wakuwaku3 の回答履歴

全129件中41~60件表示
  • 赤ちゃんの肺動脈閉鎖・峡鎖について

    妊娠後期に入った妊婦です。赤ちゃんの心臓に異常があると言う事で、心臓専門の先生に診てもらいました。肺動脈が狭いか閉じているかどちらかなので、血液が逆流して右心房に負担がかかって右心房が大きくなってしまっているようです。 お腹の間は肺で呼吸していないので問題はないようですが、生まれてきた時にはやはり赤ちゃんだけ入院して肺動脈が閉じているのか、狭いのか検査をしてそれからどう処置をしていくのかを決めていくようです。 今の時点では、肺静脈峡鎖、閉鎖だけといことで他に合併症なんかはみられないようです。 もし同じような赤ちゃんを出産した方がいましたら返信お願いします。

    • ベストアンサー
    • mama555
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 「渡鬼」 愛の旦那について

    愛は前結婚しましたが、何故結婚相手の男性が前の彼氏(若くてかっこよかった人。その人の父親は神田正輝が演じてた)と違って今の人と結婚したのか知っている人いますか? 今回の最初の時を見てないのでその部分のストーリーを知らなくて。 正直、愛は前の人と結婚して欲しかったなと思っていて残念です。

    • 締切済み
    • noname#25037
    • ドラマ
    • 回答数1
  • ケインコスギさんが出演した「ズバリ言うわよ」

    数日前の放送ですが、ケインさんとお父様の確執について、 細木さんがアドバイスされていたようなんですが、 番組の後半を見逃してしまいました。 どんなアドバイスをされて、ケインさんはどんな反応を返されたのでしょうか? ご覧になった方、教えてください。

  • 妊娠後期赤ちゃんの心臓の異常

    昨日、検診に行ってきました。妊娠27週目です。すると先生があまりにも超音波で同じところばかりをみてたのでおかしいとは思ったのですが。診察が終わって先生が、心臓の、右心房が少し大きいとのことでした。少しぐらいは大きいもののようですが、赤ちゃんの向きによって見え方も違うみたいで日曜に再度じっくりみてみるとのことです。右心房が大きいと生まれてきてもうまく酸素、血液がまわらないといっていました。だからおなかの中にいる間に診断をつけると言っていました。それは最悪生まれてこれないということなのでしょうか?日曜には結果が出るとはおもうのですが、同じような経験をされた方がいたら、返信お願いします。

    • ベストアンサー
    • mama555
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 昨日放送のビューティーコロシアム

    彼との遠距離が原因で30キロ太ったという女性は、最後どうなりましたか? ダイエットは成功できなさそうな感じだったのですが。 定食屋で見ていましたが途中でチャンネルを変えられてしまって・・・。

  • 周囲の言葉を気にせずつわりを乗り切るには

    現在二人目を妊娠中、二ヶ月です。 いまのところ、つわりはほとんどありません。 一人目のときは、つわりも辛かったですが、それ以上に、周囲に責められ精神的に辛い日々でした。 食べづわりで、吐くことはなく、その点はよかったのですが、気持ち悪いので限られたものしか食べられませんでした。 起き上がれないほどひどい吐き気がして、トイレにも這ってやっと行くような状態なのに、夫には「寝てばかりじゃだめ、体を動かさなきゃ」「洗濯物が溜まってる」「赤ちゃんのためにちゃんと食べないと」「職場の人は吐いても食べてる」などと毎日小言を言われ、義母には「甘えがあるからよ」「私は、気持ち悪くても頑張って体を動かしていた」「○○(夫の妹)は吐きながらも上の子に毎日弁当を作っている」、義妹からは「食べられるんでしょ?吐かないんだからいいじゃない、私なんて夜中に気持ち悪くて起きて吐いてたね」等々・・・・・・ また、出産までずっとつわりが続いたのですが、「そんなにいつまでもつわりがあるわけないじゃない」「いつまでも赤ちゃんを言い訳にしてないでちゃんと生活しないと」など、気持ち悪いと言っても信じてもらえませんでした。 夫に「気持ち悪いときは休んでいいって先生が言ってたよ」「つわりのときは食べられるものを食べられるだけ、って本にも書いてあるし栄養士さんも言ってたよ」と反論すると、「マニュアルどおりの女だな!」とあきれられました。 つわりの症状には耐えられても、周囲の「口撃」には耐えられそうにありません。またいつあれが始まるかと思うと憂鬱です。 そこで、周囲の言葉を気にせずつわりを乗り切るいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • unma
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 生理がこない・・・

