melchenx の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • どんなクーポン内容がお得と感じますか?

    こんにちわ。 私は飲食店に勤めており、今度お店のチラシをつくりにあたり、クーポンをつけることになりました。 そこで下記4種が候補にあがっていますが、 みなさんはどれが一番お得感がありますか? (1)お会計より1000円オフ! ※但し3名以上のグループに限る (2)お会計より10%オフ! (3)ドリンク1人1杯サービス (4)お好きな料理1品をサービス! お店の集客を任されての大役なのでぜひ成功させたいと思います! ご返信をよろしくお願いします!

  • 強度の近眼でも、薄いレンズの眼鏡が欲しいんです!!

    初めて投稿します。よろしくお願い致します。 久しぶりに眼鏡を買換えようと、眼科で処方箋を書いてもらいました。 それを持って、安い眼鏡店(ZOFFです)に行き、店員さんに処方箋を見せたところ、+18,000で屈折率1.74のレンズを入れても、端の暑さは5ミリを超えると言われました…。 私が選んだフレームは、幅が51(ミリ?)です。 処方箋には、 右眼:SPH -6.5 CYL -0.5 AXIS 180 左眼:SPH -5.5 CYL -0.5 AXIS 180 とあります。 +18,000でも、その程度の薄さにしかならないのかとショックで、結局他のところでレンズだけ入れようと思い、フレームだけ5000円で購入しました。 ガラスレンズの屈折率1.9のものは、黄色く見えると聞いたので、ちょっと躊躇しています。 幅の狭いフレームを選べばいいのかもしれませんが、色々試してもどうも私には似合わないんです。 私より強度の近眼の方、眼鏡のレンズはどのくらいのものをいれていますか? 分厚い眼鏡をかけている方も、なんとか薄くしてる方も 色々お聞かせください。

  • 英語と国際関係が学べる大学

    東京・千葉・埼玉あたりの私立大学で、英語に力をいれててなをかつ国際関係も学べる大学、学科を知ってる人いたら情報下さい。

  • 日本人が海外出張する地域としてはどこが多いでしょうかね?

    掲題のとおりです。 日本人の海外出張場所に関するランキングなんてありますかね? 多分1位はアメリカでしょうけどその中でも州ならどこですか? 国、州(都市)を答えていただけるとうれしく思います。

  • 会社や学校での行方不明者についての扱い

     今日から仕事始め、今週末から学校が始まるんですが例えば海外で災害にまきこまれで行方不明になり生死不明になった時、学校や職場はいつまで在籍させてもらえるんでしょうか? 今回のスマトラ沖の大津波で行方不明者の人は無断欠席で解雇や退学とかさせられるかもしれないのでしんぱいです。

  • 法社会学が学べる大学

    法社会学を講義やゼミなどで学べる大学を探しています。大学のパンフを見ても法社会学を扱っている大学とそうでない大学があるようなので・・・。 どなたかご存知の方は教えてください。 私は私立3教科型で勉強しているので、3教科で受験できるところだと助かります。

  • 獨協大学についておしえてください

    来年から指定校の枠がくるのでねらってます 就職の場合は 経済と法律どちらがよいのでしょうか? またこちらで特待生の経験のあるかたが おりましたら おしえてください