cyrus-kun の回答履歴

全292件中181~200件表示
  • 相手に一番ダメージを与える別れ方

    やっと付き合うことになり、仲良くやっていた恋人が、他の女性とチャットしたり しているのを知ってしまいました。 詳しくは割愛させていただきますが、「好きだった人に振られた」などと言っている ようです。 「他の人とチャットとかやめたし、浮気しない。 浮気するなら○○(私)と別れてからする。」 「ウソは言いたくない。」「二股はかけたことない」「一途だ」 などなど・・。 かなり、信頼していただけにショックです。 もう、別れようと思います。 明日にでも、「突然ですが、さようなら。黙って消えようと思いましたが一応、伝えます」 と、メールを送ろうと思うのですが・・・まだ、早いですね。 信じていただけに、気持ちが治まりません。 相手に最大のダメージを与えて別れてやりたいです。 後悔させてやりたい。 一番、ダメージを与える別れ方、ありましたら教えてください。 こうされて、ショックだった・・でも。 何でも・・ よろしくお願いします。

  • 仕事、人間関係、色々悩んでしまいます

    閲覧ありがとうございます 自分はここ数年中卒無職状態でしたが、最近になって建築関係(建築板金)の仕事を始めました、来月で23歳になります 未経験から始めて3ヶ月が過ぎ、今月から日給を月給にしてもらえる事になりました 未経験でわからない事だらけですが、仕事内容自体は嫌いではなく、それは良いのですが、職場の人間に参っています 今自分を含め3人しか従業員がいないのですが、他二人の性格が強烈、一癖あるといいますか、その二人に挟まれて精神的に参ってしまっています その二人のせいか何人も辞めていき、忙しい中ついに3人になってしまいました 毎日気を使うばかりで、こちらが怒りたい時も社会人だから、自分が未熟だから仕方ないと抑えてきましたが、先週いきなり持病の発作が起きてしまいました 発作は子供の頃以来で前日に何か変わった事もありませんでしたので、恐らくストレスが原因だろうと医者に言われました 人がすぐ辞めていく会社で3ヶ月続いて日給から月給にしてもらえたし、このまま頑張りたいという気持ちはあるのですが、ストレスが身体にまで出てしまった事にショックで、仕事を休んでいます… 皆さんは苦手な上司や同僚に対して、どういう気持ちを持って接していますか?どう気持ちを切り替えて仕事をすれば良いのか、自分にはわかりません いっそ辞めて高校に行きながらバイトでもしようかと考えたり、でもそれでその後職につけるのかと疑問を抱いたり、一度キレてしまおうかとか、辞めるのは勿体ないとか、頭の中が職場への不満と将来への不安、学校の事などでグルグル回って、毎日憂鬱でもうどうしたらいいのか… 何かアドバイスがほしいです

  • 引き寄せの法則に関して

    最近引き寄せの法則に興味を持ち、本を読んだりいろいろ調べたりしているのですが、わからない所があります。 お金に関して、お金持ちになりたければ、お金が欲しければ自分がさも手にしたい額を手にしたかのように振る舞ったり、貧乏だお金が無いだとは考えてはいけないとのことですが(まだ理解が薄い部分があるとは思いますが)、実際には現実は支払いが苦しかったりお金が無い事に日々直面してしまうので、そんな状況では嫌でも貧乏と考えてしまいます。 これでは貧乏を引き寄せてしまうと思っても現実は苦しいので考えるなと言うほうが無理です。(考えなくても目の前に貧乏がありますから・・・) そういった苦しい現実に直面しながらも引き寄せの法則的に考えるにはどうすればいいのでしょうか? 自分の理想と現実のギャップを埋めるにはどんな考え方や捉え方をしていけばいいのでしょうか? この辺りがいまいちわからないので、ご回答いただけるとうれしいです。 (※失礼ながら、引き寄せの法則に否定的な回答や的を射ない回答はご遠慮下さい。)