    初めて質問します。 よろしくお願いします。 生理が3日遅れてます。 まだ全然遅れてないのですが、眠気やだるさ、情緒不安定気味で乳首が痛いおかじゃなくかゆみがあったり、たまに吐き気があります。 ガスも溜まっていて兆候に当てはまるのですが、就職したばっかりで保健がないのと、一週間以内なので検査できません。 心配で想像妊娠みたいになってるのかもしれないんですが、経験がある方の兆候えお教えていただきたいです。 排卵時期じゃないのですが中にも出しました。 基礎体温もところどころしか測ってなく、よく分からないのですが、ここ3日は高温期が続いています。 回答お待ちしてます。

  • No.2653454で質問した者なんですが・・・

    昨日、質問した者なんですが、たびたびすいません。 昨日、「生理予定日からでも判定出きる」と言う、妊娠検査薬を買って帰りました。 夜検査した所、陰性でした。今回の妊娠は諦めた方がいいのでしょうか・・・?数日たって陽性になる。とかって言うのはないでしょうか・・・? 今日で生理が遅れて5日目ですが、今までこんなに遅れた事はありません。何か病気なんでしょうか・・・? このモヤモヤ感どうにかしたいです。。。

    • ベストアンサー
    • nanami2
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 温泉が楽しめる場所、旅館について教えてください。

    春休みに友達と温泉旅行をしたいと思うのですが、ネットで調べてもあまり良い結果が得られませんでした。 そこで温泉など旅行に関して皆様にオススメを教えていただきたいです。私はこんな温泉旅行にしたいというのがありまして・・ (1)温泉といっても一箇所でなく、どっかの宿に泊まりその周辺に沢山の温泉施設がある。要はいろんな温泉を楽しみたいというわけです。 (2)みんな学生なので手ごろな宿(一泊or二泊するつもりです)がいいです。 (3)みんな滋賀県民ですので、滋賀県から行ける範囲でお願いします。交通手段(電車、ツアーバス、車etc)は特に問いません。 (4)予定としては2月、3月に行きたいと考えております。 大体の条件は以上です。ではアドバイスお願いしますm(_ _"m)

  • 今日の再放送【西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ】

    今日のお昼再放送していた2時間ドラマ(サスペンス) 関西のみの放送だと思いますが見た方、 簡単でいいので、結末を教えてください。 タイトルは 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ(36) 『河津・天城連続殺人事件』 出演:渡瀬恒彦、佐藤藍子、朝加真由美、堤大二郎、小野武彦、小野ヤスシ、伊東四朗 ほか 何気なく見ていたのですが、途中で(しかもけっこう最初の方です)うたた寝をしてしまいました^^; 犯人とされるのカメラオタクの男が銃で撃たれて殺害されたところまでは見たのですが、その後がすごーく気になります・・・。 真犯人(又は共犯者?)が誰だったのか かいつまんで教えてください。 くだらない質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 城崎温泉の温泉たまご

    日本旅行のパンフレットに温泉たまご体験引き換券というページがありました。 ポケットパーク温泉玉子場 ちゃやの概観が写真に載ってましたが、有料の施設なのでしょうか? 自分で玉子を持っていけば出来る施設なのでしょうか? 経験された方がおられれば教えてください。

  • セキソビットは太りやすい??副作用など

    先日病院でセキソビットを7日分処方していただいただきました。 本当なら今日から飲む予定なのですが、来月両親が泊りがけで遊びにくることになっており なるべく体調は崩したくないと思い飲まずにいます。 でもやっぱり子供は早く欲しいし・・・ そこでみなさんにお聞きしたいのですが、 エキソビットで副作用が出た方いらっしゃいませんか? また朝飲みそびれていますが、次回の食事からでも間に合うでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ancocco
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 陣痛って。

    こんばんは。 初めて出産することになるため教えてください。 産まれる前に陣痛って来ますよね。 陣痛が来ても、パジャマだった洋服を着替えたり、荷物の確認をしたり、シャワーを浴びたり、部屋を少し掃除したりして、タクシー乗り場まで歩くぐらいな「余裕」ってあるんでしょうか。。。陣痛って何分おきのようですので、一瞬まったく痛みの無い何分かの間というものがあるんでしょうか。 後は破水してしまった場合も、上記のような余裕な行動をしてから家を出てもいいのでしょうか。 本を見ると上記なことが可能なように書いてありますが、実際の皆さんの経験も教えてほしく質問しました。 夫婦二人で暮らしており、特に夜中旦那がいないので近所の人に頼ることも出来ないし、その辺が不安です。

    • ベストアンサー
    • m-oma
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 三歳の息子の うんち・・・

