kumalily の回答履歴

全58件中1~20件表示
  • 親へのディズニーのお土産✨✨✨

    11月のはじめに友達とディズニーランドに行くのですが、父と母に内緒でお土産をそれぞれ一個づつ買おうと思っています! 今まで親にはあまり贈り物をしたことがなかったのでどんなものを買えばいいかよくわかりません😅😅 まだ高校生なのでお金もあまり持っていません😖😖 予算は父と母それぞれ1000~2500円づつくらいを考えています 父と母は40~50歳くらいで、お菓子以外のものがいいです 何かいいお土産ないですか?? できれば、売っているお店や大体の値段も教えていただけると嬉しいです😊😊 下手な文章ですみません🙇🙇 私のお小遣いは親が働いて稼いだお金なのにそのお金で親へプレゼントというのも変なのかもしれませんが…😅😅 回答よろしくお願いします🙇🙇🙇

  • 北海道のこれらの市の中で若い人の人口が多い街

    北海道の、千歳市、岩見沢市、苫小牧市、北広島市、の中で、若い人の人口が多いのは何市に、なりますか? また、若い人が、楽しめるようなお店や観光地が多いのは、この中だったらどの街が楽しめそうですか?

  • 北海道在住の方、今の服装を教えてください

    今週末から北海道旅行に行く予定です。 (富良野、千歳、旭川、札幌) ニュースで聞くと10月並みとのことですが、10月はセーターやコートが必要なのでしょうか。 沖縄の離島住まいなのですが、今の気温は30度です。湿度は70位です。 半袖半パンで過ごしています。 どうにも北海道の10月がピンと来ません。 ネットで、調べても「そんなに寒いわけがない!」と思い込んでしまいます。 お手数ですが、ご存知の方教えてください。 ※「自分で調べろ」などの回答の方は書き込んでいただく時間が申し訳ないので回答不要です。お目通しありがとうございました。

  • クレジットカード付帯保険について

    私はフィリピンのクラークに四ヶ月、留学をします。保険が高いためクレジットカードの付帯保険で行きたいです。4ヶ月目が適応外になるカードが多かったのですが、現地の公共交通機関をカードで支払えば90日以降から適応できるものがあるという内容の裏ワザを見つけ、その作戦を使いたいです!フィリピンのクラークで、カードが使える公共交通機関を教えてください。というかむしろ、カードの付帯保険のみで海外に行くことは可能ですか?!そして、現地で使えばその時から保険が有効になるカードのオススメも教えてください! ちなみに、ロータスカードとau自分カードには付帯保険がありますか?! 是非ともよろしくお願いします!!

  • 休日出勤のときの昼食

    休日出勤のときって 平日ランチやってる店がやってなくて、 ここはオフィスが多いところなので今日はランチタイムは閉まってるっぽいです。 会社から5分以上のところにあるケンタッキーは開いてるけど、 なんか、1人でケンタまで行くのめんどくさいなーって気持ちになってます。 オフィス街で働いてる人は休日出勤のときは何を食べてるのか参考までに聞きたいです。

  • 北海道 どこでもジメジメしない?

    北海道は夏でも湿気の蒸し暑さがないからジメジメしてなくて涼しいと聞いたのですが それは北海道全域ですか? それとも北の方だけでしょうか?

  • イライラしたときの解消法

    教えてください

  • 条件だけで判断するならどちらですか?

    転職活動中です。 関西から関東へ、転居を伴う転職になりそうです。 現在ふたつの会社さまが好感触で、最終面接の段階なのですが、皆様ならどちらを選びますか? 社の雰囲気、スタッフの雰囲気などはどちらも全く問題無く、とても気さくでアットホームな雰囲気でした。 仕事内容に関して、内容は異なりますが興味・関心の強さは同じとお考えください。 また、年間休日数もほぼ同等です。 A社:正社員雇用 給料26万(残業代なし) 残業はかなりあるそうで、終電で帰る日もしばしばだとか。 ボーナスは年二回。 B社:契約社員(正社員雇用の可能性あり) 給料26万円(残業代含め) 残業は少な目(9時退社がマスト)で、必ず残業代が出ます。 ボーナス無し。 最終的に決めるのは自分でしか無いのですが、皆様のご意見も伺いたいです(^^) よろしくお願い致します! ちなみに職種は出版、ライター関係です。

  • 条件だけで判断するならどちらですか?

