yoneyuka1221 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 日本で認可されていない薬の安全な個人輸入

    母がアルツハイマーとなり、少しでできることはないかと思案中です。現在、アリセプトを服用中ですが、今の所顕著な効果はありません。そこでインターネットを探していたところ、「メマンチン」という薬が、アリセプトとの併用で効果があることが記載されていました。しかし、この薬は、米国などの海外でのみ承認されているため、日本で使用するためには、個人輸入が必要です。しかし、個人輸入の場合、ニセモノを販売する事件も多々起きているとのことでした。そこで、できるだけ安全にメマンチンを輸入する方法(=薬に対するリスクではなく、輸入時にニセモノを購入するリスクを減らす方法)について、何かよいアイデアがある方、教えていただければ幸いです。(現在、トラミプロセートについても質問を投稿中です。)

  • アリセプトを中止すると・・・。

    80代女性です。 アルツハイマー・認知症の診断はうけていませんが普段の様子とデイサービスでの状態などを伝えアリセプトが処方されました。 約50日は服用しました。 もしかするとパーキンソン症候群もあるかもしれないせいでしょうか日常生活に支障がでるほど動きに不自由さがでてきたので2度ほど主治医に相談しました。 元々本人には“血圧の薬”と騙してのませていますので主治医からは飲む・止めるは家族の判断に任せるといわれています。 あまりにも本人が体が思うように動かないと落ち込むので服用を中止し10日がたちました。 通所先から連絡があり吹聴ではないのですが、幻覚というか錯覚なのかそういうことがほぼ終日続いてるようです。 そこでネット上で改めて調べてみたらアリセプトは中止できない薬というのがあちらこちらに出てきています。 中止してしまったら一気に進行というかこれまで以上に悪化となるのでしょうか? 主治医が精神科・神経科どちらの専門でもないのと家族の要望ということでの服用となってるようで最終的な判断は任されています。 勿論、ここでの内容はすべて自己責任ですが参考までにご意見伺いたくお願い申し上げます。

  • アルツハイマーの祖父が喜んでくれるプレゼントは?

    90歳近くになる祖父がアルツハイマーでグループホームへ入所することになりました。 環境変化のストレスか認知症が悪化し 同居していた家族の事も認識が難しい状況になってきているようです。 大好きなおじいちゃんなので、 覚えていなくても、会いにいっておじいちゃんが喜んでくれるようなプレゼントが渡せないかと思っています。 元気な時はゲートボールなど活発なおじいちゃんだったので グループホームにはいって車椅子生活になったいま、何をプレゼントしたら喜んでくれるのか悩みます。 何かいいアイデアがあったら、是非お願いします。 ちなみに、以前は写真も好きでした。 ひ孫の写真や、家族で撮った写真など渡したいなと思ったのですが 記憶が曖昧ないま、見知らぬ人が写っている写真を渡されることは 逆にストレスになり得るのでしょうか? おじいちゃんにマイナスになることはしたくないので、それも迷っています。

  • 76歳の母の件ですが、アルツハイマー型の認知症で病院に通院しています

    76歳の母の件ですが、アルツハイマー型の認知症で病院に通院しています 幻聴・妄想がひどいです。向かいに高校1年の孫娘が住んでいるのですが、 母の隣の家につかまって閉じ込められている、孫が助けを求めている声が ずっと聞こえるらしく、隣の人に攻撃的になったり、父に助けに行かず 情けない屋、孫の親、すなわち自分の息子や嫁が助けに行かないので、 母にしてみれば、親のくせにほったらかしにして悪い2人だと嫁との 関係も断ち切ってる状態で、父もストレスがたまっています。 何かで薬の副作用が関係してるかもしれないと見たのですが。 飲んでる薬ハ、ニコチン酸アミド、パントシン錠、デパケン錠、 フェノパール錠、アリセプト、プラピックス、フェロミア、 ピドキサール、フラビタン、ムコスタ錠です。 アドバイス宜しくおねがいします。

  • アルツハイマーに良い油教えてください。

    オリーブオイルがよい言われていますが先日雑誌でもっと良いと言われている オイルがあると聞きましたが 忘れてしまいました。どなたかご存知の方おしえてください。

  • アルツハイマー治療薬「トラミプロセート」のその後

    母がアルツハイマーとなり、少しでできることはないかと思案中です。現在、アリセプトを服用中ですが、今の所顕著な効果はありません。もっと良い薬はないかとインターネットを探していたところ、「トラミプロセート」という薬のことが沢山記載されていました。どうやら、2006年に、アルツハイマー患者の7割に効果があるとの内容をNHKで放映されたことがきっかけで有名になったようです。2006年当時は、アメリカにて臨床試験中だったようです。そこで教えていただきたいのですが、その後、この薬の開発はどうなったのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。

  • アルツハイマーかもしれないので、関西のいい病院を教えて下さい。

    59歳の母の事なんですが、最近物忘れがひどくてテレビを見ていてもすぐに忘れてしまいます。 大阪に住んでいますが、よい病院を教えて下さい。 何かに受診したらいいんでしょうか? もしアルツハイマーだとしたら治るんでしょうか? 良きアドバイスよろしくお願いします!

