sanpen の回答履歴

全63件中21~40件表示
  • 短期の職歴

    履歴書に書く職歴のついての質問です。 短期の職歴は、履歴書に書かなくてもいいようなことを聞いたことがあるのですが、本当に書かなくてよいものなんでしょうか? 私は前職が、試用期間の4ヶ月で辞めました。 試用期間ではありましたが、厚生年金などには加入していました。 加入していたから調べればわかるのでしょうか? 書かないと詐欺になってしまうんでしょうか?

  • 内定辞退の仕方

    先日ある会社を受け二次面接まで行ったのですが、 残業が毎日のように夜遅くまであるということで、 そこで自分がやっていけるか不安になってしまいました。 気の早い話ですが、もし内定をもらっても辞退しようと考えています。 採用不採用の連絡は電話にて来る予定ですが、 もし内定をもらった時はその電話のときにお断りして いいのでしょうか? そして辞退する理由は述べなくてはいけないのでしょうか? 他に受けている会社も今のところないため、 辞退理由は簡単に言えば「不安」ということになって しまいます。 そういう理由でも納得していただけるのでしょうか? 内定をもらったわけでもないのに変な質問ですが、 今後の参考のためにもどなたかアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • aira521
    • 転職
    • 回答数4
  • 就職活動用のバッグは3WAYバッグでも大丈夫?

     就職活動用のバッグは3WAYバッグ(リュック・ショルダー・ハンド三通りの持ち方が可能)で大丈夫でしょうか?

  • 声はどれだけ影響しているか

    女の子で声がカワイイから得をしている人や 逆に声のせいで損をしている人とか。 男性でも声が高い低い、いい声、普通の声といったように人の声ってその人にどれくらい影響していると思いますか?  私は女性ですが声が低く声優のようなカワイイ声の人はちょっとうらやましいです。 顔が普通でも声がかわいかったり、いい声だったりすることで、モテたりだとか、普通の声より得だと思うんですよね。 内面は置いておいて、外見の次くらいにその人に影響してくるものだと思うのですが声ってどう思いますか? 「そんな声だと思わなかった」っていい意味ですかね? 思っていたより変な声だと思ったときに使うような。。

  • ブリーダーの方に譲って頂いたのだけど…。

    はじめまして、こんばんは☆ 今回は犬(パピヨン)のことでご相談があります。 知り合いの友達にブリーダーの方がいるので 犬を譲って頂く事になりました。 『こんな仔だよ』と写真を見せて頂いたのですが まだ生後3週間位の小さなワンちゃんでした。 ワンちゃんが欲しかったので値段を聞くと メスで血統書付きで11万円と言われました。 購入してお家に届けてもらうとワンちゃんは 結構大きかったんです。 生後4ヶ月位のメスのパピヨンでした。 ブリーダーの方から生後4ヶ月メスのパピヨン血統書付きで11万円は妥当でしょうか?? 遅くても生後2ヶ月位のワンちゃんだと思ってたのでビックリしました。 私はブリーダーの方に譲って頂いた経験がないので 平均的な価格をしりません。 その後、血統書の紙もまだ届いてませんが 血統書は発行にどの位の時間が掛かるのでしょうか? 生後4ヶ月とのことなのでお散歩は行けるんですよね? と聞くと『まだワクチンしてないのでワクチンして散歩してね』 と言われました。 ワンちゃんってお散歩デビューまでに3回ワクチン接種するんですよね? ブリーダーの方に今までに何回ワクチン接種しました? と聞きましたが『分かりません』との返事…。 長々と書いてしまいましたが安心出来るブリーダーの方なのか心配になりました。

    • ベストアンサー
    • noname#8810
    • 回答数4
  • 医者を代える?