    転職活動中です。 関西から関東へ、転居を伴う転職になりそうです。 現在ふたつの会社さまが好感触で、最終面接の段階なのですが、皆様ならどちらを選びますか? 社の雰囲気、スタッフの雰囲気などはどちらも全く問題無く、とても気さくでアットホームな雰囲気でした。 仕事内容に関して、内容は異なりますが興味・関心の強さは同じとお考えください。 また、年間休日数もほぼ同等です。 A社:正社員雇用 給料26万(残業代なし) 残業はかなりあるそうで、終電で帰る日もしばしばだとか。 ボーナスは年二回。 B社:契約社員(正社員雇用の可能性あり) 給料26万円(残業代含め) 残業は少な目(9時退社がマスト)で、必ず残業代が出ます。 ボーナス無し。 最終的に決めるのは自分でしか無いのですが、皆様のご意見も伺いたいです(^^) よろしくお願い致します! ちなみに職種は出版、ライター関係です。

  • テスト勉強の仕方を教えてください!

    もうすぐ中間テストです! 私は数学と英語がとても苦手です いつもテスト期間には、 ・ノートを見返す ・ワークを繰り返しする といったことをしています。 どれだけ頑張ってもなかなか点数が上がりません。 上記のこと以外でおすすめの勉強法を教えてください! (ゼミをする、塾へ行くといった回答はお控えください) また、その他の教科のおすすめ勉強法も教えてください! 回答お願いします。

  • 修学旅行

    今年の7月6~8日に、関西方面へ、修学旅行に行きます。 そこで、2日目に、自主研修があり、京都市内を回ることになりました。 お昼は各自なので、どこかいい食事処は、ないでしょうか? あと、甘味処も、教えて下さい。 ※中学二年生の女子7人です 予算は、2000円以下で、お願いします(食事と甘味合わせて)

  • 広島観光の良い方法を教えて下さい

    GWの4月26日(土)に広島観光を予定しています。 ・愛知県から夜中に出発で朝広島に到着できるように車で出かけます。 ・6歳と4.歳の子供と夫婦の4人です。 ・26日は東広島に宿泊予定です。 ・行きたい場所は厳島神社・原爆ドーム・八昌でお好み焼きを食べる 上記の条件ですが、教えて頂きたいのは厳島神社に行くのは宮島口からフェリーで行くのが良いのか、広島港からフェリーで行くのがいいのか、他に良い方法があるのか?です。 GW初日なので市内がすごく渋滞するのではないかと心配しています。 それと、どんなルートで観光するのが良いでしょうか? 市内観光なら路面電車など利用する方ががいいでしょうか? 他に行っておいた方が良い場所があれば教えて頂きたいです。 遠方なのでこの機会を逃したらもう行けないだろうと思い、悔いのないように観光したいです。 詳しい方見えたら教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 広島観光の良い方法を教えて下さい

    GWの4月26日(土)に広島観光を予定しています。 ・愛知県から夜中に出発で朝広島に到着できるように車で出かけます。 ・6歳と4.歳の子供と夫婦の4人です。 ・26日は東広島に宿泊予定です。 ・行きたい場所は厳島神社・原爆ドーム・八昌でお好み焼きを食べる 上記の条件ですが、教えて頂きたいのは厳島神社に行くのは宮島口からフェリーで行くのが良いのか、広島港からフェリーで行くのがいいのか、他に良い方法があるのか?です。 GW初日なので市内がすごく渋滞するのではないかと心配しています。 それと、どんなルートで観光するのが良いでしょうか? 市内観光なら路面電車など利用する方ががいいでしょうか? 他に行っておいた方が良い場所があれば教えて頂きたいです。 遠方なのでこの機会を逃したらもう行けないだろうと思い、悔いのないように観光したいです。 詳しい方見えたら教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 既婚者の方に

    出来れば既婚者の方に質問ですが、家の父親は要介護なのですが、やはり女の人が考える結婚の条件としては、そういう人間が居る場合、不利になりますか? 因みに父親は右半身の麻痺、言語障害、トイレも一人で行けません。認知症には、まだなっていません。

  • 既婚者の方に

    出来れば既婚者の方に質問ですが、家の父親は要介護なのですが、やはり女の人が考える結婚の条件としては、そういう人間が居る場合、不利になりますか? 因みに父親は右半身の麻痺、言語障害、トイレも一人で行けません。認知症には、まだなっていません。