    こんにちは。変な見出しでごめんなさい。うちにはちょうど三歳になった息子がいます。超強力頑固便秘に悩まされております。今も、お腹が痛いと転げ回って泣いていて、どうしてあげたら良いかわからないんです。 ついでに相談と言ってはなんですが、普段から食が細く、 ご飯を食べない→お腹に栄養が行かない→便通の間隔が空く なので根本的な問題もあると思うんですが、とにかくうんちが出たいときにスルって出てくれれば、転げ回って泣くこともなくなると思うんです。これなら効くって言うのがありましたら、教えてください。お願いします

  • 三歳の息子の うんち・・・

    こんにちは。変な見出しでごめんなさい。うちにはちょうど三歳になった息子がいます。超強力頑固便秘に悩まされております。今も、お腹が痛いと転げ回って泣いていて、どうしてあげたら良いかわからないんです。 ついでに相談と言ってはなんですが、普段から食が細く、 ご飯を食べない→お腹に栄養が行かない→便通の間隔が空く なので根本的な問題もあると思うんですが、とにかくうんちが出たいときにスルって出てくれれば、転げ回って泣くこともなくなると思うんです。これなら効くって言うのがありましたら、教えてください。お願いします

  • 妊娠初期に美容院で

    妊娠初期の美容院ってあまりよくないですか?私は今妊娠初期なんですが幸いつわりもなく、過ごしているんですが、くせ毛で、いつも縮毛矯正をしているんですが、あれって3時間ぐらい座っていなきゃいけなくて、普通でも腰が痛くなるくらいでつらいんで、あまりよくないのかなあって思って聞きたいのですが・・・最近くせ毛が目立ってきて気になっています。安定期になるまでは我慢しようと思っているのですがあまりに気になるので・・・

  • 幼稚園に入る前に

     来月、3歳になる息子は来年の4月から年少で幼稚園に通う予定にしています。  そこで、幼稚園に入る前にこれだけは出来るようになっておいた方が良い事ってありますか?  例えば、歯磨きは夜寝る前に仕上げの歯磨きを親がするとしてもある程度一人で磨けるようになっておいた方が良い・トイレに行った後自分で拭ける様になっておいた方が良い・靴を自分で履けるようになっておいた方が良い・着替えを出来る方が良い・などなど何でもいいのでありますか?  息子は言葉が遅い方で、周りの友達に比べるとまだまだ言葉のボキャブラリーも少ないし、コップで飲めるようになったのも2歳半で、いまだに歯磨き後のうがいも上手く出来ません。  幼稚園に入って周りの友達に影響されていろいろ出来るようになるものですか?

  • 渡る世間は鬼ばかり

    21日の渡鬼で長女弥生さんの家の構造が以前と変わっているように思いますが、いつ改装したのですか?あと孫のユウキ役の子役さんが代わってますね。いつから?

    • 締切済み
    • noname#21564
    • ドラマ
    • 回答数1
  • 夏風邪?発熱・緑色下痢について(2歳半です)

    いつもお世話になっています。 昨日朝より40度近い熱が出てすぐに病院へ連れて行ったところ夏風邪の診断を受けました。しかし、昨日は普通だった便が今日は緑色の下痢に変わり、熱も38度台です。これは夏風邪なのでしょうか??また、緑色の下痢&熱は他に病気があるのでしょうか?昨日の病院は足が無かった為、町医者に行って来ました。しかも下痢止めも頂いていませんし、このまま週明けを待って外来に行ったほうが良いのでしょうか? 初めての緑色下痢で戸惑っています。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • vnozov
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 幼児 咳がひどくてアレルギー検査をした方

    4歳頃から風邪を引くと咳が長引き、熱症状も無いのに咳だけという時も多く『アレルギー性かもね』など小児科では言われています この夏もそんな症状が多くたまたま通った耳鼻科で『1度採血してみよう』という事になり2回試みたのですが、血管が細くなかなか採血出来ません 2度とも1時間ほど血管を探す作業をしたのですが 怖がり泣いてしまうと血管も収縮する様で刺すまで至らず断念です もうすぐ受診が有り、多分3度目のトライをすると思うのですが また1時間も子どもを押さえつけ 泣かれ・・と思うと先生にも悪いし子どもも可哀相で・・ 本題ですが、咳で原因特定のアレルギー検査とはそんなに重要なのでしょうか? 何が分かるんですか?と聞くと『アレルギー性か否か 何のアレルギーか』と言うことでしたが 例えばダニと出た場合 それに適した薬がある訳では無いんですよね? よく掃除をしましょう という事ですよね 他に何のアレルギーが有るんでしょうか? アレルギーか否か分からない今の状態で既に 咳に対してアレルギーを抑える薬を服用しています 原因が分かれば それに適した薬などの処方が出来るものですか? ここまでして(長時間泣き、押さえつけ)して、しかも採るとしても手の甲か足で痛いと思います(腕は血管が全く見えなく無理だそうです) やる意味は有るんでしょうか? 経験者の方いらっしゃいましたら教えて下さい