humandesu の回答履歴

全41件中1~20件表示
  • 職場の嫌な奴へ

    職場に行けは嫌な奴の1人や2人や3人や4人はいますよね。 明らかな 嫌味や、嫌がらせ、挨拶もしない人。 そんな人に聞きます。 嫌われるのは怖くないのですか? 役職がつけばそんなに偉いんですか? 挨拶を返さない方が難しいと思うのですが どうしてそんなに嫌味な人間になれるのですか? 気がついていないだけですか? それとも、わざといじめをして楽しんでいるのですか?

  • いくら頑張っても報われない時があるのは私だけ?

     よく人には向き不向きがあると言いますが本当ですか? 努力すれば、何でも願いが叶うとは限らないことは知っていますが いくら頑張っても結果が出ないことは、よくあることですか?  例えば私の場合ですがコールセンターの仕事を10くらい経験 しましたがいくら改善しても自分には向いていないことが実感しました。 不測の事態に備えようと実際にお客様とお話しする前に仕事内容の 確認をする最終テストで高得点を取るために朝4時に出勤して研修が始まるまでの 5時間勉強をしていました。  そのおかげで最終テストの結果は同期の中でトップの点数を取る ことができました!! しかしながら………… コールセンターは個人のお客様を相手にすることがほとんどで人によって は話が飛んだりなどマニュアルにないことを聞かれることがよくあるので マニュアル一辺倒の自分は予想外のことが起こりすぎて混乱して見かねた 先輩に変わってもらう ことも、よくありました。  結果「向いていない」と言う理由のため入社して最短で2日で解雇の 憂き目に遭うことがありました。 このことから、いくら本人が頑張っても目に見えた結果が出ないと いうことは、よくあることですか?

  • 今後どうしたらよいか・・・・

    仕事先での出来事なのですが、派遣にて仕事をしております。 仕事先の社員Aの人の事が良くわかりません。 その人は誰からも信頼され冗談好きで傍目はとても優しい感じがします。 私にもとても優しく接してくれます。普段は冗談を言ったりなど 自分的には仲良くしているつもりでしたが、他の社員Bが「○○(私の事)さん騙されてる」 「Aの事よくわからないやつだよ」と言ってたのですその時は私はAに好意を持っており 騙されてもいいやという気持ちからたいして気にしていなかったのですが、今日仕事の指示待ちを してた時(いつも社員AやBに仕事支持をもらっております)にAは席を外しておりどうしてよいかわか らず席にて戸惑っていたら隣の違うセクションの人がそれを見かねて派遣のリーダーに(仕事何した らよいか)聞いてみたらと言われたのでとりあえずそのリーダーにたずねてやってました。 その時に声をかけてくれた違うセクションの人に「有難うございます。」と言ったらその人が「だってA がぶつぶつうるさいんだもん(たぶん私の事でぶつぶつ文句を言うという意味だと思います)」といい う返答が返ってきました。(違うセクションとAは隣の席どうしでいつも何か喋ってくすくす笑い合って います)普段から何かこそこそ言っているのは知ってたのですが改めて私の事を言ってたのかと思う ととてもショックであの時社員Bが言ってたことはほんとだったんだと思いました。(普段から私の悪 口を言っているんだと薄々は気づいていました。) そんな事がありその後、Aがいつもの調子で私にしゃべりかけても(A自身はそんなことがあったと は気づいてないです。)必要最低限の話しかしないでおりました。 でも今でも私はAに好意があり嫌いになれません。どうしても別のセクションの人が言った『ぶつぶ つ」文句を言う内容が知りたくて仕方がありません。今後どのようにAと付き合っていけばよいかわか りません。(何も言われても嘘をいってんのかなと信じられなくなっています。) Aのタイプは他の人は絶対信じない。信用しないと以前言っておりました。私はどちらかというと自分 の気に入った人はすぐに信じてしまうタイプです。そのためたびたび傷つくことがあります。やっぱり いいように騙されているのでしょうか?