    • 締切済み
    • noname#193646
    • 人生相談
    • 回答数3
  • 仕事、人間関係、色々悩んでしまいます

    閲覧ありがとうございます 自分はここ数年中卒無職状態でしたが、最近になって建築関係(建築板金)の仕事を始めました、来月で23歳になります 未経験から始めて3ヶ月が過ぎ、今月から日給を月給にしてもらえる事になりました 未経験でわからない事だらけですが、仕事内容自体は嫌いではなく、それは良いのですが、職場の人間に参っています 今自分を含め3人しか従業員がいないのですが、他二人の性格が強烈、一癖あるといいますか、その二人に挟まれて精神的に参ってしまっています その二人のせいか何人も辞めていき、忙しい中ついに3人になってしまいました 毎日気を使うばかりで、こちらが怒りたい時も社会人だから、自分が未熟だから仕方ないと抑えてきましたが、先週いきなり持病の発作が起きてしまいました 発作は子供の頃以来で前日に何か変わった事もありませんでしたので、恐らくストレスが原因だろうと医者に言われました 人がすぐ辞めていく会社で3ヶ月続いて日給から月給にしてもらえたし、このまま頑張りたいという気持ちはあるのですが、ストレスが身体にまで出てしまった事にショックで、仕事を休んでいます… 皆さんは苦手な上司や同僚に対して、どういう気持ちを持って接していますか?どう気持ちを切り替えて仕事をすれば良いのか、自分にはわかりません いっそ辞めて高校に行きながらバイトでもしようかと考えたり、でもそれでその後職につけるのかと疑問を抱いたり、一度キレてしまおうかとか、辞めるのは勿体ないとか、頭の中が職場への不満と将来への不安、学校の事などでグルグル回って、毎日憂鬱でもうどうしたらいいのか… 何かアドバイスがほしいです

  • 容姿が非常に悪くて一生涯独身が確定しているのに

    容姿が非常に悪くて一生涯独身が確定しているのに、明るく前向きに生きている方はいますか? どうして明るくいられるのですか?不思議です! (´・ω・`)

  • 明るい性格に変わりたい。自信を持ちたい。

    四十代の家族持ちの会社員です。 昔から、話べたで友人もいなく 頭も良くないのでおとなしく 八方美人で生きてきました。 話下手というか論理的に話せない 習慣がなかったため 最近、仕事の中で苦労してます。 会議の場でも話している内容が理解出来なく 発言を求められると意味不明な回答 になり 後輩からも飽きられる始末 だから、後輩もついてこない。 逆に見下す。だから、こっちも臆病に 指示が出せない。 出しても、はいはいと 完全にダメ その後輩との人間関係は終わっている。 何度もうまくやりたいと行動 しかし、論理的に話せない為 撃沈苦 ちなみに、技術職 もの覚えが悪く何度も繰り返す事 スタイルで習得 今や後輩達の方が知識も技術も上 向上心も 一回り下とか関係ない。実力主義 生活の為、プライドなんてありません。 しかし、この環境で責任者として 指示すること 難しい。 後輩に責任者譲ったほうがと思うように 自信が喪失。 文章がまとまっておりませんが アドバイス頂けたらと お願いします。 最近は、会社辞めようかと 悩んでます。 しかし、どこの会社に行っても同じ。 だから、変わりたいです。 どこから手をつけていいか

  • 強く妬んでいると言われました。

    ある人から、私のことを強く妬んでいると言われました。 私は妬まれるようなところは余りありませんが、何かがあってその対象になってしまったようです。普通、妬みは心の中に隠すものだと思うので、直接言われたのは余程のことなのでしょう。 もちろん、こんなに強いエネルギーを向けられて、いい気はしません。さらに言われるようであれば、気味悪くもなると思います。 こういう時、一体どうふるまえばいいのでしょうか?アドバイスいただけると助かります。