  • 母がアルツハイマーで今後どうするべきか?

    私は27歳(女)です。 母は今60歳で、私が大学生の頃(8年前)くらいから物忘れの症状が出始め、アルツハイマーと診断されました。 大学を卒業して、東京で1人暮らしをして働いていましたが、 今年になって退職をきっかけに実家へ戻ってきました。 今は無職ですが、また就職するつもりでいます。 実家は父と母と私の3人です。 父は今まで、「母のことは気にせず、自分のやるべきことをやりなさい」と言ってくれていたので、私は東京で働いていました。 (もちろんたまには実家に帰っていましたが) その間、母の面倒は父が見ていました。私が実家に戻ってきて数ヶ月ですが、ここのところ母の物忘れはは徐々に悪くなっていっています。 小銭を冷蔵庫にしまったり、フライパンを庭に干したり、やかんや鍋を火にかけっぱなしにしたり(本当にあぶない)←これは数え切れません。3人しかいないのに毎日食事を4人分作ったり。 今日の日付や曜日が分からないのはもちろんのこと。 言い出すときりがないので書きませんが、とにかく、後始末をいくらやってもきりがない状態です。正直、私もきついです。 父は最近はもう、母がやることには一切口出しをしません。 というか、会話もしません。 たぶん、口では言いませんがもう母を疎ましくおもっているのだと思います。父は、自分の洗濯やなど、自分の事は自分でするといった感じです。 今は私が家事手伝いが出来ていますが、私が働き始めたらそうもいかなくなってくると思います。(私が実家に帰ってくるまで家は荒れ放題でした) 正直な話、私は結婚もしたいです。 今の彼と結婚をしたら、彼がうちにくるのは不可能です。母のことは彼にはまだ言っていません。(具合が悪いとだけ言ってある) 今の状況を続けることは可能です。 ですが、今後どういった策が最善の策なのかわかりません。 もし、私が結婚をして実家を出ていくようなことになり、父が面倒をみきれないと思ったら施設に預けるのがよいのでしょうか? 幸い徘徊や大声を出すといったような行動はありません。 世間一般から言えば施設に預けるほどには見えないと思います。 アルツハイマーの方を施設に預けるといっても、どの程度の方が入所されるものなのでしょうか? あと、施設でかかるお金はどのくらいのものなのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありませんが何卒よろしくお願いいたします。

  • アルツハイマーのおばあちゃん

    何回か相談にのっていただき、ありがとうございます。 今回の悩みなんですが・・・ 僕には、アルツハイマーにかかったおばあちゃんがいます。 今は、お母さんの兄弟(3人)の力でなんとか病院(施設)に入って いますが、このまま何も分からずに、言い方が変なんですが 死んでいまうのでしょうか? 今は、もう誰の事も分かっていません・・・ 僕は、中学生の時分に1番迷惑をかけた人なんです。 その、僕の事すら『どちら様でしょうか?』と言うし 実の娘(3人)の事すら、全く覚えていません。 手術とか、もっと医学的に治療の方法はありませんか? もう1度、元気だった頃のおばあちゃんに戻る事は この先、無理なんでしょうか? 唯一の孝行と言うと、孫の顔を、まだちゃんとしていた 時に見せる事ができた位です。 僕にしてみれば、今から孝行をしたい、やっとできるように 仕事も落ち着いた。 そんな気分でいっぱいなんです・・・ 中学時分は絵に書いたような、やんちゃで、いつも親の代わりに おばあちゃんが、尻ぬぐいをしてくれていました。 まさか、自分で、商売も家事もやっていた人が こんなにも早くにこんな病気にかかってしまうまんて 夢にも思いませんでした。 今の医学では、どうする事も出来ないと、インターネットで読んだ事 がありますが、本当にそうなんでしょうか? もう、あの明るかったおばあちゃんには、戻る事は不可能なんでしょうか? 何でもいいので、皆様になにかの知恵をと思い、書き込みをしました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • アルツハイマーの対応

    同居の祖父が軽度のアルツハイマーだと診断されました。 今は日常生活が困難になるような症状は目立ちません。 私は昼間は仕事で出ており、祖母に介護の負担をかけることになると思います。 そこで私ができること、私が準備しておくべきことなどはなんでしょうか。 あまりに大げさに予防してしまうことは本人のプライドを傷つけることにもなるのではないかという 心配もあります。 このようなことは初めてなのでどうしたものかと戸惑っているところです。 アルツハイマーの介護をしている方していた方、これはやっておけということやこういうときにはこう対処するとよいなど教えていただければ幸いです。