  • 男性に質問 真剣度を証明するために何をする?

    他で質問しているのですが、質問の仕方を変えてみます。男性から回答いただきたいです。 もし、あなたの好きな女性があなたを信用できない人と思っていて、付き合うことができない状況にあるとします。でも、どうにかして自分の真剣さを伝えたい、過去は信用できない男だったかもしれないけど、これからは信用できる男としてあなたと付き合いたいという気持ちをその女性に伝えたいと思ったとき、何をしますか?

  • 上司からのハグ。

    12月から一緒に新しい仕事を始めた上司とのことです。 以下に出てくる人物は全員クラブ(お酒を嗜む方の)で働いています。 先日私、同僚、二人の上司の四人で仕事後にご飯に行き駅まで上司に送ってもらいました。 私が酔っていたことと、個人的にもう一人の上司が苦手だったこともあり「○○さん送ってー!!」とお願いしてしまいました。 駅まで送ってもらい、人もほとんど0に近い状況だったのでついやってしまたのでしょうが、上司からいきなり引き寄せられハグされ頭を撫でられました。 時間的には5秒くらいの短い時間です。 その日は仕事が終わる前から人目につかない場所で何回も頭を撫でられていました。 個人的に頭を撫でられるのは好きだし、上司のことも好きなので(恋愛感情ではなく人として)嫌悪感はありませんでした。 とは言っても一応上司ですから、それ以上の関係ではありません。 (上司は未婚・彼女なしですが・・一応・・) ハグをされた日の帰り道も「癒されたい」という話をしていたら「○○(普段は源氏名でしか呼ばれませんがこの日は二人きりになると本名でした)を癒してあげるよー、何が癒されるの?」と言う会話になり「○○さん(上司)が癒されることと同じじゃない?」と言ったからハグされたんだと考えていますが・・・間違ってますか? ハグされた翌日の仕事終わりに上司から「今日仕事終わったら○○(私)に電話しようかなー笑」と耳打ちされ「いいよー」と答えたら本当にかかってきて雑談をしていました。 「疲れたー」とか「癒されるー」とか「明日も会えるねー」とか。 仕事に来るか否かの確認をされる際に「出勤する?」ではなくて「会いたい」と言う言い方です。笑 きっと和ませてくれてるのでしょうが・・ 夜の世界ですし、簡単に人を好きになることはないのですが私があるハンデを抱えており恋愛に消極的なのを知った上司たちと「好きなら関係ないでしょ」という話になり純粋に「いい上司たちに恵まれているな」と感じました。 如何せん私の周りにはそのハンデを理解してくれる人がほぼ居ないので尚更・・ 可愛い妹扱いなのでしょうが、今の上司たちは皆優しいし、理解力がある(本音はどうか分かりませんが・・)ので惹かれてしまったらどうしようと怖いです。 女性の扱いが上手い職業ではあるので、私が舞い上がっているだけなのでしょうが・・ 男性目線から見てどういう反応がいいのか悩みます。 それは恋愛感情云々ではなく、人として、です。 普通には接していますが、極力二人になったりご飯行こうとか言わないほうがいいのか・・。 どうしたらいいでしょうか。

  • デリカシーのない男性上司

    デリカシーのない男性上司がいます。 神経質なかたですが、人をいじるのが好きなようで、容姿にかんしても言います。 私も言われていて、君たちは似ていて子豚みたいだ、とか、ジョークのつもりだと思いますが笑えないです。 10数キロやせて標準になっても まだ豚でしょうか? いやだー、となるべく明るく言ってみました。 男はセクハラ発言に気をつけなくては、と言っていた翌日また子豚がどうのです。 しょせん男はきれいな女性に鼻の下のばす、そういうもんだ、とも言っていました。 私は見た目コンプレックスがあり、あまり言われたくないんです。 流すべきでしょうか? 服装や化粧は気をつけていますが、どうしたらいいでしょうか?

