとかあるのでしょうか? 説明書にマニキュアの効果は3週間程度とあったのですが、3週間待ってからのほうがよいのでしょうか?

  • 白髪染めしたけど・・・

    こんにちは。 つい最近若白髪のことで質問した者です。 そのとき質問に答えてくれた方ありがとうございました。 実は今日白髪染めをしてみたんですが まったく白髪も白髪じゃない髪も染まりませんでした。 ちゃんと説明書に書いたとおりにやってみたんですが・・・ まだ白髪染め剤が残っているので 2、3日たってから もう一度白髪染めしてみようと思うんですが うまく染める方法などがあれば教えて下さい。 また『私は○○○の白髪染めでキレイに染まりました』っていう人がいれば 男性でも女性でもかまわないので どの白髪染め剤を使ったのか教えて下さい。 あと、理容師、美容師の方に聞きたいのですが 白髪染め剤やヘアカラーなどで男性用と女性用とありますが、男性が女性用の白髪染め剤やヘアカラーを使用すると何か問題があるんでしょうか?

  • 1歳半児。音楽に反応しません。大丈夫でしょうか?

    1歳半になる息子をもつ母です。 NHKの「いないいないばぁ」や「お母さんといっしょ」をよく見るのですが、うちの子は、ソファに座ってジーっと画面を見つめるだけで音楽がなってもピクリともしません。 つまんないのかと思って消すとつけてくれと騒ぐので、番組自体は楽しんでいるようなのですが。 そこで音楽がかかると私が画面の横に立って踊ってみせるのですが、息子は冷たい視線を私に投げ、やはりピクリともしません。 児童館でのリトミックでは、同年代の他の子供たちはとても楽しそうに踊っているのにどうしてだろ?と少し心配です。 どこかに相談したほうがよいのでしょうか? こういうお子さん、他にもいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#93029
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 初めて髪を染めます!でも心配です。

    初めて髪を茶色に染めようと思っているのですが、どのようなのを買えばいいかわかりません。お勧めの商品はありますか?髪の毛が弱いので、染めたらはげそうで心配です。髪の毛は大丈夫でしょうか?スプレータイプとクリームタイプはどちらがいいでしょうか?おねがいします

  • おしるし?

    38週末の妊婦検診時に内診されて2時間後から次の日の夜にかけて出血がありました。おしるしなのかと思って陣痛を待ってますがなかなか来ません。おしるしではないのでしょうか?たまにおなかがぴりぴりしますが勘違い?とも思います。初産なので出産前の兆候をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • shuria
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 縮毛矯正のリシオってどうですか?

    少しの情報でも良いのでぜひ教えて下さい!

  • 小さい子供を預けられるのって迷惑ですよね?

    もう何年も前ですが、前々から年子で妊娠すると、上の子(一歳)を預かる実家が大変だから「間隔をあけて子作りしてたら?」と私の両親が姉にお願いしていたのです。 が、期待を裏切り年子で下の子を産むことになり、上の子供を預かる私の実家は相当大変な生活をさせられました。 まず、母が孫の世話で、家事が手薄になり、家族の食事がスーパーの惣菜に、私の職場で食べる弁当はもちろん作れなくなり、母の財布から昼代を出す形になり、両親の家計に負担をかけられました。 また私の洗濯物は、アイロンもかかっていなくて会社に着て行く服にホトホト困りました。 一歳半の子供(甥っ子)は夜泣きがひどく、母は大変で、倒れるんじゃないかと思いました。 預かっている期間は姉の出産直後から退院するまでの1週間だったのですが、姉は退院したら実家(私の家)でしばらく世話する事になっていました。 義兄が子供の様子を見に実家に寄った時に思わず「うちは今すごい大変で・・まさか3人目は作らないですよね?」と冗談で言ったのですが、本気にしてちょっと怒った感じで帰って行きました。 姉の部屋は、私の部屋と隣で、姉が嫁いだ時にリフォームで壁をなくして私の部屋を拡大してしまったため、なくなっていました。 その事が姉は気に入らなかったのでしょうか、退院しても実家には戻らず、退院したその日のうちに子供を迎えに来て新居の方へ帰っていきました。 皆さんは、子供を預けられる方の実家の気持ちって考えたことありますか? 忙しい家の人だっているでしょうに。 よく平気で小さい子供を簡単に預ける人がいますけど、相手の都合を考えたことってありますか?