  • 高学歴の30才以上の女性の方に

    好きになる、その後結婚を意識する男性の学歴や職種など気にしますか? 私は社内で年下のある高学歴女性を好きになっている参考にしたいのです。

  • 夜横になると咳が出る

    同じ症状の方や、過去にされたことがある方がいれば是非教えてください。 1週間前から、夜横になろうとするとむせるように咳が出ます。2・3分に一回大きな咳が 続き、それの繰り返しで1時間ほどし、ようやくどこかで寝ているような状態が続いています。 熱や鼻もなく・・・急にこの症状でした。昼間も咳はでますが、夜ほどではありません。 ヒューヒューぜーぜーということもなく・・・科や違う病院などいろいろいきましたが原因が不明で。 お心当たりのある方是非、何か検討がつかれるばあい是非おしえてください。

    • ベストアンサー
    • wata44
    • 病気
    • 回答数3
  • 人に受け入れられている気がしない

    33歳男性です。 職場でも家庭でも人に受け入れられている気がしません。 ある女性上司がいて、他のメンバーのように馬鹿話を吹っかけられることもなく 厳しい意見は大体私に来ます。 それは被害妄想があったり、怒ってくれるだけ、まだ期待されているのかとも思えますが、 人間的には受け入れられている気がせずいったいどうしたらいいのかと思います。 チーム自体は和気藹藹としていますが、私は溶け込んでいる気がせず、孤独感を感じます。何か自分には人とコミュニケーションを行う何かがかけているのではないかとも思います。 人の質問に対してきちんと答えているつもりでも、的をはずしているようで途中で笑われたり、などよくあります。 自分がチームのお荷物というか和を乱しているようにも感じ、つらいです。 食事には一緒に行きますが、自分は何時しゃべっていいのかよくつかめず、とりあえず人の話を聞いて相槌を打つ程度に終始して、とりあえず場の空気を読もうとしていますが、自分であまり発言はしないほうです。1対1ならしゃべるのですが、多数になると、何時話していいのかわからず、とりあえず人の話を聞くことにしています。しかし、一緒に食事に行って、ほとんどしゃべらない自分を回りがどう見ているのか、くらい、とかネガティブなイメージばかりです。 できれば人と楽しくやりたい、そう入っても上手く張り込めない自分がいます。 父親にも最近も人格をひ呈されるようなことを言われています。昔から父親には、自分の思い通りにならないと人格を否定する言葉ばかり言われてきたため、自分には自信がありません。 場に入り込めず、KYというか、人生楽しく生きたことがない人間の見本だと自分でも思っているので、人と一緒に上手くやろうということ自体が高いハードルなのかも知れません。 何で他の人は仕事も人間関係も上手くできるのだろう? 何で自分には出来なのだろう、と悩んでばかりです。 こんな自分はどうしたらいいのでしょうか?今からでも テンションをあげて明るく生きていくことができるのでしょうか? 常にテンションが低く、欝のような感じの人生です。 教えて頂ければと思います。

  • ごはんを作ったら彼氏にまずいと言われます

    はじめまして。 私がごはんを作ると彼氏が一口食べてこの○○まずい!とかこれ安物やなとか言います。 それを聞いて私はすごく嫌な気持ちになります。 まずくてすみませんね~とか軽く流せる時もあるんですが悲しくてそのまま泣いてしまうこともあります。 彼が言うには、食材がまずいということだそうです。 魚が安物だとか、市販の麺はまずいとかを言ってるみたいです。 食材を買ってきたのは私だしお互いフルに働いてますが収入は多くはないので高級食材なんて買えません。 一応並んでるなかで一番美味しそうなものを選んでるつもりなんですが…。 私の味には文句を言ってるつもりはないみたいなんですけど、食べてまずいと言われるのはつらいです。 泣いてしまうとそれ以上食べてくれなかったり逆に私が怒られたりします。 もう作らなくていいとか世間知らずだとか言われます。 私は自分で言うのもなんですが結構尽くすタイプなんで料理は作ってあげたいです。 正直毎回おいしいご飯は作れてないですけど練習したいと思ってます。 彼に喜んでほしくて作ってる最中ずっと彼のことを考えて作ってるのに例え食材が安くてもまずいなんて言われたくないです。 恩着せがましいかもしれないんですけど私も働いてるので貴重な休みには貯まった家事や彼のごはんを考えることに1日使ってます。 こんなに頑張ってるのにまずいなんて言われて最近は作ってる最中も悲しくなることがあります。 まずいと言うくらいなら黙って食べてほしいと思うんですけど、こんな彼にどう対応すれば良いでしょうか?