  • 職場の悩み

    私は同僚のみなさんが万全な仕事ができるように、笑顔と気遣いを大切にし見えない部分のサポートをすることが、自分の立ち位置になっているようです。 「段取り8部」私の上司がよく使う言葉で、その言葉が自分の中でいつの間にか身に付いたような気がします。 初めの頃は、地味な努力を誰からも認めてもらえなくて、最前線で活躍する目に見えて仕事のできる同期の女性と比べられ、自信を無くす毎日でした。 最近、段取り以上の仕事も自分のものになり、周りの同僚からの評価も良い感触となって評価され始めました。でも、同期の女性から僻まれるようになってしまい、意地悪な態度をとられるようになりました。私は、仲良くしたいと思いますが、同期の女性の気分次第では一日口を聞いてもらえない日もあり、心が痛みます。 「気遣い屋さんだね」と、男性の同僚から私が褒められると、同期の女性はイライラして手がつけられなくなります。同期の女性は美人で仕事ができるため、プライドは高いと思います。 私は、どちらかとゆうとスタイルが良く、笑顔が可愛いとほめられます。 私たち二人が並ぶと、どこの部署にも負けない自慢の女性社員と言ってもらえて、二人共とても大切にされます。でも男性職員が私を気遣うと益々私への態度がキツくなるため、同僚の皆さんは常に同期の女性を持ち上げ、仕事の大切な部分は彼女に頼むようにします。 でも、私はこのまま遠慮ばかりしているとチャンスを失います。 私は仕事の段取りやサポートをしてきたので、ほとんどの業務をやりこなせる自信があります。 私が活躍すると、全力で不快感を表す同期の女性を男性職員は一所懸命おだてて、職場の雰囲気をよくします。誰ひとりかけても業務に支障をきたす為に、職場の雰囲気作りをみんなで大切にしています。 そこで質問です。 男性は、イライラしている女性でも、美人なら大抵のことは許せますか? 私は、空気を気にしないと同期に潰されますが、これからどう対処したらうまくいくか良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#190990
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • いろいろなものが鈍っているような気がします。

    自分のいろいろなものが鈍っていってるような気がします。高校生です。進学校ということもあり、課題の量や学校の拘束時間は長いです。なので、自分の時間が取れず、本を読んだり、運動をしたり、絵をかいたりなど、そういう自分磨きの時間が取れまん。しかしそれ以上に勉強ができず、なおかつどうそんな状況だからか、どうやってべん強したらいいかわからない状況です。後、言いたいこともまとまらなくて文章も話もぐちゃぐちゃになります。 いまのままだとダメだ、と言う気持ちでいつも掻き立てられていて、色々なことをやってみるのですが前みたいに続かず、何かをやっていないといろいろな悩みでボーっとしてしまいます。気がついたら1時間くらいたっていたときもありました。そんなし勉強にも全然集中出来ません。 こういう時ってよく、自分を伸ばせる時期だっていいますが、どうやって伸ばしていいのかわかりません。なんだかもう疲れてしまいました。 マイナスな文章でごめんなさい。アドバイスおねがいします

  • ウザい先輩

     やたらと首を突っ込んできて、わかりきっていることを自慢気に30分とか50ふんとか語ってくる先輩が嫌で仕方ありません。  その場には絶対にいなければならないので、嫌でも話を聞かなきゃいけません。  それがものすごいストレスです。    他の作業でもしながらなるべく聞かないようにしようとしても嫌でも耳に入ってきますよね。  また、今日絶対来るよ……。と思うと一日イライラしてしまいます。   少しでもストレス軽減したいのですがなにかないですかね。  

