namru の回答履歴

全524件中201~220件表示
  • これってわがままですか?

    私には現在4年付き合っている同棲している彼がいます。 先日友達と旅行に行き、彼にお土産にお菓子を買って帰りました。 帰ってから、紅茶など用意し、いざ食べるぞって時に、 彼宛に電話がかかってきました。 かなり長い電話で、待っていたんですが、 私の心の中で少し拗ねる気持ちが湧いてきました。 電話が終わった後、彼は 「仕方ないじゃない、ごめんって(面倒くさがりながら)」 その言い方が悲しくて(腹も立ちました)「本当に反省してる?」 と聞き直したら、 「あやまってるじゃん、しつこい・・・」 という話になって・・・ 電話をしたことに腹が立ってるのではないです。 彼の態度が納得できませんでした。 彼が喜ぶ顔をみたくて、一緒にお土産食べて幸せを共有したくて買ってきたのに、 あやまってるのに許さない私がおかしい、 自分の思い通りにならないといやなんでしょ、 と言われてしまいました。 結局、食べなくていい、と伝えて自分で食べ、 隣の部屋に布団をひいて一人で寝ました。 (いつもは一つの布団で一緒に寝ます。) 次の日も、全く会話はなく、現在も彼の方も怒っています。 正直、自分の気持ちを理解してもらえないことが 悲しくて仕方ないけれど、膠着状態が続くのも辛いです。 でも、また話を出して、きつく言われる事もイヤなんです。 なんだか、今の彼が変わらないならもうどこか行った先でもお土産も買って帰りたくないと思ってしまいます。 でも、そうなりたくないと思います。 皆さんはこれについてどう思われますか? 私におかしい所があったら指摘下さい。 拙い文章で大変申し訳ありません。

  • 婦人科健診ってどんな事をするんですか?

     はじめまして。 最近やけに、生理周期が長いんです。 以前から35日くらいと長めだったのが、最近では40日以上、 現在53日目ですが、生理が来ません。  基礎体温も付けているんですが、前回は特に高温期が無い感じで整理が来て、 現在もグラフは常温~低温でバラバラです。 もしかして無排卵かも、卵管がつまってるのかも、と心配です。  婦人科健診では、どんな検査をするんでしょうか? やっぱり触診はあるんでしょうか?費用はどれくらいでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • こっくりさん(キューピッドさん等等)やったことありますか?ありませんか?

    ★ある方 →なぜやったか、何人でやったか、どこまでやってどうなったか なるべく詳しくお願いします。 ☆ない方 →挑戦しようと思ってやめましたか? それとも、興味がないから?怖いから? ない理由をお願いします。 私は、一度やったことがあります。 中学生の頃です。 白紙に例の文字を書き、10円玉を用意し 友人と2人夕方頃学校の帰り道でやりました。 結果は何も起きませんでした。 呼んだだけで何も起こらずすぐやめて、「お帰りください」の帰りの儀式?は行いませんでした。 現在までに特に影響はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 風呂場で鼻をかんだことある???

    特に女性にお聞きしたいです。 私♀は大衆浴場では控えますが、自宅の風呂場では手で鼻をかみます。 風呂場で手鼻をしたことありますか??? しないと言う方、しない理由をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • 彼氏にしたくない男性は?

    タイトル通りなんですけど 彼氏にしたくない男性とは どんな男性ですか? たくさんあると思いますが 強いて一つお答えください

  • 成績表の呼び名を教えてください

    生まれも育ちも現在も横浜市です。 横浜市では公立小学校は「あゆみ」公立中学校は「連絡票」と言います。 (少なくとも自分が通っていた学校と、現在のこどもの通う学校はそうです。もし横浜市で違うところがあったらごめんなさい) 自分がそうだったので、子どもが成績表を持って帰ってきても、なんとも思わなかったんですが、夫が「あゆみってなに?」「連絡票って言うんだ」といちいち驚くので、よそではどのように呼ぶのかな?と気になっていました。よろしければ、県名とあわせて教えていただけますか? ちなみに二学期制なので、今日成績表が配られ、明日から秋休みです。

    • ベストアンサー
    • noname#13393
    • アンケート
    • 回答数15
  • 副作用を軽くするために開発された貼り薬があったら、使いたいですか

    お薬の成分を皮膚から吸収させることで、治療効果はそのままで副作用が軽くなる薬があります。 高齢者向きのお薬かと思いますが、もしあったら使いたいですか?『使いたい』、または『使いたくない』とお答えになった理由も教えてください。

  • 思わず買いだめてる物は?

    皆さんが家にまだあるけど思わず買いだめしちゃう物ってなんですか? 私は今日、家にまだ15箱くらいあるのに、箱ティッシュが安かったんで、よくある5箱1セットパックを買ってしまいました。(急いで買わなくてもあるのに・・・と思いつつ・・・残り5箱になると買わなきゃ!と思ってしまうから、買いだめちゃう) 腐るもんじゃないし、良いか・・・とは思うんですが、気が付けば、箱ティッシュとかトイレットペーパーとか・・・。ティッシュ物ばかり買いだめてます。 あと洗剤も安いと買いだめちゃいます。 皆さんは、思わず買いだめちゃう物ってありますか?それは最高いくつくらい買いだめてますか? 特に主婦の方は何を主に買いだめちゃうんでしょうか??

  • 「・・・太郎」といえば?

    「・・・太郎」で思いつくのは、誰ですか?