    先日もここでたくさんの方にお世話になった者です。 私の友人が長年のうつに苦しんでいます。現在、友人は専門医の診察を週に一度受けているようですが、最近の友人は、おそらく「底」の状態にいるように思います。友人は担当医を特に信頼しているようでもなく、私が聞くところ、その担当医は、友人の話を時間をかけて聞いてくれているようには思えません。以前には「医者を代えたら」と、それとなく何度か言いましたが、今は、友人の病気そのものや治療に関して、私からは特に触れることもなく、あくまで普通の友人として接しています。 しかしここで何人もの方にアドバイスいただき、できれば友人に一度医者を代えてみて欲しいとまた思うようになりました。ただの友人の私にできることはあるのでしょうか?また、この病気で医者を代えるということはどのようなことで、どんな観点で医者を「選ぶ」ものなのでしょうか? 友人が現在の病院を選んだのは、職場から遠いことと病院名に「精神科」等が入っていないためと聞いています。友人は私と同じくまだまだ新婚で普段は夫婦二人です。友人の夫は、仕事はもちろん全ての家事をこなしてくれているそうで、同じ男として、聞くたび頭が下がる思いです。おそらく友人は、その彼に申し訳なくて、状態が悪いことすら言えない状態ではないかと思います・・・たびたびで恐縮ですが、どうかぜひご意見をお聞かせください。

  • 合宿での免許取得について

    はじめまして!質問なのですが合宿で免許を取るってどう思いますか??なかなか忙しく地元から離れて一人暮らしをしているので思い切って春休みに合宿でとろうかなと思っています。が、しかしたった2週間だし自分にできるようになるか?不安だし、事故を起こしてしまう確率が高いなどうわさも聞くし・・・。実際のところ合宿ってどうなのか教えてもらいたいです!よろしくお願いします。

  • ケチなメル友と初めて会い約束しましたが、、、

    私は初めてメル友と会います。私は学生、相手は今はフリーターとのこと。写メ送って!と頼まれたからずっと前送ったのですが、それで一目ぼれしたらしく、実は好きになったんだ、、、とか言われました。私は正直乗り気ではないのですが、彼が会いたいらしく会うことに。私も全く女子大で出会いがなく困っていたので。 しかし最近「ムカ」とくるのが、彼は他県で(隣の県ですが)彼が好きになって会いたいとかいうくせに、そこまで観光がてら来ない?とかなんか理由つけて自分の県にきて欲しいぽいことを言うんです。当然断りましたが。とりあえず割勘ぽく真ん中あたりで会うことになったのですが、彼はそこの土地感が全くないらしく、私が少し土地感があるというだけで、「じゃ食べるとこは○○ちゃんのセンスにまかせるよ。安くてうまいとこならポイントアップだからね」というメールが、、、。なんかまるで私が惚れて会いたがってるみたいじゃないですか?なんで私がポイント稼ぎをしないといけないんだよ!といいたくなりました。私が一度今までの男性との付き合いかたを相手にいったら、「結局は金持ちがすきなの?きつい言い方だけどそう思った」という返事が。だだ私は食事は大体おごってもらうことが多かったと言っただけなんです。23歳でそれはおかしいですか?彼は一度貯金100万たまったとかいっていたのでおそらくケチだと思います。 彼は本当に私に惚れているんでしょうか?なんか彼とメールしてると私が安い女になってるきがしてきてイライラしてしまうんです。もう約束断ってメル友やめるべきですか?いろいろな意見ください;_;

    • ベストアンサー
    • noname#123141
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 職務経歴書について(書き方)

    >レジュメを拝見いたしましたところ、選考の開始に当たりまして・・・、もう少し詳しい情報をいただいてから・・・ とある場合、どのように書けばよいのでしょうか? リクナビ使用していますが、同じ内容でよいのでしょうか?

  • 昭和瓦斯(株)もしくはトシン電機(株)についてご存知の方

    主人が転職活動をはじめました。28歳で子供が一人です。子供がいるため転職に失敗はできないので慎重になっています。昭和瓦斯(株)とトシン電機(株)から採用の電話をいただきました。一回の面接だと実情がわかりづらく、どなたかご存知の方いましたら教えてください。営業から営業の転職です。給料、休日、福利厚生、何よりみなが「こんな会社やめたい!」といっているような会社ではないか・・なんでもいいので情報ください。

  • 株式会社ショクブンの仕事

    株式会社ショクブンという会社の夕食宅配及び営業の求人があるのですが、この仕事されている方、残業や給与面での詳しいお話をおしえていただけませんか? 営業のノルマなどはあるのか、昇給はあるのか、などで不安です。 月給17300なので初任給としては悪くないとは思うのですが。。 私は24才独身男性です。