  • 好意を持たれると嫌いになる、気持ち悪い

    20代前半女です。 私は、異性から好意を持たれると気持ち悪く感じることが悩みです。。 1回だけ男性と付き合ったことがあり、 相手から告白され、付き合ったのですが、全く好きになれず 相手の気持ちに答えられずしんどくなり、相手に申し訳ないと思ったのですぐに別れました。 男性を好きになったことは、何度もあります。 中学生くらいの頃から男性恐怖症ですが、最近では克服するために合コンなどに参加し、 できるだけ男性と関わる機会を増やしています。 *** 自分から好意を抱き、アプローチし続けて やっと自分に好意を持ってもらえるようになっても、 相手が自分に好意を持ってくれてると感じた瞬間に、嫌になります。 本当に最低なのですが、好意を持ってもらった瞬間から距離をあけてしまいます・・・>< 片思いで、気になっている相手を追っているときが一番好きなにが原因なのか、 追う恋が元々好きで、それが原因なのか・・・ 自分が嫌いなことが原因なのか・・・ 「女」として意識されていることが嫌なのか・・・ 何が原因なのでしょうか?? 20代後半には結婚したいと思っているのに、こんなことでは結婚できません・・・>< 何か解決法などないでしょうか?? カウンセラーを受けた方が良いのでしょうか?? アドバイスしていただけるとありがたいです。。よろしくお願いします。

  • 鈍臭くいつも誰かに笑われる

    20代 女 学生です。 先日からアルバイト(オープニングスタッフ)を始めたのですが、そこにいる社員の男性に馬鹿にされ笑われています。 理由は私が鈍臭く、要領が悪いからです。 周りの人はみんな頭の回転が早くしっかりしています。 私もちゃんとついていかなければと思い、積極的にメモを取ったりわからないところは社員の方に聞いたりしています。しかしどうしてもどこかで空回りしたり、抜けてしまうのです。 作業をするのに不器用でがさつだったり、感想を聞かれてもすぐに答えられなかったり自分でも嫌気がさしてきます。本当は要領の悪いところも頭の回転が遅いところもすごく直したいんです。 思えばいつも鈍臭く誰かに馬鹿にされて笑われてきました。そういうところを気に入ってくれる人もいましたが、仕事をするとなると要領の悪い人間は使い物にならないし、呆れられても仕方がないと思います。 何か言われても笑って返していますが本当はとても辛くて悔しいです。自分では一生懸命やっているつもりだったし、この性格(病気?)だって直したいのに。 そこで皆さんに意見を聞きたいのですが、どうしたら人から笑われなくなるのでしょうか。それとどうやったら鈍臭いところを直せるのでしょうか。 ご回答お待ちしています。

  • 一目惚れしました、なんて声をかけたらいいですか?