    • 締切済み
    • noname#9922
    • 妊娠
    • 回答数54
  • 子作りのモチベーション低下・・・

    結婚して間もなく1年になる夫婦です。 そろそろ子供欲しいね・・と自然と話し合うようになり、 子作りの計画をしてました。  そんな矢先に、主人のお兄さんが「できちゃった婚」することになり・・。当然、主人の実家にとっては初孫となります。独身だった長男の結婚、初孫の誕生と義父母はもう私達のことなんかどうでもいいような舞い上がりぶりです。  主人は次男で、自由奔放で実家に依存しているお兄さんとは違って自立心があり、経済的にもいつ出産しても安心できるくらいの蓄えもできました。  しかし、このまま子作りを続けてると、下手するとお兄さん夫婦の子供と同学年になりかねません。私にも同い年の従姉がいて、今でこそは仲が良いですが、小さい頃はいろいろと比べられて互いに嫌な思いをしたものでした。  実家の母にも、同居するお兄さん夫婦の子供の方が可愛がられるだろうから、しばらく間を置いた方がいいかも?と言われました。  なので、しばらく子作りを休止しようと思ったのですが、全体的に子供を産むんだぁ!育てるんだぁ!というモチベーションが私の中で下がってきていることも確かです。  なんか、お兄さん夫婦に横槍を入れられた・・みたいな カンジです。別に産む順番なんて無いんですけど、なんかね・・。  主人の実家にも初孫ができるし、私の実家でも兄の子供がいるので、「私達が産まなくてももう別にいいかな?!」みたいな気もしてます。  二人の気持ちとタイミングが重なった時期だけに、残念な気もしますが、今後どのようにこのモチベーションを保っていけばいいのか悩んでいます。  アドバイスをお願いします。    

  • 初めての白髪染めアドバイスください

    来月子どもの卒園式があります。 去年くらいから白髪が気になりはじめ このたびは、黒の礼服で出席するのですが、 白髪をどうしようかと悩んでいます。 美容院ではやはり高くつくように思うので 初めてではありますが、自宅で染めに挑戦しようと 思っています。 アドバイス、お薦めの商品など、なんでもいいので 教えて下さい。

  • 陣痛&出産エピソード、教えてください!

    こんにちわ! ただ今37週、来月出産予定です。 予定日が近づくにつれ、陣痛や破水など、出産への恐怖やあせりなどで眠れなくなったり不安になったりしています。 早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいなんですけど、パニックになりそうで怖いです。 そこで、皆さんの出産のエピソードや経験談を教えてほしいんです。 1.予定日よりも早かったか遅かったか 2.陣痛がきた時間(朝・昼・晩・夜中) 3.陣痛で苦しんだ長さ 4.お産のスタイル(自然分娩・帝王切開・自宅出産などなど) 5.お産の便利グッズ(あったら便利なもの) 6.その他、感想やエピソード 長々とすみません<(_ _)> よろしくお願いいたします!

  • 城崎に詳しい方教えてください!

    今度城崎に行きます。 そこでお聞きしたいのですが、 城崎駅から鴻の湯(ロープウェイ近く)まで歩くと どれぐらいかかりますか? あと城崎のおすすめスポット教えてください。

  • 国立病院で出産された方教えて下さい。

    私の義理の姉(主人の実姉)には21歳と18歳の子供がいます。 先日、家族でへその緒の話題が出た時に義姉が 「子供達のへその緒はどこにしまったかわからない。たぶん、捨ててしまった。」 と、言い出しました。 びっくりして事情を聞くと 義姉は国立の病院で出産をしており そこではへその緒は桐の箱には入れてくれず 紙(義姉いわくチリ紙みたいな紙)に包んで渡されたそうです。 そのままベビーダンスに保管していたが そのタンスをおもちゃ箱代わりにしていた時に上の子が知らずに捨てたらしいというのです。 そこで、疑問なのですが いくら国立の病院とわいえへその緒の入れ物まで 簡略化されてしまうのですか? わたしは、まだ出産の経験が無く 今後のためにいろいろな病院の情報を集めているのですが そのほかに国立の病院とほかの病院ではどのくらい妊娠中や出産後のケアなどで違いがあるのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 634
    • 妊娠
    • 回答数8