Toxicshock の回答履歴

全425件中161~180件表示
  • タイトルに洋酒の名前を含む洋楽おしえてください

    ウイスキー、ワイン、ビールなど曲のタイトルに洋酒の名前を含む洋楽を教えてください。 洋楽であればアーティストの性別、新旧、国籍は問いません。 Jana Kramerの「Whisky」みたいなゆったりしたバラードが好きです。

  • 海外旅行で買って良かった物

    海外旅行で買って良かった物を教えてください。買った場所も教えてください。国名とか都市名のみでも可とします。

  • 転職したいのですが

     当方、雇用期間の定めあり(1年間)のパートです。  定めがある場合は、雇用期間を過ぎないと退職は認められない(もしくは、やむ負えない事情があるのみは可)とのことですが、職場には「精神的に辛い」という事は伝えています。  それでも、やはり途中退職は契約違反になるのでしょうか。  精神的に辛くても、病院の診断書がない限り働かなくてはなりませんか?会社が認めてくれなかった場合の事です。

    • 締切済み
    • noname#209934
    • 転職
    • 回答数3
  • 小学校の給食についてです

    私の弟のクラスの給食制度について思うところがあったので、みなさんの意見を聞きたいです。 弟は小学四年生です。大人しくて、あまり学校では自分の意見を言えないようです。 肝心の給食制度についてですが、出された給食を半分以上食べないと、デザート(ゼリーや果物)を食べさせてくれないというものです。 弟は食べるのが人一倍遅く、毎回半分以上食べられず、デザートも食べられていないようです。 担任の考えとしては、給食をできるだけ残さず食べさせるために作った制度なのだと思いますし、とてもいいアイデアだと思うのです。 しかし、弟は毎回没収(言い方が悪いですが)か、他の子が食べてしまっているようです。 給食費を払っているのは私ではなく両親ですが、それでもお金を払っているのにはかわりなく、せめてデザートだけでも持ち帰らせられないものかと考えています。 お金を払っているからという理由だけでなく、弟以外でも頑張ってもそこまで辿り着けない子が可哀想に思えてしまいました。 一応、親が担任に言ってみようと考えているみたいですが、これについて、みなさんの意見も聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • JALかANA

    乗るなら? 働くなら?

  • アルファロメオ ジュリエッタ 故障

    BMW3シリーズE90に9年(84000キロ)乗っています。 まったくの故障知らずで消耗部品もイグニッションコイルとダンパーを交換したくらいです。 ただ半年後に車検を控えそろそろ乗り換えを考えています。 アルファロメオ・ジュリエッタを候補に入れているのですが、あまりにもBMWの信頼性が高いので、イタリア車の故障率や部品の耐久性に少々不安を抱いております。 壊れて直すのも外車の醍醐味という方もいますが、故障しないに越したことはないと思っています。 イタリア車の故障頻度や部品の耐久性はドイツ車(BMW)と比較してどのような物でしょうか? ※「日本車に乗ってれば」というご意見も出てきそうですが、日本車には全く興味が無いのでそのようなご回答は不要です。

  • 伊勢志摩旅行

    7月23日、24日に広島から伊勢、志摩に夫婦、小学生1名で旅行をする予定です。 観光する予定の所は、 1日目 早朝出発して、10~11時位にはスペイン村着。スペイン村で遊ぶ。その後、志摩のホテルで宿泊する。 2日目 ホテルから鳥羽に移動して、鳥羽水族館、イルカ島を観光。鳥羽のホテルに宿泊する。 3日目 伊勢神宮参拝し、おかげ横丁を観光し、広島へ。 そこで質問なんですが、 1 高速道路で山陽、名神、新名神と走るのがGoogleマップででてくるので、それが普通の行き方だと思うんですが、渋滞のひどいところはあるか。もしあるなら、渋滞の少ない時間帯や別ルートはどこか。 2 上記のような旅行行程に無理はないか。他にお勧めの所はあるか。 3 スペイン村や鳥羽水族館、イルカ島のだいたいの所要時間は何時間位か。 4 是非とも食べておいた方がいいお薦めの名物はあるか。 以上です。 初めて行くし、土地勘がないので、詳しい方是教えて下さい。よろしくお願いいたします。 また、質問内容が多岐にわたるため、答えられそうなものだけ答えていただいて構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽が通った後を