    25歳男性です、駅のホームで1人の女子高生に多分、一目惚れしました。 後ろ姿だけでなぜか気になり、同じ車両に乗ったのですが顔が髪で隠れていて席に座って下に向けてるので顔は見えなくて余計に気になりました、私が車両から降りる時にその子も降りるのか顔がこっちを向き、それで視線があってほんの一瞬思考停止したのですが、いたたまれなさからすぐに翻ってそそくさと帰り道を進みました、その間わけのわからない説明のできない激情に胸を責められて、胸の苦しさを表すために頭を片手で抱えながら帰りました。 容姿が可愛いとか奇麗とか好みのタイプだとかそんなモノじゃない、ただただ、その人を知りたいという欲求があるのです。 私は奇麗とか可愛いなんて見た目には興味がありません、テレビや周りの女を見てもまるで興味が湧きません、なぜその子の後ろ姿だけで気になったのか自分は全くわかりません、これはとても奇妙で不思議な事なのです。 家に帰ってからも、ずっと激情に苛まれながら自分の状態を自己分析しました、ひたすら苦しい思いをしました、一度だけ涙も流してまいました、この涙は悲哀でも歓喜のモノでもない、苦しいから流れたのだと結論をだしました。自分が制御できない狂ってる、正常ではない病気だと思いました。 私は今まで恋をしたことがないのでわからないのですが、きっとこれは恋の病だと思います。 布団に入り寝て覚めても苦しくて仕方がなかったので、後日に声をかけようと思います、そう決心したら苦しさが無くなりました、それからなんて声をかけようかずっと悩み試行錯誤しています、それを考えることはすごく楽しいです。 そしてなんて声をかけられたら嬉しいかを、相手の立場になって考えているのですが、自分が嬉しいからって相手も嬉しいとは限らないし、ましてや異性相手では大きく異なると思います。 経験則から考えても創作モノと現実は異なるし、普段から女の子と接することがないのでなんて反応をされるのか経験が無さ過ぎてシミュレーションできないのでこうして質問をしました。 ひとつ自分が考えたのは、こういうことは真摯さが何よりも重要だと思ったので真摯な態度を表すために、懇切丁寧で紳士的な口調と態度でいこうと思いました、ですが私がネット恋愛小説が好きなので、それに影響されて現実でクサい事をしてしまう恐れが多いにあるのです、自分では良し悪しがつきませんので皆さんの反応を教えてください。 例えばひとつやろうと思っていることは「すみません、お時間よろしいですか?少し私に付き合っていただきたいのです、お願いします。」と頭を下げます。 そしてokをもらったら掌を上に向けて手を差し出して「ありがとうございます。エスコートしますのでお手をよろしいですが?お嬢様?(疑問形の発音)」 これは女の子は特別扱いされると嬉しいと聞いたことがあるので思いつきました。私の方が一方的に惚れてしまったので相手の立場が上で構わないのです、惚れた方が負けとはこの事でしょうね。 話しもこういう路線で直球にいかず、回りくどく話し、その場で感じた感情を、思ったことそのままに話したいと思います、回りくどくいくのは時間を掛けて丁寧に正直な想いを伝えたいからです。 これについてどう思いますか?否定していただいても構いません、私は過程よりも結果が重要なのです。 あと鏡を見ながら上記のセリフを録音してやりました、鏡は問題ないと思います、周りにはイケメンだと言われています、言われてる時はいつもそんなのどうでもいいと思って聞き流していました、自分が「見栄えより中身」、「名より実を取る」性格だからです。ですが初めて自分の顔の感謝しています価値を感じました。 声も第三者の意見ではカラオケで従姉妹に音痴だけど声だけは良いと言われたことがあります、携帯で録音して上記のクサいセリフを聞きました、言うのは恥ずかしくないのですが、聞くとすごく恥ずかしくて悶えました、けど嫌な思いはしませんでした、これは自分の思考が恋愛小説に毒された乙女思考だからでしょうか?現実と創作の恋愛は違うということでやっぱクサイのは止めたほうがいいでしょうか。 皆様の意見をお願いします。

  • 友達関係

    中々同じ悩みを持つ方が居ないので、誰か助けて下さい。 私の通う所は、小学校から大学まで一貫です。 自分でいうのもなんですが友人は多い方だと思います。最初は、物凄く人見知りな性格の所為で一人ぼっちでした。寂しかったので、友人を作ることにとても熱心でした。そのおかげで、今は、昔とは真逆です。相手から常に寄ってくれる状態です。(友人は三十人以上は居ます) けれど、最近それが辛いです。我儘な言い分ですが、友人と話すのも遊ぶのもとても疲れます。一応、近寄りがたいオーラを出しているつもりなのですが、一向に友人達は話しかけてきます。本当に辛いです。しかし、もう直ぐ終わるので問題は起こしたくありませんし、無視したりキツイ口調で話しても、スルーされるか、「大丈夫?具合悪い?」と逆に心配され申し訳なく感じます。しかし、それと同時に物凄くイラつきます。 いつでもどこでも、息抜きは出来ないし、メールは鳴りつづけるし、一時は大学を休んだ時もあります。勿論、友人自体が嫌いなのではありません。ですが、好きでもなく、はっきり言うと勝手ですが、邪魔なのです。更に、過去には生徒会などという、所謂まとめ役をやらされる事が小学校から今までずっと続き、自分の時間も十分に取れません。あと他人(向こうは友人だと思っているかもしれませんが)に声をかけられたり、相談されたりと毎日忙しいです。とにかく、もう自分のことをする暇がありません! 更に、友人面をしながらも、私に対し対抗心を燃やす人も沢山います。例えば、大学では各教科の成績、中高の時は部活、小学校の時は英語…等々細かく聞いてきたり、自慢げに(明らかにわざとと分かる態度)で話してきたり…。別に、私は貴方のライバルではないでしょう?といつも思います。そのくせ、遊びにいこう!と誘ってきたり、まとめ役に推薦してきたり、おだててきたり…もう訳がわかりません。 変な質問だと承知ですが、どうすれば友人達ともっと距離をおけますか? 私が自分勝手だとは分かっています。こんな悩みを持つのは可笑しいですか?酷い事ですか? また、友人が居て良いこと(メリット)を教えて下さい。