  • 妊娠を希望していますが・・・

    二人目を希望してします。9月25日・27日に仲良くしたものの29日から風邪を引いてしまい、風邪薬を飲みたいけどもし赤ちゃんに何か影響があったらと思うと怖くて飲むことができません。まだ着床前だと思うのですがその時点で飲んだ薬とかはこれから受精するものには影響しないのでしょうか?なかなか治らないので影響がなければ・・・と悩んでいるのですが。

  • 嫁☆姑

     嫁vs姑戦争と言いますが・・・    世間の常識にとらわれず、うちは嫁☆姑の仲がいいのよ!!って方いらっしゃいますか?内心では、息子の嫁の△△ちゃんがお気に入りなのよ。とか お姑さんのことが、自慢なんですって方、いらっしゃいますか?  

  • 病院への不信感(切迫で妊婦検診)長文

    2週間前に(検査薬でもう妊娠を知っていたのですが)腹痛があり急遽かかりつけではなく近所の病院に行きました。 そこで胎嚢内に出血があり、切迫流産で安静にするよう言い渡されました。妊婦検診で9000円ほどでした。2週間後に血液検査をするので母子手帳を持ってくるよう言われました。 ところがまた今から1週間前に腹痛があり、その時は保険内診療でエコー写真も貰い1870円でした。様子見の為また1週間後にこいといわれました。 本日まだ少し腹痛もあり病院に行ってみると、看護婦に妊婦検診ですねと言われたので「先週の腹痛の様子見なので妊婦検診ではない」と告げました。 その時点でかなり看護婦がむっとしていたのですがきつい口調で「2週間前に妊婦検診しているので今日は妊婦検診です。」と言われ、私が「今日は母子手帳も持ってきていないし、腹痛で見てもらいたい、妊婦検診は結構です。」そう告げると「じゃあ、臨時診療にしておきます」と言われました。 そして待合室で待っていると他の看護婦に私の悪口を言ってるのが所々聞こえてきました。他に患者もいるのに! そして診察で先生の目の前にいると、もっと年配の別の看護婦に「臨時診療はお金高いけどどうします?超音波の写真代が高いの、安くしたいなら今からでいいから尿検査を受けて妊婦検診にした方がいいですよ」と感じ悪く言われました。 病院側の態度に非常に頭にきました。今回の妊娠は2人目なので、別に超音波写真が毎週欲しいわけでもなんでもないです。ただ一度過去に流産しているので腹痛が心配で週に1度も通う羽目になっているのに、病院側の「妊婦検診を保険内にしようとしている汚い奴」みたいな扱い。 しかも、周りで切迫を経験している友達は皆保険内だそうです。 納得がいかなくて相談させて頂きました。こういう場合は妊婦検診になるのでしょうか? 病院の待合に聞こえる声で患者の文句を言うのはどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • miu17
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 義弟の結婚に際して、私の実両親からの御祝儀

    11月に夫の弟・33歳(夫は3人兄弟の長男、弟は次男)が結婚します。 私の実両親は披露宴に呼ばれませんが、婿さんの弟だから、御祝儀を贈るべきじゃないかと相談されています。 両親は、「5万円ぐらい包んだほうがいいかな」と言っていますが、私はそれは多いのではないかと思っています。 披露宴に出席するわけではないし、顔を合わすこともないわけですから。 両親は北陸で、横のつながりが深い土地柄なので、披露宴にはおじ、おばはもちろん、いとこたちも全員出席するほどなので、祝儀の額は多く考えがちですが、嫁ぎ先(一緒には住んでない)は静岡で、結婚式にいとこを呼ぶことはありません。おじ、おばも近い人しか呼ばないくらいです。 こういう御祝儀は、幾らぐらいが妥当なのでしょう? よろしくお願いします。

  • ”とりみそ”ってどんなもの?

    15年位前になりますが、大学時代に愛知県出身の友達の実家から送られてきた”とりみそ”といううもので、鍋をよく食べました。とっても美味しかったのですが、その後すっかりその存在を忘れていました。今日、味噌を買いにスーパーへ行った際に、ふっと当時食べた”とりみそ”を思い出し、探したのですがみつかりませんでした。インターネットで検索しても、いまひとつよく分かりません。”とりみそ”ってどういううものでしょうか?また、おすすめの”とりみそ”があれば教えて頂けませんでしょうか?

  • 「・・・太郎」といえば?

    「・・・太郎」で思いつくのは、誰ですか?

  • 「・・・太郎」といえば?

    「・・・太郎」で思いつくのは、誰ですか?

  • 「・・・太郎」といえば?

    「・・・太郎」で思いつくのは、誰ですか?

  • 迷子になったことありますか?

    自分が子供の頃、迷子になったことある方、どうしましたか? 私は昔、小学校3年生の時、万博で迷子になりました。 乗り物が2時間、3時間待ちなのに優先的に並ばすに乗せてくれて しばらくしたら親がきました。 (放送で呼ばれていたかとかはわかりません) はじめ泣きそうになりましたが、結局親のほうが心配していたみたいです。

  • 病院の紹介状の事で(急いでます!)

    いま整形外科医に右手の中指の第2関節にひびがはいっていると診断されて、医師に治療の説明をうけたのですが納得いきません。また、看護婦の態度も好ましくないので病院を変えようと思ってます。紹介状を書かれるとしたらどのくらい料金がかかるのでしょうか?まえに紹介された時は3,000千円でした。それと今左手を使って打っています。

    • ベストアンサー
    • vesta
    • 病気
    • 回答数5
  • 教えない!goo

    人に聞かれても、教えないこと・・・