    • ベストアンサー
    • asoujju
    • 転職
    • 回答数1
  • 応募から連絡まで

    皆さんいつもお世話になっております。 先月会社を退職し、初めての転職活動を行っている最中です。そこでいつも疑問に思うのですが、私は転職活動の中心がインターネットでの応募です。例えば応募してから会社から連絡がくるのってどうして、ああ遅いのでしょうか?  応募内容をもとに書類選考なら。。わかるのですが 、それにくらば派遣会社は早いです。 (会社にもよると思いますが)あまり無知なので質問がわかりずらくすいません。なぜ遅くなるのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#151215
    • 転職
    • 回答数3
  • 中国語の需要について

    家族の者が、中国へ語学留学する事になりました。 期間は1年です。 本人の現在の語学力は、入門者を脱出し初心者ぐらいまで行っているそうです。 なんかで「3級程度」と言っていました。 この事について私は不安でなりません。 それは、「帰国後の就職先」についてです。 本人曰く、「通訳や翻訳家という語学に特化した職業ではないが、語学をある程度活かした仕事をしたい」との事でした。 そこで質問です。 彼はコンピューター関係の仕事をしているのですが、 本人の言うような仕事が存在するのでしょうか? また、存在したとしても需要はどの程度なのでしょうか? 家族としては、相談に乗ってやりたいのですが、私はまったく違う業種です。 よろしくお願いします。

  • フリーター歴

    友達に過去にフリーター期間がある人は履歴書を見た時点で切られるって言われました。私は過去に一年間のフリーター期間があります、自分ではとても役に立った一年なのですが社会でそれは認められないのでしょうか?教えてください。

  • みなさんは自分の売ってる商品が好きですか?

    メーカーなら自社製品、商社なら自分の担当する商品が心から大好きですか? よく、自社製品や担当商品が嫌いなのに営業成績が いい人いますよね。 何で商品嫌いなのに売れるのですか??

  • 採用条件を満たしていない場合(急いでます!)

    既卒のものなんですが、ダメモトで新卒採用の企業に採用試験を受けたいというアプローチをかけてみたいと思っています。その際のアプローチのかけ方なんですが、電話でお願いをするのがいいか、メールでお願いをするのがいいか、どちらなんでしょう? 年末が迫っているのでどんどんアタックしていきたいので急いでいます。勝手なお願いですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いいたします。

  • 日露戦争について

    日露戦争は、日清戦争と違い、今ひとつ教科書などで勝敗が明記されていません。ただ、ひとつひとつの戦い、旅順とか日本海海戦とかを考えた場合、日本の勝利のような気がします。日露双方が疲弊したときにアメリカの仲裁で講和条約をポーツマスで結びましたが、賠償金を取れなかっただけで、戦況としては日本有利であったと思います。日露戦争の勝敗について、ご意見を伺わせて下さい。特に子供たちに伝える立場の方々のご意見を望みます。

  • 足がむれるんですが・・・

    30歳をむかえるにあたり、気になってるのですが やたらと足がむれるんです。学生時代なんかは 全然むれなかったのですが、最近は仕事してると 1~2時間でむれむれです。時には靴下が湿って しまうくらいに・・・。 やはり年齢を重ねると足がむれやすくなるんでしょうか?しかも治りはしないですよねえ?

  • 手当について

    こんにちは。私は来春から社会人として就職する予定のものです。  その会社の求人票には、基本給の加え、地域手当11000円、住宅手当40000円と記載されています。  本社は東京にあり、私は、地方の支店で試験を受け、地方エリアでの内定です。  実家から通勤する場合は、地域手当や住宅手当は支給されないのですか?どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 職務経歴書について

    書類選考が無くて、いきなり面接試験の場合は 履歴書だけじゃなく、職務経歴書も持参したほうが いいのでしょうか? 会社からは「履歴書を持参してください」としか 言われませんでした。 あと、違う質問になるのですが、面接の最後に 面接官から「質問はありませんか?」と聞かれますが 、できるだけたくさんの質問をしたほうがいいのでしょうか?