  • 両思いでも、好きの気持ちにズレがありますか?

    お見合いパーティーでカップルになり、結婚前提で交際を始めました。遠距離恋愛です。付き合って1年が経ちます。その間、何回か別れようかと思いましたが、彼が私と別れたくなくて、彼の「好き」という気持ちが、私の「好き」という気持ちよりも勝っている感じです。 彼が私のこと好きなので、私も彼を好きでいられています。もし、彼が私のこと嫌いになったら、私はさみしくなるけれど悲しむことはなく、彼と別れると思います。遠距離だし、自分の生まれ故郷の生活の方が合うからです。遠距離は嫌だなって、よく考えています。 歴代の彼氏に、もっと遠距離の人がいましたが、自分から好きになった人だったので、もう好きで好きでたまらなくて、私の方から積極的に会いに行っていました。彼のすべてが好きで、彼を取り巻く何もかもが好きでした。ふられた時、私は好きなままだったので、別れるのがつらかったです。あれから、何人か付き合いましたが、自分から好きになったのは、その彼だけでした。 あのときの好きな気持ちを考えると、今の彼はそれほどでもなく、長所を考えると彼がいいなとは思いますが、短所を考えると目をつむってガマンしているしかないです。それで、本当に好きなのかなって分からなくなります。 自分から好きにならなかった人と付き合うと、好きにはなっても、心底本気で好きになれないような気がします。どんなカップルでも、好きの気持ちにズレがあるモノでしょうか?

  • 日本人と議論

    日本人は議論しなくなりました。 家庭では親子でいがみ合ったりしているようですね。大なり小なり。 イギリスから来た人も日本人が議論しないことを問題視してます。 福山主演の坂本龍馬の龍馬伝では、国家存亡の危機にあたり みんなが激しく議論しています。今日の友は明日は敵みたいな。 武士の凄みが生々しいし、考えの合わないやつは切る、という過激な時代だったようです。 デーモン、松本だかが出ている、テレビの討論番組では激しく言い争い、 けんかみたいになっていました。絶対譲らんみたいに。 バラバラ日本。さて、日本人は今後皆が本格的に議論し始めたらどうなるのか? 幕末みたいになるのだろうか? 何で議論しないのか?腹探っているのか?議論しないのがマナーという わけのわからない文化が根付いたのか?

  • 好きだけど別れた方

    大好きだけど、つきあいを続けられないと 別れを決断した方 そのあと、どうやって気持ちの整理をつけましたか? つきあっている人が浮気していたことがわかって 信用できなくなって一方的に別れを告げました。 相手は知ってる人で、遊びだったみたいです。 その人以外にも体だけの遊びをたくさんしていたみたいです。 もし話し合って復縁したとしても 好きだけど、信用するのは無理だと思います。 一緒にいる限り苦しみは続くでしょう。 今、食欲もなく体重も減りました。 時々衝動的に戻りたい!と思ってしまいます。 でも、今別れた方がいいのだと必死に自分に言い聞かせ 毎日なんとか立っています。 辛かったけど立ち直った方 どうやって忘れましたか? どのくらいで楽になれましたか? 前に進むために何か有効だったことがあれば 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#186171
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ボタンの掛け違い