  • 視線を感じる…

    いつも普通に歩いているだけなのですが、前の人によく振り向かれてじーっと見られます、この間は前に居た男二人組がじろじろと見てきて、目があったとたんに逃げるようにコンビニに入っていきます。 最初は自意識過剰だろうと気にしないでいたのですが、電車でもバスでもじろじろと見られたりして気のせいじゃない?と… 老若男女問わずです、赤ちゃんに見られた時は微笑みかけて赤ちゃんも笑ってくれたり等がありますが、どうしてこうも人にみられるのでしょうか? 私の見た目はギャルといった感じではなく、周りからお嬢様・お姫様みたいだと言われたりします。

  • かっこいいと言われたら?(男性の方)

    20歳の医療専門学校の看護学生です。 私の学校では知らない学生同士でも挨拶をしないと いけない決まりになっています。 そこで会った時に挨拶をしてくれる男の子がいて 前々からかっこいいなーと思ってました。 そこである日挨拶をすれ違い様にしてくれたとき すれ違った後に隣の友達に「あの人かっこいいよね!ずっと思ってた。」 と言ったんです。すれ違ってすぐだったからきっと聞こえたんだと思います。 その次の日からその人が私の周りを見てと言わんばりに 私の視界に入ってきて挨拶したり、 わたしがトイレから出てきたらこっちを見て友達と世間話して 通り過ぎようとしたら挨拶してきたり、、 移動教室で階段登りながら確実にこっちを見てきたりしました。 最初はなんでだろうと思ってたけど 後々考えたらかっこいいって言ったことが関係してるのかな?と思いました。 けど、実際本人にしかなんでかっていうのは分からないですよね。 それを踏まえた上でお聞きします。 挨拶程度の知り合いでもなんでもない同じ学校、しかも私の方が 年上です。それを知ってるかもわかりませんが。 そのような人からかっこいいと言われたら、みんなこのような態度に なるのですか?なぜ、そういう態度になるのでしょうか。 これってもしかして俺にアピールしてきていいよ みたいな感じですか?自意識過剰な人なのかな、、 とにかくこの人の真意がよくわかりません。 かっこいいと言われてこのような経験をした方は教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • かっこいいと言われたら?(男性の方)

    20歳の医療専門学校の看護学生です。 私の学校では知らない学生同士でも挨拶をしないと いけない決まりになっています。 そこで会った時に挨拶をしてくれる男の子がいて 前々からかっこいいなーと思ってました。 そこである日挨拶をすれ違い様にしてくれたとき すれ違った後に隣の友達に「あの人かっこいいよね!ずっと思ってた。」 と言ったんです。すれ違ってすぐだったからきっと聞こえたんだと思います。 その次の日からその人が私の周りを見てと言わんばりに 私の視界に入ってきて挨拶したり、 わたしがトイレから出てきたらこっちを見て友達と世間話して 通り過ぎようとしたら挨拶してきたり、、 移動教室で階段登りながら確実にこっちを見てきたりしました。 最初はなんでだろうと思ってたけど 後々考えたらかっこいいって言ったことが関係してるのかな?と思いました。 けど、実際本人にしかなんでかっていうのは分からないですよね。 それを踏まえた上でお聞きします。 挨拶程度の知り合いでもなんでもない同じ学校、しかも私の方が 年上です。それを知ってるかもわかりませんが。 そのような人からかっこいいと言われたら、みんなこのような態度に なるのですか?なぜ、そういう態度になるのでしょうか。 これってもしかして俺にアピールしてきていいよ みたいな感じですか?自意識過剰な人なのかな、、 とにかくこの人の真意がよくわかりません。 かっこいいと言われてこのような経験をした方は教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • かっこいいと言われたら?(男性の方)