  • 広島観光と宮島

    早朝に関西発新幹線で広島へ、広島にて1泊、翌日九州へ旅します。 広島にて観光したのち、子供がいますので、世界遺産航路を使って宮島の厳島神社へと計画しております。 宮島では、厳島神社を参拝し(鳥居をくぐらなくてもよい)、広島に戻るのですが、帰りも同じ世界遺産航路がいいのか、悩んでいます。 同じ航路だと退屈ではないかと思うのです。 ホテルは広島駅近くです。 世界遺産航路以外に何かいいアイデアはありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ディズニ-ランドでおすすめのレストラン

    今度、家族でディズニ-ランドに行きます。 そこで、どこのレストランに入るか悩んでいます。 家族大勢で行くので、値が張るレストランは行けないし、沢山アトラクションに乗りたいので、ショ-レストランとかの予約は、しないつもりです。 どこか、おすすめのレストランはありますか? 私は、カレ-屋さんが気になっているのですが、、、。 ちなみに、昼食も夜食もどこに行くか、決まっていません。

  • 札幌・小樽スイーツ(雪印パーラ/ルタオ/六花亭)

    3月の中旬に東京から札幌・小樽へ旅行に行きます。 札幌駅界隈や、北海道神宮、白い恋人パーク、小樽運河に行く予定です。 そこで、あこがれの雪印パーラ/ルタオ/六花亭の喫茶にとても行きたいと思っているのですが、 同行者に、2店舗に絞るように言われ、とても悩んでいます。 (札幌と小樽で二日間あるので一日1店舗) 雪印パーラは、昔雪印牛乳があったころは、牛乳といったら雪印でした。 雪印の本場、北海道でパフェを食べたいと思っていました。 それに天皇も食べたといわれるスノーロワイヤルは、同行者も喜んでくれるのではないかと。 ルタオのチーズケーキは東京でもなかなか食べる機会もなくて、チーズケーキ好きに私はぜひ本場でがっつり食べたい一品でした。 六花亭のマルセイバターサンドが、どこのレーズンサンドよりも好きで、北海道神宮にお参りに行った帰りにちょうどいい休憩になるかなと思っていました。 雪コンチーズや、ハヤシライス、ホットケーキもとても気になります。 どのお店も近くまでは行く予定なので、イートインできない場合はお土産だけは買うつもりです。 私の中では、3店舗とも甲乙つけがたく、泣く泣く絞らなければならないので、 どうか実際行かれたことがある方、スイーツに詳しい方、 どの2つがおすすめか教えていただけないでしょうか。 また、小樽と札幌はどちらかが、平日でどちらかが、休日になる予定です。 もしよろしければ、混雑についても教えていただけると、計画を立てるのに助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 海外旅行 シーズンごとのベスト地域は?

    少し時間ができて、いつでもいいから、 海外旅行に行きたいと思ってます。 期間は短くても、1週間程度でも 時間が取れそうです。 一般的に人気地域以外で 興味ある地域も 考えてます。 今までに 仕事や記念に 数度は海外に行きました。 というわけで、 海外旅行に、行きたいとして 調べるのですが、 妙な質問でしょうが・・・・ 行きたい地域が 絞れなくて、質問しました。 月ごとに、あるいは春夏秋冬ごとの ベスト地域というと、どこでしょうか? それぞれの楽しみ方によって それなりに違いもあろうかと思いますが、 コメントなどもいただけると ありがたいです。 候補地域 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

  • ヤキモチは言うべき?

    「嫉妬」と書くとなんか怖いので「ヤキモチ」にしました。 29歳女、付き合って半年の彼氏がいます。 彼はいわゆるモテるタイプで、大阪人(偏見かもしれませんが)でノリがよく、聞き上手で社交的です。 先日、2人である交流イベントに参加し、そこで意気投合した女の子と2人で食事に行くみたいです。 その子は私が彼女であることを知らないので、女の子に罪はないです。 色々共通点があるので、女の子が「お話聞きたいです!」って感じのノリで食事に行くことになったと思われます。 当然、私は嫉妬します。目の前で番号交換してましたから・・・笑 ちょっと悩んで周りの友だちに聞くと、「嫉妬したら素直に"嫌"という気持ちを伝えた方がいい」と言いますが、 皆様どう思われますか? そんなことより、自分を磨いて、自分自身に自信を持って、軽く「いってらっしゃい」とか いえるような余裕を持った大人の女性を目指してもいいでしょうか? 正解はないと思いますし、相手によるとは思うのですが、「嫉妬したら言って欲しい」などの 男性意見、ほかにも女性のご意見、お待ちしています。