    よろしくお願い致します。 何故最近の人達は軽々しく離婚するのかという質問に答えている方で「ボタンの掛け違いでいくら好きでもダメな事がある」という様な発言がありました。 私は色々なエリアでマイノリティになる事が多く、従っていつもマジョリティに付き合わされてボタンの掛け違いどろこか日々踏みにじられるような事もあり、いつの間にかそれらが気にならなくなり、状況の赦す限りほぼ無限に話し合いであれ仲違いの修復作業であれ何であれ「相手方との和解に自らを費やす事」がほぼストレスなくできる様になりました。 そんな中、マジョリティ側の人を見ると「そんな事なら僕はいつも余裕でされてるけどな」と思う様な小さな理由で絶交している人を見かけます。 もう既に絶交する人の気持ちが解らなくなっているのかもしれません。 「ボタンの掛け違い」と解っていて、相手方が和解しようという姿勢を見せている。 にも関わらず絶交する(お互いの進む方向が違うから等の理由はここには含みません)人の気持ちとはどんなものでしょうか。 なるべく具体的によければ例をあげてお答え頂けますと幸いです。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 釈然としません

    ここで 嫉妬されて困るんです という趣旨の相談に回答しました。 読んでいて、女性に反感をかうタイプかな? と思ったので 態度や雰囲気が女性の反感を買うのでは? という内容で書きこんだところ すごい勢いで失礼だとか あなたは嫉妬されたことがないんでしょう とか 私に恥をかかせたとか お礼欄にひどくヒステリックな反応が書きこまれたので 否定的な意見も真摯に受け止めてはいかがかと 再度投稿したら okから不適切な投稿だから削除しますと メールがきて 今後は私の回答を監視すると書かれていました。 私はそこまで失礼なことを書いたとは思っていません。 ここでは何度もベストアンサーを頂いているし 自分が質問した際に厳しい意見をもらっても 礼儀としてきちんとお礼をしてきました。 なんなのでしょうか? ちなみに私の回答を4人の方が 支持すると押してくださっています。

  • ボタンの掛け違い

    よろしくお願い致します。 何故最近の人達は軽々しく離婚するのかという質問に答えている方で「ボタンの掛け違いでいくら好きでもダメな事がある」という様な発言がありました。 私は色々なエリアでマイノリティになる事が多く、従っていつもマジョリティに付き合わされてボタンの掛け違いどろこか日々踏みにじられるような事もあり、いつの間にかそれらが気にならなくなり、状況の赦す限りほぼ無限に話し合いであれ仲違いの修復作業であれ何であれ「相手方との和解に自らを費やす事」がほぼストレスなくできる様になりました。 そんな中、マジョリティ側の人を見ると「そんな事なら僕はいつも余裕でされてるけどな」と思う様な小さな理由で絶交している人を見かけます。 もう既に絶交する人の気持ちが解らなくなっているのかもしれません。 「ボタンの掛け違い」と解っていて、相手方が和解しようという姿勢を見せている。 にも関わらず絶交する(お互いの進む方向が違うから等の理由はここには含みません)人の気持ちとはどんなものでしょうか。 なるべく具体的によければ例をあげてお答え頂けますと幸いです。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 31歳の男です。