    20歳の医療専門学校の看護学生です。 私の学校では知らない学生同士でも挨拶をしないと いけない決まりになっています。 そこで会った時に挨拶をしてくれる男の子がいて 前々からかっこいいなーと思ってました。 そこである日挨拶をすれ違い様にしてくれたとき すれ違った後に隣の友達に「あの人かっこいいよね!ずっと思ってた。」 と言ったんです。すれ違ってすぐだったからきっと聞こえたんだと思います。 その次の日からその人が私の周りを見てと言わんばりに 私の視界に入ってきて挨拶したり、 わたしがトイレから出てきたらこっちを見て友達と世間話して 通り過ぎようとしたら挨拶してきたり、、 移動教室で階段登りながら確実にこっちを見てきたりしました。 最初はなんでだろうと思ってたけど 後々考えたらかっこいいって言ったことが関係してるのかな?と思いました。 けど、実際本人にしかなんでかっていうのは分からないですよね。 それを踏まえた上でお聞きします。 挨拶程度の知り合いでもなんでもない同じ学校、しかも私の方が 年上です。それを知ってるかもわかりませんが。 そのような人からかっこいいと言われたら、みんなこのような態度に なるのですか?なぜ、そういう態度になるのでしょうか。 これってもしかして俺にアピールしてきていいよ みたいな感じですか?自意識過剰な人なのかな、、 とにかくこの人の真意がよくわかりません。 かっこいいと言われてこのような経験をした方は教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • かっこいいと言われたら?(男性の方)

    20歳の医療専門学校の看護学生です。 私の学校では知らない学生同士でも挨拶をしないと いけない決まりになっています。 そこで会った時に挨拶をしてくれる男の子がいて 前々からかっこいいなーと思ってました。 そこである日挨拶をすれ違い様にしてくれたとき すれ違った後に隣の友達に「あの人かっこいいよね!ずっと思ってた。」 と言ったんです。すれ違ってすぐだったからきっと聞こえたんだと思います。 その次の日からその人が私の周りを見てと言わんばりに 私の視界に入ってきて挨拶したり、 わたしがトイレから出てきたらこっちを見て友達と世間話して 通り過ぎようとしたら挨拶してきたり、、 移動教室で階段登りながら確実にこっちを見てきたりしました。 最初はなんでだろうと思ってたけど 後々考えたらかっこいいって言ったことが関係してるのかな?と思いました。 けど、実際本人にしかなんでかっていうのは分からないですよね。 それを踏まえた上でお聞きします。 挨拶程度の知り合いでもなんでもない同じ学校、しかも私の方が 年上です。それを知ってるかもわかりませんが。 そのような人からかっこいいと言われたら、みんなこのような態度に なるのですか?なぜ、そういう態度になるのでしょうか。 これってもしかして俺にアピールしてきていいよ みたいな感じですか?自意識過剰な人なのかな、、 とにかくこの人の真意がよくわかりません。 かっこいいと言われてこのような経験をした方は教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 初対面で言われて嬉しい言葉

    男性って、初対面の女性から どのような言葉をかけてもらえると嬉しいですか? (恋愛対象ではなく、普通の 仕事つながりの人と会う場合)

  • 告白について

    好きな人ができて告白しようとするとき、もし振られたらこれから気まずいな~(同じ学校なら尚更)とかおもいませんか?私はそのことが頭をよぎっていままで告白したことがありません(>_<) 勇気を出す方法を教えてください!