    太陽が通った後を地球が通ることがあるのかないのか… なんか結構あるような気がするのですが…

  • フィリピンのおすすめビーチ

    気の早い話ですが、来年のGW、成田-マニラ間の特典航空券をとりました。 フィリピンは初めてです。 2016年 4月末 東京発、約1週間後マニラ発。50代女性一人旅です。 到着日マニラに宿泊し翌日移動、帰りは帰国便出発日の前日または前々日にマニラへ戻ります。 さて、マニラの先です。 持って行くスーツケースが大きいこともあり、移動が簡単なところ ・マニラから車で2~3時間程度 ・マニラから直行便で行けて到着空港から車だけで1~2時間くらいで着けるところ を希望しています。 また、泳ぎもダイビングもしませんというかできません。 ただ、おばさんひとりで、異国情緒のあるところで、比較的美しい海を見ながら、読書とうたたねでぐったりしていたいだけです…何しに行くの勿体ないと言われても。 1日くらい車チャーターしてそのへんぐるぐるするかもしれないくらいです。 今どうかな?と思っているのが 1.パラワン島 (プエルト・プリンセサとかサバンとかホンダ湾のあたりとか?) 2.ボホール島 (というか、パングラオ島・アロナ・ビーチあたり?) 3.マニラ近郊のリゾート、バタンガスとかマタブンカイとか? を検討しています。(バリカサグ島はよさそうとは思ったのですが断念しました) 現在のところ、マニラとの間の航空券代金は1も2も同じようなものでした。 ほかに、できればこうでありたい、という条件は 「ひとりでごはんを気軽に食べられるお店がそのへんにある」 「清潔・エアコン付・ぬるくてもお湯シャワーが出る・部屋から海が見える(または近い)・wifiが使える という条件を満たして一泊総込で15,000円くらいのホテルがある」 という2点です。 アマンプロに代表されるような高級リゾートは望んでいませんし、ごはんは行ったところのローカルフードをできるだけ食べたいタイプです。 どのあたりがお勧めでしょうか?

  • この会社の離職率は高いのでしょうか?

    気になる金属加工会社があるのですが、なんだか怪しいです。 創業から30年近くたつのに平均年齢が若すぎませんか? みなさんはこの会社にどんな第一印象を持ちますか? 1985年 1月創業 平均年齢 30.5歳 従業員数 32名

  • 世界遺産石見銀山を見たいのですが

    世界遺産に登録されている「石見銀山とその文化的遺産」を見たいと思ってます。 石見銀山まで、グーグルマップで調べたら車で2時間50分という風に出ました。 正直、距離があるなぁ、という感じです。 一日では堪能できないと思いますので、一泊二日で行きたいと思ってますが、 それでも、全ては回れないだろうと思ってます。 最低でも、ここは行った方が良いよ、という所、 そして、できるだけ堪能するコース、 宿泊にはここがオススメ、などを教えて頂けると嬉しいです。

  • ロサンゼルスのオススメスポットは?

    二人で楽しめるおすすめデートコースがあったら教えて下さい☆

  • 富山のブラックらーめんは

    富山のブラックらーめんは 何を入れて黒くなるのでしょうか?

  • 広島市内から日帰り観光するなら

    知り合いが海外からくるので、どこに連れて行こうかわかりません。 一日は広島港よりフェリーで松山にわたり、帰りはドライブでしまなみ海道とここまでは大丈夫です。 二日目は平和公園と市内観光、三日目は宮島、と残り一日どうすればいいでしょうか、頭はげそうです。 2時間以内のドライブで行けて、かつ半日をすごせる楽しく、美味しい場所どなたかアドバイスお願いします

  • 台湾で安宿があってバックパッカーの集まりそうなビー

    台湾で安宿があってバックパッカーの集まりそうなビーチリゾートと言えばどこでしょう?