    女性とは、こういう性なのでしょうか。 愚痴も入っているので、不快にさせてしまったら、すみません。 私は高卒で、同い年の友人と一緒に小さな小さな小さな会社をしています。 私の両親は数年前に離婚しました。 昔から仲が悪く、物が飛び合う夫婦喧嘩ばかりをしていました。 だからなのか、私は結婚に憧れとかは、基本、無い方です。 ただ、好きな人が出来れば、少し、想像したりするくらいです。 今まで、女性と付き合った事が有りません。 好きな女性にアタックしてもフラれ続け、付き合いたい女性では無いなぁ~と思って一緒に遊んだりしてた女性からは告白をされたりして、会いづらくなり、女性の友人らしい友人という女性もいません。 合コンとかが有ったら積極的に顔を出す方です。 自分で言うのも何ですが、メルアドを聞いてメールのやりとりとかを何人かとした事が有ります。 ただ、デートにつながる事は有りません。 知り合う女性も同い年くらいの人が多く、何か性格に角が有ったり、男をステータスで見ているような女性ばかりみたいです。 例えば、先輩の連れてきた女性(私より2歳ほど年下だったと思う)が、初対面で年収を聞いて来たり。 私の仕事は年収が分かりにくい仕事で、でもだからって初対面で聞くことは無いと思います。 そしてそれは、合コンで知り合ったりした女性も同じで、一緒に遊びに行ってみよう~という話題になる前に、年収とか貯金できてる?とか聞かれたりすることがとても多く、『またか。。』という落胆に変わります。 なので面倒になり、手取り200万くらいって言ったら、去っていきます。 本当は、家族6人くらいが楽しく暮らせるくらいは有りますが、相手を信じてみたいという気持ちが、私をそうさせているみたいです。 お金で男を計る女性なのか。 私の経験では、みんな、去っていきました。 同い年くらいの女性(30歳前後)は、普通なら過去に何人かと付き合って、つらい思いをしたりして男を見る目を養っているはずなのに、やはり第一にお金が優先なんでしょうね。 (あ、私は魅力的な男だ!と言っているわけではありません。) 実際、正直に年収を言った事が有り(その時の気分)、半年ほど適当にしていたら、告白されたこともありました。 何人もの男と付き合ってきた結果、男に求めるものは、自分を守ってくれる生活力、という事なのでしょうか。 私(設問者)を人間的に興味が有るとかではなく、一般的な生活力が有れば、まぁいいや!っという考えの女性が多いのでしょうか。 私は、『キング・オブ・おバカ高校』を卒業し、早々に社会に出たためなのか、周囲に同年代の女性がおらず、年齢と共に恋愛精神年齢が成長できてないと、理解しています。 実際、恋愛精神年齢は、20歳そこそこだと思っています。 周囲に居た女性たちはみんな年上で、告白しても年下男の私を相手にしてくれず、20代前半の時は高卒、田舎地方で軽自動車すら無し、というだけ?で相手にされず、不眠不休で働き、周囲の応援もあり、今の場所まで成り上がった人間です。 最近はお金だけを求める女性しか周囲には居なくて、本当に女性不信になりそうです。 そういう女性ばかりでは無いと、見る目を養おう!と努力をしても、何人もの女性と付き合ってきた友人のように精神的余裕も無く、女性を見下そうとしている自分自身が嫌いです。 女性が男に、ある程度の生活力を求める事を条件にすることは何とも思いませんが、あまりにも露骨で、私という人間には興味が無いんだな(ま、私は男としては魅力が無いんでしょうね)と、男的価値ゼロだと思ってしまい、その現実も私を苦しめます。 もし将来、一人が嫌なら、女性とはそういう性なんだと、諦めるしかないのでしょうか? 『あなたがコケたら、私も頑張って働くから』と言ってくれるような女性に、出会いたいだけなのに。 これですら、理想が高いのでしょうか? つくづく、自分が嫌いになりそうです。

  • 彼女は諦めて女の子友達を作るという目標設定。

    私は彼女いない歴=年齢の40代半ば、ハゲチビブサイク男です。 お世話様です。m(._.)m もう彼女出来ないし結婚なんてまず不可能!超低スペックですからね。 若い可愛い女の子と付き合いたかったけど諦めようかな。 ならば、目標を下げて若い可愛い女の子の「友達」を作るという設定にしますかね。もう仲良く会話が出来れば良いや!位の感覚です。 可能かな? (°∀°)

  • 現実逃避

    現実逃避する方法を教えてください。 お金が結構かかってしまうものはNGでお願いします。 また、現実逃避したいと思う瞬間を教えてください。