  • 小学生の留年制度について

    いつも、ありがとう、ございます。 私は、 発達障害=ADHD=注意欠陥多動症候群 学習障害 メタボ 緑内障 膝痛持ち アラフォー・ニートの 独女です。 最近、 小学生の留年制度が、 出来るのを知って、感動しました。 自分は、小学生の時、落ちこぼれ(今もですが)毎日、めちゃ低い点をとっていて、居残りで、間違えた漢字をノートに何遍も、書くとか、してたり、 運動神経が悪く、いつもダンスとか何テンポか、遅れていたので 悪目立ちしていて、 時に、バカにされたり、していました。 でも、 自分は、テレビで、「生き物地球紀行」とかで、 (実際は違うかもしれませんが)、 生物の仕組みに興味があるので、いつか研究者になって、アマゾンとか、行きたい、そのためには、色々な科目が出来なくては、と小学生の時分から、思っていました。 でも、実際は、初歩の初歩のはるか手前、掛け算の九九も、満足に出来ませんでした。 自分と言う、人間は、勉強に限らず、家事等も、苦手で、勘どころが悪いと言うか、 夕飯とかの後、台所のお皿を洗ってくれる?と言われ、 「皿、以外の茶碗とか鍋も洗うの?」 と聞いて、 「洗うに、決まってるしょ、なんでそんな事も分からない?気がきかない奴」 とか、いう感じで、すごく頭が弱いんです。 もちろん、次回からは、たいてい、皿を洗う=台所の物、全てを洗うと、認識出来るんですが、、 何と言うか 3-1=2は、理解できるけど なぜ 1-3=-2になるのか、理解できなくて、苦しくなるような、感じなんです。 自分は、引き算は、 大-小=答え、のつもりなのに、 1と、-3、だったら、 1のはずが、大きい数字で引けないハズなのに、といつも思います。 黒板のにある、数字の大きさの順番だと、 ★3、2、1、0、-1、-2、-3、■ とあり、 ★の方が、大きくて、 ■の方が、小さい数字、 引き算は、 大きい方-小さい方、 なんだよ、 と言われたので、 黒板の数字の大きさの順番だと、-側は、小さい数字なんですよね。 なんで、 -のある■方面の小さい数字から、★の方面の小さい数字が引けるんですか? と、思わず、質問すると、 少し説明してもらいましたが、 最終的には、こんな小難しい事は、分からないなら、分からなくて良い、 女の子は、お馬鹿な方が、可愛く見えるんだし。 とか、言われて、つっぱね、られてしまい、悔しい思いをしました。 確かに、自分は、呆れられてしまうほど、お馬鹿ですが、、 でも、学問っていうのは、そういう人でも、理解する機会を、与えるものでは? とも、思ったからです。 一部の貧しい国では、 学問なんて、必要ない、とばかりに、識字率の低い国もあるようですが、 すみません、 いよいよ、本題ですが、 私のように、発達障害のある人間は、 それこそ普通の人より、何倍も時間と、労力が、かかります。 厚かましい願いですが、 発達障害の人に、たっぷり時間を、かけて、 たとえ、留年してでも、 高度な抽象的な学問、 数学、物理、 あと、今後、国際化社会になるので、つまづきやすい、英語を、 マスターできるよう、 時間をかけて、欲しいんです。 貧困から、塾にもいけない発達障害の人は、 勉強ができないままで、終わったら、就職氷河期で、大変だと思います。 でも、学力がつけば、進学にも有利だし、 企業の実施するSPIで、満点近くとれば、正社員雇用の道も開けると思います、 それで、 また、色々、長くなって、自身の事を語ってすみませんが、 皆さんは、小学校の留年制度に 反対ですか? 賛成ですか? お教えください。 私は、賛成です、 分かるまで、時間をかけて、付き合って教えてくれる、無料で、、すごく贅沢ですから、、 チャンスが、あれば、小学校の算数の鶴亀算とか、二次方程式とか、教えて欲しいくらいです。 今でも、なんとなくしか、分からないし、、

    • ベストアンサー
    • noname#231355
    • 中学校
    • 回答数5
  • 会社で働いている人

    会社で働いている人で、俺はもっと良い会社が、あれば、こんな会社辞めて、転職するとかしょっちゅう言ってますが、そんな事言ってる人に限って辞めないで、辞めて行く人はなにも、言わないで、ある日突然、辞めてしまうのは、何故ですか?

    • 締切済み
    • 4599
    • 転職
    • 回答数10
  • 転職、再就職活動の際の持つべき意識について

     正社員への転職、再就職活動についてですが、前にも同様の質問をさせて頂きましたが、再度質問させて頂きます。(考えを再度整理したいと思いましたので。)  と言いますのは、汚い言い方ですが、特に、募集人数が1人の時等がそうですが、持つべき意識としては、自分さえ良ければ良い(自己中心的)、弱肉強食である、という事で有ると思います。はっきり言って、もう一つ極端な言い方をすると、自分自身の生死がかかっている訳で、そう考えると、綺麗事では片付けられない訳で、協調性等は、入社した後で考えれば良い事だと思います。  ですので、簡単に言いますと、兎に角、何が何でも、ライバルを蹴落とすという意識を持って、転職、再就職活動に臨む事が大事であるという事です。  以上が、私の転職、再就職活動についての考え方ですが、この考え方は、間違っていますでしょうか?  皆様の御意見、お考え等をどうぞよろしくお願い致します。 ※私は、今現在失業中の38歳男性です。

  • 東広島の飲食店

    出張で東広島へ行きます。 夕食を食べるのにオススメの飲食店を探しています。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • カップルでのフィリピン(セブ島)観光

    現在彼がフィリピン(セブ島)に語学留学しており、折角なのでGWに3泊4日(実質滞在2日間)でフィリピンへ遊びに行くことにしました。 そこでですが、カップルで過ごせる観光地やツアーがあれば教えて頂きたいと思います! 彼も私も国際免許は持ってませんので、遠出をするにもバスになります。 セブ市内に宿泊するので、出来れば車移動は片道2時間前後の距離が望ましいです。。 リゾート地なので海にはもちろん入る予定です! 恐らく1日目は海に行ってマッサージ受けたりしてたら終わっちゃうのかなぁ~とか2人で話していたのですが、 もう1日の過ごし方について悩んでいます(^_^;) 皆様のおすすめスポットなどありましたら教えて下さい!お願いします!